説明

Fターム[5C080EE23]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 回転 (302)

Fターム[5C080EE23]に分類される特許

121 - 140 / 302


【課題】双方向走査のシフトレジスタを提供する。
【解決手段】本発明によるシフトレジスタは、複数段のシフトレジスタユニット{Sj}(j=1、2、…、N、Nは正整数である)を含んでおり、該第j段のシフトレジスタユニット{Sj}は、第1トランジスタ、第2トランジスタ、第3トランジスタ、第4トランジスタ及び出力を有する。且つ、各段のシフトレジスタユニットは、第1入力、第2入力、第3入力、第4入力、第5入力及び第6入力を有する。第1トランジスタのゲートが第3入力に電気的結合され、ドレインが第1入力に電気的結合され、なお、第2トランジスタのゲートが第4入力に電気的結合され、ソースが第2入力に電気的結合される。第3トランジスタのドレインは、第5入力に電気的結合され、ソースは出力に電気的結合される。第4トランジスタのドレインは、出力に電気的結合され、ソースは第6入力に電気的結合される。 (もっと読む)


【課題】シフトパルスのスキャン方向を切替可能なシフトレジスタ及び表示装置を提供する。
【解決手段】RS−FF34は、2つのインバータ37,38よりなるラッチ回路と、ラッチ回路の入出力ノードN1,N2にそれぞれ接続されたセット・リセット用のトランジスタTr1〜Tr4と、トランジスタTr1〜Tr4とそれぞれ直列に接続されたスキャン方向切り替え用のトランジスタTr5〜Tr8とを備える。ここで、Tr1及びTr2のゲート電極にはセット信号Sが印加され、Tr3及びTr4のゲート電極にはリセット信号Rが印加され、Tr5及びTr6のゲート電極にはスキャン方向切替信号XUDが印加され、Tr7及びTr8のゲート電極にはスキャン方向切替信号UDが印加される。 (もっと読む)


【課題】パルス出力回路内のノイズを低減し、より確実な動作を保証する半導体装置を提供する。
【解決手段】クロック信号等の振幅を有する信号に接続されたTFTが、パルス出力が無い期間にもON、OFFが確定する構成とする。具体的には、第1の振幅補償回路110の有する二つの入力部のうち一つを、トランジスタ106のゲート電極と電気的に接続させ、且つ第2の振幅補償回路120の出力部とも電気的に接続させる。また、第3の入力端子は、第1の振幅補償回路110には入力されず、第2の振幅補償回路120のみに入力される。この構成により、TFT105のゲート電極はTFT102,106を介してLレベルに確定され、従来例のようなノイズが発生することもない。 (もっと読む)


【課題】 聴衆に見せることを意図しない領域または画像が聴衆に認識されないようにするプロジェクタを提供する。
【解決手段】 画像を投射する投射部26と、前記画像を記憶する画像記憶部30と、前記画像記憶部から前記画像を読み出し前記画像の投射前に前記画像を一時的に保存する第1メモリ34と、前記画像に対して合成する編集パターンを記憶する編集パターン記憶部32と、前記第1メモリから読み出された前記画像を表示する表示部12と、前記画像と前記編集パターンとを合成し編集画像を生成する画像処理部28と、前記編集画像を一時的に保存する第2メモリ36と、前記第2メモリから前記編集画像を読み出し前記投射部により投射する投射制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】 道路工事用などの大きさ屋設置場所に制限のある場合でも、小型化が容易でしかも無理なく必要な文字情報や工事中を表す画像をスクロール表示できる表示警告灯を提供する。
【解決手段】S個のLED2を一定間隔tで直線状に配列したLEDユニットバー3のn列を、円周方向に等間隔(360°/n)に中心部より外周部にかけ半径方向に沿って配置するとともに、隣接する発光素子ユニットバーの最外周側の間隔を前記tの整数倍にする。前記各LEDユニットバー3にてLED2により表示する画像データ数は、LEDユニットバー3の各段のLED2の、円形中心位置からの半径方向の距離に応じて外周側データを内周側データに比べて段階的に増やすとともに、前記発光素子ユニットバー間の仮想表示領域におけるデータは、最外周側データを基本にしてmと設定し、内周側については同一のデータを重複させることによりデータ数がmになるように設定している。 (もっと読む)


【課題】表裏両面に表示画面を備える場合に、ユーザによる携帯型画像表示装置の取り扱い方に応じた態様で、表示画面に画像を表示することのできる携帯型画像表示装置を提供する。
【解決手段】平板状の筐体の表面に設けられた第1表示画面と、当該筐体の第1表示画面とは反対側の面に設けられた第2表示画面と、を備え、第1表示画面がユーザに向けられる第1状態、及び第2表示画面がユーザに向けられる第2状態をそれぞれ特定し、第1状態及び第2状態の一方から他方への遷移が生じる際の筐体の姿勢変化の態様に応じて、ユーザに向けられる表示画面に表示する画像を変化させる携帯型画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能なプロジェクタ機能を搭載する携帯電話等の電子機器を提供すること。
【解決手段】プロジェクタとしての機能を有する携帯電話機100は、一対の近接物センサ36a、36bでの検出に基づいて壁面投射を行うか机上面投射を行うかを判断し、さらに角度センサ37での検出により表示部1と操作部2との回転角度についての検出結果をも加味することで、携帯電話機100の設置位置と投射面との関係を検出する。これにより、携帯電話機100は、検出された結果から画像の補正を行うことができるので、プロジェクタとしての使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遠方に表示されている画像ほどより拡大して表示することにより、観察者が投影画像を正立画像として視認できるよう斜め方向から観察した場合であっても、見やすい画像を表示する画像生成装置を提供する。
【解決手段】画像データに含まれる画像の正立方向を検出する画像方向検出手段25と、画像データを入力し、検出された画像の正立方向に基づいて、画像の下部から上部に向けて左右方向に拡大させる逆台形補正を施した変換画像データを生成する画像変換手段(画像処理回路21)とを備え、光変調素子(LCD8)は、変換画像データを入力して逆台形補正が施された補正画像を含む投影像を生成する。 (もっと読む)


【課題】電子装置のディスプレイ上に現れているコンテンツの制御を改良する。
【解決手段】ディスプレイの相対的又は絶対的向きを測定するよう構成される1以上の位置センサを有し、検出した1以上のディスプレイの少なくとも1つの位置に基づき、前記1以上のディスプレイ上に表示されるコンテンツを生成する事により、電子装置の1以上のディスプレイを単に移動させることによって、電子装置の機能及び/又は表示ビューが直感的により良好に制御可能とする。 (もっと読む)


【課題】 専用のセンサを必要とすることなく、小規模な構成で、ユーザの顔の位置や顔角度の変化に応じて、表示部に表示している表示画像の表示方向や表示サイズを変更して表示する。
【解決手段】 筐体に設けられている自分撮り用のフロントカメラ部で自分の顔画像を撮像する。制御部は、このフロントカメラ部で撮像されたユーザの顔画像に基づいて、該ユーザの顔の位置の移動や回転を検出し、この移動位置や回転に応じて、待ち受け画像等を拡大、縮小、上下左右方向へ移動、回転等して表示する。これにより、表示部に表示している待ち受け画像等を、ユーザの顔画像の位置から見た状態の待ち受け画像に画像変更処理して表示することができる。筐体に設けられたフロントカメラ部を用いているため、専用のセンサを必要とすることなく、小規模な構成で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者の眼球の位置や向きを直接に測定することが不要でありながら、外部環境に対して違和感の少ない画像をスクリーンに提示する。
【解決手段】視点カメラ1は、使用者10の視点101と共役な位置に配置される。視点カメラ1は、視点101からスクリーン3の方向を見たときの画像を視点画像として取得する。背景カメラ2は、スクリーン3の後ろ側に存在する環境の画像を背景画像として取得する。プロジェクタ4は、視点101及び視点カメラ1と共役な位置に配置される。プロジェクタは、処理部5で生成された投影画像をスクリーン3に投影する。処理部5は、背景画像と視点画像とを対応させることにより、背景画像を、視点101からスクリーン3の後ろ側を見た場合の画像に変換する。これによって、投影画像を生成することができる。さらに、処理部5は、生成された投影画像をプロジェクタ4に送る。 (もっと読む)


【課題】走査線の走査方向が反転しても輝度傾斜の切り換えが目視で視認し難い液晶表示装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、走査線Giの走査方向を反転させる際に液晶表示パネル11に割込画像を表示する割込制御部14Eを備える。割込制御部14Eは、本体部3に対する液晶表示パネル11の回転角度が第1の角度範囲から第2の角度範囲に遷移したとき、所定の期間だけ各画素の液晶に第1の閾値以下又は第2の閾値以上の電圧を印加させることで、液晶表示パネル11に白画像又は黒画像の割込画像を表示する。白画像又は黒画像の代わりにメッセージ画像を表示してもよい。 (もっと読む)


本発明は、接触及び接近を感知することができるディスプレイパネルとディスプレイ装置及びそのパネルを利用した接触及び接近の感知方法を提供する。このディスプレイパネルは、マトリックス状に配列された複数個のピクセル、映像が出力される方向に配置されるピクセル基板、上記ピクセルに対向する位置に配置される共通電極を備える共通基板、及び接触感知モード時に複数個のデータラインを介して複数個のピクセル電極の静電容量を感知して接触物体の接触及び接近位置を判別するパネル制御部を備えることを特徴とする。したがって、別途のタッチスクリーンを備えなくても、ディスプレイパネルが接触及び接近を感知することができる。
(もっと読む)


【課題】一入力多画面表示、多入力個別画面表示、又は、多入力多画面表示を行うことができる投写型映像表示装置又はこれを利用した投写型映像表示システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る投写型映像表示装置は、外部映像信号発生器から入力した映像信号データを入力部で入力信号処理し、入力部4から出力された映像信号データを分配部61により複数の映像信号処理回路62,63,64,65に分配する。また、各映像信号処理回路62,63,64,65においては、分配された映像信号データを、選択された投写モードに従い定められた画面サイズへデータ変換するとともに、表示する分割画面の位置と分割画面の向きを調整して出力する。そして、各映像信号処理回路62,63,64,65から出力された映像信号データを合成部66で合成し、合成された映像信号データを一つの映像として投写する。 (もっと読む)


【課題】フックを用いて縦掛けと横掛けとが可能な電子写真立てにおいて、使用するときにはその姿勢に応じた画像を表示すると共に使用しないときには電力消費を抑える。
【解決手段】縦掛け検出センサ32によりデジタルフォトフレーム20の縦掛けが検知されたときには縦掛け姿勢に応じた向きに画像を表示パネル22に表示し、横掛け検出センサ34によりデジタルフォトフレーム20の横掛けが検知されたときには横掛け姿勢に応じた向きに画像を表示パネル22に表示し、縦掛け検出センサ32と横掛け検出センサ34から共に壁掛けされたことが検知されないときには表示パネル22を非表示とする。この結果、使用時にはデジタルフォトフレーム20の壁掛け時の姿勢に応じて表示パネル22に画像を表示することができると共に未使用時には電力の消費を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】表示部の向きが変更されたとしてもユーザ操作を必要とすることなく表示画像の表示方向を変更可能である表示装置を提供する。
【解決手段】表示手段に画像を表示する際に、センサ手段により検知された長手方向や短手方向に基づいて表示手段が縦置き状態であるか横置き状態であるかを判定し、判定結果に基づいて表示画像の表示方向、つまり上下の向きや左右の向きを決定する表示方向判定手段を備える。また、表示方向判定手段により決定された表示方向において画像の全部分が表示画面に表示可能であるか、つまり表示する画像の縦方向画素数及び横方向画素数が表示画面の縦方向画素数及び横方向画素数を超過しないかを判定し、表示不可である、つまり一方或いは両方の画素数が超過する場合に、画像に縮小加工等を施して表示サイズを変更して表示を行う画像加工手段を備える。 (もっと読む)


【課題】第1視認方向または第2視認方向に対応させて検出した入力画像を第1視認方向表示画像または第2視認方向表示画像として表示する液晶表示電子機器、およびそのような液晶電子機器での画像入力/画像表示方法を提供する。
【解決手段】液晶表示電子機器1は、液晶表示部10と、液晶表示部10が相互に異なる第1視認方向EDfおよび第2視認方向EDsに向けて異なる表示画像DIMを表示するように液晶表示部10に対して視差制御を施す視差制御部20と、視差制御部20に重畳して配置され入力画像WIMの入力が許容される入力許容領域31を有する画像入力部30とを備え、入力した入力画像WIMを第1視認方向EDfおよび第2視認方向EDsに対応させた第1視認方向入力画像WIMfおよび第2視認方向入力画像WIMsに分離して認識し、液晶表示部10でそれぞれを表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ヘルメット装着者に画像を表示するヘルメットディスプレイに関し、ヘルメット装着者の右側後方の画像と左側後方の画像を明確に識別することを目的とする。
【解決手段】 ヘルメットを装着したヘルメット装着者の後方の画像を撮像する撮像手段と、前記ヘルメット装着者の右側となる位置に、前記撮像手段で撮像された前記ヘルメット装着者の後方右側の画像を左右反転して表示する右側表示部と、前記ヘルメット装着者の左側となる位置に、前記撮像手段で撮像された前記ヘルメット装着者の後方左側の画像を左右反転して表示する左側表示部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ステージの出力順序を変更制御できるシフトレジスタを提供する。
【解決手段】複数のスキャンパルスを出力し、複数のゲートラインに供給する複数のステージと、第1ダミースキャンパルスを出力し、複数のステージのうち最初のステージに供給する第1ダミーステージと、第2ダミースキャンパルスを出力し、複数のステージのうち最後のステージに供給する第2ダミーステージとを含む。 (もっと読む)


【課題】消費電力のより一層の削減を実現する。
【解決手段】駆動装置(110)は、1以上の水平ライン毎の画素電極に対応して複数の共通電極(11、Z1〜Zn)のうち相隣接する2つの共通電極(11、Zk−1、Zk)に、夫々、第1電圧(VCOMH)及び第2電圧(VCOML)が供給されるように、複数の共通電極に第1電圧及び第2電圧を夫々供給する供給回路(111、112)と、所定期間毎に、一の共通電極に供給される電圧を、第1電圧から第2電圧へと又は第2電圧から第1電圧へと切り替える切替動作を行うと共に、該切替動作を複数の共通電極に対して順に行う切替回路(111、112)と、切替回路により切り替えられる電圧が一の共通電極に供給される前に、一の共通電極に対応する共通線の静電容量よりも大きな静電容量を有する蓄積容量素子(130)と一の共通電極とを電気的に相互に接続する制御回路(113)とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 302