説明

Fターム[5C122GC22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 通信 (12,321) | 送受信設備 (2,987) | アンテナ (572)

Fターム[5C122GC22]に分類される特許

141 - 160 / 572


【課題】被写体の位置情報と共に被写体の撮影面の方向を画像データに関連付けて記憶することができるカメラを提供する。
【解決手段】
自己位置を測定する測位部6と、前記自己位置を基準とした前記被写体の方位を計測する方位計測部10と、少なくとも、前記測位部において測定された前記自己位置及び前記方位計測部において計測された前記被写体の方位に基づいて前記被写体の位置を算出する位置算出部4と、前記被写体の方位に基づいて前記被写体の撮影面の方向を算出する方向算出部4と、前記被写体を撮影する撮影部12と、前記撮影部において撮影された前記被写体の画像データに対して前記被写体の位置及び前記撮影面の方向を関連付けて記憶する記憶部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像装置に関する情報を他の撮像装置により取得可能にする制御装置等の提供。
【解決手段】互いに独立に移動可能な第1の撮像装置と第2の撮像装置のうちの第2の撮像装置の制御装置は、撮像部により撮像された撮像画像を取得する画像取得部と、第1の撮像装置からの情報送信要求を受信する受信部と、第2の撮像装置の前記撮像画像に基づいて第1の撮像装置に関する情報である第1撮像装置情報を取得する情報取得部と、第1撮像装置情報を、情報送信要求に対する返信情報として第1の撮像装置に送信する送信部を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、インターネットのWebサイトなどで募集中の挿絵写真について、その募集内容にぴったり合う挿絵写真を撮影することができ、またその挿絵写真を投稿することができるデジタルカメラ及び挿絵写真撮影/投稿プログラムを提供することである。
【解決手段】 本発明のデジタルカメラ(10)は、Webサイトから受信した募集写真情報を検出条件として画像からWebサイトで募集中の被写体を検出する検出手段(19)と、その検出手段によって募集中の被写体が検出された場合に、その検出元の画像をWebサイトに挿絵写真として投稿する投稿手段(19)とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来と比して一段と確実に撮影場所に適した撮影設定で撮影できるようにする。
【解決手段】DSC1のフラッシュメモリ11に、予め様々な撮影ポイントごとに、各撮影ポイントでの撮影に適したカメラ設定の設定値が記されたINDEX30を記憶させておく。そして撮影時に、DSC1の制御部10が、GPSモジュール26から現在位置を得、この現在位置に対応するINDEX30をフラッシュメモリ11から読み出し、そのINDEX30に記された設定値で自動的にカメラ設定を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】画像ソース装置から画像出力装置に画像を伝送する画像伝送装置及び方法を提供する。
【解決手段】画像ソース装置から画像出力装置に画像を伝送する画像伝送装置は第二接続インターフェイスと、画像レシーバーと、第一メモリと、無線トランスミッタと、プロセッサと、スイッチとを含む。画像ソース装置は第一接続インターフェイスを含み、画像出力装置は無線レシーバーを含む。第二接続インターフェイスはケーブルを介して第一接続インターフェイスに接続されている。画像レシーバーは画像ソース装置から画像を受信するために用いられる。第一メモリは画像レシーバーに受信された画像を保存するために用いられる。無線トランスミッタは無線レシーバーと通信し、第一メモリから画像出力装置に画像を伝送するために用いられる。スイッチは第二接続インターフェイスをオン/オフにし、画像レシーバーをオン/オフにするようにプロセッサを駆動するために用いられる。 (もっと読む)


【課題】DCFに準拠して画像データを格納する通信機能付きメモリカードによる画像データの転送処理をより短時間で完了可能にする。
【解決手段】通信機能付きメモリカードによる外部機器との無線通信が確立すると、当該メモリカードに対してファイル転送禁止コマンドを送信する。そして、本体画像の画像サイズを縮小したサムネイル画像を生成し、サムネイル画像ファイルをメモリカードのディレクトリDCIMに格納する。それと共に、本体画像ファイルをディレクトリTEMPに格納する。メモリカードは、ディレクトリDCIM下のサムネイル画像ファイルを無線通信により外部機器に転送する。ディレクトリTEMP下のファイルは、転送しない。ファイルの転送が終了したら、本体画像とサムネイル画像とを1の複合画像ファイルに格納し、サムネイル画像ファイルと同一のファイル名でディレクトリDCIMに格納する。 (もっと読む)


【課題】カメラレコーダ101において、通常の記録を開始した後でも記録媒体102を物理的に交換せずに撮影を継続したままで記録時間を延長したい。
【解決手段】カメラレコーダ101に装着された記録媒体102に撮影映像及び音声を記録する撮影装置において、ワイヤレスリモートコントローラ402及び外部記録媒体403を備え、カメラレコーダ101で撮影開始した後でもワイヤレスリモートコントローラ402からの操作により、記録モードの変更または記録媒体102から記録データを転送することで撮影時間を延長する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等で撮影した撮影データを整理する際に、撮影場所が不明になることがある。
【解決手段】本発明による撮影データ記録装置は、被写体を撮影して撮影データを生成する撮影データ生成手段11と、撮影データ生成手段11が被写体を撮影する際に、撮影位置を示す位置データを算出する位置データ算出手段12と、撮影データ生成手段11が生成した撮影データに、位置データ算出手段12が算出した位置データを重畳して、位置データ付きの撮影データを生成する位置データ付撮影データ生成手段14とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】例えばユーザがイベントに参加して、自分のカメラで画像を撮影したが、何らかの事情で撮影し損なった時間がある場合に、同じイベントに参加した他のメンバーが撮影した画像を容易に取得できるようにする。
【解決手段】画像管理装置は、ユーザのカメラで撮影した複数の画像を撮影時間に基づいてソートし、未撮影の時間帯を算出する。未撮影の時間帯に含まれる撮影時間を持つ、他のユーザのカメラで撮影された画像を抽出する。さらに、ユーザのカメラで撮影した画像と同じキーワードや撮影場所、被写体情報を持つ画像を抽出する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の機器が保持する画像を画像表示装置で表示するネットワークシステムにおいて、画像データの流れをユーザが容易に把握できるようにする。
【解決手段】複数台の1、101〜103と、テレビ201とがネットワークシステムを形成しており、親カメラ1は、子カメラ101〜103の機器IDやアイコンの保存位置を保持するとともに、テレビ201で行うスライドショーのリストを作成し、テレビ20は、親カメラ1から受信したアイコンの保存位置に基づいてアイコンを表示する。親カメラ1は、スライドショー中の画像について、いずれかのカメラからの画像取得要求を受け付けると、取得要求を行ったカメラ情報をテレビ201に通知する。テレビ201は、表示中の画像が取得要求を行ったカメラに配信されることをアイコンで表示する。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信を用いながらも、操作性(ユーザビリティ)に優れた通信装置を提供する。
【解決手段】外部の表示装置と近距離無線通信を行う通信装置であって、前記外部の表示装置との間で通信を行う通信手段と、前記外部の表示装置との接続状態を検出する検出手段と、前記通信装置の姿勢の変化を検知する姿勢検知手段と、前記検出手段による検出結果、及び、前記姿勢検知手段による検知結果に基づいて、前記通信手段による画像データの送信を制御する制御手段と、を有することを特徴とする通信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子機器から投影ユニットを分離した場合において、画像の投影と被写体の撮像を同時に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】
撮像ユニット4と、前記撮像ユニットに対して着脱可能な投影ユニット6と、前記撮像ユニットと前記投影ユニットとの間で無線通信を行う無線通信部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラで実空間の映像を連続的に取得して表示しつつ、この連続的に表示される映像に付加情報を重畳する処理において、カメラが移動した場合であっても、付加情報を適切な位置に重畳しつつ、付加情報を再描画する際のシステム負荷を低減することが可能な端末装置、拡張現実感システム及び端末画面表示方法を提供する。
【解決手段】制御部108は、カメラ部106の姿勢及び角度に基づいて拡張現実感情報の表示位置を決定してから変位した変位量を方位センサ104により検出し、変位量が閾値を超えた場合に表示位置を再決定して再描画する端末装置100であって、端末装置100からの距離がL1以上の拡張現実感情報については、変位量がθ1を超えた場合に再描画する処理を行うとともに、距離がL1未満の拡張現実感情報については、変位量がθ1より大きいθ2を超えた場合に再描画する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】先行技術の欠点を緩和する、カメラネットワークによる標的の位置決定方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一つのインテリジェントカメラ(S)による、少なくとも一つの標的(X)を追跡するためのシステム、方法およびインテリジェントカメラにおいて、一つ又は複数の標的の追跡の為のアルゴリズム(AS、AD、AF)を実施するデータ処理手段(S1)と、画像収集手段(S2)と、通信手段(S21)とを含み、初期の瞬間における検出アルゴリズム(AD)によって、カバーされる領域(Z)内の少なくとも一つの標的(X)を検出するステップの後に、各瞬間(t)について、連続ガウス混合による標的(X)の位置の推定(551)による変分フィルタに基づく少なくとも一つの変分フィルタリングアルゴリズム(AF)によって、アクティブな少なくとも一台のカメラによる少なくとも一つの標的(X)追跡ステップを反復する。 (もっと読む)


【課題】移動体コンピューティング装置とアクセサリとの間で通信するための種々の通信技術を提供する。
【解決手段】移動体コンピューティング装置に一般的なアクセサリプロトコルは、ある通信に対して使用可能である。移動体コンピューティング装置上で実行されているアプリケーションは、アプリケーション通信プロトコルを使用してアクセサリと通信できる。いくつかの実施形態において、アプリケーション通信プロトコルは、アクセサリ通信プロトコルと異なってもよい。他の実施形態において、アプリケーションプロトコルはアプリケーション及びアクセサリによってのみ認識されてもよい。いくつかの実施形態において、アプリケーションプロトコルに準拠するメッセージは、メッセージをアクセサリ通信プロトコルに準拠するメッセージ内にパッケージ化することによりアプリケーションとアクセサリとの間で通信される。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を必要とすることなく、外部機器に画像データを送信することのできる画像再生装置を提供すること。
【解決手段】画像データに基づいた画像を表示する表示手段30と、外部の機器から当該機器の情報を受信する受信手段40と、前記情報に基づいて前記表示手段40に表示されている画像に対応する画像データを送信する送信手段70と、を備えたことを特徴とする画像再生装置。 (もっと読む)


【課題】同じコンテンツデータを同じ外部機器に対して重複して送信する無駄を低減することができる携帯機器を提供すること。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、顔/機器対応付け処理部205は、画像ファイル送信処理部243が撮影人物画像の画像ファイル30を送信処理した後、相手カメラ1から顔位置データを受信した場合に、画像データ中の受信した顔位置の顔の人物を相手カメラ1の所有者として登録する。顔画像処理部123は、撮影人物画像を表示する際、画像データ中の顔のうち、既にその顔の人物が所有する外部機器にその画像データ(画像ファイル30)が送信されている送信済みの顔の近傍位置に、送信済みを示す送信済マークを合成する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】車両の情報を効率的に取得すること。
【解決手段】制御部1hは、移動センサ1eが検出する被検出部4に基づいて、移動部1dによる本体部1aの移動方向を決定する。制御部1hは、移動センサ1eが被検出部5を検出すると、移動部1dによる移動を停止させる。そして、制御部1hは、車両センサ1fにより車両配置スペース1kに車両3の存在を検出すると、開閉部1b,1cを開放状態から閉塞状態にして、撮像部1gにより車両3と車両3に設置された識別情報表示部とを撮像させて画像データを生成させる。その後、制御部1hは、開閉部1b,1cを閉塞状態から開放状態にして移動部1dによる移動を再開させる。画像処理部1iは、撮像部1gが生成した画像データに含まれる識別情報表示部の画像から車両3の識別情報を抽出する。送信部1jは、画像データと識別情報とを含む車両情報を管理装置2に送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者にURLを入力するなどの面倒な操作を要求することなく、簡易な操作でサーバから画像をダウンロードすることができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本自動写真作成装置は、撮影されまたは落書きされた画像の全部または一部をサーバに送信し、またこれらの画像に対応するサーバのURLを非接触通信ポート31から携帯電話端末へ非接触通信方式で送信するので、非接触通信ポート31に携帯電話端末を近接させるだけの簡単な操作で、サーバから画像をダウンロードすることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数の同一機種の内視鏡装置が近隣に存在しても、確実且つ簡単に所望の眼前のプロセッサ装置と手元の内視鏡装置との無線通信を開始させられるようにすること。
【解決手段】プロセッサ装置としての受像機20に、画像処理部123のホワイトバランス調整に用いる白色被写体208と、内視鏡装置10の挿入部11先端にある光源部114によって白色被写体208に照射される光を受光する受光素子からなる又は白色被写体208を照射する発光素子からなる光信号伝達部209とを設け、光源部114と受光素子からなる光信号伝達部209とで、もしくは、挿入部11先端にある撮像部111と発光素子からなる光信号伝達部209とで、光信号の伝達装置を形成し、挿入部11先端を受像機20に近づけた時に、光信号の伝達を行い、これに成功した内視鏡装置10と受像機20との間で、観察像情報を電波で伝送を行うように無線通信の設定を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 572