説明

Fターム[5C122HB10]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) |  (3,259)

Fターム[5C122HB10]に分類される特許

221 - 240 / 3,259


【課題】多重露出撮影において、複数の撮影モードを用いたより広い幅の表現が可能で、かつ効果的な多重露出撮影を行えるようにする。
【解決手段】撮影モードを変更する指示を受け付ける受付手段(S517)と、多重露出撮影モードに設定する設定手段と、前記多重露出撮影モードに設定されている場合に、第1の撮影モードに変更する指示を受け付けると、前記多重露出撮影モードを維持して該第1の撮影モードに変更するように制御し(S519)、前記多重露出撮影モードに設定されている場合に、第2の撮影モードに変更する指示を受け付けると、前記多重露出撮影モードを解除して、該第2の撮影モードに変更する(S520)ように制御する制御手段と、前記多重露出撮影モードに設定されている間に撮像された複数の画像を多重合成した多重合成画像を生成する生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】1つの撮影画像に基づいて動被写体領域も静止被写体領域についても高品質な広ダイナミックレンジ画像を生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】撮像部からの入力画像情報に基づいて動被写体領域判別を実行して動被写体検出マップを生成し、生成した動被写体検出マップを利用して動被写体検出画素領域に対しては複数の異なる露光時間を周期的に配置したパターンからなる露光パターンを設定する。静止被写体領域に対しては被写体輝度に応じた露光時間設定を行う。このような露光時間制御に基づいて撮影した画像に対して、動被写体領域については複数の異なる露光時間の設定画素の画素値を利用した画素値合成処理により画素値を算出し、静止被写体領域については露光時間に応じたゲインの乗算によって画素値を算出して出力画像を生成する。この処理により解像度劣化を最小限に抑えつつ全領域に跨り広ダイナミックレンジ画像の取得が実現される。 (もっと読む)


【課題】異なる露光条件で撮影された複数枚の画像を用いて位置合わせ処理を行う際に、画像間の露光段差が大きいと位置合わせが不安定となる。
【解決手段】異なる露光条件での連続的な撮影により得られた第1、第2、及び、第3の画像の少なくとも3つの画像間の動きベクトルを求める画像処理装置は、第1の画像上の複数の位置において、第1及び第2の画像間の第1の動きベクトルと、第1及び第3の画像間の第2の動きベクトルを算出する。また、動きベクトルの信頼性の高低を判定し、信頼性が低い第1の動きベクトルについて、対応する位置で算出された第2の動きベクトル、及び、画像間の撮影間隔に基づいて、第1及び第2の画像間の推定動きベクトルを算出する。そして、信頼性が低い第1の動きベクトルと対応する位置において算出された第2の動きベクトルの信頼性が高い場合に、信頼性が低い第1の動きベクトルを、推定動きベクトルに置き換える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが近景撮像を行っているのか又は遠景撮像を行っているのかを判断し、各撮像において適切に手ぶれ補正及び視差調整を行うことで、眼精疲労や画像酔いを誘発しにくい、快適な3D画像の撮像が可能な3D画像撮像装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】手ぶれ補正部403は、左眼用及び右眼用撮像データから手ぶれ補正用の領域を除くことで手ぶれ補正を行う。視差調整部404は、左眼用及び右眼用撮像データから水平方向の視差調整用の領域を除くことで垂直方向の視差調整を行う。判定部402は、近景撮像及び遠景撮像の判断を行い、近景撮像であると判断した場合は、手ぶれ補正部403が前記手ぶれ補正を行い、遠景撮像であると判断した場合は、視差調整部404が水平方向の視差調整を行った後、手ぶれ補正部403が前記手ぶれ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】カメラに適用することが可能なノイズキャンセルユニットを提供すること
【解決手段】本技術のノイズキャンセルユニットは、ダクトと、ノイズキャンセルユニット本体と、固定部とを具備する。ノイズキャンセルユニットは、カメラの排気口に接続され排気口から排出された排気流が流通するダクトと、ダクトに設けられた第1のマイクロフォンと、第1のマイクロフォンより下流においてダクトに設けられたスピーカと、スピーカより下流においてダクトに設けられた第2のマイクロフォンと、第1のマイクロフォン及び第2のマイクロフォンの出力に基づいて排気流に含まれる雑音を除去するための音信号を生成しスピーカに供給する信号処理回路とを有する。固定部は、ノイズキャンセルユニット本体を、ダクトが排気口に接続されるようにカメラに着脱可能に固定する。 (もっと読む)


【課題】 多重露出撮影において、撮影状況に応じてより好適な表示種別での情報表示を行う。
【解決手段】 撮像手段(112)と、
前記撮像手段で撮像されたスルー画像とともに表示する情報表示の表示種別を、複数の表示種別のうちいずれかに設定する表示種別設定手段(S508)と、
多重露出撮影モードに設定するモード設定手段(S509)と、
前記モード設定手段で前記多重露出撮影モードに設定され、スルー画像に多重合成すべき画像が取得できた場合に、表示種別を多重露出撮影モード用の表示種別に変更するように制御する制御手段(S1305)と
を有することを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 この発明に係る一体型ボアホール画像記録装置は制御機と深度計をプローブと一体化し、ボアホール画像観測記録システムを小型化し且つ経済的なものとすることを目的とする。
【解決手段】本発明の一体型画像記録装置は、ユーザ命令の入力と記録されたデータの出力を行うユーザインターフェース部と、本装置全体への給電を行うバッテリー部と、本装置全体の動作を制御し且つ画像解析から深度変化量を逐次測定するメイン制御部と、方位情報データを取得する3次元方位計センサーと、孔壁を撮像するカメラと、孔壁内を照らす照明部、から構成される。 (もっと読む)


【課題】少ない撮影枚数で多重露出撮影を終了した際に、記録媒体の容量を無駄にしない。
【解決手段】多重露出撮影モードで撮影された合成していない画像を記録媒体に記録するように制御する第1の記録制御手段と、前記多重露出撮影モードで撮影された画像を合成して、前記記録媒体に記録するための多重合成画像を生成する生成手段(S1203)と、前記多重合成画像を前記記録媒体に記録するように制御する第2の記録制御手段(S1204)と、前記多重露出撮影モードを終了する際に、前記生成手段で合成すべき画像が1枚である場合(S1207No)には、前記生成手段による前記多重合成画像の生成を行わないように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】領域毎に最適なホワイトバランス制御を可能とする。
【解決手段】外光画像色味情報取得部722は、ストロボ非発光時に撮影された画像データを複数の領域に分割し、前記複数の領域毎に色味評価値を算出する。本露光画像色味補正部721は、ストロボ発光時に撮影された画像データを前記複数の領域に分割し、前記複数の領域毎に色味評価値を算出する。動き量推定部723は、外光画像色味情報取得部722により算出された色味評価値と本露光画像色味補正部721により算出された色味評価値との差分に基づいて、複数の領域毎に動き判定を行う。 (もっと読む)


【課題】多重露出撮影の際にフォーカスの調整具合を確認しやすく、かつ、撮影直前にこれから撮影する画像がどのような構図で撮影済み画像に多重合成されるのかの確認を行うことが容易な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像手段と、前記撮像手段で撮像されたスルー画像と、少なくとも1枚の撮影済み画像とを多重合成して多重合成画像を生成する生成手段と、フォーカスレンズを駆動してフォーカス調整を行うフォーカス調整手段と、前記フォーカス調整手段によるフォーカス調整中は前記撮像手段で撮像されたスルー画像を表示手段に逐次更新して表示し(S1201)、前記フォーカス調整手段によるフォーカス調整が終了した後に、前記生成手段で生成された多重合成画像を前記表示手段に逐次更新して表示する(S1205)ように制御する表示制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 レンズの周辺光量落ちの影響が被写体の追尾結果に与える影響を低減し、精度のよい被写体追尾を実現する画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 基準画像と、比較先画像における探索領域を構成する複数の部分画像との相関度に基づいて、比較先画像での被写体領域を探索して被写体追尾を行う。基準画像と部分画像との相関度を算出する前に、基準画像と部分画像における、画素の最大輝度値が予め定められた同一の輝度値となるように、各画素の輝度値を補正する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなサイズであっても有効なノイズキャンセルをすることが可能なノイズキャンセルユニットを提供すること
【解決手段】本技術のノイズキャンセルユニットは、ダクトと、第1のマイクロフォンと、スピーカと、第2のマイクロフォンと、第1の吹かれ防止壁と、第2の吹かれ防止壁と、信号処理回路とを具備する。ダクトは、電子機器の排気口に接続され、排気口から排出される排気流が流通する。第1のマイクロフォンは、ダクトに設けられている。スピーカは、上記第1のマイクロフォンより下流においてダクトに設けられている。第2のマイクロフォンは、スピーカより下流においてダクトに設けられている。第1の吹かれ防止壁は、第1のマイクロフォンへの排気流の衝突を防止する。第2の吹かれ防止壁は、第2のマイクロフォンへの排気流の衝突を防止する。信号処理回路は、第1のマイクロフォン及び第2のマイクロフォンの出力に基づいて、排気流に含まれる雑音を除去するための音信号を生成し、スピーカに供給する。 (もっと読む)


【課題】画素間の出力レベルのばらつきに関係なく、高精度の輝度階調の画像を生成する。
【解決手段】本発明は、受光面11上で像位置を移動させる像シフト手段22を備え、像位置の移動の前後の撮像時の同一画素の出力レベルどうしの差分を算出する差分算出部131と、像位置の移動方向に配列された画素列について、各画素の出力レベルの差分を順次に積算して、各画素の積算レベルを算出する積算レベル算出部132と、各画素の出力レベルの代わりに、各画素の積算レベルに基づいて画像を生成する画像生成部133とを有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮像された画像の明るさを処理するための装置及び方法を提供する。
【解決手段】デジタルカメラの画像処理装置であって、レンズ101から受信された光学情報をCIS(CMOS Image Sensor or Contact Image Sensor)素子103によって画像情報として処理する画像信号収集部101〜107,109と、画像信号収集部で収集された情報に対応する補償カーブに応じてルミナンス値を補償し、ルミナンス値に応じて補償された画像信号を出力する画像補正部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】 多重露出撮影において、構図調整に好適な多重ライブビュー表示を行っていても、フォーカスの具合を確認していると想定される場合にはスルー画像を視認しやすく表示する。
【解決手段】 撮像手段(112)と、
前記撮像手段で撮像されたスルー画像と、少なくとも1枚の撮影済み画像とを多重合成して多重合成画像を生成する生成手段(116)と、
前記生成手段で生成された前記多重合成画像を逐次更新しながら表示手段に表示するように制御する表示制御手段(S703)と、
画像の拡大指示を受付ける拡大指示受付手段(S704)と、
前記多重合成画像を表示している際に前記拡大指示受付手段で前記拡大指示を受付けると、前記多重合成をせずに拡大したスルー画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段(S802)と
を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検出スイッチがなくても補正テーブルを切り替えるとともに、リアルタイム処理に適用したとしても補正精度を低下させずに光学補正を行う。
【解決手段】色収差補正量算出部106は、撮像素子103より出力される画像データに基づいて補正情報を算出する。色収差補正量選択部109は、予め設定される光学系101の複数の状態に対応する複数の補正情報と、色収差補正量算出部106により算出された補正情報とを比較する。そして色収差補正量選択部109は、その比較結果に基づいて、予め設定される複数の補正情報から画像データを補正する際に使用する補正情報を選択する。 (もっと読む)


【課題】照度の計測器等を用いずに、設置場所の照明環境が適切か否かを判定する。
【解決手段】基準媒体の画像が所定の階調値となるように露出時間やゲイン量を設定し(S12)、この設定値から周囲の照明光量を推定する(S14)。また、影の強さを算出する(S15)。そして、S14,S15の結果を、予め設定されている判定マトリックスに当て嵌めることで、周囲の照明環境が適切か否かを判定する(S16)。 (もっと読む)


【課題】動画像に対して適切にダイナミックレンジ拡大処理を行うこと。
【解決手段】撮像装置は、連続するフレームの各フレームにおいて露光時間が異なる複数の画像をそれぞれ取得する撮像手段11,12,16と、露光時間が異なる複数の画像に基づいて合成画像を生成する画像合成手段19と、露光時間が異なる複数の画像ごとに、nフレーム目と(n−1)フレーム目との間の輝度差をそれぞれ検出する輝度差検出手段18と、輝度差検出手段18によって検出された複数の画像ごとの輝度差に基づいて、画像合成手段19がnフレーム目に対する合成画像を生成する際に異なる合成処理をさせる制御手段16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】あおりによる歪みの影響を抑制し、画像データの合成時における画質劣化を抑制する。
【解決手段】画像補正部105は、複数の画像データの位置合わせを行う。あおり角検出部106は、複数の画像データ間におけるあおり角を検出する。合成比率算出部107は、あおり角に基づいて、複数の画像データの合成比率を算出する。画像合成部108は、位置合わせされた複数の画像データを上記合成比率に従って合成する。 (もっと読む)


【課題】光学系の状態が変化した場合における焦点調節精度が向上した撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系からの光束を受光し所定周期ごとに撮像信号および焦点検出信号を出力する撮像素子と、撮像素子から所定周期ごとに出力される焦点検出信号が所定数記憶される第1記憶手段と、撮像素子による焦点検出信号の出力に応じて、第1記憶手段に記憶されている該焦点検出信号以外の焦点検出信号に該焦点検出信号を加算する加算手段と、第1記憶手段に記憶されているいずれかの焦点検出信号に基づいて光学系の焦点状態を検出する焦点検出手段と、光学系の所定の状態変化を検知する検知手段とを備え、焦点検出手段は、検知手段により状態変化が検知された場合には、記憶手段に記憶されている焦点検出信号のうち、該状態変化が検知される前に撮像素子から出力された焦点検出信号が加算されていない焦点検出信号に基づいて光学系の焦点状態を検出する撮像装置。 (もっと読む)


221 - 240 / 3,259