説明

Fターム[5C164GA03]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 配信システムの構築 (1,178) | 伝送系の効率化 (504)

Fターム[5C164GA03]に分類される特許

21 - 40 / 504


【課題】複数の端子仕様に対応させることができ、改修時の施工を容易にすることができるCATV伝送用増幅器を提供する。
【解決手段】複数の出力端子を備えた幹線分岐増幅器に複数のソケット端子を備えた出力切替部を設ける。出力切替部は、回路切替カードを通常の向き及び逆向きに装着できるように構成する。回路切替カードは、1〜9番の接続ピンを備え、回路配線によって所定番号のピン間を接続する。出力切替部のソケットコネクター部に回路切替カードを通常の向きに装着した場合は、分岐増幅器の出力と複数の出力端子との間を端子仕様1となるように接続する。また、回路切替カードを逆向きに装着した場合は、分岐増幅器の出力と複数の出力端子との間を端子仕様2となるように接続する。 (もっと読む)


【課題】映像データを効率よく再送することを課題とする。
【解決手段】エンコーダ10は、マルチキャストアドレスが設定された映像ストリームを送信する。また、エンコード10は、マルチキャストアドレスに含まれる複数の受信端末と自装置との間における往復遅延時間を取得する。また、エンコーダ10は、複数の端末から映像ストリームに含まれるデータパケットの再送要求を受け付ける。さらに、エンコーダ10は、再送要求が受け付けられたデータパケットの送信時刻から、先に取得した往復遅延時間のうち最大の往復遅延時間が少なくとも経過した後に、端末で映像ストリームを再現するのに必要なパケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信処理の無駄を削減する。
【解決手段】コンテンツ配信部24は、コンテンツ取得部22により取得された所定の動画のコンテンツであって、コンテンツ変換部23Aにより所定の形式に変換されたコンテンツを、インターネット14を介してウェブクライアント13に配信し、データ解析評価部26は、ウェブクライアント13から表示領域情報が通知された場合、その表示領域情報を解析して評価し、画像加工部23Bは、コンテンツの画像の一部が、ディスプレイ16の画面上で非表示領域になっていると評価された場合、その非表示領域に対応する部分の画像を加工し、コンテンツ変換部23Aは、加工されたコンテンツを所定の形式に変換し、コンテンツ配信部24は、変換されたコンテンツを配信する。本発明は、例えば、動画のコンテンツを配信する動画配信用のサーバに適用できる。 (もっと読む)


【課題】CATVシステムにおいて、双方向通信を行うCATVシステムの加入者端末の回路構成を簡単かつ低コストにすることができることを目的とする。
【解決手段】CATV網を介して接続された加入者端末に映像情報を配信すると共にCATVセンタと加入者端末間で双方向通信を行うCATVシステムにおいて、前記CATVセンタは、前記映像情報と前記双方向通信の下りデータ情報とを多重化して同一物理チャンネルで前記加入者端末に配信し、前記加入者端末は、受信した単一の物理チャンネルから前記映像情報と前記双方向通信の下りデータ情報とを分離する。 (もっと読む)


【課題】データを周期的に送信する際に、データ送信に利用可能なレート上限以下でデータ送信を行う。
【解決手段】周期グループ毎にEMMの送信データ量を集計して予め設定された周期から送信レートを算出し、全周期グループの送信レートの合算値を求め、送信レートの合算値が予め設定した送信レート上限値を超えている場合は、周期を長くする。これにより、送信レートを送信レート上限値以下に制限することができる。また、送信レート上限値に対する合算値の比率を求め、その比率を用いて各周期グループに予め設定された周期を補正する。これにより、周期グループ間の送信優先度(送信頻度)の相対関係を維持しながら、全体の送信レートを送信レート上限値以下に制限することができる。 (もっと読む)


【課題】コストを低く抑えることができるとともに、通信トラヒックが増大してしまうことも回避すること。
【解決手段】テレビ映像を出力可能であって放送局を選局可能な複数の端末装置3と、該端末装置3とIPデータ通信が可能とされた配信サーバ150a,b、160から成り、配信サーバ150a,b、160は、端末装置3において視聴対象とする複数の地上デジタル放送局数と同数の地上デジタル放送受信手段157a〜157hと、地上デジタル放送受信手段157a〜157hにて変換された地上デジタルテレビ映像信号データと地上デジタルテレビ音声信号データを、該データの配信を受ける少なくと2以上の端末装置3との間に、該地上デジタル放送受信手段157a〜157hに対応した固有のIPコネクションを設定するIPマルチキャスト方式にて配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して配信する事前配信コンテンツを効率よく損失補償する。
【解決手段】マルチキャスト事前配信装置10で、事前配信コンテンツを複数のユーザ側装置へ欠損データに対する損失補償制御を行うことなくマルチキャストで配信し、各ユーザ側装置20で、マルチキャスト事前配信装置10から受信して保存しておいた事前配信コンテンツを再生する際に当該事前配信コンテンツの損失有無を検査し、損失検出に応じて欠損データを指定した再送要求をマルチキャスト事前配信装置10へ通知し、マルチキャスト事前配信装置10で、この再送要求に応じて、指定された事前配信コンテンツから欠損データを取得して、要求元のユーザ側装置20へユニキャストで配信し、ユーザ側装置20で、マルチキャスト事前配信装置10から受信した欠損データに基づいて、保存しておいた事前配信コンテンツの損失を補償する。 (もっと読む)


【課題】コストが過大となることを抑制しながら、サーバ装置へリアルタイムに伝送される監視データの品質を十分に高くすることが可能な監視システムを提供すること。
【解決手段】監視システム100は監視装置110とサーバ装置120とを含む。監視装置及びサーバ装置は、帯域確保型通信を行うことが可能な第1の通信回線及び非帯域確保型通信を行うことが可能な第2の通信回線を用いて接続される。監視装置は、カメラ又はセンサにより検出された信号に基づく監視データを、監視装置に蓄積する監視データ蓄積部111を備える。監視システムは、監視装置が蓄積している監視データをサーバ装置へ第2の通信回線を用いて伝送することにより、監視データをサーバ装置へ移動させるデータ移動部130と、監視装置により取得された監視データをサーバ装置へ第1の通信回線を用いてリアルタイム方式に従って伝送するリアルタイム伝送部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】転送先の外部機器の表示解像度に適した階層符号化映像データを、全ての階層を復号せずに生成する。
【解決手段】受信した同一の映像コンテンツに係り、異なる解像度を有する複数の映像が符号化された階層符号化映像データを転送する外部機器の表示解像度の情報を取得する。そして水平方向もしくは垂直方向の少なくとも一方において表示解像度に等しい解像度を有し、かつ水平方向及び垂直方向の両方において表示解像度を超えない解像度を有する第1の映像が、受信した階層符号化映像データに符号化されているか否かを判断する。第1の映像が符号化されていない場合、さらに水平方向及び垂直方向の少なくとも一方において外部機器の表示解像度より大きい解像度を有する第2の映像が符号化されているか否かを判断する。第2の映像が符号化されている場合、映像処理装置は第2の映像の符号化データを用いて第1の映像の符号化データを生成し、階層符号化映像データに追加する。 (もっと読む)


【課題】複数の番組の画質の均等化を図りながら、画質の時間的変動を抑えて、高画質な番組多重を図ることができるデータ多重化装置を得ることを目的とする。
【解決手段】リアルタイムデータレート制御部4が、多重化部3から出力された多重化データに含まれているリアルタイムデータの符号化データの平均レートAVErateを計測し、その平均レートAVErateが所望の平均レートAVEraterefに近づくように、リアルタイムデータ符号化部1a,1bから出力される符号化データの符号量を制御する。 (もっと読む)


【課題】重要度の有無にかかわらず、より多くの情報を高速で安定して転送することができる情報転送システムを提供する。
【解決手段】送信制御手段13が、画像取得手段11で取得されて符号化手段12で符号化された画像情報を受け取り、その画像情報を複数のパケットに分割する。さらに送信制御手段13は、全てのパケットを2回送信可能に、先頭のパケットから並べたときの各パケットの間に、末尾のパケットから順にパケットを挿入して各パケットを並べ、その並び順に各パケットを複数の送信手段14に振り分ける。各送信手段14は、送信制御手段13で振り分けられたパケットを受け取って、対応する通信回線から送信する。画像受信機15が、各送信手段14から送信された各パケットを受信する受信手段16と、受信手段16で受信した各パケットから元の情報を再構成する再構成手段17とを有している。 (もっと読む)


【課題】利用者に提示される画面の基礎となる、動画像送信装置から動画像受信装置へと送信される動画像の数の柔軟性を高めることができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】クラウドサービス10のデータ送信部44は、動画像をクライアント12に送信する。クライアント12の画面生成部66は、一画面内に配置される動画像として受信する動画像のフレーム画像が含まれる画面を生成する。クラウドサービス10のデータ送信部44は、所与の規則に従って決定される数の動画像を一画面内に配置される動画像としてクライアント12に送信する。クライアント12の画面生成部66は、その決定される数の動画像のフレーム画像が含まれる画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置・クライアント端末間のデータの通信量を減少させる。
【解決手段】クライアント端末から撮影装置で撮影した画像データを、ネットワークを介してサーバ装置に伝送すると、サーバ装置は、自身の表示するデスクトップ画面の中で変更された領域を更新領域として検出し、前記撮影装置からの画像データと同一又は類似した画像データの領域のパターンを認識し、前記クライアント端末に前記更新領域検出手段によって検出された更新領域の画像データを伝送し、前記認識手段によって認識されたパターンを含む領域は非更新領域とみなし該領域が非更新領域であることを示す情報をクライアント端末に伝送する。 (もっと読む)


【課題】 通信に関わる装置への負荷を軽減してかつ効果的な広告を再生する。
【解決手段】情報再生装置は、記録部と、情報識別子関連部と、情報選択部と、情報再生部と、通信処理部と、情報識別子更新部と、を含む。記録部は、第1の情報と第2の情報とを記憶している。情報識別子関連部は、第1の情報を識別するための第1の情報識別子と、第2の情報のうちの第1の情報に関連づけられている第3の情報を識別するための第2の情報識別子と、を記憶している。情報選択部は、第1の情報を再生する際に、少なくとも1つの第2の情報識別子を選択する。情報再生部は、第1の情報と、選択された前記第2の情報識別子に対応する第3の情報と、を再生する。通信処理部は、第1の情報と第3の情報とを関連づけて記憶している外部装置との間で通信を行う。情報識別子更新部は、通信処理部を介して、第2の情報識別子の更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】各種処理遅延により一時的にフレーム送信遅延が発生しても、フレーム送信遅延を継続的に発生させないでフレームレベルのリアルタイム性を保持した大量データ送受信を可能とする。
【解決手段】複数の入出力チャネルを切り替えるスイッチ部と、このスイッチ部の複数の入力チャネルそれぞれに接続され、放送番組の素材データを記録媒体に記憶する送り側信号処理部と、スイッチ部の複数の出力チャネルそれぞれに接続され、送り側信号処理部から送出される素材データを受信する受け側信号処理部と、記録媒体に記憶された素材データを、チャネルごとに異なる送信タイミングでスイッチ部に送信する送信手段と、この送信手段により送信すべきタイミングで素材データが送信不可能な場合に、次の送信タイミングで送信手段による送信方法とは異なる送信方法により送信不可能な素材データをスイッチ部に送信させる制御手段とを備えた放送素材再生装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】カメラ群で撮影された画像データを、衛星回線を利用して監視センタで収集し監視する場合、カメラ数が増えるに従い通信帯域が逼迫する問題を解決する。
【解決手段】画像を撮影する複数のカメラ10と、カメラによって撮影された画像を表示するモニタ13とを備える画像ネットワークシステムにおいて、カメラによって撮影された画像データを管理するカメラサーバ20、及びモニタからの画像要求及びカメラサーバからの画像データを中継する伝送制御サーバ30を備え、カメラサーバは撮影した画像と予め撮影されていた背景画像との差分画像を算出して伝送制御サーバへ送信し、伝送制御サーバは差分画像と背景画像を用いてカメラ撮影画像を復元する。 (もっと読む)


【課題】受信側の機器から伝送路の伝送状態を示す情報を受けることなく、伝送路の伝送状態に応じた伝送レートで情報を送信することができ、より実用に好適な情報送信装置、情報送信方法及び情報送信用プログラムを提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、情報送信装置は、生成手段と送信手段と制御手段とを備える。生成手段は、フレーム単位の符号化データを1または複数フレーム搭載したパケットを生成する。送信手段は、生成手段で生成したパケットを伝送路に送信する。制御手段は、送信手段でのパケットの滞留時間に基づいて、生成手段で1パケットに搭載するフレームの数を制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの書き込みに係る画像を複数の装置で共有することを可能とし、装置間で送受信する画像のデータ量を低減し、書き込みから各装置での画像表示までに要する時間の短縮を実現することができる会議システム、情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】各情報処理装置1は、ユーザの入力操作を受け付けて、入力操作に応じた画像をオブジェクト単位のベクトル情報として作成し、作成したオブジェクト単位のベクトル情報の画像をサーバ装置3へ送信する。サーバ装置3は、受信したオブジェクト単位のベクトル情報の画像を記憶すると共に、この画像を会議に参加する複数の情報処理装置1へ送信する。サーバ装置3が送信したオブジェクト単位のベクトル情報の画像を各情報処理装置1が受信し、各情報処理装置1が受信した画像を重畳した画像を作成し、作成した重畳画像をディスプレイ114へ表示する。 (もっと読む)


【課題】同軸配線上のデジタルテレビジョン放送信号の伝送用として割り当てられた周波数帯域の中の空き周波数帯域を使用してネットワークを構築する際にデジタルテレビジョン放送信号の品質が劣化するのを抑制することが可能な放送受信装置を提供する。
【解決手段】このテレビジョン装置10(放送受信装置)は、家庭内同軸配線2を介してデジタルテレビジョン放送信号を受信可能な受信部113と、家庭内同軸配線2を介してデジタルテレビジョン放送信号よりも大きい帯域幅を有するネットワーク信号を送信可能な送信部112と、家庭内同軸配線2上のデジタルテレビジョン放送信号の伝送用として割り当てられた周波数帯域の中にネットワーク信号の帯域幅よりも所定の帯域幅分大きい帯域幅を有する空き周波数帯域がある場合に、家庭内同軸配線2上でホームネットワーク1を構築するCPU12とを備える。 (もっと読む)


【課題】
従来技術では、複数映像信号の同時伝送時に音声信号の伝送方法については考慮されていない。さらに、右眼と左眼用の2つの映像信号を伝送する3D映像信号伝送との整合性についても考慮されていない。
【解決手段】
非圧縮の複数の映像信号を同時伝送する方法であって、3D映像信号伝送フォーマットを使用し、前記3D映像信号伝送フォーマットの右眼と左眼用の映像信号に異なる映像信号を伝送する際に、映像信号に関する付加情報のパケットに複数の映像信号を伝送していることを表す情報を追加する。 (もっと読む)


21 - 40 / 504