説明

Fターム[5C164TB22]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 伝送される制御信号及び信号処理 (3,016) | サーバが発する制御信号 (729) | クライアントに対する制御 (612)

Fターム[5C164TB22]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TB22]に分類される特許

21 - 40 / 245


【課題】 停電時でも告知信号を確実に出力する。
【解決手段】 センター装置2が、共同受信信号と告知信号とを含む電気信号を光信号に変換して、光ファイバー8を介して各光端末装置10に伝送する。光端末装置10は、
停電時でも動作する光電変換部16が光信号を電気信号に変換し、バンドパスフィルタ40が電源非供給でも告知信号を抽出し、TV放送信号増幅部44が光電変換部16の電気信号から共同受信信号を抽出して増幅する。バンドパスフィルタ40からの告知信号とTV放送信号増幅部44の共同受信信号を合成器48が合成し、1つの出力端子14aから出力する。 (もっと読む)


【課題】各携帯端末に格納されているコンテンツ情報に対する動作状態を車内のユーザに把握させることが可能な情報提供システムを提供する。
【解決手段】 車載機(10-1)は、車載機(10-1)と接続している携帯端末(30-1〜30-8)を管理するデータベース(100)と、そのデータベース(100)で管理している携帯端末(30-1〜30-8)に格納されているコンテンツ情報を制御するコンテンツ制御部(112)と、コンテンツ制御部(112)が制御したコンテンツ情報に対する動作状態を携帯端末(30-1〜30-8)に対応付けてデータベース(100)で管理するデータ管理部(111)と、コンテンツ情報に対する動作状態を、そのコンテンツ情報を格納している携帯端末(30-1〜30-8)に出力する出力制御部(113)と、コンテンツ情報に対する動作状態を携帯端末(30-1〜30-8)毎に表示部(12)に表示する表示制御部(114)と、を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】テレビ・プログラム・ガイド情報又は他のデータを表示する際に使用するための、断続的なデータ送信のためのシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ・プログラム・データは、データ・レシーバ(34)、テレビ・プログラム・データを記憶するためのメモリ(22)、画面上電子プログラム・ガイド・ジェネレータ(19)、マイクロプロセッサ(24)、及びテレビ・プログラム並びに電子プログラム・ガイドを表示するためのテレビ・モニタ(20)を備えた、複数のユーザ・ターミナルに、断続的にダウンロードされる。データ・レシーバは、通常は、送信されたプログラム・データを受信するために、規則的な間隔で電源を切られ及び入れられる。送信されたプログラム・データは、メモリ(22)に記憶される。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置で遠方のライブ映像配信サイトからのライブ画像を受信し、その画像を絵画変換して表示できるとともに、ライブ映像配信サイトの環境に応じて絵画の雰囲気を変化させる。
【解決手段】ライブ映像配信サイト530にセンサ40を設置し、現場の環境情報を収集し、その環境情報に応じて画像表示装置1のパラメータメモリに記憶されている絵画変換の各種パラメータを変更することにより、配信された画像を絵画変換エンジンで絵画調に変換する際、変換される絵画の雰囲気を変え、遠方にある現場の環境に応じて変換された絵画を楽しむことができる画像表示装置、画像データ変換方法、画像配信システム、及びプログラムを提供する。更に、画像表示装置1の閲覧者の興味情報と環境情報を関連付け、環境情報と興味情報に応じて絵画変換のパラメータを変化させる。 (もっと読む)


【課題】番組情報の定期更新に関わるネットワークへの負荷の集中を回避することが可能なコンテンツ受信装置を得る。
【解決手段】コンテンツ受信装置4は、コンテンツ送信装置2からネットワーク3を介して受信したトランスポートストリームに基づいて、コンテンツに関する番組情報を取得する番組情報取得部20と、番組情報取得部20による所定期間分の番組情報の取得が完了した場合に、所定の完了信号D4をネットワーク3に送信する完了処理部21と、を備え、番組情報の定期更新タイミングが番組情報取得部20による番組情報の取得タイミングに重なる場合、番組情報取得部20は、更新完了後の番組情報を取得し、完了処理部21は、番組情報取得部20による更新完了後の所定期間分の番組情報の取得が完了してから、他のコンテンツ受信装置との間で分散設定される所定の待機時間が経過した後に、完了信号D4を送信する。 (もっと読む)


【課題】管理すべき情報量を少なくするとともに、重複したファイルの送受信を回避し、高速な差分送受信を実現する。
【解決手段】コンテンツ受信装置であるサーバ装置300であって、動画コンテンツは、複数のAVデータファイルと複数のクリップ情報ファイルと再生制御情報ファイルとを含み、サーバ装置300は、クライアント装置200から以前に送信された第1動画コンテンツの複数のクリップファイル情報と、第1動画コンテンツの第1再生制御ファイル情報とを対応付けて管理する情報管理部311と、クライアント装置200が送信しようとしている第2動画コンテンツの第2再生制御ファイル情報を受信する送受信部305と、第2再生制御ファイル情報と第1再生制御ファイル情報とを比較する比較部312とを備え、送受信部305は、さらに、比較結果に基づいて決定される第3再生制御ファイル情報に対応するクリップファイル情報を送信又は受信する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツと共に広告コンテンツを配信するコンテンツ配信サービスについて、ユーザ操作によって広告コンテンツが視聴されない場合であっても、別の形態で広告情報をユーザに提示するコンテンツ再生方法等を提供する。
【解決手段】端末が、広告コンテンツに対するユーザの視聴操作情報をコンテンツ配信装置へ送信する。次に、コンテンツ配信装置が、広告コンテンツに対する視聴操作情報に応じて、映像コンテンツに広告アプリケーションを重畳するか否かを決定し、映像コンテンツの画面の一部に重畳すべき広告アプリケーションを指示する再生制御情報を、端末へ送信する。これに対し、端末が、映像コンテンツを再生すると共に、広告コンテンツに関連する広告アプリケーションをネットワークを介して取得し、映像コンテンツの当該画面の一部に当該広告アプリケーションを重畳して再生する。 (もっと読む)


【課題】既存のWebサーバに更なる機能を追加することなく、端末間で、当該Webサーバから配信されるWebコンテンツの操作を制御する方法等を提供する。
【解決手段】Webブラウザを実装する端末と、Webサーバと、第三者制御サーバとを有する。Webサーバは、制御要求を第三者制御サーバへ送信するべく実行させる第1のスクリプトを包含又は参照する制御UIページと、制御要求に基づく手続処理を実行させる第2のスクリプトを包含又は参照する被制御UIページとを蓄積する。制御側の第1の端末が、制御UIページに含まれる第1のスクリプトを実行し、ユーザ操作に基づく制御要求を第三者制御サーバへ送信する。次に、第三者制御サーバが、制御要求を、被制御側の第2の端末へ送信する。そして、被制御側の第2の端末が、被制御UIページに含まれる第2のスクリプトを実行することによって、制御要求に基づく手続処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ストリーミングの受信状況に関わらず、課金済のコンテンツを利用可能とすること。
【解決手段】デジタル放送の番組の課金処理を行う放送サーバと、該デジタル放送の番組を受信する端末装置とを有する。端末装置は、デジタル放送の番組の受信状況を測定する受信状況測定部と、番組の受信状況を通知する受信状況通知部と、放送サーバから放送装置により配信されるべき前記番組のファイル型コンテンツを視聴するための情報を受信する受信部とを有する。放送サーバは、端末装置により通知された番組の受信状況に基づいて、該番組を視聴可能にすべきかどうかを判定する受信状況判定部と、番組を視聴可能にすべきと判定された場合、番組のファイル型コンテンツを視聴するための情報を生成する視聴許可情報生成部と、番組のファイル型コンテンツを視聴するための情報を送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置間で、個々に表示データを有する複数の断片情報が構造化されて成る構造化表示情報を容易に同期することができる通信方法、マスター表示装置、スレーブ表示装置、及びそれらを備えた通信システムを提供する。
【解決手段】個々に表示データを有する複数のhtml断片情報が構造化されて成る構造化表示情報を、マスター表示装置10aとスレーブ表示装置(10b、10c)とでネットワークを介した通信により共有し、構造化表示情報に基づいて、マスター表示装置10aとスレーブ表示装置(10b、10c)とで同じ表示を行う通信システム1における通信方法であって、マスター表示装置10aは、html断片情報を変更したときに、スレーブ表示装置(10b、10c)に対して、html断片情報を変更したことを示す通知と、変更したhtml断片情報を識別するためのID(ID情報)とを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイを使用した情報コンテンツ配信の時刻同期制御を実現する情報表示システムを得ること。
【解決手段】1つ以上のコンテンツサーバおよび1つ以上のディスプレイからなる情報表示システムであって、コンテンツサーバは、各ディスプレイで管理されているローカル時刻に関する情報を取得し、取得した情報に基づいて、各ディスプレイが所望のタイミングでコンテンツの表示を開始するように、コンテンツの表示開始日時をディスプレイごとに決定し、ディスプレイは、コンテンツサーバにより決定された表示開始日時に従って、表示開始日時に対応付けられたコンテンツを表示する。 (もっと読む)


【課題】限られた通信帯域の範囲内で多数のユーザにストリーミングデータを配信可能な、配信システム、配信方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】配信端末100が接続要求端末10Dから接続要求を受信し、配信端末が接続要求端末のために通信帯域を確保できるかを判定し、通信帯域を確保できる場合に、配信端末が接続要求端末を直接配信端末として、ストリーミングデータを接続要求端末に直接配信し、通信帯域を確保できない場合に、配信端末が、直接配信端末10Bまたは直接配信端末10Aを経由してストリーミングデータを受信している再配信端末10Cを再接続先端末として指定し、再接続要求を接続要求端末に送信し、再接続要求に応じて接続要求端末が再接続先端末に再接続すると、再接続先端末が、接続要求端末を再配信端末として、受信中のストリーミングデータを接続要求端末に再配信する。 (もっと読む)


【課題】ハプティック効果をその他のメディア(例えば、オーディオやビデオ)と同期させるメカニズムを提供する。
【解決手段】メディアトランスポートストリームの一連のフレームのハプティック情報を識別して、対応するタイムスタンプをメディアトランスポートストリームに埋め込まれたマスタータイムコード信号に従って決定する。ハプティック情報を含むメディアトランスポートストリームフレームの各々に連続してタイムスタンプを割り当てる。このようにして、タイムスタンプに応じた適当な時間にアクチュエータが作動して、ハプティック情報に従ったハプティック効果を生成する。 (もっと読む)


【課題】アップリンクの伝送速度に制限されないダウンロードの伝送速度を確保したコンテンツ配信を行う。
【解決手段】インデックスサーバ70は、コンテンツ要求元のノード装置から取得したコンテンツ識別情報に対応するノード識別情報をコンテンツ所在管理テーブル記憶部705から抽出する配信元ノード候補抽出部708と、SNSサーバから供給されたコミュニケーション実績情報と配信元ノード候補抽出部708が抽出したノード識別情報とに基づいて、そのノード識別情報に対応するノード装置からコンテンツ要求元のノード装置に対するアップロード伝送速度を計算する伝送速度計算部709と、アップロード元のノード装置を選定する配信元ノード選定部710と、コンテンツ要求元のノード識別情報とコンテンツ識別情報とアップロード伝送速度とを含むアップロード情報を生成するアップロード情報生成部711とを備えた。 (もっと読む)


【課題】消費電力に係る所定の電力要求を満たすためにディスプレイの消費電力を規制する。
【解決手段】電力制御可能な表示装置(PCDD)における消費電力を規制する方法を含む。その方法は、a)エネルギー効率に基づいて上記PCDDのバックライトレベルを選択する選択工程と、b)上記バックライトレベルを用いて上記PCDDのディスプレイ上に表示されるように画像コンテンツを調整することにより上記バックライトレベルを補正するコンテンツ調整工程と、c)上記PCDDでの電力制御イベントの通知を受信する受信工程と、d)上記電力制御イベントに応じて上記バックライトレベルを調整するレベル調整工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 受信装置からの要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ配信システムにおいて、受信装置からの配信要求の時点から、配信開始までにかかる時間を、低コストで短縮する。
【解決手段】 本発明は、複数の受信装置と、受信装置から要求されたコンテンツ本編をストリーム配信するコンテンツ配信装置とを有するコンテンツ配信システムに関する。そして、コンテンツ配信装置は、コンテンツ本編の前、及び又は、コンテンツ本編の途中に挿入する挿入用コンテンツの長さを調節することにより、同一のコンテンツ本編を配信するストリームについて、配信位置を同期させる手段と、コンテンツ本編の配信位置が同期されたストリームについて、一つのマルチキャストのストリームにまとめて配信する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 装置接続形態における音声/ビデオ・ストリーミングのためのメッセージを送る構成を提供する。
【解決手段】 資源は、音声/ビデオ・ストリーミングのためのトポロジ内で管理されてもよい。トポロジは、音声/ビデオ・ソース及びシンク、並びに仲介のブランチ装置を有する。これらソース、シンク及びブランチ装置の間のメッセージは、資源管理のために用いられてもよい。 (もっと読む)


【課題】TVで表示されている画像をプリンタを用いて印刷する場合、一般的なプリンタではなく限定的なプリンタと専用のTVを用いる必要があった。
【解決手段】ネットワークに接続しWebサーバからコンテンツを取得し表示するTVと、前記TVに接続されるプリンタと、ネットワークに接続しWebサーバからコンテンツを取得しプリンタの印刷制御を行うサーバ、から構成され、前記サーバは前記TVからコンテンツに関する情報を受信し、前記サーバは前記プリンタで印刷する。 (もっと読む)


【課題】グループ通話時に、送信端末がコンテンツデータを発信してからそれを受信端末が受信完了するまでの時間が常に制限時間内で納まるようにして、リアルタイムのコンテンツ共有を高品質で実行し得るコンテンツ共有システム,コンテンツ配信方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】送信端末(ユーザ端末1A〜1D)と中継サーバ2の両方が、コンテンツデータの転送相手への利用可能帯域を計測する通信帯域計測手段12,21と、コンテンツデータのデータ量を圧縮するデータ圧縮手段14,25を有し、中継サーバ2が、送信端末から中継サーバ2及び中継サーバ2から受信端末への各利用可能帯域とコンテンツデータのデータ量とに基づいて送信端末及び中継サーバ2それぞれにおけるデータ削減率を決定する削減方法決定手段22と、この送信端末におけるデータ削減率を送信端末へ通知する削減率通知手段23とを有している。 (もっと読む)


【課題】番組供給者の意向により、受信機からのデータ出力をスクランブルのままとするかデスクランブル後とするかを自動的に選択できるようにする。
【解決手段】送信側においては伝送信号に挿入するスクランブルされたまま出力するかデスクランブル後出力するかを制御するための制御情報を挿入し、受信側においては、送信側において挿入された制御情報を抽出し、スクランブルされたまま出力するかデスクランブル後出力するかを切り替えるスイッチとにより切り替える。 (もっと読む)


21 - 40 / 245