説明

Fターム[5D012GA01]の内容

可聴帯域動電型変換器(ピックアップを除く) (5,024) | 用途 (539) | スピーカ (463)

Fターム[5D012GA01]の下位に属するFターム

Fターム[5D012GA01]に分類される特許

41 - 60 / 443


【課題】映像機器用のスピーカモジュールにおいて、プラズマテレビや液晶テレビ等の薄型の映像機器に搭載できる薄型のスピーカモジュールの開発が課題であった。
【解決手段】背面パネルと、この背面パネルに2個以上連ねて配置して取付けられたスピーカと、これらのスピーカを結線するための配線手段とから構成し、2個以上のスピーカを直線状に連ねて配置させ、背面パネルに配線手段を設け、スピーカのターミナルをスピーカの音響放射方向と反対方向に突起状に設けるとともに、背面パネルには孔を設けて、スピーカのターミナルを、背面パネルの孔に挿入固定してスピーカモジュールを構成することで、小型化や薄型化や省スペース化を実現できる構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】ラウドスピーカ変換器用の振動板を提供すること。
【解決手段】ラウドスピーカ変換器は、音声コイル、巻型、円形内側磁石を有する第1の磁石組立体、環状外側上板および円形内側上板を有する上板、環状外側磁石および円形内側磁石を有する第2の磁石組立体、第1の磁石組立体の円形内側磁石、環状外側上板、円形内側上板、第2の磁石組立体の環状外側磁石および円形内側磁石により画定された空隙、並びにサラウンドサスペンション部を含み得る。 (もっと読む)


【課題】磁気ギャップを有する磁気回路と、前記磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、中心部が前記ボイスコイルに取り付けられ、外縁部側が前記磁気回路側の部材に取り付けられた振動板と、を有するスピーカに関し、音圧が高くなり、周波数特性(f0)の調整が可能なスピーカを提供することを課題とする。
【解決手段】振動板59の外縁部と第1ヨーク51(磁気回路側の部材)の内周面とをUV硬化性接着剤等の接着剤61を用いて取り付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明はコネクタを有するスピーカ用フレームにおいて、アイレットがコネクタハウジングから抜けてしまうことを防止できるスピーカ用フレームを提供することを目的とするものである。
【解決手段】樹脂製のコネクタハウジング3の底部には、アイレット端子4が挿入される穴3Cと、アイレット端子4の挿入方向の位置を規制する第1の壁3Aと、アイレット端子4の挿入方向と逆方向の位置を規制する第2の壁3Bとが設けられる。一方、アイレット端子4には、第1の壁3Aに対応した位置に設けられ、第1の壁3Aへ突き当てられることによってアイレット端子4の挿入方向の位置を規制するストッパー4Aと、第2の壁3Bに係合される第1の切り起し部4Bとが設けられる。そして、第2の壁3Bは穴3Cの側面に設けられる。これにより、アイレット端子4がコネクタハウジング3から抜けてしまうことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】電気配線や配管などが接触しても音響特性の劣化や、異音が発生し難く、効率の高い動電型エキサイタ搭載スピーカ装置を提供する。
【解決手段】磁気回路部と、この磁気回路部に形成された磁気ギャップ内に配設したコイルと、このコイルが固定され、磁気回路部との間に所定の隙間を有するよう、磁気回路部と弾性的に連結された振動板と、を有する動電型エキサイタと、一面の所定位置に動電型エキサイタの振動板を装着した筐体と、を備えた動電型エキサイタ搭載スピーカ装置において、振動板が装着された筐体の一面の、振動板が装着された周囲に振動伝達抑制部を設けた。 (もっと読む)


【課題】組み立てにかかる工数などを削減して、同軸スピーカのコストの高騰を抑制できるスピーカ用ヨーク及びこのスピーカ用ヨークを備えたスピーカを提供する。
【解決手段】同軸スピーカは互いに同軸に設けられた大型スピーカと小型スピーカを備えている。大型スピーカはヨーク7を備えている。ヨーク7は導電性と磁性との双方を有する材料で構成された一対のヨーク本体10と一対のヨーク本体10間に設けられた絶縁部材11とを備えている。ヨーク本体10には小型スピーカのボイスコイルに接続される接続用コードが取り付けられるねじ孔15が設けられている。一対のヨーク本体10が同形状に形成されている。絶縁部材11は一対のヨーク本体10同士を連結し一対のヨーク本体10を互いに電気的に絶縁している。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置はスピーカユニットの振動体の振動により音波を発生すると同時にそれに伴う余剰振動が発生し、これがスピーカ装置の音質を損なっている。この余剰振動の、スピーカフレーム振動とフロントバッフル振動をはじめとするキャビネット振動を減少させて音質を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 スピーカユニットのフレーム表面など裏側部分とスピーカキャビネットを構成する各面の内外面に粘弾性体層が構成されていることを特徴とし、さらに重量物付加や束縛部材の拘束による与圧にて振動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】垂直壁面に垂直状態で搭載しても電気/音響変換特性の劣化や、接触による破損が生じ難く、同時に、電気/音響特性上の低周波特性が改善できる動電型エキサイタを提供する。
【解決手段】椀状のアウターヨークと、この椀状のアウターヨークに囲まれて配置された磁石とインナーヨークとを含む磁気回路部と、この磁気回路部に形成された磁気ギャップ内に配設したコイルと、このコイルが固定された振動板と、この振動板と磁気回路部とが所定の隙間を有するよう、振動板と磁気回路部とを弾性的に連結する弾性体とを備えた動電型エキサイタにおいて、弾性体は、第一の弾性体と第二の弾性体との少なくとも2つの弾性体で構成されており、第一の弾性体と第二の弾性体とが、振動板の振動方向である軸方向に互いに相反する押圧力を発生させるように、アウターヨークの外周近傍と振動板の外周近傍とを連結するようにした。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で出力が大きく音響放射する特定の安定した平面型スピーカユニットを提供しようとする。
【解決手段】
従来の平面型スピーカユニットにかわって、複数の直線と複数の屈曲線とが交互に繋がってできた輪郭を形成する外周部を持つ振動板と、複数の直線と複数の屈曲線とが交互に繋がった輪郭を形成する内周部でできた開口部を設けられるフレームと、外周部と内周部とをもつ環状の弾性部材であって前記フレーム内周部に固着され前記振動板外周部に固着されるエッジとボイスコイル式アクチエータとを備え、前記振動板外周部と前記フレーム内周部とが接触しない様に前記振動板が前記フレーム開口部に嵌まり、前記振動板外周部の屈曲線と前記フレーム内周部の屈曲線との1対の端部に挟まれた箇所の隙間が前記振動板外周部の直線と前記フレーム内周部の直線との隙間より広い、ものとした。 (もっと読む)


【課題】端子をスリットに安定して固定することによって、端子の移動によるリード線の断線を抑制することができるスピーカ用端子取付構造およびスピーカユニットを提供する。
【解決手段】スピーカ用端子取付構造は、スリット22を有するフレーム11と、スリット22に差し込まれることでフレーム11に支持される端子21とを備えている。スリット22は、端子21が差し込まれる方向IDから見て、2つの一方側支持部22fと、他方表面21sに当接し、かつ2つの一方側支持部22fに挟まれる領域24の内側に位置する少なくとも1つの他方側支持部22sとを含む形状を有している。2つの一方側支持部22fをつなぐ仮想の第1直線L1に対して第1の方向D1に端子21の厚みT1より小さい距離T2において第1直線L1と平行に延びる仮想の第2直線L2を想定したときに、他方側支持部22sは第2直線L2から第2の方向D2側に位置している。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムを有効に押さえ、バランス良く振動させるスピーカ構造を提供する。
【解決手段】スピーカ構造1は、スピーカユニット11の音出力面に、位置決め弾片12が接続されている。スピーカ構造1は、スピーカユニット11及び位置決め弾片12を備える。スピーカユニット11は、フレーム111、エッジ112及びダイヤフラム113を有する。位置決め弾片12は、内枠体121、外枠体122及び複数の弾性支持部123を有する。外枠体122は、スピーカユニット11のフレーム111上に固定される。弾性支持部123は、内枠体121と外枠体122との間に設けられる。内枠体121は、スピーカユニット11のダイヤフラム113上に固定される。フレーム111の周縁には、外枠体122を嵌設させる凹溝1111が設けられている。 (もっと読む)


【課題】端子部が水に接触して腐食することを防止できる車両用スピーカを提供する。
【解決手段】スピーカフレーム2と、スピーカフレーム2の背面側に設けられるレインカバー24と、スピーカフレーム2の下部におけるレインカバー24の欠落箇所241に設けられる端子部10とを備え、スピーカフレーム2の車両前方寄りに設けられ端子部10の上側に位置するレインカバー24の一方の端部242に、外側上方に屈曲する折り返し部243を設ける車両用スピーカ1であり、折り返し部243は、略V字形に折り返して形成し、その内部底面244がスピーカフレーム2の前面側から背面側に向かって下方に漸次傾斜するように形成すると好適である。 (もっと読む)


【課題】振動板の剛性が高く、かつ性能に優れた低コストの電磁変換器を得る。
【解決手段】電磁変換器10は、表面に音放射孔15が設けられた上側フレーム16および下側フレーム17からなる中空のフレームと、上側フレーム16と下側フレーム17に互い違いに千鳥配置で固定され、固定された面とは逆側の、互いに対向する端面が交互に異なる極性を有する複数の永久磁石12,13と、永久磁石12,13の互いに対向する端面に固定された鉄板18と、ボイスコイル11bが成形された振動板11とを備える。振動板11は、永久磁石12,13の互いに対向する端面で構成される凹凸構造に対応した凹凸形状であり、凹凸形状の凹部11dと凸部11cとの境界部分であって鉄板18と同一の高さ位置に凹部11dおよび凸部11cと平行な基準面11fを有し、この基準面11fにボイスコイル11bが成形されている。 (もっと読む)


【課題】中央部が外周部よりへこみ、中央部に穴が形成された振動板と、外周部に振動板の外周部が取り付けられたフレームと、フレームの底部に設けられ、磁気発生手段,ヨークからなり、振動板の振動方向と直交する磁界が発生する磁気ギャップを有する磁気回路と、筒状のボビン,ボビンの外周面に巻回されたコイルからなるボイスコイルと、振動板,磁気回路の間に配置され、外周部はフレームに取り付けられ、中央部には、コイルが磁気回路の磁気ギャップに位置するように、ボイスコイルのボビンが取り付けられ、中央部,外周部の間は、振動板の振動方向に可撓な柔軟部が形成されたダンパと、を有するスピーカユニットに関し、薄型化が図れるスピーカユニットを提供することを課題とする。
【解決手段】ダンパ51の波形形成部(柔軟部)51e,取付部(外周部)51a,51bは、ダンパ51の中央部51dよりフレームの底部側にあるように構成する。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号をアナログ信号に変換するデジタルアナログ変換装置を構成する素子にバラツキがあった場合においても、高い品質のアナログ信号を生成することができ、高分解能を有し、かつ、回路規模の小さいデジタルアナログ変換装置を実現する。
【解決手段】入力信号のビット数を低減するΔΣ変調器と、前記ΔΣ変調器の出力信号のフォーマットを変換するデータ変換器と、前記データ変換器の出力信号を遅延させる遅延器と、それぞれが3値信号を出力するスイッチング増幅器を有する複数の出力ユニットと、前記複数の出力ユニットの出力する3値信号それぞれを物理的な変位力に変換する複数の素子それぞれに供給し前記物理的変位力を合成して出力する電気−音響信号変換器と、前記複数の出力ユニットの選択の履歴に応じて選択する前記複数の出力ユニットへ前記遅延器の出力信号を出力する選択器を有する、音声再生用データ変換装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の薄型化と大音量化を両立させる。
【解決手段】振動板2とフレーム3と駆動部4とを備え、駆動部4は、振動板2の振動方向とは異なる方向に磁気ギャップ40Gを備える磁気回路40と、磁気ギャップ40Gに沿って振動するボイルコイルと、ボイスコイルの振動を方向変換して前記振動板2に伝える振動方向変換部7とを備え、振動方向変換部7は、一端が振動板2に接続され、他端がボイスコイルに関節部70Aを介して接続される第1のリンク部分70と、一端が第1のリンク部分70の中間部に接続され、他端が振動板2とは逆側に位置する静止部34に関節部71Bを介して接続される第2のリンク部分71とを備え、第1のリンク部分とボイスコイルとを接続する関節部70Aは、第2のリンク部分71と静止部34を接続する関節部71Bと略平行に延在する。 (もっと読む)


【課題】 高周波領域における出力の過度の上昇を抑制して音質の向上を図る。
【解決手段】 電流駆動によって電流に比例した音声の出力が行われ、フレーム2の内部に配置され環状に形成されたマグネット8、9と、軸状の挿入配置部14を有し挿入配置部がマグネットの中心部に挿入されて配置されたヨーク12と、筒状に形成され一部がヨークの挿入配置部に外嵌された状態で挿入配置部の軸方向へ変動可能に支持されたコイルボビン16と、コイルボビンの外周面に巻き付けられマグネットとヨークの挿入配置部の間に形成された磁気ギャップ15に配置されたコイル17と、フレームとコイルボビンの間で連結された弾性を有するダンパー18と、内周部がコイルボビンに連結され外周部がフレームの開口部5aの開口縁に固定されコイルボビンの変動に伴って振動されるコーン19と、コイルボビンの内部に配置された吸音材20とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 最低共振周波数領域における発振を抑制して音質の向上を図る。
【解決手段】 電流駆動によって電流に比例した音声の出力が行われ、フレーム2の内部に配置され環状に形成されたマグネット8、9と、軸状の挿入配置部14を有し挿入配置部がマグネットの中心部に挿入されて配置されたヨーク12と、筒状に形成され一部がヨークの挿入配置部に外嵌された状態で挿入配置部の軸方向へ変動可能に支持されたコイルボビン16と、コイルボビンの外周面に巻き付けられマグネットとヨークの挿入配置部の間に形成された磁気ギャップ15に配置されたコイル17と、フレームとコイルボビンの間で連結された弾性を有するダンパー18と、内周部がコイルボビンに連結され外周部がフレームの開口部5aの開口縁に固定されコイルボビンの変動に伴って振動されるコーン19とを設け、フレームに内外を連通する連通孔が形成され、連通孔の一部を貼付部材によって閉塞した。 (もっと読む)


【課題】歩留りや生産性を向上させ、貼付工程の効率化とコストダウンが図れる弾性体シートの貼付装置およびその方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】被加工体のフレーム1に対し、ゴム系の素材でなるシートの片面に接着剤あるいは接着テープが付加された短冊状の弾性体シート2を円周状に貼付するために、幅ガイド板5、回転ローラ6、固定ガイド板7などでなる弾性体シート2の貼付角度規制部と、フレーム1の治具の回転盤3と、弾性体シート2の押えローラ部11で構成してなる弾性体シートの貼付装置とした。 (もっと読む)


【課題】低減されたフリンジ磁界および改良されたボイスコイルモータ力定数(BL)特性を提供することのできる拡声器マグネット構造物を提供すること。
【解決手段】拡声器のマグネット構造物であって、第1のコア表面および第2のコア表面を備えているコアと、第1のコア表面に結合された第1のマグネットと、第2のコア表面に結合された第2のマグネットであって、第1のマグネットの極性が、第2のマグネットの極性と同じ方向に整列されるように第1のマグネットおよび第2のマグネットは配置され、コアは、第1のマグネットおよび第2のマグネットの組み合わされた高さよりも大きな高さを有する、第2のマグネットと、第1のマグネットに結合されたマグネット筐体と、第2のマグネットに結合されたコアキャップであって、マグネット筐体およびコアキャップは、ボイスコイルギャップを形成するように構成されている、マグネット構造物。 (もっと読む)


41 - 60 / 443