説明

Fターム[5D019AA21]の内容

超音波変換器 (5,012) | 目的、効果 (1,095) | 変換効率の改善(感度など) (184)

Fターム[5D019AA21]に分類される特許

41 - 60 / 184


【課題】圧電素子が樹脂ケースによって拘束されることによる課題を解決した超音波センサを提供する。
【解決手段】超音波センサ101は、駆動電圧の印加により超音波振動する圧電素子30と、この圧電素子30を間接的に保持する樹脂ケース11と、を備えている。樹脂ケース11に二つの端子12,13が一体成型されている。端子12,13は樹脂ケース11の底部から外部へ突出している。圧電素子30は樹脂ケース11の開口内で端子12,13の内部側の先端に取り付けられている。樹脂ケース11には、端子12,13の一部をインサートモールド成型時に保持するための樹脂除去形状部Hが生じている。樹脂除去形状部Hは、樹脂ケース11の外面の対向する二箇所からそれぞれ端子12にまで達している。この樹脂除去形状部Hによって圧電素子30に対する拘束力が緩和されて総合感度が向上する。 (もっと読む)


【課題】占有面積が小さいながらも大音量の出力が可能な発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置である電気音響変換器100は、複数の圧電振動子110を上下方向に複数段に配置するとともに各段の圧電振動子110を平面形状で重複させて配置する。このため、複数の圧電振動子110の占有面積を削減することができ、小型で高効率なパラメトリックスピーカを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】小型で大音量の再生が可能な発振装置を提供する。
【解決手段】圧電素子10が弾性部材である第一樹脂部材41で固定されているため、振動時の可動範囲が大きく、振幅が拡大する。また、第一樹脂部材41と支持体45の間に、第一樹脂部材41より低剛性の第二樹脂部材42が介在しているため、剛性のインピーダンス整合がとれる。このため、圧電素子10の特長である高い機械品質係数Qを利用して、特定周波数に限定した超音波を発振させることで可聴音を再生させることができ、大音量の再生が可能である。 (もっと読む)


【課題】充分なアスペクト比の細長形状でありながら充分な音量の音波を出力することができる発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置である電気音響変換器100は、平面形状のアスペクト比が三以下の四個以上の圧電振動子110が一列に配置されている。このため、複数の圧電振動子110は、いわゆるパラメトリックスピーカとして、可聴音に復調される変調された超音波を各々充分な音量で出力することができる。複数の小型の圧電振動子110が一列に配置されているので、その全体形状を充分なアスペクト比の細長形状とすることができる。 (もっと読む)


【課題】近距離音場に関する画質向上。
【解決手段】超音波プローブは、配列面に2次元状に配列された複数の振動子10を有する。複数の振動子10のうちの複数の送信専用素子は、配列面に設けられた第1環領域11に配列される。複数の振動子10のうちの複数の受信専用素子は、配列面に設けられ、第1環領域11に隣り合わせに配置され、第1環領域11と同一の同心円中心を有する第2環領域12に配列される。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、複数の超音波送受信器を1つの基板上に同時に作成でき、かつ、容易に個々の超音波送受信器を基板から着脱することができ、音圧が高く、安価な超音波送受信器を提供する。
【解決手段】外周に端子をもつ振動板8を圧電素子3に接着して、超音波送受信子を形成する。折り曲げられた端子の形状的特徴によって圧電素子の振動を妨げることなく、振動板8は容易に振動し、高い音圧の超音波を発生させる。振動板の端子の先を基板9に半田付けする。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化を図りつつ、音響整合部材および圧電素子の接合強度の低下を招くことなく超音波の検出性能を高めることができる超音波センサを提供する。
【解決手段】圧電素子2は、主発振部5および補助発振部6からなる音響整合部材3に覆われている。補助発振部6の壁部8〜11および底面板12の厚さは、所定のしきい値厚さ以下に設定される。音響整合部材3の発振面4で超音波を受信した際、その超音波に応じた振動は、接触面7を介して上面22に伝達されるとともに補助発振部6を介して圧電素子2の下面23および側面24a〜24dにも伝達される。 (もっと読む)


【課題】出力の音圧レベルの増大と装置の小型化とを、ともに実現する発振装置を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、圧電セラミック111の裏面に電極板113が接合されているので、例えば、圧電セラミック111となる大型の圧電セラミックの裏面に大型の電極板113を接合してから所定形状に分断することで、損傷を防止しながら圧電セラミックからなる圧電セラミック111を所定形状に形成することができる。このような圧電振動子110が弾性振動板120の凹部121に挿入されて接合されているので、圧電振動子110の電極板113が弾性振動板120の一部として機能することができる。このため、出力の音圧レベルの増大と装置の小型化とを、ともに実現することができる。 (もっと読む)


【課題】高次高調波を高感度で受信でき、送信する超音波の減衰を低減させる超音波探触子、およびかかる超音波探触子を具備する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波探触子は、被検体方向から向かって凹面状に複数並べられた圧電素子と、圧電素子の被検体側に、圧電素子と空間を形成する保持部と、空間内に設けられた液体と、を有し、超音波診断装置はかかる超音波探触子を有する。 (もっと読む)


【課題】電解エッチングにより、拡散律速に依存せず比較的高速に犠牲層をエッチングできて、キャビティを良好に形成できる容量型電気機械変換装置の作製方法及び容量型電気機械変換装置を提供すること。
【解決手段】基板5上に犠牲層を形成し、犠牲層の上に振動膜3を形成し、外部から犠牲層に通じる複数のエッチング液導入用エッチング孔を形成する。キャビティ10に面する表面が露出した電極8を電解エッチング用の一方の電極として、外部に設けた他方の電極との間で通電し、犠牲層を電解エッチングすることで犠牲層を除去してキャビティを形成する。複数のエッチング孔は、エッチング工程で、隣接するエッチング孔を中心とする犠牲層のエッチングの前線が振動膜の存在する領域で交わることが無い位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】送信素子の振動ノイズの検出を抑制し、受信信号の検出精度を高めることが可能な超音波センサー、及び電子機器を提供すること。
【解決手段】超音波センサー10は、同一のセンサーアレイ基板11上に、送信素子21と、受信素子31と、を備える。そして、受信素子31の一対の受信電極を第一電位にする電位制御部15と、一対の受信電極及び電位制御部15の接続状態を切り換える接続切換部16と、を備える。接続切換部16は、送信素子21から超音波が送信される送信期間において、電位制御部15と一対の受信電極とが接続される第一状態に切り換え、受信素子31で超音波が受信される受信期間において、電位制御部15と一対の受信電極とが切断される第二状態に切り換える。 (もっと読む)


【課題】比較的周波数の高い弾性波を扱うのに適し、寄生容量に対する有効容量の比率を高めることができる電気機械変換装置を提供する。
【解決手段】電気機械変換装置は、第1の電極204と、支持部206によって第1の電極204に対して空隙を介して支持された振動部203と、振動部203に形成された第2の電極201と、振動部203に形成されて第2の電極201に電気的に接続された配線202を有する。振動部203において、第2の電極201が、配線202よりも、振動部203の第1の電極204に対向する面に接近して配置されている。 (もっと読む)


【課題】圧電素子によって構成された超音波発生器およびその超音波発生器を使用している超音波センサにおいて、圧電素子の電極に高電圧を印加しても圧電素子が脱分極することがない超音波発生器および超音波センサを提供する。
【解決手段】積層あるいは単板の圧電素子1にて構成され、圧電素子1は正電極8から負電極9の方向へ分極されていて、圧電素子1の正電極8に交流電圧を印加することで駆動する超音波発生器において、圧電素子1の正電極8に印加する交流電圧に直流バイアス電圧を加えて印加する。 (もっと読む)


【課題】振動特性に優れ、広帯域高感度の積層型超音波トランスデューサ用圧電基板積層体の製造方法の提供。
【解決手段】第1圧電基板には、上面に第1溝,下面に第2溝を設けて、電極層を第1電極,第2電極に分離して形成する。第2圧電基板には、上面に第3溝,エッジに研磨部を設けて、第3電極,第4電極に分離して形成する。前記第1圧電基板の前記第2溝と前記第2圧電基板の前記第3溝とが向かい合うように前記第1圧電基板と前記第2圧電基板とを積層し、前記第1電極と前記第4電極とを第1電極ノード42に形成し、前記第2電極と前記第3電極とを第2電極ノード44に形成する。前記第2溝は、前記第1溝よりも広く、前記第3溝の広さと同じに形成する。 (もっと読む)


【課題】超音波の減衰が少ない音響レンズ、該音響レンズを製造する製造方法、及び、該音響レンズを有する超音波探触子、及び、該超音波探触子を有する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】添加物の音波の伝播速度は母材と異なり、母材に占める添加物の体積割合が、超音波を所定の距離に収束させるように、超音波の入射する面に入射する超音波の位置に応じて連続的に変化した状態であることを特徴とする音響レンズ。 (もっと読む)


超音波プローブに関し、超音波の信号強度を増加させることができると共に、超音波の波形特性を向上させることができる、圧電セラミックの両面に音響整合層が形成された超音波プローブを提供する。
後面ブロックの上部に後面音響整合層が形成される。圧電セラミックは、後面音響整合層の上部に形成される。前面音響整合層は、圧電セラミックの上部に形成される。そして、音響レンズは、前面音響整合層の上部に形成される。特に後面音響整合層は、後面ブロックに伝搬される超音波を音響レンズ側に反射させて使用することによって、超音波の信号強度を増加させ、後面音響整合層から所望しない反射を除去し、一般的に圧電セラミックと音響インピーダンスの差を大きくして反射される信号を大きくする構造とは異なって、超音波の波形特性を向上させることができる。この際、前面及び後面音響整合層は、少なくとも1層以上で形成されることができる。 (もっと読む)


【課題】高い周波数の超音波を低損失で収束させることができる音響レンズ、該音響レンズを有する超音波探触子、および該超音波探触子を有する超音波診断装置を提供する。
【解決手段】中央部の厚みが周辺部の厚みより薄く、一方の面が凹面である第1レンズ体と、超音波の伝播速度が前記第1レンズ体より遅い材料から形成され、中央部の厚みが周辺部の厚みより厚く、一方の面が凸面である第2レンズ体と、対向する凹面と凸面の間に配置され、第1レンズ体の凹面と第2レンズ体の凸面が、超音波の反射を抑制する構造に接合されて配置されることを特徴とする音響レンズ。 (もっと読む)


【課題】所望の周波数帯域で良好な感度を有する二次元容量型電気機械変換装置などの電気機械変換装置を無欠陥ないし歩留まり良く作製することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】電気機械変換装置は少なくとも1つのセルを含むエレメント1、2、3を複数個有する。複数のエレメントト1、2、3は、複数の処理回路が形成された集積回路基板5上のそれぞれ対応する処理回路に対して、互いに分離して独立的に配置され、各エレメント毎に信号の入出力ができる様に、対応する複数の処理回路とそれぞれ機械的及び電気的に結合されている。 (もっと読む)


【課題】高調波成分の検出感度自体を向上させた超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波信号を送信する場合と、第3高調波を受信する場合とで、分極の向き51,52に対して、電圧の向きを相反する向きに設定し、加えて相同じくする向きにも設定できる電圧制御手段18を設けることで、大きい信号強度を有する基本波長を送信でき、かつ、超音波信号を電圧に変換する感度を高めて第3高調波を受信することができる。 (もっと読む)


超音波及び熱放出特性が向上し、製造工程及び維持補修工程を容易に行うことができる超音波プローブを提供するためのものである。ハウジングは、上部の端縁で内側に向かって凹設されていて、上部の中心で一定半径の外側から端部まで均一に複数の取付孔が形成されている。複数のプローブユニットは、複数の取付孔にそれぞれ設置され、ハウジングの上部に球面を形成する。接地フィルムは、複数のプローブユニットが形成する球面を覆う。プローブユニットは、銅材の連結バーの下部にハウジングの下部に突出する第1接続ピンが形成されていて、連結バーの上部に後面ブロック、圧電ウェーハ及び音響整合層が順次に積層されて形成された構造を有する。ハウジングに設置された複数のプローブユニットの上部面、すなわち音響整合層が球面を形成し、音響整合層上に接地フィルムが形成され、接地フィルム上にカバー層が形成されることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 184