説明

Fターム[5D044GK11]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録再生の信号処理 (10,460) | 記録再生制御 (5,764)

Fターム[5D044GK11]の下位に属するFターム

Fターム[5D044GK11]に分類される特許

181 - 200 / 1,132


【課題】本発明は、記録装置、記録装置の制御方法、記録装置の制御方法のプログラム及び記録装置の制御方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばディジタルビデオカメラに適用して、一定データ量を記録する毎に、FATエントリ等の記録を更新する場合に、記録媒体の極端な使用可能年数の低下を低減する。
【解決手段】本発明は、一定データ量を記録する毎に管理情報を更新するようにして、記録媒体がフラッシュメモリ等による記録媒体である場合に、消去ブロックサイズが増大するに従ってこの一定データ量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】対象者の生体情報を、対象者の感情などの状態を示すものとして簡単かつ的確に表現し、コンテンツとして感知できるように記録再生できるようにする。
【解決手段】生体情報が脈拍の場合、その測定値データD1(測定信号S1)の隣接するピーク間の時間間隔T1,T2,T3‥‥を生体情報(脈拍)の特徴量として検出し、特徴量データD2として記録媒体に記録する。再生時には、特徴量データD2から駆動信号S2として、測定記録時の各ピーク点P1,P2,P3‥‥のタイミングに対応する各タイミングで、一定パルス幅のパルス信号を生成し、その駆動信号S2によって振動モータやLEDなどの再生デバイスを駆動する。 (もっと読む)


【課題】資料を用いた会議や講義を録音する場合において、聴取者がその録音音声を聴取する際に、再生される音声が資料のどの部分に対応するかを把握し易くすることのできる技術を提供する。
【解決手段】講師は操作部16を用いて表示部15に資料を表示しながら講義を行う。コンピュータ装置1は、講師の音声をマイクロホン17によって収音して音声データとして音声データ記憶領域142に記憶する。また、CPU11は、操作部16から出力される操作信号を操作ログデータとしてタイムスタンプを付与して操作ログデータ記憶領域143に記憶する。聴取者は、講義の後で、コンピュータ装置2を用いて録音された音声を再生する。CPU21は、音声データを再生するとともに、再生される音声データに同期させて、操作ログデータに対応するコマンドを実行して、表示部25に資料データの表す資料内容を表示する。 (もっと読む)


【課題】インプットキューがいっぱいになり、データの入力が停止してしまうことを減少させることが可能な映像再生装置および同装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ビデオデータ用キュー1514aおよびオーディオデータ用キュー1514bのうちいずれかのデータ量があらかじめ設定された上限値以上となった場合で、かつ他方のキューのデータ量があらかじめ設定された下限値以下の条件となった場合は、上限値以上となったキューの容量を予め定められた基準値から所定の割合だけ一時的に増加させる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の記録媒体のデータを再生するデータ再生装置が、有効な復調データを早く取得できるようにする。
【解決手段】第1および第2の同期復調部410,420は、互いに異なる変調方法に対応して設けられており、2値化データS001から同期コードを検出し、この検出のタイミングに基づくタイミングで2値化データS001を復調し、この復調により得た復調データS006,S016から、特定情報と特定情報エラー検出コードとを取得し、取得した特定情報エラー検出コードを用いて、取得した特定情報のエラー検出を行う。有効データ選択部405は、エラー検出においてエラーを検出しなかった同期復調部410,420により得られた復調データS006,S016を、有効データS026として選択する。 (もっと読む)


【課題】保護者による制限アクセスを有する情報伝達媒体再生装置からサーバコンテンツへのユーザアクセスを制御する。
【解決手段】本発明に係る制御方法は、情報伝達媒体再生装置において使用される既存の保護者による制限アクセスと、ユーザがアクセスを試みるいくつかのサーバに格納されているデータが保護者による制御レベルに類似する評価レベルに関連付けられていることのいずれかを活用する。前記現在の保護者による制御レベルと前記情報伝達媒体再生装置に表示される認可されたデータを選択するためのデータの評価レベルとの比較に基づく制御段階を有する。 (もっと読む)


【課題】周期処理時間を保証することのできる周期処理監視装置、周期処理監視方法及び周期処理監視プログラムを提供すること。
【解決手段】周期処理監視装置は、周期処理を行う周期処理実行部と、周期処理の周期時間が登録される周期時間登録部と、周期処理の経過時間を監視する経過時間監視部と、周期処理の処理サイクル数が登録されるサイクル数登録部と、周期処理の消費サイクル数を測定する消費サイクル数測定部と、周期時間登録部に登録された周期時間と、経過時間監視部が監視した経過時間と、サイクル数登録部に登録された処理サイクル数と、消費サイクル数測定部が測定した消費サイクル数とから、周期時間登録部に登録された周期時間内に周期処理を実行可能か否かを判定する周期判定部と、周期判定部の判定結果に応じて周期処理のクオンタムを動的に分配するクオンタム動的分配部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 DVDメディアに記録データをそのままDVD−ROMとして複製するには、DVDドライブとそれを制御するPCなどが必要となる。コピーしたデータを他者が利用する際にも、PC上での利用に限定される。
【解決手段】 第1の装置100において動画データ107を用いてプレイリストデータ108を作成し、更にその作成したプレイリストデータの選択を行って、そのプレイリスト選択情報である素材指定データを記憶装置103にそれぞれ保存しておく。その後、第2の装置200が、記憶装置103からその素材指定データ109を読み出して、それを使用して、指定メディアフォーマットデータを作成し、それを記憶媒体206に書き込む。これにより、第2の装置200では指定メディアフォーマットデータの作成に必要な各データの選択と作成が不要となる。 (もっと読む)


【課題】表示器とスピーカーによりマルチメディア内容を再生できるメディア再生方法と装置を提供する。
【解決手段】メディア再生方法は、まず、複数のマルチメディアファイルを提供し、各マルチメディアファイルは、ビデオファイル、ティッカーファイル又はイメージファイルの内一つである。続いて、再生スクリプトを作成し、これにより、各マルチメディアファイルの再生時間帯、表示位置及び表示サイズを定義する。最後に、この再生スクリプトを実行し、それらのマルチメディアファイルの再生時間帯、表示位置及び表示サイズに基づいてそれらのマルチメディアファイルを表示器により出力させる。 (もっと読む)


【課題】 DVDメディアに記録データをそのままDVD−ROMとして複製するには、DVDドライブとそれを制御するPCなどが必要となる。コピーしたデータを他者が利用する際にも、PC上での利用に限定される。
【解決手段】 第1の装置100において動画データ107を用いてプレイリストデータ108を作成し、更にその作成したプレイリストデータの選択を行って、そのプレイリスト選択情報である素材指定データを記憶装置103にそれぞれ保存しておく。その後、第2の装置200が、記憶装置103からその素材指定データ109を読み出して、それを使用して、指定メディアフォーマットデータを作成し、それを記憶媒体206に書き込む。これにより、第2の装置200では指定メディアフォーマットデータの作成に必要な各データの選択と作成が不要となる。 (もっと読む)


【課題】パスワードアタックとユーザ誤入力を判定したデータの漏洩の防止。
【解決手段】ハードディスク装置100のセキュリティ制御回路20が、パスワードの不一致回数が予め記憶エリア61に記憶した許可回数を超えたことを判定する第1工程と、電源オンからパスワード入力までの間隔時間が記憶エリア62に記憶した標準時間を超えたことを判定する第2工程と、不一致パスワードと所定パスワードとの文字数相違数と文字種相違数とに所定の正のプラスの点数を付与し、該点数の合計値が所定値を超えたときにパスワードアタックと判定する第3工程と、前記不一致回数が許可回数を超え且つ前記間隔時間が標準時間を超えたと判定し、且つ前記パスワードアタックと判定したとき、予め設定したセキュリティレベルに応じたデータ漏洩防止機能を実行する第4工程とを行うもの。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがコピーを行う際の利便性を向上させるようにした記録装置を提供する。
【解決手段】 複製可能回数が制限されたコンテンツデータを記録する記録手段と、前記記録手段が記録するコンテンツデータを複製する複製手段と、前記記録手段が記録するコンテンツデータの複製可能回数を管理し、前記複製手段による複製に伴って該コンテンツデータの複製可能回数を減算する管理手段と、前記記録手段に記録されたコンテンツデータを其々アイコンとして示す一覧表示画面を作成する表示画面作成手段とを備え、前記表示画面作成手段は、対応するコンテンツデータの複製可能回数に応じてアイコンの形状を変化させた前記一覧表示画面を作成する。 (もっと読む)


【課題】 サーバが提供するデータをより簡便な操作で更新用の記録媒体に記録することができるデータ記録システム、データ記録方法、プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】 サイトアクセス部51は、操作画面60を表示部24に表示し、「Webサイトへアクセス」ボタン601が押されると、ブラウザを起動し、地図データ提供サーバ10にアクセスして、地図データ提供サーバ10が開設するホームページを表示する。解凍部52は、「地図データ読み込み」ボタン602が押されると、格納場所入力ウインドウ61に入力された格納場所情報が示す格納場所に記憶される地図データを、解凍プログラムによって解凍する。書込部53は、「地図データをCDに書き込む」ボタン603が押されると、解凍部52によって解凍された地図データを、書き込みプログラムによってCD2に書き込む。 (もっと読む)


【課題】バッファに蓄積したディジタルビデオデータを有効に活用できる記録再生方法および装置を提供する。
【解決手段】逆方向再生に移行した後のバッファ操作において、HDD4から読み込まれた次の逆方向のフレームデータを、バッファ3内に蓄積されたフレームデータ[N0]、[N1]、[N2]……[N10]の最初、つまり先頭のフレームデータ[N0]の前に追加し、バッファ3内に蓄積されたフレームデータ[N0]、[N1]、[N2]……[N10]を残しておき、逆方向再生移行時もバッファ3内に確保しておくことで、バッファ3に蓄積したフレームデータを有効活用する。 (もっと読む)


【課題】 記録密度の異なる標準的な光ディスクと高密度な光ディスクに対し、入力される信号の種類(アナログ/デジタル、TS/PS)とデジタル放送の画質(SD/HD)などに応じて、それぞれのディスクに最適なストリーム形式で記録再生する。
【解決手段】 高密度な光ディスクにTS及びPS双方の記録フォーマットを定め、入力判別結果とSD/HD判別結果を元に、PS/TS変換回路を制御し、最適な記録ストリームで記録を行う。 (もっと読む)


【課題】AVストリームと非AVストリームとが連続して交互に読み込まれる場合であっても、シーク時間を短縮させる。
【解決手段】非AVストリームを非AVストリーム領域203に記録する際に、非AVストリーム領域203に空きが無い場合には、非AVストリーム領域203をクローズした後に、AVストリーム領域204から未使用領域を分割し、記録済みのAVストリーム領域306および中間状態領域307を生成するとともに、AVストリーム領域306をクローズする。そして、中間状態領域307を分割し、新MD領域308と新AVストリーム領域309とを生成する。 (もっと読む)


【課題】ビデオ再生装置が用いられる環境に応じた適切な形態でビデオコンテンツを再生表示できる「ビデオディスク及びビデオ再生装置」を提供する。
【解決手段】HD DVD2に標準プレイヤ用のプレイリストに加え、車載のビデオ再生装置におけるプレゼンテーションに適した形態で、そのプレゼンテーションが行われるように作成した車載プレイヤ用プレイリストを記録する。車載のビデオ再生装置1は、HD DVD2の再生を開始したならば、HD DVD2に、車載プレイヤ用プレイリストが記録されているかどうかを調べ、記録されていれば、記録されている車載プレイヤ用プレイリストの内からイニシャルプレイリストを選択し、選択した、イニシャルプレイリストに従った各プレゼンテーションオブジェクトの再生制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】ダビング先の記録メディアの残り記録容量に収容可能なタイトル、または既ダビング済みタイトルに関連のあるタイトルを、HDD記録装置の録画済タイトル群から自動的に選択し、ダビング対象として提示する録画再生装置及び録画再生方法を提供する。
【解決手段】 この発明の実施の形態により実現される録画再生装置は、ダビング先記録メディアの空き容量を取得する空き容量取得手段(11a)、空き容量取得手段より取得する容量に収まるダビング対象タイトルを選択する選択手段(11b)、空き容量を画面上にタイムバーを生成し、表示させる空き容量タイムバー生成表示手段(11c)、選択手段により選択されるダビング対象タイトルを空き容量タイムバーと比較させるデータサイズに変換したタイムバーを生成し、表示させるダビング対象タイトルタイムバー生成表示手段(11d)、を有する。 (もっと読む)


【解決課題】記録及びダビングに失敗した場合にバッテリーの消費を抑え、無駄な電力消費を防止する。
【解決手段】情報記録再生装置は、外部からの映像或いは音声信号を処理する信号処理部と、信号処理部により作成された情報を圧縮するエンコード部と、エンコード部で圧縮された情報を記録する第1の記録媒体と、外部の第1の電源と接続する接続部と、第1の電源と異なる内部の第2の電源と、第1の記録媒体への圧縮された情報の記録動作が第2の電源のみで動作しているときに、圧縮された情報の第1の記録媒体への書き込み失敗を検出すると、第2の電源からの電力供給を止める制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】番組コンテンツと緊急放送信号が一体化されて記録媒体に記録されていた場合、効果的に緊急放送信号の領域をオリジナルコンテンツに近い状態に復元する。
【解決手段】この発明の一実施の形態は、番組コンテンツの一部領域に緊急放送信号が多重されて記録されいる記録媒体と、再生された前記番組コンテンツから前記緊急放送信号の多重位置である一部領域を検出する特定領域検出部と、前記一部領域に対応して、フィールド間若しくはフレーム間補間処理、若しくは周辺画素補間処理のいずれかにより生成した補間映像を得る補間映像生成部と、再生された番組コンテンツの中に緊急放送信号が存在するか否かを検出するリアルタイム情報検出部と、前記リアルタイム情報検出部が前記リアルタイム情報を検出したとき、前記補間映像を前記番組コンテンツの前記一部領域に合成した合成映像を得る合成部を有する。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,132