説明

Fターム[5D044HH05]の内容

Fターム[5D044HH05]に分類される特許

61 - 80 / 211


【課題】処理の対象である情報に応じて、バッファメモリによる一時蓄積後の処理開始をできるだけ速めることが可能な情報再生装置等を提供する。
【解決手段】光ディスクDKから検出された復号情報Sm一時的に蓄積するバッファメモリ8を備え、バッファメモリ8における蓄積量が蓄積閾値以上となったとき、バッファメモリ8に対する蓄積速度よりも速い読出速度により復号情報Smの読み出しを開始して再生する情報再生装置Sにおいて、当該読出速度を検出し、その検出された読出速度に基づいて新たな蓄積閾値を算出し、その算出された蓄積閾値を記憶する。そして、新たなファイルを再生するとき、そのバッファメモリ8からの読み出しを開始するタイミングを新たな蓄積閾値を用いて制御する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータにデータの欠落が発生している状態であっても正常にビデオ再生できるビデオ再生方法および装置を提供すること。
【解決手段】 各回転系記録媒体に記憶されているフレームデータは対応するバッファメモリへ同時に読み出され蓄積され、これらフレームデータは読み出し用切り替え回路42により各バッファメモリから同時ではなく択一的に読み出され連続したビデオ信号としてストリームデコーダ8へ供給される。このとき、回転系記録媒体に故障が発生しフレームデータが読み出せなくなると、読み出し用切り替え回路42に設けられたフレームバッファ101に蓄積した、読み出すことの出来ないフレームデータの1つ前の正常な回転系記録媒体から読み出されたフレームデータにより、前記読み出すことの出来ないフレームデータを補間し、ビデオ再生処理可能な連続したビデオ信号に補正する。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクドライブコントローラを提供する。
【解決手段】ハードディスクドライブのコントローラは、ハードディスクドライブの多数のデータセクタのそれぞれをまた多数の部分データセクタに分けて制御する。したがって、如何なるデータセクタにエラーが発生してもエラー発生した部分セクタのみ使うことができず、残りの部分セクタは使用可能にすることで不必要に損失されるデータセクタの容量を減らしうる。 (もっと読む)


【課題】複数の処理間でメモリを共有化した光ディスク装置において、処理効率の向上並びに消費電力の低減を目的とする。
【解決手段】光ディスク11から読み取られたデータを復調するデータ復調回路26、復調されたデータに含まれるエラーに訂正処理を行うECC回路27、訂正処理が行われたデータからストリームデータを生成するストリームデータ生成回路28、ストリームデータを与えられてバックエンド信号処理を行うバックエンド信号処理回路78、データ復調回路、ECC回路、ストリームデータ生成回路、バックエンド信号処理回路からそれぞれアクセスされ、バックエンド信号処理回路が使用するバッファ領域を有するメモリ64、バッファ領域の使用量が所定値に到達した場合、データ復調回路26、ECC回路54、ストリームデータ生成回路28のうち少なくともECC回路からメモリへのアクセスを遮断するシステムコントローラ25を備える。 (もっと読む)


【課題】低コストに実現することができるデータ記録装置、およびそれを用いた記録システムを提供する。
【解決手段】外部機器から転送される複数チャンネルの本データにアドレスデータを付加したデータをチャンネル毎に蓄積するバッファメモリ2a〜2cと、バッファメモリ2a〜2cに蓄積されているデータを読み出すデータセレクタ3と、データセレクタ3で読み出されたデータを磁気テープに記録するテープドライブ4とを備え、データセレクタ3は、バッファメモリ2a〜2c蓄積されているデータを選択的に読み出し、テープドライブ4において磁気テープに記録する順序で出力する。 (もっと読む)


【課題】アドバンスドンテンツのリソースデータを可能な限り十分に再生することができるようにする。
【解決手段】ビデオストリーム400のリソースデータのパケットを一時的に格納するリングバッファ601を用いる。リングバッファ601から読み出されたパケットは基本的にはプレイリストに応じてファイルキャッシュ300に転送される。ここでファイルキャッシュ300の記憶領域を確保できない場合、前記リングバッファ400に格納されるパケットのパケットリストをパケットリスト格納部603に記憶する。パケットリストは、前記リソースデータを構成するパケットの前記リングバッファ上のポインタを含む。ファイルキャッシュ300に格納できるようになったとき、リングバッファからファイルキャッシュにパケットを高速で転送できる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な制御により、デコーダからのデコードデータの出力を早くすることが可能なディスク再生装置を得る。
【解決手段】 第2の記憶手段6の入力を、第1の記憶手段5の出力と、信号処理回路4からのデータとの間で選択する切替スイッチ12を設けた。これにより、第2の記憶手段6にデータを早く入力することが可能となり、デコードの開始を早くすることができ、デコーダからのデコードデータの出力を早くすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】正確な再生中のセクタのアドレスを算出して特殊再生を実行し、特殊再生実行時の信頼性を向上させた光ディスク装置を提供する。
【解決手段】制御部10は、PUヘッド2において読取中のセクタのアドレスを取得する。制御部10は、バッファRAM6に格納されているデータ量を確認する。そして、制御部10は、PUヘッド2において読取中のセクタのアドレスと、バッファRAM6に格納されているデータ量と、に基づいて、再生部7においてデコード中のセクタのアドレスを、再生中のセクタのアドレスとして算出する。制御部10は、さらに、算出した再生中のセクタのアドレス(デコード中のセクタのアドレス)を起点として、早送り又は早戻しを実行する。これにより、正確な再生中のセクタのアドレスを起点にすることができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体上に不連続で記録された動画像データを、蓄積可能なデータ量に制限があるバッファを用いてシームレスに再生できるようにする。
【解決手段】記録媒体に記録されたデータを読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段が前記記録媒体から読み出したデータを再生するデータ再生手段と、前記データ再生手段により再生されるデータの中の動画像データをバッファに記憶するバッファ手段と、前記バッファ手段が前記動画像データを前記バッファに記憶する際に、前記読み出し手段を前記記録媒体へn回(nは整数)アクセスさせると前記バッファの蓄積量が一杯となるように前記読み出し手段の読み出し動作を制御する読み出し制御手段とを設け、次に再生される動画像データのストリームの記録位置へのシーク開始を早く始めることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】再生装置において、消費電力を極力軽減する。
【解決手段】再生装置において、再生するコンテンツのデータを読み出す読出し手段12と、読出し手段により読み出されるデータをデコードするデコード手段13と、デコード手段により得られるデコード済みのデータを順次蓄積するバッファ手段21と、バッファ手段に蓄積されたデコード済みデータの出力をコントロールするコントロール手段23と、コントロール手段によるデコード済データの出力に際して、読み出し手段及びデコード手段をコントロール手段のコントロールによって出力されるバッファ手段の残容量に基づき間歇的に動作させ、間歇動作における非動作時には読み出し手段及びデコード手段を休止状態に移行させる制御手段11とを設ける。 (もっと読む)


【課題】再生開始または再生対象の変更を行う場合に発生する待ち時間を短縮することを課題とする。
【解決手段】符号化データを記憶する複数のデバイス70と、デバイス70から符号化データを読み出して音響データを生成する音響データ生成部20と、音響データ生成部20によって生成された音響データに基づいて音響信号を再生する音響信号再生部40と、複数のデバイス70のうち何れか一から読み出された符号化データを基に音響データ生成部20によって生成された音響データを保持するデバイスバッファ52と、を備え、デバイスバッファ52は、夫々異なるデバイス70に係る音響データを保持する複数のデバイスバッファ52であり、音響信号再生部40は、再生開始時に、再生対象となる音響データを保持するデバイスバッファ52を選択し、選択されたデバイスバッファ52に保持された音響データに基づく音響信号を再生する、音響信号再生装置とした。 (もっと読む)


【課題】暗号化されたコンテンツをディスクから読み出してリアルタイムに再生するときに、映像再生の起動時にかかる時間を短縮する技術の提供を目的とする。
【解決手段】コンテンツおよび暗号鍵メッセージをロードする際に、公開鍵暗号方式により暗号化されたコンテンツ暗号鍵を暗号鍵メッセージから取り出し、共通鍵暗号により再暗号して、その再暗号化したコンテンツ暗号鍵を、コンテンツのメタ情報より取り出した暗号復号パラメータおよび映像再生パラメータとともに、復号処理および再生処理で参照するコンテンツ管理テーブルに格納する。そして、コンテンツデータをディスクからデータバッファに読み出すデータプリロード処理と、暗号鍵をコンテンツ管理テーブルから暗号鍵バッファに読み出す暗号鍵プリロード処理と、暗号復号処理および映像再生処理のパラメータ設定処理とを、映像の再生開始とは独立したスタンバイ操作により実行する。 (もっと読む)


【課題】早送り再生および/または早戻し再生の品質を高める。
【解決手段】記録ディスクに記録され、複数のセクタを含むオーディオデータに対して等倍より速い倍速数で倍速再生を行う際に、記録ディスクから所定数のセクタを、2つの記憶領域を有する記憶部の一方の記憶領域に読出し、所定の周期内で、該一方の記憶領域に格納された所定数のセクタに対する音出処理を行うと共に、該音出処理中に、次の周期で音出しをすべき所定数のセクタを2つの記憶領域の他方に読み出してバッファリングする。 (もっと読む)


【課題】外部記憶デバイスのデータの読み込み速度が遅くても、該外部記憶デバイスに記録されたフィーチャーを正常に再生する。
【解決手段】フィーチャーの正常再生に必要なデータの読み込み速度として規定された規定速度より、データの読み込み速度が速い内蔵の記憶部の一部にキャッシュ領域を設ける。接続された外部記憶デバイスからのデータの読み込み速度をチェックし、該外部記憶デバイスの読み込み速度が規定速度より遅ければ、外部記憶デバイスに記録された追加フィーチャーの再生前に、追加フィーチャーのデータのうち、少なくとも規定速度では読み込めるが外部記憶デバイスの読み込み速度では読み込めない容量のデータを、外部記憶デバイスから読み込んでキャッシュ領域に書き込み、追加フィーチャーの再生時に、外部記憶デバイスとキャッシュ領域から同時に追加フィーチャーのデータを読み込んで、追加フィーチャーを再生する。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で安定した高速再生を行えることを可能にした光ディスク再生方法および光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】トラックピッチTpで、らせん状にトラックが形成された光ディスクに記録されているデータを再生する光ディスクの再生方法で、N個(Nは3以上の整数)のレーザビームを、インライン状に並べ、かつ、前記光ディスクの半径方向には所定間隔だけ離間させて照射し、前記N個のレーザビームを、ディスク半径方向に、前記光ディスクの1回転あたりの移動距離がTpよりも長くなるように移動させて、前記N個のそれぞれのレーザビームで前記データを再生するようにした。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、層間ジャンプ等の際の再生中断を防止する。
【解決手段】光ディスク10の各セクタのヘッダ部に現在アドレスに加え、終了アドレス、開始アドレスを形成する。システムコントローラ32は開始アドレスを取得することで層間ジャンプであることを認識し、現在アドレスと終了アドレスの差により層間ジャンプまでの残りアドレスを認識する。層間ジャンプまでの残りアドレスが所定値に達すると、データを先読みしてバッファメモリ38に蓄積しておき、層間ジャンプの際に蓄積したデータを読み出して再生する。 (もっと読む)


【課題】 情報信号記録媒体とバッファメモリとの間でn個の情報信号の転送レートの差を吸収する。
【解決手段】 情報信号記録媒体13に対する一つのピックアップヘッド14によるn個の情報信号への転送レートと、バッファメモリ19内のn個の情報信号の転送レートとの差を吸収する際に、一つのピックアップヘッドによるによるn個の情報信号への転送レート…Rp、n個の情報信号の各転送レートの総和…ΣRn、n個の情報信号の各容量の総和…ΣYn、ヘッドが情報信号記録媒体上での現在の領域から次の領域に移動に要する各シーク時間の総和…ΣSn とし、ΣYn≧Rp×ΣRn×ΣSn/(Rp−ΣRn)の関係式を満たすようにし、情報信号記録媒体とバッファメモリとの間で一つのピックアップヘッドにn個の情報信号を時分割で転送する。 (もっと読む)


【課題】MPEGデータをハードディスクから読み出して復号化する復号化部に対して早送り/戻しが頻繁に要求されても、他の復号化部等からのハードディスクへのデータの読み書きに支障を来たさないようにする。
【解決手段】データ処理装置において、第1の符号化圧縮データと当該第1の符号化圧縮データの復号化情報を含む第1のヘッダデータとを記憶装置から読出す記憶装置制御部と、読み出された前記第1のヘッダデータが格納される記憶部と、前記第1のヘッダデータが前記記憶部へ格納された後、前記記憶部から当該第1のヘッダデータを読出して前記第1の符号化圧縮データの復号化を行う第1の復号化部とを有する。よって、記憶装置制御部は、第1のヘッダデータの読出しを行わないときに、第2の符号化圧縮データ等を前記記憶装置へ読み書きすることができる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、磁気ディスク装置と比較的記憶容量の大きな不揮発性メモリを備
える記憶装置において、磁気ディスク装置へのアクセスを低減させ、消費電力を低減させ
ることを目的としている。
【解決手段】 この発明は、磁気ディスク(9)に対するデータの記録および再生を行な
う磁気ディスク記録再生手段と、データを電気的に記録するための不揮発性メモリ(19
)を備え、不揮発性メモリに対するデータの記録および再生を行なう不揮発性メモリ記録
再生手段と、磁気ディスク記録再生手段または不揮発性メモリ記録再生手段と、ホストシ
ステム17との間で転送されるデータを一時的に保存するバッファメモリ手段(4)と、
磁気ディスク記録再生手段または不揮発性メモリ記録再生手段に保存されたデータをバッ
ファメモリ手段(4)に、予め決められた優先度に応じて選択的にキャッシュするよう制
御するキャッシュ制御手段(1)を備えるように構成している。 (もっと読む)


【課題】転送終了信号が何らかの原因により抜けた場合には、復調回路は同じブロックに次のECCブロックのデータを上書きしてしまい、このためECCブロックが丸ごとひとつ抜けた状態になり、この結果、音声データの場合はノイズ、映像データの場合にはブロックノイズ、そしてパーソナルコンピュータ用のデータの場合にはファイルが読み込めない等の問題が生じていた。
【解決手段】前記転送終了信号が出力されなかった場合(いわゆる転送終了信号が抜けた場合)でも、当該転送終了信号の代わりにブロック境界信号を転送終了信号として送出することによって、これを補間することができ、データ欠損等を未然に防ぐことができる光ディスク再生装置を提供する。 (もっと読む)


61 - 80 / 211