説明

Fターム[5E023EE03]の内容

多極コネクタ (40,821) | コンタクトの構造、材料 (4,129) | コンタクトの構造 (4,006) | 板状(タブ端子) (258)

Fターム[5E023EE03]に分類される特許

81 - 100 / 258


【課題】フレキシブルプリント配線板を挿入型のコネクタに取り付ける際のずれを抑制する。
【解決手段】フレキシブルプリント配線板は、平行に延びる1対の側辺71の互いに向かい合う位置に一対の切欠き73が形成され、端辺72に沿って配列された複数の端子17を備える。コネクタは、ハウジング61とコンタクト62と押え部材63を備える。ハウジング61は、挿入口65と、この挿入口65から端辺72を先頭にして挿入されるフレキシブルプリント配線板を収容可能な端子挿入空間64を形成する。コンタクト62は、フレキシブルプリント配線板の複数の端子17のそれぞれと接触する位置に設けられる。押え部材63は、端子挿入空間64へ挿入されたフレキシブルプリント配線板の一対の切欠き73の向かい合う方向に移動可能に設けられ、一対の切欠き73のそれぞれと嵌合する。 (もっと読む)


【課題】基板を共通化しても異なる仕様とすることが可能なコントロールユニットを提供する。
【解決手段】本発明のコントロールユニット10は、複数の電気部品と電気的に接続されるコントロールユニット10であって、前記電気部品のコネクタ部と嵌合可能な形状をなすカートリッジ33を、基板12とは別体に形成し、前記基板12には、前記カートリッジ33を取り付け可能な取付部26を複数設けたものである。このような構成によれば、共通の基板12の取付部26にカートリッジ33を選択的に取り付けることで、異なる仕様のコントロールユニット10を製造することができる。したがって、基板12を共通化しても異なる仕様とすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、導電コンタクト12に対するケーブル中心導体SCa及びグランド部材GUの一括半田接合を容易かつ確実に行わせることを可能とする。
【解決手段】グランド部材GUから一体的に延出するグランド接続片GU2に、同軸ケーブルSCの径方向に弾性変位して高さ調整を可能とする弾性変位部GU3を設け、そのグランド接続片GU1の弾性変位部GU3が弾性変位した状態で導電コンタクト12に半田接合させることとし、ヒーターチップ等の加熱手段によりケーブル中心導体SCaの外径Lと略同じ高さ位置になるまでグランド接続片GU2の弾性変位部GU3を押し縮めてケーブル中心導体SCa及びグランド接続片GU2に対して略均一な状態に接触させ、全ての接触部に対して溶融半田材を略均一に流れ込ませるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】多数個の回路基板を密に配置しても嵌合の解除が容易な回路基板間を接続する電気コネクタ等を提供する。さらに可能な限りの低コスト化を目指す。
【解決手段】ほぼ両端部に第1の嵌合端子部41をそれぞれ有し、中央部で連結部43を有するジョイント用コンタクト40をジョイントハウジング30に有するジョイント用コネクタ20を用いて、それぞれの基板上に配置され、基板面と直交する方向に配置された第1の嵌合端子と嵌合する第2の嵌合端子を備えるコンタクトを有するそれぞれの基板側コネクタと嵌合させる。また、このジョイント用コネクタと基板側コネクタとで電気コネクタを形成する。さらに、一段の低コスト化に対応してこの基板側コネクタが共用できるケーブル接続用の電気コネクタも提供する。 (もっと読む)


【課題】低背型の電気コネクタを簡単な構造で実現することができ、また、簡単でかつ、信頼性の高い固定を実現する。
【解決手段】
プリント基板1に固定するライトアングル型の電気コネクタ100において、嵌合するコネクタが挿入される開口部11を有する端子収容部2と、前記端子収容部2の前記開口部11とは反対側端部に延伸するように一体形成された、前記プリント基板1に搭載される基板搭載部3と、前記端子収容部2の前記開口部11に連通して形成された端子孔4と、一方側が前記端子孔4に挿入されて前記端子収容部2内に突出するとともに、他方側には所定の位置に弾性部12が形成された端子5と、を備え、前記端子5の前記他方側の前記弾性部12を前記基板搭載部3と前記プリント基板1とで挟むことで固定されている。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる第1プラグコネクタと第2プラグコネクタの装着を可能にし、しかも高さ寸法を小さくすることができるコネクタ装置の提供。
【解決手段】第1プラグコネクタ2の電極部2cに接続される第1接触部7aと、第1プラグコネクタとは異なる第2プラグコネクタ3の電極部3eに接続される第2接触部8aとを保持する保持部6を有し、保持部6の上面6cに第1接触部7aと第2接触部8aを互い違いに配置し、かつ、第1接触部7a及び第2接触部8aの一方の接触部に、対応する第1プラグコネクタ2及び第2プラグコネクタ3の一方のプラグコネクタの電極部が接続されたときに、第1接触部7a及び第2接触部8aの他方の接触部に一方のプラグコネクタの電極部が接触しないように、第1接触部7aと第2接触部8aを互いに離隔させて設けた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】コンタクトが平板タブ状に形成されてハウジングに対して突出する接触部を有する電気コネクタにおいて、溝などの特殊な加工やニッケルダムなどの付加的な加工を要することなく、半田・フラックス上がりを低減できるとともに、配線設計自由度を高めることができる電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1のコンタクト20は、平板タブ状に形成され、ハウジング10に対して前後方向に延びる基板部21と、基板部21から上方に延び、ハウジング10から前方に突出する接触部24と、基板部21の下方に設けられた回路基板PCB上に半田接続される半田接続部25とを備えている。半田接続部25のうちの接触部24の下方に位置する部分には、回路基板PCBから離間する切欠26が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 適切な変形部分の占有空間を確保できる格子配置型接触子組立体の機構方式を提供すると共に、薄板状接触子を傾斜して配置する方式に適合する、適切な変形構造を有する接触子を提供する。
【解決手段】 弾性変形部4に多数の形状選択の可能性を有し、入力部2と出力部3の相対的位置関係を自由選定可能とする蛇行する弾性変形部の形状の接触子を、格子状に配置された端子の並び角度に対して傾斜した角度方向に配置し、且つ前記格子ピッチ間には、その格子を形成する端子に接触する接触子以外の、複数の接触子が横切って配置することにより、配置ピッチの小さい格子配置の接触子組立体を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 組付け作業を複雑化することなく、コネクタへの接続相手の脱着による回路基板への応力を抑制することができる回路基板の収容構造を提供すること。
【解決手段】 外部の相手方と機械的に接続するコネクタ11の接続部分を、アッパーケース2の一部で形成したアッパーケース2のコネクタ部21と、アッパーケース2のコネクタ部21に設けられ、コネクタピン51を回路基板4の側から外部へ突出させる貫通211孔と、アッパーケース2のコネクタ部21と回路基板4との間に間隙を設ける支持部33を備えた。 (もっと読む)


【課題】コンタクト交換のコストを少なくすることができるとともに、その作業を簡単にすることができるコネクタを提供する。
【解決手段】第1、第2のコンタクト3,5を、相手側コネクタ22と接触する第1の接触部311,511及びこの第1の接触部311,511に連なる第2の接触部312,512を有する接触部側コンタクト部材31,51と、第2の接触部312,512に接触する第3の接触部321この第3の接触部321に連なる結線部322を有し、接触部側コンタクト部材31,51と分離可能な結線部側コンタクト部材32,32´とで構成した。ハウジング7を、相手側コネクタ22に対して嵌合・離脱可能であり、接触部側コンタクト部材31,51を着脱可能に保持する接触部側ハウジング部材7Aと、この接触部側ハウジング部材7Aに着脱可能であり、結線部側コンタクト部材32,32´を保持する結線部側ハウジング部材7Bとで構成した。 (もっと読む)


【課題】メモリカードの誤挿入によってコンタクト破壊のおそれがなく、かつコネクタ全体を小型化可能なメモリカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】本体正面に挿入口を設け、底面部分のハウジングからコンタクトを突出させて構成し、メモリカードをスライドさせて挿入するメモリカード用コネクタにおいて、少なくとも1つのコンタクトは、二又に分かれた2本の乗り上げ片と、乗り上げ片が繋がっている先端に形成された接点部と、2本の乗り上げ片のそれぞれの先端に形成されたハウジング接続部とで構成され、挿入手前側にハウジング接続部、奥行き側に接点部が来るようにして、ハウジング接続部を底面のハウジングに接続し、乗り上げ片が挿入奥行き方向に向かうに連れて底面から徐々に上方に傾斜させて設置した。 (もっと読む)


【課題】板状の挿入嵌合部の一面側にのみ相手方コネクタとの接触コンタクトを配列しているケーブル用コネクタで、他面側に保持されているケーブルの導体を折り返しコンタクトやスルーホールを用いずにコンタクトと接続する。
【解決手段】上面側と下面側にケーブルを保持するケーブル保持部2を有し、その前方に上面と下面を有する板状の挿入嵌合部1を設け、その上面側に短冊状の第1のコンタクト3を複数設け、該コンタクトの後方部分に穴4と、挿入嵌合部1に前記穴4と連通する貫通孔を設け、この貫通孔および穴4を利用して、ケーブル保持部2の下面側に保持されたケーブルの導体を挿通するか、棒状半田を挿通するかして第1のコンタクトと接続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一つの発光装置内で共通部品として複数用いられる同一構造の発光モジュールを提供する。
【解決手段】発光モジュール1は、複数の発光ダイオード(半導体発光素子)11、基板2、連結コネクタ15を具備する。各発光ダイオード11は、基板2の表面に実装され、基板上に形成された導電パターンで直列に接続される。連結コネクタ15は、導電パターンに直列に接続された雄端子17及び雌端子18を有する。連結コネクタ15は、このコネクタに対して点対称に配置される同じ形状の連結コネクタと接続可能な接続部を有している。 (もっと読む)


【課題】所望の接触力を確保しつつ、低背化および小型化したるコネクタ用接続端子およびそれを用いたコネクタを提供することにある。
【解決手段】コネクタのベースに挿入される固定片21と、前記固定片21から延在する連結部22と、前記連結部22の自由端部から両側に前記固定片21と平行に延在し、かつ、前記ベースに回動可能に組み付けられた操作レバーによって操作される可動片23と、からなるコネクタ用接続端子20である。そして、前記連結部22の断面積のアスペクト比を1.2以上とした。 (もっと読む)


【課題】所望の保持強度および接触信頼性を確保しつつ、低背化、小型化したコネクタ用接続端子を提供することにある。
【解決手段】コネクタのベースに挿入,固定する固定片21と、この固定辺21の上辺から突出した連結部22と、この連結部22の上端部から前記固定片21に沿って延在し、一端部を上方接点部28とし、かつ、他端部を操作受け部27とした可動片23と、からなり、前記固定片21の上辺のうち、前記上方接点部28に対向する位置に下方接点部26aを設け、前記ベースに回動可能に支持された操作レバーで前記可動片23の操作受け部27を操作できるコネクタ用接続端子20である。そして、前記固定片21の上辺に沿って設けたスリット26bで弾性腕部26を切り出し、前記弾性腕部26の自由端部を下方接点部26aとするとともに、前記弾性腕部26の断面積をアスペクト比1.2以上とした。 (もっと読む)


【課題】ソケットへの挿入時における挿入力を緩和しつつ、正常に動作させることが可能な機能拡張装置を提供する。
【解決手段】第1及び第2の接続端子と、第2の接続端子の終端部のみに隣接して形成された保護部材とを備える機能拡張装置により解決され得る。機能拡張装置は、電子装置が有するソケットに挿入することにより当該電子装置と接続され、当該電子装置の機能を拡張する。第1の接続端子は、基板の端部に形成されるとともに、電子装置と部品間を1対1に接続する第1の信号線が接続される。第2の接続端子は、基板の端部に形成されるとともに、電子装置と部品間を冗長に接続する第2の信号線が接続される。保護部材は、第2の接続端子のみを覆うようにして形成される。 (もっと読む)


【課題】各端子同士間における誘電率のバラツキをなくし、インピーダンス整合を容易に実現する。
【解決方法】二つの回路基板同士を接続するための電気コネクタにおいて、合成樹脂製の板状の基材22の一方の板面で互いに所定の間隔をもって平行に延びる複数の端子21が該基材22と一体成形されたブレード20を複数有し、複数の該ブレード20を同一平面上に位置するように端子配列方向で互いに隣接して配してハウジング10で保持している。 (もっと読む)


【課題】内蔵するコンタクトと基板上に形成した配線パターンとをより確実にはんだ付けすることが可能なコネクタおよびその製造方法を得る。
【解決手段】基板6がサブアセンブリ10に対する取付位置に到達する前に、当該基板6の相対移動によって、一時的にコンタクト5を押し上げて弾性変形させ、当該コンタクト5を配線パターン7から離間させるアダプタ11を設けた。これにより、配線パターン7上に予め塗布したクリームはんだ等のはんだ付け用の接合剤がコンタクト5によって削り取られるのを抑制することができ、当該接合剤によってコンタクト5と配線パターン7とをより確実に接合することができる。 (もっと読む)


【課題】電源コンタクトに指などが接触することにより、感電ややけどをしてしまうことを防止し得るコネクタを提供すること。
【解決手段】比較的大きなサイズの電源コンタクトを有するコネクタにおいて、Z方向において電源コンタクト120の先端122よりもコネクタの嵌合面側に突出すると共にX方向において電源コンタクト120よりもコンタクト収容部142の底部142aからコンタクト収容部142内に向けて突出した突出部144をハウジング130に形成した。 (もっと読む)


【課題】プラグコネクタが斜め向きに差し込まれた場合の嵌合突部の破損を防止する。
【解決手段】嵌合凹部への嵌合向き(前向き)に沿った嵌合突部11の左右両側面並びに嵌合凹部の開口面と対向する嵌合突部11の前端面を覆う金属製の保護部4を設けている。嵌合突部11の左右両側面並びに前端面が金属製の保護部4(保護枠40)で覆われているため、プラグコネクタが斜め向きに差し込まれた場合であっても合成樹脂製の嵌合突部11がプラグコネクタのプラグシェルによって削られて破損するのを防止することができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 258