説明

Fターム[5E023EE03]の内容

多極コネクタ (40,821) | コンタクトの構造、材料 (4,129) | コンタクトの構造 (4,006) | 板状(タブ端子) (258)

Fターム[5E023EE03]に分類される特許

141 - 160 / 258


【課題】実装される実装用基板の熱膨張率との相互の差に起因した熱応力が半田ボールに作用した場合であっても、半田ボールにおけるクラックの発生を抑制できること。
【解決手段】プリント配線基板の実装面に固定されるコンタクト支持体18に配される各コンタクト端子24aiにおける半田ボール支持部24Sがプリント配線基板の実装面
に対し略直交するように配され、コンタクト端子24aiを構成する半田ボール26が、その中心軸線を含む断面とコンタクト端子24aiの半田ボール支持部24Sの固定面とが互いに平行となるように半田ボール26がその固定面に溶着された状態で、半田ボール支持部24Sおよび半田ボール26が連結片CNを介して弾性変位可能とされるもの。 (もっと読む)


【課題】容易且つ確実に嵌入状態の確認ができると共に、電極間のスペースを有効利用できるコネクタを提供する。
【解決手段】ベースハウジング3は、二つの第1端子2,2を支持する。ソケットハウジング5は、二つの第2端子4,4を支持し、ベースハウジング3に嵌入する。掛け止め要素6は、貫通するようにソケットハウジング5に対して挿入される。二つの第2端子4,4は、第1の端子グループ4fと、第2の端子グループ4sと、を有し、これらは、通電時において、その一方よりも他方が高電位となるタイミングを有するように、電圧の印加が可能なものである。第1の位置にある掛け止め要素6が押圧されると、掛け止め要素6とベースハウジング3とが接触することで第1の位置における掛け止めが解除され、掛け止め要素6は、第1の端子グループ4fと第2の端子グループ4sとの間の位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】閉位置における加圧部材が横方向外力を受けても容易に変形や移動しない平型導体用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】端子10が連結部13で連結された固定腕部11と可動腕部12とを有し、固定腕部11はハウジング30により固定保持され、可動腕部12は長手方向一端側に押圧部12Aをそして他端側に被圧部12Bを有し、操作部40Aにて開位置から閉位置に向けた加圧部材40の移動時に加圧部材のカム部42が可動腕部12の被圧部12Bを圧して変位させ、被圧部12Bの変位により可動腕部12が連結部13を支点として梃子状に角変位して押圧部12Aを変位させ、押圧部で平型導体Fに押圧力を印加し、端子10の固定腕部11もしくはハウジング30は、平型導体Fの長手方向で閉位置における加圧部材40が連結部13側へ移動することを規制する規制部11F-1を有している。 (もっと読む)


【課題】FPCの挿入力が掛からないで、一つの操作で必要な部分の上下の基板との信号のやり取りが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】第一コンタクト14は接触部26と他端側に回動部材18により押圧される押受部32とを有する第一片22と一端側に接触部26と対向する方向に延設された延設部36と他端側に基板と接続する接続部40とを有する第ニ片24と連結する連結支点部30とを備え、ハウジング12は挿入孔48を第一コンタクト14が上下逆に挿入できる形状にし、回動部材18は回動させるための操作部56と長手方向に連設した押圧部54と押受部32が挿入できる別個独立の係止孔58とを備え、押圧部54が第一コンタクト14の接続部40と押受部32との間で回動するようにハウジング12に装着され、要望に応じて所定の位置ごとに第一コンタクト14を上下逆に挿入することで、上下の基板に接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】 接続信頼性が高く、しかも、インピーダンス特性の低下を抑制できるソケットコネクタ及びプラグコネクタを提供する。
【解決手段】 ソケットコネクタ1のハウジング2には、多数の信号コンタクト4が配設されている。各信号コンタクトは、クランク状に折曲され、下部が外部接続用端子4aとなり、上部がプラグコネクタ11の信号用コンタクト14と接続する嵌合相手接続用端子4bとなる。嵌合相手接続用端子は、接触有効長と、これに連続するスタブ(信号コンタクト4の先端(右端)から接続点までの距離)を有する。接触有効長は、スタブより長い。各信号用コンタクト14の先端付近は、V字形状に折曲され、片持ちはり構造の弾性接点14aを有する。プラグコネクタの嵌合部Bを矢印方向にソケットコネクタの嵌合開口部Aに嵌合する。すると、各弾性接点は、各信号コンタクト4の接触有効長部分に接触しながら摺動する。接触有効長を長くする程、スタブが短くなる利点が生じる。 (もっと読む)


【課題】FPCやFFCを機内配線材として用いるための技術の提供
【解決手段】自動車用エンジン等の機内配線として使用するフラット配線材であって、接着層をもたないフレキシブルプリント基板を絶縁電線として用いたことを特徴とするフラット配線材。 (もっと読む)


【課題】ケース側端子と基板側端子との接続によってケースと回路基板を正確に位置決めして装着すること。
【解決手段】回路基板13上に、幅方向を異なる方向に向けて雌型タブ端子20と雌型タブ端子21を配置する。具体的に言えば、雌型タブ端子20と雌型タブ端子21は、幅方向が直交するように配置する。一方、アッパーカバーにインサート成形される雄型タブ端子14,15は、各雌型タブ端子20,21に対応する位置に配置する。これにより、雄型タブ端子14と雌型タブ端子20、及び雄型タブ端子15と雌型タブ端子21をそれぞれ挿入して接続すれば、各雄型タブ端子14,15の遊びが規制されることになり、アッパーカバーに対応する回路基板13の位置決め精度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 多種の金型を用意することなく、多様な極数のコネクタを簡単な加工により、同一ピッチで所望極数のコネクタを得ること。
【解決手段】 両端の突出部12、13と中央の突出部14とを「山」字形に形成し、各突出部の谷部にあけた孔にピンコンタクト17を嵌挿したリセプタクル・ハウジング11と、 平行に対向する2枚の板部材31と、この2枚の板部材31の間に、板部材31と直交する厚みが厚い仕切板32と、この厚い仕切板32の中間に設けた厚みが薄い仕切板321と、板部材31と平行で中間に設けた厚みが薄い仕切板311とにより仕切られた4つの空間34を有する部分を1つのブロックとして隣接する厚みが厚い仕切板32を共通にして複数個配列したプラグ・ハウジング2と、各空間34に挿入するソケットコンタクト4と、このソケットコンタクト4を保持するプラグ・ハウジング2の下に嵌め込む封止ブロック5とよりなるプラグ2とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高い破損防止構造を備えた嵌合部を有するコネクタを提供すること。
【解決手段】複数のコンタクト11を保持したハウジング12は、本体部13から突出形成された、相手側コネクタと嵌合するための平板状の嵌合部14を備えている。嵌合部は、互いに対向した第1及び第2の主面16,17とこれらの主面間を結ぶ対の側面18,19とを有している。コンタクトの各々は、第1の主面に配された接点部22を有している。嵌合部は金属製の覆い部21を備えている。覆い部は、第2の主面と対の側面とを覆うように嵌合部の周囲に沿ってのびている。 (もっと読む)


【課題】半田接続に必要な基板占有面積を大きくすることなく、リセプタクル3のプリント配線基板1への実装強度を向上させること。
【解決手段】プリント配線基板1の端縁に形成された切欠き11にリセプタクル3を係合し、リセプタクル3のシールドケース7の接続端子72、72をプリント配線基板1のランドに半田接続する構造において、切欠き11の側面部、辺縁部に第1、第2ランド13,13、15,15を形成し、接続端子72、72が、リセプタクル3の切欠き11への係合時に第1、第2ランド13,13、15,15と半田接続可能な第1、第2接続部73,73、75,75を有する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなくソケット用コンタクト部を短絡でき、その上、ソケット用コンタクト部を確実に規定の順番でソケットの端子に接続できるメモリカード用アダプタを提供することにある。
【解決手段】メモリカード用アダプタ1は、メモリカードとソケットとを電気的に接続するコンタクトブロック3を備え、コンタクトブロック3は、前面側に設けられた接触面41によりソケットの端子に接続されるソケット用コンタクト部4と、ソケット用コンタクト部4間を短絡する短絡部7と、インサート成形により形成されてソケット用コンタクト部4の接触面41を露出するとともに短絡部7を埋設する形でこれらを保持する保持部9とを備え、短絡部7は、ソケット用コンタクト部4におけるソケットへの接続方向側の端面40から一体に延設されるとともに、前面7aが接触面41よりも後方に位置するように構成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、タブ端子の保持力の向上を図ることができ、もしくはタブ端子の圧入力の低減を図ることができるコネクタ及びその実装方法を提供する。
【解決手段】本コネクタAは、端子保持部5を備えたハウジング1と、端子保持部5に形成された保持孔4に挿入され圧入保持されるタブ端子3とを有し、タブ端子3には、端子保持部5の保持孔4の内壁と接触する部位に被侵入部である溝部13が形成されており、溝部13内には、端子保持部5の侵入部5aが溶融または軟化によって侵入した状態に形成されている。 (もっと読む)


2つの電気コネクタを連結するための電気コネクタが記載され、電気コネクタは、舌部及び一対の端壁により、第1相補性コネクタと連結するよう構成されて、舌部は、第1舌区域、第2舌区域及び第3舌区域を含み、複数のコンタクトが、コネクタハウジング内に位置付けられて、コンタクトは、第1舌区域及び第2舌区域内にそれぞれ位置付けられたコンタクトの第1セット及び第2セットにグループ分けされる。別の実施形態では、コンタクトは、第1舌区域、第2舌区域及び第3舌区域内にそれぞれに位置付けられたコンタクトの第1セット、第2セット及び第3セットにグループ分けされる。別の実施形態では、2つの電気コネクタに連結された、少なくとも1つの電気コネクタを有する相互接続システムが記載される。
(もっと読む)


【課題】回路基板間に大電流を流すことができる低背の電気コネクタ組立体の提供。
【解決手段】電気コネクタ組立体5は、プラグコネクタ10及びリセプタクルコネクタ15を具備する。プラグコネクタは、テール部、シュラウド部及び電力コンタクト20を有するハウジング11を有する。リセプタクルコネクタは、テール部、シュラウド部及び電力コンタクト21を有するハウジング16を有する。プラグ及びリセプタクルコネクタは、両電力コンタクト間を電気接続するために、リセプタクルシュラウド部をプラグシュラウド部に挿入することにより互いに嵌合する。プラグハウジングは、シュラウド部に冷却スロット50を有する。リセプタクルハウジングは、プラグ及びリセプタクルコネクタが嵌合する際に両シュラウド部を通る冷却空気の循環を強化するようプラグシュラウド部の冷却スロットと整列する冷却スロット50をリセプタクルシュラウド部に有する。 (もっと読む)


【課題】高い可撓性を維持し優れた防水性を実現し被水環境下でも良好な耐久性を有するフレキシブルフラットハーネスおよびフレキシブルフラットハーネス用コネクタを提供する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネス10は、FPC20と、FPC20の端末部を除く表面を少なくとも覆うとともに、その表面を内面に接着させずにFPC20を収容する弾性および防水性を有する弾性保護部材30とを備える。弾性保護部材30は、FPC20の端末部近傍にて防水コネクタ90の端末部挿入口91が形成されたハーネス側接続部92の外周表面側に嵌合されて接続固定される。弾性保護部材30と防水コネクタ90は、弾性保護部材30のフラットハーネス収容空間29側に突出するように形成された係合凸部39がハーネス側接続部92の外周表面に形成された係合凹部93に係合することにより確実に固定される。 (もっと読む)


【課題】コネクタのオス型コネクタのハウジングとメス型コネクタのハウジングとの嵌合が完全に行われていることを検知することができる電気コネクタ組立体を提供することを目的とする。
【解決手段】プリント配線板と電線100とを電気的に接続するコネクタ10であって、プリント配線板に固定されるリセプタクルコネクタ20と、リセプタクルコネクタ20に嵌合されるプラグコネクタ30と、プラグコネクタ30に保持された、リセプタクルコネクタ20とプラグコネクタ30との嵌合が完全な場合にのみリセプタクルコネクタ20に設けられた所定領域に移動可能な摺動部材60と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フラットハーネスへの外力の影響を極力抑えつつ防滴機能を備えるフラットハーネス用コネクタを提供すること。
【解決手段】フラットハーネス用コネクタ1は、複数の導体31を備えるフラットハーネス30と、フラットハーネス30の端末部が収容されるコネクタハウジング10とを備え、コネクタハウジング10は、先端側に形成された接続部11と、基端側に形成され、厚さ方向に開閉してフラットハーネス30を挟持可能な構造からなる一対の端末挟持部としての上部ハウジング18および下部ハウジング19とを備えて構成され、これら上部および下部ハウジング18,19は、閉じたときにそれぞれ互いに密な状態で嵌合するゴムなどからなる凸状の嵌合部23およびこの嵌合部23が嵌る凹状の嵌合溝14を基端側の対向端面側に備え、これら嵌合部23と嵌合溝14との間にフラットハーネス30を湾曲した状態で挟持する。 (もっと読む)


【課題】ロックレバーの操作性の向上を図り、製造や着脱作業を容易にし、コストの低減化を図る。
【解決手段】本発明は、モジュラージャック1との接続状態を保持するためにモジュラープラグ2に形成されたロックレバー5が脱落した時に、ロックレバー5の代わりにモジュラープラグ2に装着されるモジュラープラグ用ロックレバー代替部品21,31であって、モジュラープラグ2の基端側に装着されるベース部22,32と、ベース部22,32から先端方向に折曲して片持ち梁状に形成され、モジュラージャック1に係止可能な係止部29が先端に形成されたロックレバー代替部23とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は少芯数のコネクタでも別のロック部材を用いる必要がなく、FPC等の接続対象物がこじられたときにもロック部材の先端が外れる恐れがなく、接続対象物の保持力アップが容易にでき、位置決めも容易にでき、コストアップにも繋がらないロック機構を備えるコネクタを提供する。
【解決手段】本発明は接続対象物が着脱自在に挿抜されるコネクタ10であって、複数のコンタクト50,52とコンタクト50,52が配列・保持されるとともに接続対象物が挿入される嵌合口24を有するハウジング20とを備えるコネクタ10において、接続対象物には幅方向の少なくとも一方へ突出するとともにバネ性を有する突出部96を設け、ハウジング20には接続対象物の突出部96が挿入される屈曲部26を設け、かつ、接続対象物との嵌合時に接続対象物の突出部26と係合するとともに屈曲部26に連設する係合部を設けることより達成できる。 (もっと読む)


【解決手段】コネクタ組立体(10)は、第2パネル部材に固定された第2コネクタ組立体(10’)と電気的に嵌合するために、パネル部材(12)に固定される。各コネクタ組立体は、互いに第1の所定間隔に配置された第1部分(20)及び第2部分(22)を有するコンタクト(14)を具備する。第2部分から第2の所定間隔に第2コンタクト(15)が配置される。第1コンタクトの第1の所定間隔は、第2コネクタ組立体の第2コンタクト(15’)を受容するよう構成されると共に配置されている。コネクタ組立体及び第2コネクタ組立体の第2コンタクト(15,15’)及び対応する第1コンタクト(14,14’)は、回転接続部を形成することができる。
(もっと読む)


141 - 160 / 258