説明

Fターム[5E023EE04]の内容

多極コネクタ (40,821) | コンタクトの構造、材料 (4,129) | コンタクトの構造 (4,006) | L字状、アングル状のもの (315)

Fターム[5E023EE04]に分類される特許

1 - 20 / 315


【課題】特許文献1に開示の電気コネクタと比較して一層小型化された電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1は、コンタクト2と、コンタクト2を保持するハウジング3と、ハウジング3を外側から覆うと共に、コネクタ搭載基板4の第1保持孔5に挿入される第1保持脚6を有する筒状のシェル7と、を備える。シェル7は、金属板を折り曲げて、一方の端に形成された凸部8を他方に形成された凹部9に嵌め込むことで筒状となっている。シェル7の継ぎ目10は、コネクタ搭載基板4に対して対向するように位置している。シェル7の継ぎ目10にある凸部8には、コネクタ搭載基板4の第2保持孔11に挿入される第2保持脚12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングを備えたコネクタ装置であって、全体の小型化及び構成部材数の低減を図ることができる構造をもって、簡単な操作により、ハウジングに差し込まれた配線板状部材を係止状態及び係止解除状態に選択的におくことができるものを提供する。
【解決手段】ハウジング(11)を部分的に覆う導電性シェル(14)に、ハウジング(11)に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板における切欠き係合部に係合してフレキシブル印刷配線基板に対する係止状態をとる係止部(26)と、係止部(26)によるフレキシブル印刷配線基板に対する係止状態を解除させる解除操作部(15)とが、一体的に形成され、解除操作部(15)がハウジング(11)の上方板状部(11c)の大部分を覆うものとされる。 (もっと読む)


【課題】材料歩留りの向上が図れ、プレスフィット端子に対応する部材が分離された後におけるめっき処理工程が不要となり、更に、プレスフィット端子を基板に対して圧入する作業工程における制約を緩和できるプレスフィット端子を提供する。
【解決手段】拡幅部分12は、軸状部分11の胴部よりも幅方向の寸法が拡大されるように側方に広がって形成されるとともに、軸状部分11と一体に形成される。段状部分13は、軸状部分11において段状に形成されるとともに軸状部分11と一体に形成され、拡幅部分12が基板100に圧入されるときに付勢力が付加される。軸状部分11及び拡幅部分12の周囲側面には、拡幅部分12が形成される前に表面を被覆しためっき層が設けられ、軸状部分11は、表面を被覆するめっき層が形成された線材又は棒材として構成された軸状の部材20から分離される。 (もっと読む)


【課題】造営面の裏側においてモジュラプラグが成端された信号線を接続可能で、且つ、取付枠に取付可能な個数を増やしたモジュラジャックコンセントを提供する。
【解決手段】モジュラジャックコンセント1は、埋込形配線器具用の取付枠を用いて、施工面に開口する埋込孔に後部が収納された状態で施工面に取り付けられる器体2を備えている。器体2において埋込孔内に収納される部位には、施工面の裏側に配線された第1信号線に成端されているモジュラプラグが差込接続される第1接続口8が設けられている。この第1接続口8は、第1接続口8に接続されるモジュラプラグが取付枠をスイッチボックスに固定するための固定ネジに干渉しないように、器体2において左右方向の中央位置から端にずらして設けられている。 (もっと読む)


【課題】プレスフィット端子の位置決めを行ないつつ基板側への装着を良好に行なうことができるようにする。
【解決手段】コネクタハウジング1から引き出された複数本のプレスフィット端子3の基板接続部4を端子整列部材11の位置決め孔12へ差し込んで、基板6のスルーホール7に対するアライメント調整を可能にする。端子整列部材11は樹脂製の薄肉シート材によって形成されている。各位置決め孔12はプレスフィット端子3の案内部9を差し込んで位置決めをする大きさに形成されている。位置決め孔12には一対のスリット13が径方向外方へ向けて切り込まれ、位置決め孔12を圧入部8が通過するときには両スリット13が押し広げられることで位置決め孔12が拡張するため、圧入部8を円滑に通過させてスルーホール7と電気的な接続を可能にする。 (もっと読む)


【課題】レセプタクルコネクタのベース部の強度を向上させること。
【解決手段】嵌合用の凹部を備えるプラグコネクタが挿抜される挿抜口を有するシェルと、シェルの内部に配置され、プラグコネクタの凹部に嵌合可能な凸部11、および、凸部11を挿抜口の側に突出した状態に支持する保持部12を有するベース部3と、プラグコネクタのコンタクトと接触可能に少なくとも一部が凸部11の突出方向に沿って露出した状態で凸部11に保持される延出部分5、および、保持部12に埋設保持される埋設保持部分6を有しつつ、挿抜口の幅方向に並設される複数のポスト4とを備え、複数のポスト4のうち少なくとも一つに対して、その延出部分5から埋設保持部分6に亘る領域に高剛性領域13を設けてある。 (もっと読む)


【課題】外側のスルーホールに挿入される端子だけでなく、内側のスルーホールに挿入される端子においても良好なはんだ付けを実行することが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】互いに平行に延びる複数の列に沿って並ぶ複数のスルーホールを有する基板に実装されるコネクタ1は、第1〜3端子3〜5と、これらの端子3〜5を保持するハウジング2とを備えている、ハウジング2の立直壁2bには、リフローはんだ付け時に発生する熱風が立直壁2bに最も近い第1端子3の挿入部分3aを通過した後にハウジング内部へ導入されることを許容する形状を有する開口9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子の位置精度をさらに高めることのできる回路基板組立体、基板装置、回路基板組立体の組み立て方法を提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング21の保持孔22に圧入されたコンタクト25は、保持孔22に形成された圧入保持部40により保持される。圧入保持部40のコンタクト圧入部42とコンタクト25の被圧入部50との間で生じる摩擦により、コンタクト25をコンタクト圧入部42に固定し、コンタクト25が保持孔22から抜けるのを防止するとともに、圧入されたコンタクト25が、保持孔22が連続する方向(Z方向)、保持孔22に直交する方向(Y方向、X方向)にズレるのを防ぐ。
さらに、コンタクト25は、回路基板30のスルーホール31に挿入される一端25aが位置するコンタクト保持プレート23の表面23a側から保持孔22に圧入される。 (もっと読む)


【課題】基板への固定のための半田を多く必要とすることのない基板接続用端子を提供する。
【解決手段】基板接続用端子30は基板用コネクタ10に固定されると共に、基板1に設けられた接地端子接続孔5に挿入され半田固定される。端子本体部31と、接地端子接続孔5に挿入される端部に、一面側から他面側へ打ち出した打ち出し部34と、先端部を折り返して重ねて端子本体部31より厚みが厚い折り曲げ部35とを有する。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルの導体数に関わらず嵌合保持力の向上を図ると共にフラットケーブルの半嵌合を防止することができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、ハウジング8に取り付けられ互いの間にフラットケーブル2の帯幅方向Y2を挟んでロックする一対のロック部22を備えている。一対のロック部22が、フラットケーブル2の帯幅方向Y2に対向する位置に保持される保持板26と、フラットケーブル2の帯幅方向Y2の端部に設けられた係止凹部6に挿入して係止する係止突起27が設けられた保持板26よりもフラットケーブル2側に配置された係止板28と、保持板26と係止板28とを連結しかつ弾性変形することで係止板28を帯幅方向Y2に変位させる弾性連結板29と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルケーブルをロックするロック部材及びそのロックを解除するロック解除部の配置に過大なスペースを要することがなく、フレキシブルケーブルの挿入時に付加的な動作を必要としないフレキシブルケーブルコネクタを提供する
【解決手段】フレキシブルケーブルコネクタ1,101は、フレキシブルケーブル60を受容する絶縁性のハウジング10,110と、ハウジング10,110に取り付けられたコンタクト20,120と、ハウジング10,110の少なくとも一部を覆う金属製のシェル30,130と、フレキシブルケーブル60をハウジング10,110に挿入した際に、フレキシブルケーブル60をロックするロック部材40,140とを備える。シェル30,130は、フレキシブルケーブル60の挿入方向と直交する方向から見て、ロック部材40,140と重なる位置に配置されてロック部材40,140を押圧してフレキシブルケーブル60のロック状態を解除するロック解除部50,150を有する。 (もっと読む)


【課題】はんだ付け工程において基板側コネクタを支持し、回路基板に確実にはんだ付けして効率よく生産を行うことのできる回路基板組立体、コネクタ、はんだ付け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電気コネクタ20のハウジング21に、両側に突出するサポート部28、28を設けた。これにより、はんだ付け工程において回路基板30を搬送するとき、両端のサポート部28、28が支持レール50、50上に位置し、電気コネクタ20が支持レール50、50によって支持される。このようにして、はんだ付け工程において電気コネクタ20が回路基板30から脱落してしまうのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成により、基板に不要な応力を印加することがない状態で、コネクタを基板に正確に仮止めして半田付け等の作業を行うことのできるコネクタの実装構造を提供する。
【解決手段】コネクタ10、100は、基板40の貫通孔44aの内径よりも小さな外径を有する小径部22bが設けられた脚部22aと、支持体42に当接自在な姿勢維持部30a、16aと、を備え、コネクタが基板に仮止めされる際に、コネクタの脚部における小径部が、基板の貫通孔に挿通されると共に、かかる姿勢維持部が、支持体に当接してコネクタの姿勢を自立して維持させる。 (もっと読む)


【課題】本発明はFPC22を使用し、高温使用時の接触部緩和を防止する2ピース構造の電気コネクタ10を提供する。
【解決手段】本目的はFPC22とブロック24を有するプラグコネクタ20と、コンタクト52とハウジング54を有するソケットコネクタ50とを備える電気コネクタ10において、FPC22には所定の位置に複数の孔222を設け、ブロック24には孔222に対応する位置に孔222に入る突出部241を設け、突出部241を孔222に挿入した後にFPC22をブロック24に熱による保持手段により保持し、プラグコネクタ20及びソケットコネクタ50には幅方向両側にそれぞれのコネクタ同士が係合する係合手段を設け、FPC22が熱による保持手段により保持されたプラグコネクタ20の嵌合部14をソケットコネクタ50の嵌合口12に挿入することによりFPC22の接点221とコンタクト52が接続することにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】端子金具の半田付け部に応力が作用することを抑制する。
【解決手段】前面に相手ハウジングが嵌合されるフード部12を有して回路基板P上に取り付けられるハウジング11と、フード部12の奥壁13を前後に貫通した形態で横方向に並んで配設された複数の端子金具20とを有し、端子金具20の前部側は、フード部12内に突出して相手の端子金具と接続される端子接続部25とされる一方、後部側は、奥壁13から突出したのち回路基板Pに向けて延出した基板固定部26とされ、その基板固定部26の延出端が回路基板Pの導電路に対して半田付けにより固定される基板用コネクタ10において、端子金具20の基板固定部26における長さ方向の途中位置には、横幅方向に打圧することにより薄肉となって広げられた弾性変形部30が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
基板に対して安定して固定することができ、且つ基板に対する占有面積が小さく、安価な基板接続用コネクタの提供。
【解決手段】
基板表面と互いに対向する底部5を有するモールド部材2と、底部5にコネクタ幅方向一列に並べて支持させた複数のコンタクトとを備え、基板接続端子部12が基板Aの接続パターン13に半田付けされることにより基板上に実装されるようにしてなる基板接続用コネクタにおいて、コンタクトは、底部5を基板側に押す方向で底部と係合される支持部15を有するとともに、コンタクトには、支持部15の下端より基板接続端子部12をコネクタ厚さ方向の一方に向けた標準コンタクト3,3...と、基板接続端子部12を標準コンタクト3とは逆方に向けた逆向きコンタクト4,4とを使用する。 (もっと読む)


【課題】基板と基板とを安価な構成で電気的に接続すること。
【解決手段】第1のプリント配線板1と、第2のプリント配線板2と、第1のプリント配線板と第2のプリント配線板を上下に配置して各プリント配線板のパターンを電気的に接続するための複数のピン3が平行に樹脂で保持されたコネクタ4とを備え、ピンは一端のみが垂直に折り曲げられて成り、第1のプリント配線板の第2のプリント配線板と対向する面に、表面実装される他の表面実装部品と同時に半田付けにより表面実装され、ピンの他端は第2のプリント配線板に設けられた穴に貫通挿入され、他の挿入実装部品と同時に第2のプリント配線板のピンの先端が突出した側の面で半田付けされる構成とすることにより、安価な接続構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】FPCの挿入感を確保し、仮保持できるとともに、正確な位置決めをより一層簡単に確認できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、正面にFPC70を挿入できる開口部を有し、上面に嵌合用凹所12を設けたベース11と、ベース11の挿入孔に側方から圧入される第1,第2接続端子20,30と、ベース11の嵌合用凹所12に上方から組み付けられ、FPC70の仮保持用切り欠き部72に係合可能な弾性仮保持部44,54を有する支持金具40,50と、両側端部に有する回動軸部をベース11に対して回動可能に支持するとともに、第1,第2接続端子20,30を駆動する操作レバー60と、から構成されている。そして、ベース11の上面に設けた嵌合用凹所12から、前記FPC70の仮保持用切り欠き部72に弾性係合した支持金具40,50の弾性仮保持部44,54を、目視可能としてある。 (もっと読む)


【課題】小型化を図って実装性を良好にしたモジュラジャックの提供。
【解決手段】底壁71と上壁72と第一側壁73と第二側壁と背壁75とでコネクタ収容空間7aを画成するコネクタ挿入部7と、複数の端子を有する端子部32と端子部32の一端側に位置する第一係合部32Aとを有する回路部2と、を備え、背壁75には背壁内面75Aと背壁外面75Bとが規定され、背壁内外を連通する端子挿入孔と端子挿入孔の一端側に位置する第一係合部挿入孔75bとが形成され、第一係合部挿入孔75bには背壁75の肉厚内に位置する第一被係合部75Cが設けられ、第一係合部32Aは、回路部2がコネクタ挿入部7に装着された状態で背壁75の肉厚内に位置し、回路部2は第一係合部32Aが第一被係合部75Cに係合してコネクタ挿入部7に装着されているモジュラジャック1を提供する。 (もっと読む)


【課題】コネクタが基板の一方側においてほとんど突出せず、しかも他方側に飛び出している高さも低くなるように構成し、基板上に直接箱体が設置できるコネクタを提供すること。
【解決手段】接続端子の周囲にコネクタ嵌め込み部が形成されたプリント配線基板2と、ケーブルと、を接続するコネクタ1において、コネクタ1は底面部と底面部から垂直に立設された少なくとも2面の側面部とを有し、両側面部は、コネクタ嵌め込み部と嵌合するように、底面部から所定高さ離れた位置に底面部と平行に形成されたスリット部を有し、底面部には、コネクタ1のプリント配線基板2上の位置を固定する固定手段が形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 315