説明

Fターム[5E078BA53]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 導電材料 (470) | 炭素質材料(黒鉛など) (415) | カーボンブラック (356)

Fターム[5E078BA53]に分類される特許

41 - 60 / 356


【課題】高電圧充放電サイクル特性及び貯蔵特性に優れた電極保護膜形成剤を提供する。
【解決手段】脂環式化合物の2個以上の水素原子を一般式(1)で表される重合性官能基で置換した化合物を含有する負極保護膜形成剤。化合物は、その環又は環の側鎖を構成する原子の一部が、酸素、窒素及び硫黄原子からなる群より選ばれる事が好ましい。


[R、R及びRは、水素原子、炭素数1〜3のアルキレン鎖又はアルキル基] (もっと読む)


【課題】本発明は、電気化学デバイスの初期特性を悪化させることなく、連続充電した後のキャパシタセルの膨張、静電容量の低下及び内部抵抗の上昇を効果的に抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、表面に下記式(1)で表される基を有する電気化学デバイス用活物質を提供する。


(1)
(式中、R1及びR2はそれぞれ独立して炭素数1〜3のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】メラミンを原料として、従来の窒素含有炭素材料に比べてより大きなキャパシタ容量を発現できる電気エネルギー貯蔵デバイス用の新しい電極材料を提供すること。
【解決手段】本発明の電極材料は、メラミン、ホルムアルデヒド及びホウ酸の反応により調製したホウ酸含有メラミン樹脂の熱処理により得たものであることを特徴とするB−C−Nコンポジット材料である。 (もっと読む)


【課題】扁平面に面圧を印加した場合に扁平巻回電極の変形および破損が生じ難く、長期にわたり高い電池性能および安定性を維持する電力貯蔵デバイスセル等の提供。
【解決手段】扁平巻回電極4は、集電箔に電極活物質が塗布された正極8および負極9と、セパレータ11とを重ねて扁平な形状に巻回されている。正極及び負極周縁部はそれぞれ、辺縁部間が積層方向に電気的に接続され、正極端子及び負極端子が接続されている。外装容器6は、扁平巻回電極と、正極端子−正極周縁部間の接続部12と、負極端子−負極周縁部間の接続部13とを収納する。外装容器と、扁平巻回電極及び一対の前記接続部との間には、緩衝材5が設けられ、緩衝材は、接続部を覆う部分のほうが、扁平部を覆う部分よりも厚くなっている。 (もっと読む)


【課題】組電池に対する押圧力を制御(調整)できる組電池システムであって、小型で且つ低コストな組電池システムを提供する。
【解決手段】組電池システム6は、複数の単電池50を列置方向Xに列置してなる組電池30と、組電池30を列置方向Xに挟んで固定し、組電池30を列置方向Xに押圧する第1押圧部材11及び第2押圧部材12と、組電池30に対する押圧力を検知する押圧力検知手段80と、自身の電圧変化により列置方向Xにかかる寸法が増減する電気化学セル100と、電気化学セル100の電圧を制御することにより電気化学セル100の列置方向Xにかかる寸法を制御して、組電池30に対する押圧力を制御する押圧力制御手段70とを備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスに用いた場合において、当該蓄電デバイスを高エネルギー密度および高容量のものとすることのできる正極電極を提供すること、また、高エネルギー密度および高容量のリチウムイオンキャパシタを提供すること。
【解決手段】正極電極は、BET比表面積が2400m2 /g以上であって3000m2 /g以下であり、電極密度が0.41〜0.49g/cm3 である正極活物質層を有することを特徴とする。リチウムイオンキャパシタは、上記の正極電極を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気二重層キャパシタ用電極又はリチウムイオンキャパシタ用電極における集電体と活物質間の接触抵抗低減及び電子の導通性向上に寄与し、集電体と活物質含有層の密着性の向上に効果があり、膜厚0.5μmから10μmで均一に塗工可能な導電下地塗料、これを用いたキャパシタ用電極、並びに電気二重層キャパシタ及びリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】キャパシタ用電極の導電下地塗料は、集電体30及び活物質を含んでなる電気二重層キャパシタ用電極又はリチウムイオンキャパシタ用電極の導電下地被膜を形成するためのものである。前記導電下地塗料は薄片化黒鉛10を含み、前記薄片化黒鉛10は、50質量%レーザー回折径(X50dif)が12μm以下、50質量%ストークス径(X50st)が5.5μm以下、薄片化指数(X50dif/X50st)が2.2〜5.0である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオンを取り替えて高容量、高エネルギ密度のエネルギ貯藏装置を提供することができる、マグネシウムキャパシタ蓄電素子を提供する。
【解決手段】本発明のマグネシウムキャパシタ蓄電素子は、炭素系材料を活物質として含む正極と、マグネシウム及びその合金を活物質として含む負極と、固体電解質とを含む。 (もっと読む)


【課題】低抵抗な塗工電極を得ることを目的とする。
【解決手段】塗工電極の作製方法において、塗工電極に導電剤スラリー3を塗布して湿潤させた状態で塗工電極を圧延処理するので、導電剤3aが電極内部に移動し易くなり、導電剤3aが空隙部Aに埋め込まれるため、導電パスが増加し、抵抗値が低くなる。 (もっと読む)


【課題】電極単位体積当たりの静電容量を高めた電気二重層用電極活物質の製造方法および電気二重層キャパシタに関する。
【解決手段】石炭系重質油、石油系重質油及びそれらからなる樹脂を熱処理して得られるタールのうちから選ばれた1または2以上のタールを由来とするメソフェーズピッチと、炭素微粒子とを混合してなる混合物を有機溶剤で抽出処理するときの抽出残分を電極活物質に用いることを特徴とする。また、上記の電気二重層キャパシタ電極活物質の製造方法によって得られ、炭素に対する水素の原子比(H/C)が0.35〜0.42の範囲内に、さらに比表面積が5〜65m/gの範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】耐過充電特性及び保存特性に優れた電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】本発明の電気二重層キャパシタ11は、容器17内に正極21、負極22、セパレータ23及び非水電解液を収容した構造を備える。正極21及び負極22のうちの少なくとも一方が、活性炭とフッ素系結着剤とを含む混合物からなる。非水電解液が、有機溶媒と第4級アンモニウム塩とを含んでいる。フッ素系結着剤として、例えば、テトラフルオロエチエンとヘキサフルオロプロピレンとの共重合体を使用する。 (もっと読む)


【課題】作業性よく優れた生産効率で、電気特性に優れる電気化学セルを製造することができる電極、および、その電極が用いられる電気化学セル、さらには、その電極の製造方法を提供する。
【解決手段】負極3を、負極側集電体8bと、負極側集電体8bに積層される負極側塗工層9bと、負極側塗工層9bに積層される、酸捕捉剤が分散された多孔質フッ素樹脂からなる酸捕捉層10とから形成する。また、ハイブリッドキャパシタ1には、そのような負極3と、負極3に対して対向配置される正極2と、正極2および負極3が浸漬される電解液6とを備えさせる。 (もっと読む)


【課題】耐過充電特性に優れた電気二重層キャパシタを提供すること。
【解決手段】本発明の電気二重層キャパシタ11は、容器17内に正極21、負極22、セパレータ23及び非水電解液を収容した構造を備える。正極21及び負極22のうちの少なくとも一方が、活性炭と炭素導電剤とを含む混合物からなる。非水電解液が、有機溶媒としてのプロピレンカーボネートと、プロピレンカーボネートよりも体積比で少量の第4級アンモニウム塩とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】充電電圧を高めてエネルギー密度を向上することのできる電気化学デバイス用非水溶媒を提供する。
【解決手段】電気化学デバイス用非水溶媒はN−オキシド化合物を含有している。N−オキシド化合物はプロピレンカーボネートに比べて酸化電位が高いため、充電電圧を高くしても酸化分解が起こり難い。また、N−オキシド化合物は窒素原子が正に帯電して酸素原子が負に帯電する高極性化合物であって、支持電解質の溶解性が高いことから非水系電解液の電気伝導度が高く、電気化学キャパシタの抵抗値を下げる上でスルホランよりも有利である。 (もっと読む)


【課題】電極の薄膜化を図ることができながら、酸化マグネシウムの凝集を抑制し、内部抵抗の上昇を抑制することのできる電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の電極の製造方法は、平均二次粒子径1〜4μmを有する酸化マグネシウムと、電極形成用組成物とを、固形分濃度が45質量%以上となるように、溶媒に分散させることにより一次分散液を調製する工程、一次分散液に固形分が25〜40質量%になるように、溶媒を加え分散させることにより二次分散液を調製する工程、および、二次分散液を、集電体に塗布し、乾燥する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】リチウムドープ可能材料とリチウム金属を、溶剤の存在下において混練混合することによりリチウムをプリドープする工程において、ボールとの衝突、摩擦による混練混合工程を含むことにより、この材料にリチウムを短時間にかつ均一にプリドープでき、かつ、容易に電極製造が可能にする。
【解決手段】リチウムドープ可能材料とリチウム金属を溶剤の存在下において混練混合することによりリチウムをプリドープする工程において、ボールとの衝突、摩擦による混練混合する工程を含むことを特徴とするリチウムのプリドープ方法。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が小さく、低温特性に優れ、しかも電解液と負極活物質との適合性が高くて予備充電時およびフロート試験時においてガスの発生がないリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】リチウムイオンキャパシタは、正極と、黒鉛系複合粒子よりなる負極活物質により形成された負極と、非プロトン性有機溶媒によるリチウム塩の溶液よりなる電解液とを備え、電解液の非プロトン性有機溶媒は、エチレンカーボネートと、エチルメチルカーボネートと、ジメチルカーボネートとを含有してなり、エチレンカーボネートと、エチルメチルカーボネートおよびジメチルカーボネートの合計との体積比が1:3〜1:1である。 (もっと読む)


【課題】
充放電サイクル特性に優れた非水系電気化学素子を提供することである。
【解決手段】
金属微粒子、金属酸化物微粒子及び炭素質微粒子からなる群より選ばれる少なくとも一種の微粒子、並びに分散媒を含んでなる非水系電気化学素子用微粒子分散体であって、式1で表されるポリオキシアルキレン化合物を含むことを特徴とする非水系電気化学素子用微粒子分散体を用いる。

{R-(OX)ni-}mQ (1)

Qは非還元性の二又は三糖類のm個の1級水酸基から水素原子を除いた反応残基、OXは炭素数2〜4のオキシアルキレン基、Rは炭素数1〜4のアルキル基及び/又は水素原子を表し、niは0〜100の整数、mは2〜4の整数、iは1〜mの整数を表し、m個のniは同じでも異なってもよいが少なくとも1個は1以上であり、OXの総数(Σni×m)は20〜100の整数である。 (もっと読む)


【課題】高い耐電圧でかつ劣化が少なく、長期信頼性、特に膨張抑制効果に優れた電気二重層キャパシタを提供することである。
【解決手段】本発明は、電解質塩溶解用溶媒(I)と電解質塩(II)とを含み、電解質塩溶解用溶媒(I)が、含フッ素鎖状エーテルおよびニトリル化合物を含むことを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液である。 (もっと読む)


【課題】容量および出力が充分に大きい電気化学素子池用電極を提供することができる。
【解決手段】連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤の導電助剤の含有比率が0〜4wt%であることを特徴とする電気化学素子用電極。また、連通気孔を有するアルミニウム多孔体の連通気孔内に活物質、導電助剤、バインダーを含有する合剤が充填され、合剤のバインダーの含有比率が5wt%未満であることを特徴とする電気化学素子用電極。 (もっと読む)


41 - 60 / 356