説明

Fターム[5E087EE06]の内容

Fターム[5E087EE06]の下位に属するFターム

二極 (1,001)
3極以上(多極) (2,377)

Fターム[5E087EE06]に分類される特許

41 - 60 / 148


【課題】圧着端子の回路遮断器への接続作業をより容易に行うことができる圧着端子ホルダ、及び圧着端子ホルダの回路遮断器への取付構造を提供する。
【解決手段】、圧着端子ホルダ1の挿入部12に係止突起15を、回路遮断器2の端子孔5に係止凹部6を夫々設けており、圧着端子ホルダ1の挿入部12を回路遮断器2の端子孔5へ挿入させた際に係止突起15が係止凹部6に係止することで、圧着端子ホルダ1を回路遮断器2に取り付けた状態で支持可能とした。したがって、圧着端子3の接続作業に際して、圧着端子ホルダ1が回路遮断器2から抜け落ちる事態を防止することができ、接続作業をより容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】温度変化や経年変化等によっても電線の芯線部内に水を浸入させずに、簡単且つ確実に素線間止水を行わせる。
【解決手段】有底の小径な筒部4と、筒部の前方に続く電気接触部2と、筒部の後方に続く大径な筒部5とを備える端子1を用い、電線6の端末の露出した芯線部7を小径な筒部内に挿入接続し、電線の端末の絶縁被覆部8に外挿された防水ゴム栓9を大径な筒部内に挿入密着させた。防水ゴム栓9を大径な筒部5に加締め固定(15)した。有底な筒状部19と、筒状部の前方に続く電気接触部18と、筒状部内で後向きに突設したピン部17とを備える端子16を用い、電線20の端末の芯線部21を絶縁被覆部22で覆った状態で筒状部内に挿入してピン部で刺して接続し、ピン部の上から筒状部を加締めて、絶縁被覆部の外周面を筒状部の内周面に密着させた。 (もっと読む)


【課題】実装が容易で、ケーブルをエンクロージャ内に信頼性高く確実に固定するエンクロージャを提供する。
【解決手段】少なくとも1個のコネクタ9用のエンクロージャ組立体1は、コネクタを受容するよう構成されたコネクタ収容部18及び少なくとも後方端40に位置する開口49を有するエンクロージャ1aと、ケーブル8を受容するよう構成されたストレインリリーフ部材14とを具備する。ストレインリリーフ部材は、一端にケーブルを弾性的に支持するよう構成されたストレインリリーフ部14aと、実装状態で開口内に少なくとも部分的に配置されると共にストレインリリーフ部材をエンクロージャに取り付ける固定部32とを具備する。実装前状態において、エンクロージャ及びストレインリリーフ部材は、前方Fへ前方位置まで互いに対して摺動するよう構成され、前方位置では、エンクロージャが固定部と自動的に摩擦ロックで係合する。 (もっと読む)


【課題】海水に浸漬される等の過酷な布設状況下であったり、ケーブル自体が小径化されたりしても絶縁性能が劣化することがなく防水性及び耐久性を確保すること。
【解決手段】防水コネクタは、スリーブ端子をゴム系材料のレセプタクル本体122によって被覆し、先端部に嵌合凸部123を有するレセプタクル120と、ピン端子をゴム系材料のプラグ本体132によって被覆し、先端部に嵌合凹部133を有するプラグ130とを有する。防水コネクタは、分割可能な上側半割体152、下側半割体153によりなる筒状保護体150により被覆される。レセプタクル本体122及びプラグ本体132の外周面にはレセプタクル凹部127、プラグ凹部137が形成され、筒状保護体150の内周面には、レセプタクル凹部127、プラグ凹部137にそれぞれ嵌合する凸部180、190が形成されている。 (もっと読む)


【課題】受電側コネクタの配置箇所に関わらず、円滑な接続作業を可能とする給電コネクタを提供する。
【解決手段】電動機械に電力を供給する充電装置に備え、電動機械に設けられる受電側コネクタに接続するための給電コネクタAであって、筒状に形成されてその中心軸線L1方向の前端に開口する前端開口部1aを有する筒状ケース1と、受電側コネクタに電気接続するための端子21を前端開口部1aに臨ませた状態で筒状ケース1内に収容されるコネクタ本体2と、筒状ケース1の外側に突出するように延在し、筒状ケース1に対して回動可能に軸支されるグリップ8とを設ける。 (もっと読む)


【課題】端子アセンブリとその製造方法に関する。
【解決手段】本発明によると、端子アセンブリは可動端子、接触端子、及び可動端子と接触端子を固定し且つ相互に不接触とする絶縁ブロックを包含する。該端子アセンブリの製造方法は、打ち抜き加工により複数の可動端子と第1連結部を包含する第1基材を形成する工程、打ち抜き加工により複数の接触端子と第2連結部を包含する第2基材を形成する工程、該第1基材と該第2基材を射出用金型に固定し、射出成形により絶縁ブロックを形成し、該絶縁ブロックにより可動端子と接触端子を共に固定し、且つ相互に不接触とする工程、最後に該第1連結部と第2連結部を切除することで本発明の端子アセンブリを完成する工程、を包含する。本発明は絶縁ブロックにより可動端子と接触端子を共に固定し且つ相互に不接触とし、これにより可動端子の絶縁本体への固定に係止部を必要とせず、端子アセンブリの構造を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】キャビティに挿入された端子金具の姿勢の傾きを確実に抑える。
【解決手段】端子金具20は、外面の少なくとも一部が、キャビティ11への挿入方向と平行な基準面25となっている角筒部23と、角筒部23よりも前方に配され、基準面25と交差する方向の寸法が角筒部23よりも小さいタブ21と、角筒部23の前端とタブ21の後端とを繋ぐ連結部22を備える。端子金具20は、基準面25をキャビティ11の内壁面に当接させることで、キャビティ11内における姿勢が安定する。端子金具20は、前後方向において連結部23と対応する位置に配され、基準面25に対しては面一の位置関係とされた規制面29を備えている。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れるとともに、組立易いコネクタを提供すること。
【解決手段】ケーブル20にコンタクト11を接続し、ケーブル20に接続されたコンタクト11を収容する貫通孔121をハウジング12に形成する。ケーブル20の外周面に装着された筒状の弾性シール部材13を貫通孔121の後部に収容し、ハウジング12の外周面に筒状の押圧部材14を装着する。押圧部材14がハウジング12の外周面に装着されたとき弾性シール部材13の後端部をケーブル20の外周面に押圧するテーパ面144を押圧部材14に形成する。 (もっと読む)


【課題】環状パッキンを用いてプラグコネクタとリセプタクルコネクタの水密性を高めた場合にプラグコネクタとリセプタクルコネクタの接続態様が正規の位置から多少ずれた場合であっても、プラグコンタクトとリセプタクルコンタクトが短期的にも長期的にも安定して所期の接触性能を発揮できるコネクタを提供する。
【解決手段】プラグコンタクト40とリセプタクルコンタクト70を所定の範囲内で相対移動可能としてそれぞれ収納するプラグインシュレータ20及びリセプタクルインシュレータ55と、板状の接触部44に嵌合溝47及び傾斜接触面48を形成したプラグコンタクト40及びリセプタクルコンタクト70と、挿入用端部21に嵌めた、接続状態において受容端部56の内周面に接触する環状パッキンRと、を備えるコネクタ10。 (もっと読む)


【課題】シールド電線のドレン線から延長電線への素線間の水の浸入を確実に防止し、ドレン線と延長電線との接続や防水処理を少ない部品と工数でコンパクトに行わせる。
【解決手段】シールド電線1のドレン線2に端子を介して延長電線5の一端部5aを接続し、延長電線の他端部を防水コネクタ11内に配置する構造において、端子12は、延長電線5の一端部5aを液密に挿入するための筒状部13と、筒状部内に一端部を閉じ込める空間を形成する封止壁14とを備え、一端部とドレン線とを封止壁を介して隔絶した。例えば、封止壁14から筒状部とは反対側に突出した端子部16にドレン線側の端子部6又はドレン線2を接続した。 (もっと読む)


【課題】蓋体をボックス本体から外す作業を簡略化し得る端子ボックスを提供する。
【解決手段】端子部材が内側に組み付けられるボックス本体2と、ボックス本体の開口部を塞ぐ蓋体4とを備えると共に、蓋体のボックス本体に対する押し付けによって、蓋体に設けた係止部5とボックス本体に設けた被係止部6とを係止固定する係止機構7を備え、当該係止部が、蓋体の押付方向に延出する突片21と、当該突片の先端側部位22を除く一部において突片の延出方向に対して直角方向に突出した係止爪23とを備え、被係止部が、ボックス本体の外方に開口し、且つ、係止した係止爪に対して突片の先端側部位が露出する係止孔24を備えている。 (もっと読む)


【課題】電線の絶縁被覆内を真空または真空に近い減圧環境下にした後大気圧に戻すことで、芯線および絶縁被覆間と各芯線間とに止水材を無駄なく確実に浸透可能にし、止水材の有効利用ならびに止水材への気泡の混入を防止可能にする。
【解決手段】少なくとも芯線58が露出する一端側の絶縁被覆59を気密室51内に密閉状態で収納し、気密室51内の空気を吸引して減圧化した後に、絶縁被覆59の一端に露出する芯線58上に止水材を集中的に滴下させ、この芯線58上の止水材を、気密室51内に大気を導入することにより、気圧差に応じて芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間とにそれぞれ浸透させる。 (もっと読む)


【課題】ケース内における回転電機とインバータ装置との間の電気的な断接を簡易かつ安全に行うことができる電気的接続装置を提供する。
【解決手段】ケース2内において回転電機11とインバータ装置16とを電気的に接続するための電気的接続装置E。回転電機11の端子12に接続される第一バスバー21と、インバータ装置16の端子17に接続される第二バスバー31と、これらを接続する接続部材41と、を備える。第一バスバー21及び第二バスバー31は、接続方向Lに沿って延在すると共に互いに離間しつつ対向して配置される対向部F2、F3をそれぞれ有し、接続部材41は、固定部材61に支持されると共に、当該固定部材61に対して接続方向Lに沿って移動可能に構成され、接続方向L一方側へ移動した状態で第一バスバー21の対向部F2と第二バスバー31の対向部F3とを挟持して、これらを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルとこれに接続される端子との間の、改良された耐蝕性の接続部を提供する。
【解決手段】端子22と、絶縁性外カバー12及び導電性であり且つ端子と電気的に接触したコア14を持つケーブル10との間にシールを形成するための方法であって、絶縁性外カバーの軸線方向縁部43を越えて延びるコアの導線16を提供する工程と、コンフォーマルなコーティング20を導線にスプレーする工程と、コンフォーマルなコーティングが未だ湿潤状態にあるときに端子をケーブルにクリンプ止めし、コンフォーマルなコーティングを導線と端子の当接接触面との間から変位し、端子と直接的には接触していない導線の残りの部分をコンフォーマルなコーティングで覆い且つシールする工程と、コンフォーマルなコーティングを導線の残りの部分上で硬化する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】ケーブルとこれに接続される端子との間の改良された耐蝕性の接続部を提供する。
【解決手段】絶縁性外カバー12を持つケーブル10の導電性のコア14及び端子22の周囲にシールを形成するための方法であって、絶縁性外カバーの軸線方向縁部43を越えて延びるコアの導線16を提供する工程と、コンフォーマルなコーティング20を導線に適用する工程と、コンフォーマルなコーティングが未だ湿潤状態にあるときに端子をケーブルにクリンプ止めし、コンフォーマルなコーティングを導線と端子の当接接触面との間から変位し、端子と直接的には接触していない導線の残りの部分をコンフォーマルなコーティングで覆い且つシールする工程と、コンフォーマルなコーティングを導線の残りの部分上で硬化する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接着剤の充填作業を簡単に行うことができて生産性を高めることができる中継コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、外表面に周囲が壁面によって囲まれた凹部63を有する合成樹脂製のコネクタ本体60と、両端部に接続部11A,11Bを有し、前記コネクタ本体60にインサート成型によって前記コネクタ本体60に前記両接続部11A,11Bを露出させて一体化され、かつ、前記凹部63内において前記両接続部11A,11B間の一部が露出するように設けられた端子金具11と、前記凹部63内に注入され前記端子金具11の凹部63内に位置する部分を包囲して密着する接着剤70とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケース内における回転電機とインバータ装置との間の電気的な断接を簡易かつ安全に行うことができる電気的接続装置を提供する。
【解決手段】ケース2内において回転電機11とインバータ装置16とを電気的に接続するための電気的接続装置E。回転電機11の端子12に接続される第一バスバー21と、インバータ装置16の端子17に接続される第二バスバー31と、第一バスバー21と第二バスバー31とを接続する絶縁性の接続部材41と、を備え、第一バスバー21及び第二バスバー31が、ケース2によって外部に対して隔離されたケース内空間S2に収容された状態で互いに離間しつつ対向して配置される対向部F2、F3をそれぞれ有し、接続部材41は、ケース2を貫通してケース内空間S2に進入し、第一バスバー21の対向部F2と第二バスバー31の対向部F3とを挟持して、これらを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】端子金具の強度をできるだけ低下させることなく、ポッティング材の注入時の作業性も改善できるコネクタを提供する。
【解決手段】フード部44を有するコネクタハウジング40とフード部44の奥壁から突出するタブ部21を有する端子金具20とを備え、コネクタハウジング40の奥壁には凹部45を有し、その凹部45には樹脂材が注入されているコネクタであって、端子金具20には肉薄部21Bが形成されたタブ部21とタブ部21の先端に向かって板厚が徐々に薄くなる傾斜部27とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機器用コネクタ10が待ち受けコネクタ40と嵌合された状態において、機器用コネクタ10が貫通孔51の内周面に沿った回転力を受けた場合に、互いに接触状態にある端子20,41を保護する構造を提供する。
【解決手段】本発明は、壁部53に形成された貫通孔51に挿入される円柱状のコネクタ本体16と、前記コネクタ本体16の挿入先に位置する待ち受けコネクタ40に嵌合される嵌合部17とを一体に備えた機器用コネクタ10であって、前記嵌合部17と前記待ち受けコネクタ40との嵌合面が円周面となっているものにおいて、前記嵌合部17の中心軸P2が、前記コネクタ本体16の中心軸P1に対して偏心して配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧着端子にゴム栓付き電線を固定する際、一対のゴム栓加締め片からのゴム栓のはみ出しを防止するように構成した圧着端子のゴム栓保持構造を提供すること。
【解決手段】圧着端子のゴム栓保持構造1は、圧着端子3に形成した一対のゴム栓加締め片11a,11bを加締めて、圧着端子3に電線7とゴム栓5とを固定するように構成されている。圧着端子3の基底部3aには、位置決め部材13が形成されていて、ゴム栓5の端部5aを当接させることにより、ゴム栓3の位置決めが行われる。この状態で一対のゴム栓加締め片11a,11bを加締めることにより、ゴム栓5がはみ出すことなく固定される。圧着端子3は、コネクタハウジングのキャビティに挿入される際に、ゴム栓5のはみ出し部分がないので、ゴム栓5の端部がめくれたり、切れたりすることがなく、挿入作業の効率、止水性が向上する。 (もっと読む)


41 - 60 / 148