説明

Fターム[5E087KK03]の内容

Fターム[5E087KK03]の下位に属するFターム

Fターム[5E087KK03]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】低コストの高周波用同軸コネクタを実現する。
【解決手段】
側面に段差部が設けられた円柱状の領域を有する中心導体と、段差部を覆うようにインサート成形された円筒形の固定樹脂部と、固定樹脂部の側面を包囲する外部導体とを備える同軸コネクタを提供する。段差部は、例えば、中心導体の側面に凹状に形成されている。一例として、固定樹脂部は、0℃以上150℃以下の温度範囲及び22GHz以下の周波数範囲における比誘電率が1.9以上2.1以下であり、かつ、320℃以上400℃以下におけるJISK7210による溶融粘度が、2.0×10Pa・s以上6.0×10Pa・s以下である。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、防水性を有するコネクタ及びこれを備えた電子機器を提供する。
【構成】 コネクタは、接続孔130と、接続孔130に連通しており且つ外部に開放された収容穴170a、170bとを有するボディ100と、収容穴170a、170bを塞ぐカバー200と、収容穴170a、170b内に固着された固定部310aと、接続孔130内に配置された接点部320aと、ボディ100とカバー200との間から外部に突出した接続部330aとを有するコンタクト300aと、ボディ100とカバー200との境界部分、ボディ100とコンタクト300aの接続部330aとの境界部分及びカバー200とコンタクト300aの接続部330aとの境界部分を覆う絶縁樹脂製のモールド部400とを備えている。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減を図りつつ、電気的特性の確保と、被係合部の強度の確保とを両立させることができる差込みプラグおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】中子5は、被係合部51cが形成された第1中子51と、該1中子51より高い絶縁性を有する第2中子52とにより構成され、第1、第2中子51、52には、接地極4の挿通により、その基部が被覆されると共に、第1、第2中子51、52間の相対位置が位置決めされる第1、第2接地極挿通孔51b、52cが穿設されており、中子5より軟質の合成樹脂製の外皮6は、射出成形により、コード2の先端部及び中子5を被覆するように配設され、被係合部51cに対応して、該被係合部51cを外表面に露出させるための開口部61が形成されている。 (もっと読む)


【課題】多心コネクタの端子片用孔6への樹脂被覆9の入り込みを防止する。
【解決手段】多心コネクタ5に多心ケーブル1をその絶縁心線3の端末に接続された端子片4を差込んだ多心ケーブルと多心コネクタとの接続構造である。多心コネクタ5は、端子片4が嵌入された孔6に空隙を有する、又は端子片4が嵌入されていない孔6を有するものであり、孔6の全体面積S1とその孔6の壁面積S2の比(S2/S1)を0.5〜20とし、樹脂被覆9の溶融粘度を、0.5〜200Pa・sとする。このようにすれば、溶融樹脂9は、成型材料の溶融粘度と孔面積とその周りの面積の差による表面張力によって、端子片用孔6及び空隙から漏れ出ることなく、樹脂被覆9の表面に大きなひけ等が生じず、金型キャビティ通りの外形となった、転写性の良い樹脂被覆9が形成される。このため、その樹脂被覆9の上に形成する樹脂被覆8も転写性の良いものとなる。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄肉化を達成しつつ、品質特性を向上させ、成形機のサイズダウン、加工費を低減することができる自動車用コネクタハウジングを提供する。
【解決手段】せん断強度が55MPa以上を有する非強化のポリアセタールを用いてなることを特徴とする自動車用コネクタハウジング。端子保持力が65N以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【解決手段】ターミナルベースにターミナルをインサート成形し、このターミナルに電子部品を接合し、前記ターミナルベース及び電子部品をユニット本体にインサート成形した電子部品ユニットである。
【効果】樹脂成形によってターミナル21の密閉性を維持することができ、従来必要としたポッティング処理及びグロメットの部品は不要となるため、生産コストは低額化し、更に、密閉性は向上する。この場合、前記ターミナルベース20の成形材料と前記ユニット本体の成形材料とを同一にすれば、成形の際の熱膨張による歪は発生せず、機密性は更に向上する。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を視認しやすいコネクタを提供する。
【解決手段】コンタクトを保持するハウジングを包囲する第2筒状部82と、第2筒状部82を環状の隙間Gを介して包囲する第1筒状部81とでフレーム8を構成し、フレーム8の嵌合方向前端部に、筒状空間Gに導入された光源21からの光をハウジングの嵌合方向前方へ透過させる透光部9を設けた。 (もっと読む)


【課題】成形後に格子部に割れが生じないという耐クラック性に優れた液晶性ポリマー製平面状コネクターを提供する。
【解決手段】A4−ヒドロキシ安息香酸から導入される構成単位I、6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸から導入される構成単位II、1,4−フェニレンジカルボン酸から導入される構成単位III、1,3−フェニレンジカルボン酸から導入される構成単位IV、4,4’−ジヒドロキシビフェニルから導入される構成単位Vのそれぞれ特定量からなり溶融時に光学的異方性を示す全芳香族ポリエステル、B板状の無機充填剤及びCガラス繊維からなり、B成分が組成物全体に対し15〜25重量%、C成分が組成物全体に対し10〜25重量%、且つB成分とC成分の合計が組成物全体に対し30〜40重量%である複合樹脂組成物から形成され、外枠の内部に格子構造を有し、格子部のピッチ間隔が1.5mm以下の構造に特徴がある平面状コネクター。 (もっと読む)


【課題】樹脂材料として繊維を添加したPBTを用いる場合においても、成形のサイクルタイムが長くなることがなく、ヒケやショートショットが発生することがなく、成形温度を高くすることなく成形することが可能なコネクタハウジングを提供する。
【解決手段】コネクタハウジングは、ASTM D790に準拠した曲げ弾性率が5000〜7000MPa、バーフロー流動長が80〜130mmの特性を有した繊維強化ポリブチレンテレフタレートを主成分とした樹脂材料によって成形される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ受け部に用いられる耐熱樹脂量を少なくすることによりコストダウンを図ることができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、互いに組み付けられる箱体2及び箱体3からなるケース4と、ケース4に収容された基板5と、コネクタが嵌合されるコネクタ受け部9a,9b,9c,9dと、を備えている。コネクタ受け部9a,9b,9c,9dは、鉛フリーはんだを用いたリフローはんだ付けにより基板5に電気接続された端子6と、端子6を保持した保持部7a,7bと、端子6の周りを囲んだ筒状の外壁8a,8b,8c,8dと、で構成されている。保持部7a,7bと外壁8a,8b,8c,8dとは別体で形成されており、保持部7a,7bがリフローはんだ付け時に溶けない耐熱樹脂で形成され、外壁8a,8b,8c,8dがリフローはんだ付け時に溶ける非耐熱樹脂で形成されている。 (もっと読む)


【課題】 見栄えに優れ、プラグの栓刃を栓刃差込孔に差込み易いテーブルタップおよびコンセントの提供。
【解決手段】 コンセント本体の表面に開口部が離間して形成され、プラグの栓刃を差込むための栓刃差込孔が形成された耐熱性合成樹脂における栓刃差込孔の縁部分に相当する耐熱性合成樹脂部分が、前記開口部にコンセント本体の内部から嵌合されて前記耐熱性合成樹脂部分がコンセント本体の表面に露呈され、該耐熱性合成樹脂部分の露呈端面がプラグの当り面とされているコンセントを備えている構成のテーブルタップ。 (もっと読む)


【課題】液晶ポリエステル組成物を用いて、反り耐性およびクラック耐性に優れ、且つ、充填不良の無いコネクタを製造する。
【解決手段】繊維状充填材、板状充填材および粒状充填材をそれぞれ含む液晶ポリエステル組成物を用いて、CPUソケットを作製する。各充填材の添加量は、好ましくは、それぞれ液晶ポリエステル100質量部に対して5〜80質量部とする。また、繊維状充填材は平均繊維径5〜20μm、数平均繊維長100μm以上とすることが好ましく、板状充填材および粒状充填材は平均粒径10〜100μmとする。これにより、液晶ポリエステル組成物の流動性が十分に高くなるので、射出成形時の充填不良が発生し難くなり、また、作製されたCPUソケットの反り耐性およびクラック耐性が向上する。 (もっと読む)


例えば低圧力環境において高電圧を運ぶケーブルを接続するのに適している電気コネクタであって、導電性表面を有するハウジングと、複数のケーブル挿入部とを含み、各ケーブル挿入部は、電気ケーブルに接続するように構成された電気導体と、前記導体を取り囲む絶縁性スリーブとを含み、前記ハウジングは複数のケーブル挿入部を取り囲む、電気コネクタ。 (もっと読む)


【課題】十分な溶融流動性を有し、その成形により、十分な耐ハンダ性を有しつつ、反りの発生が十分抑制されたコネクターを与えうる液晶性ポリエステル樹脂組成物を提供する。
【解決手段】芳香族ヒドロキシカルボン酸を含む原料モノマーをイミダゾール化合物の存在下に重合させて得られた液晶性ポリエステルと、該液晶性ポリエステル100重量部に対して、白雲母からなり、体積平均粒径40μm以下且つ比表面積6m2/g以下のマイカ15〜100重量部とを混合して、液晶性ポリエステル樹脂組成物とする。 (もっと読む)


【課題】耐光変色性及びレーザーマーキング性に優れた難燃性ポリアミド樹脂組成物、及びこれを用いた成形品を提供する。
【解決手段】
(A)ポリアミド樹脂100重量部に対して
(B)アクリル系ゴム、ポリオルガノシロキサン系ゴム及びこれらの複合ゴムよりなる群から選ばれたゴムを含有するコア層を有するコアシェル化合物1〜35重量部、
(C)下記(a)〜(d)を合計で5〜100重量部、及び
(D)繊維状強化充填剤170重量部以下を配合する。
(a)メラミンとリン酸との反応物
(b)上記(a)に対して0.5〜2.5重量部の、アニオン部分が特定構造式で表され、カチオンがCa、Mg、Al又はZnであるホスフィン酸塩
(c)上記(a)に対して0.01〜1重量部のホウ酸金属塩
(d)上記(a)に対して2重量部以下のシアヌル酸メラミン系化合物 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れ、またプラグ等の電気接続端子を特別に絶縁加工することなく、電気接続端子の絶縁性を確保でき、しかも端子やコードの表面が帯電することを極力抑えることができる帯電防止機能付き電源コードを提供する。
【解決手段】電気接続端子1付きの電源コードである。電気接続端子1の絶縁樹脂層1aを、10(Ω)の電気抵抗値に選定する。またコード2の絶縁樹脂層2aの表面に、電気抵抗値が10(Ω)の帯電防止層2bを押し出し成型法で形成する。この場合、帯電防止層2bを透明状に形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、密集した環境、または見えない環境において、使用者がより容易に同軸コネクタ要素を含む同軸コードを把持できるような同軸コネクタ要素を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、同軸コネクタ要素に関し、同軸コネクタ要素は、
・本体と、
・絶縁体が挿入された本体に取り付けられた少なくとも1つの中心コンタクトと
・同軸ケーブルを収容し、使用者が握るための把持部を形成する柔軟性スリーブと
・相補的なコネクタ要素と結合するための螺旋溝を含む中空プラグと
を備え、プラグおよびスリーブは単一一体型ユニットを形成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信ケーブルを電気的に接続する場合に、接続部の接続状態を外部から目視により確認できるコネクタを提供する。
【解決手段】 絶縁材から形成されるボディ2と、ボディ2に設けられる、一方の通信ケーブル10aのプラグ12の端子14と電気的に接続可能な第1端子3、第1端子3と電気的に接続されるとともに、他方の通信ケーブル10bのプラグ12の端子14と電気的に接続可能な第2端子4、一方の通信ケーブル10aのプラグ12及び他方の通信ケーブル10bのプラグ12をボディ2に固定する固定手段7とを備える。ボディ2は、少なくとも一方の通信ケーブル10aのプラグ12の端子14と第1端子3との接続部、及び他方の通信ケーブル10bのプラグ12の端子14と第2端子4との接続部に対応する部分が、外部から接続部を透視可能な素材で形成されている。 (もっと読む)


【課題】コンデンサマイクロホンにおいて、出力コネクタをコネクタハウジングに対して同軸を保った状態で固定するとともに、高周波の電磁波に対するシールド性を高める。
【解決手段】コネクタ基台11に接地用と信号用の各ピンが貫設されている出力コネクタ10を、マイクロホンケースの一部に含まれるコネクタハウジング20内に固定するにあたって、磁性体粉を含む接着剤50と、接着剤50に磁力を作用させるリング状の永久磁石61(磁力発生手段60)とを用い、出力コネクタ10をコネクタハウジング20内に収納した状態で、接着剤50をコネクタ基台11の外周面とコネクタハウジング20の内周面との間に存在する隙間内に入り込むように塗布し、コネクタハウジング20の外周面側から永久磁石61より接着剤50に対して磁力を作用させて上記隙間内に接着剤50をほぼ均等に充填し、その後に接着剤50を硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 嵌合部とシール部材の保護が図られるとともに作業性を高めることができるシール部材保護キャップ、およびそのシール部材保護キャップを備えたコネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタは、シール部材60を有する嵌合凸部112と蓋ハウジング120とホットメルト部材50とからなるコネクタ本体1_1、および、嵌合凸部112の前面1122からの導通検査を許容する開口1_21aが形成された前面板部1_21と、前面板部1_21の周縁から嵌合凸部112の側面に沿って筒状に広がりシール部材60を覆う保護部1_22とを有するシール部材保護キャップ1_2を備える。コネクタ本体1_1の嵌合凸部112に、シール部材60を覆うようにしてシール部材保護キャップ1_2を被冠した。 (もっと読む)


1 - 20 / 51