説明

Fターム[5E313CC05]の内容

電気部品の供給、取付け (45,778) | 特定手段の利用 (4,103) | 粘着剤の利用 (172)

Fターム[5E313CC05]に分類される特許

141 - 160 / 172


【課題】 電子部品の実装時にはプリント配線基板に対して十分な粘着力を有し、実装後にはプリント配線基板から容易に剥離することができるプリント配線基板の実装用治具及びそれに用いられる粘着剤を提供する。
【解決手段】 プリント配線基板10の実装用治具11は、支持基材12と、その支持基材12上に設けられ、プリント配線基板10を固定するための粘着剤層13とを備えている。粘着剤層13はアセトンに40℃で70時間浸漬したときの膨潤度が100〜210%であるフッ素系ゴムにより形成されている。そのフッ素系ゴムは、ISO6502(1999)に規定されたキュラストメータの180℃におけるトルク値が2.1〜4.3N・mであることが好ましい。加えて、粘着剤層13には、さらに平均粒子径が10〜50μmである酸化カルシウム等の微粒子を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 治具加工時に歪が発生するのを抑制することができて、高い面精度を保有させることができるとともに、加工が簡単で容易かつ短時間に製作することができる配線基板用治具を提供する。
【解決手段】 配線基板20に対してリフローはんだ付けにより部品22を実装するために用いられる配線基板用治具11を、ベース板12と、そのベース板12上に固定用粘着層13を介して固定された支持板14とから構成する。支持板14には切断加工により開口部17を透設し、その開口部17内または支持板14上には配線基板20を接合保持するための保持用粘着層18を設ける。開口部17内には配線基板20の裏面の突部21を収容するための凹部19を設ける。 (もっと読む)


【課題】 作業時間を抑えてコストを低減して利便性を高めることができ、FPCの平坦度を確保して実装処理を行うことができるプリント配線基板用シートユニットおよびこれを用いた基板取付方法を提供する。
【解決手段】 プリント配線基板とこれを保持する治具との間に介装され、両者を脱着可能に接続するプリント配線基板用シールユニットである。シート状のベース部材と、該ベース部材の一方の面に形成される粘着剤層と、該ベース部材の他方の面に形成され、前記粘着剤層よりも粘着力の弱い弱粘着剤層と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 作業環境により電子部品の浮き、剥離、変形が生じるのを抑制することができる電子部品固定治具を提供する。
【解決手段】 基材1の表面に、フレキシブルプリント配線板を着脱自在に保持する左右一対の密着層2を並べ備える。そして、JIS Z 0237の90°引き剥がし法に準拠し、幅10mmで厚さ25μmのポリイミドフィルム4を被着体として一対の密着層2に密着させ、10℃、15%RHの環境下でポリイミドフィルム4を一対の密着層2から剥離する際の密着剥離強度の平均値をL(N/25mm)、20℃、50%RHの環境下でポリイミドフィルム4を一対の密着層2から剥離する際の密着剥離強度の平均値をN(N/25mm)、30℃、80%RHの環境下でポリイミドフィルム4を一対の密着層2から剥離する際の密着剥離強度の平均値をH(N/25mm)とした場合、L/Nの値を0.9〜1.2の範囲内とし、かつH/Nの値を0.7〜1.1の範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブルプリント配線板等の電子部品の浮き、剥離、変形を抑制し、電子部品を取り外す際の作業性を向上させることのできる電子部品固定治具を提供する。
【解決手段】 平坦な基材1の表面に、フレキシブルプリント配線板を保持する左右一対の密着層2を並べ備え、JIS Z 0237に規定される90°引き剥がし法に基づき、幅が10mmで厚さが25μmのポリイミドフィルム4を被着体として一対の密着層2に密着させ、この密着したポリイミドフィルム4を20℃の測定環境で一対の密着層2から剥離する際の密着剥離強度測定における振幅を平均値±5%以内の範囲とする。ポリイミドフィルム4を密着層2から剥離する際の密着剥離強度測定における振幅を平均値±5%以内の範囲とするので、フレキシブルプリント配線板3の浮き、剥離、変形を抑制防止できる。 (もっと読む)


【課題】 シリコン樹脂で構成された粘着層と同等以上の粘着度で、FPC基板を保持できるフッ素系樹脂で構成された粘着層を備えた回路基板保持治具を提供する。
【解決手段】 回路基板(11)上に電子部品を実装する電子部品実装ラインに渡って、当該回路基板を位置決めして保持する回路基板保持治具(1)において、ベースボード(2)は板状に形成されるベース面(2a)を有し、第1の面粗度(SR1)を有して回路基板(11)に第1の粘着力(F1)で粘着する保持面(3a)と、第2の面粗度(SR2)を有してベース面(2a)に第1の粘着力(F1)より大きな第2の粘着力(F2)で固着する固着面(3b)とを有する回路基板保持層(3)はベース面(2a)に設けられる。 (もっと読む)


【課題】電子部品に衝撃を与えることなく、しかもサイクルタイムも増長させずに、電子部品に適切な加圧力を加えることができる電子部品装着装置を提供する。
【解決手段】昇降可能な昇降部材13と、該昇降部材に支持されたノズルホルダ17と、該ノズルホルダの先端に設けられたノズル本体23と、該ノズル本体に鉛直軸線方向に所定量相対移動可能に支持され先端に基板Wに装着される電子部品W1を吸着する吸着部を備えた吸着ヘッド27と、該吸着ヘッドを前記ノズル本体に対して下方に付勢する付勢手段と、前記昇降部材の下降により前記電子部品が基板に当接することによる前記吸着ヘッドと前記ノズル本体との相対移動を検出する当接検出手段と、前記電子部品を基板に所定の加圧力で加圧する加圧手段とによって構成した。 (もっと読む)


【課題】部品供給部から取り出した部品を反転する部品反転ステージにおける部品移載動作を、低コスト・簡略な機構によって高速かつ安定して行うことができる部品搭載装置および部品搭載方法を提供することを目的とする。
【解決手段】チップ6を上下反転した後に基板に搭載する部品搭載装置に配置される部品反転ステージを、チップ6を裏面側から保持する保持部43が設けられ上下反転可能な保持プレート42と載置面41aが設けられた部品載置部41とを並設した構成とし、保持部43の配列に対応した取出しノズル33aと部品保持部41におけるチップ6の配列に対応した搭載ノズル33bとを単一の搭載ヘッド33に装着する。これにより、部品供給部2から取り出したチップ6の取出しノズル33aによる保持部43への載置と、反転後のチップ6の搭載ノズル33bによる保持とを、同一のヘッド昇降動作で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】基板に部品を装着する部品実装機において、基板に装着する前の部品の所定の位置にのみ粘性流体を選択的に塗布する塗布方法を提供する。
【解決手段】部品実装機100によって基板120に装着される部品に部品の下方から粘性流体を塗布する方法であって、部品情報記憶部305から粘性流体を塗布する部品における位置を取得する塗布位置取得ステップと、粘性流体を塗布する粘性流体塗布部と部品との相対的位置関係を取得する相対位置取得ステップと、前記塗布位置取得ステップにより得られた塗布位置と前記相対位置取得ステップにより得られた相対位置関係とに基づき部品の所定位置に粘性流体を塗布する塗布ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】FPCに電子部品を実装する際に、FPCを粘着により保持しつつ、FPCの取り扱いを容易に行う。
【解決手段】電子部品を実装するために、FPC(9)を保持するパレット(1)は、周縁部を比較的粘着度の低い第1粘着保持領域(21)とし、中央部を第1粘着保持領域(21)に対して相対的に粘着度の高い第2粘着保持領域(22)とする。パレット(1)には、FPC(9)を剥離する際の突上ピンが挿入される貫通穴(31)および薄利を補助するためのエア噴出口(32)が複数形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ICチップのピックアップ処理が容易であり、その実装に要する手間を低減できるようにしたICチップの実装方法及びその実装装置、非接触識別タグの製造方法を提供する。
【解決手段】 リングシート3上に貼着されたICチップ1上にテープ5の接着剤を有する面を押し当てて、当該ICチップ1を該テープ5に接着させる工程と、ICチップ1を接着したテープ5をリングシート3から遠ざけて当該リングシート3上からICチップ1を剥す工程と、を含むものである。従来の技術と比べて、リングシート3上に貼着されたICチップ1を吸着コレットでピックアップする必要がない。 (もっと読む)


【課題】データ変更が容易な位置関連データ変換装置およびそのデータ変換装置を含む対部品装着基板作業機の提供。
【解決手段】部品装着検査機において、液晶パネルを構成する透明なガラス基板30を表裏反転させた状態で部品,ガラス基板30の各々に設けた基準マークを裏側から撮像してその位置を取得し、電子回路部品装着機において装着位置ずれを求め、印刷し、作業者が修正する。この際、表示画面124に表示された設計上の装着位置座標データ,装着位置ずれデータ,ガラス基板30の像(a)を、検査時のガラス基板30の姿勢に合わせて座標変換し(b)、検査座標面と同じ座標面に同じ姿勢でガラス基板30を置いた状態で、作業者が印刷した装着位置ずれを見ながら画面上の装着位置ずれデータを修正する。修正後、逆座標変換により、装着位置ずれデータ等をガラス基板30の設計姿勢でのデータに戻す(a)。 (もっと読む)


【課題】半導体ウエハ上に形成された電子部品を高速で低コストで実装できる電子部品供給装置等を提供する。
【解決手段】半導体ウエハ1上に加熱剥離性を有する粘着フィルム4により保持された多数の電子部品2を電子部品実装部に供給する電子部品供給装置であって、半導体ウエハ1上に電子部品2をその表面を上向きに保持した状態で粘着フィルム4を加熱して粘着フィルム4の粘着性を低下させて電子部品2を粘着フィルム4から剥離させる剥離手段と、第1粘着フィルムから剥離し且つそれらの表面が上向き状態の多数の電子部品2を上方から保持すると共に多数の電子部品2を保持した状態で電子部品2の裏面が上向きとなるように一括して表裏反転し、この表裏反転後、電子部品2を容易に吸着可能なように保持する部品保持手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 基板の接続端子部に接着材料を介して複数の電子部品を各電子部品毎に適正な位置で仮付けして本圧着することができ、複数の電子部品の仮圧着と本圧着を伴う実装を効率よく行うことができる電子部品の圧着方法および圧着装置、電気光学装置の製造方法及び製造装置を提供すること。
【解決手段】 圧着装置400において、仮圧着ユニット101で仮固定されるドライバICは、次に本圧着される本圧着ヘッドをあらかじめ選択され、選択された本圧着ヘッドに応じた位置補正値を加味して位置決めされた液晶パネル12の端子部2aに接着材料としてのACF9を介して加熱圧着され仮固定される。そして複数のドライバICが仮固定された液晶パネル12はパネル搬送部114によって選択された本圧着ヘッドを有する本圧着ユニットに搬送され、仮固定された複数のドライバICはさらに選択された本圧着ヘッドで加熱圧着されて端子部2aに接合される。 (もっと読む)


【課題】 複数の電子部品を基板上に圧着する構造部品が共用化された圧着機構、またこの圧着機構を備え電子部品の移載距離を少なくして効率よく電子部品を実装できる圧着装置、この圧着装置を用いた電気光学装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 圧着機構としての仮圧着ユニット304は、メインスライドガイド319と、メインスライドガイド319の一端部に設けられると共にドライバICを保持可能な2つの保持部331,332と、保持部331,332を所定の位置に上下動させるようにメインスライドガイド319を上下動させる昇降部310と、メインスライドガイド319に対して保持部331,332のそれぞれを独立して上下動させると共に、保持部331,332の下降時に保持されたドライバICを基板上の接合端子部に加圧することにより接合させる複数のエアシリンダ316,324とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 2種類の基板に対して効率良く熱圧着処理等の部品実装処理を行うことが可能な生産性の高い部品実装装置を提供する。
【解決手段】 部品実装装置1において、ACF貼付装置61と熱圧着装置62との間に基板搬送装置10が配置されている。基板搬送装置10は、ACF貼付処理の対象となる基板51を治具41とともに移動させる第1移動機構11と、熱圧着処理の対象となる基板51を治具41とともに移動させる第2移動機構12と、ACF貼付処理が行われた基板51を治具41とともに第1移動機構11と前記第2移動機構12との間で搬送する搬送アーム機構15とを有している。搬送アーム機構15は、搬送レール16に沿って互いに干渉することなく移動する搬送アーム21,31を有し、第1移動機構11から引き渡される、基板51が保持された状態の治具41を受け取り、当該治具41を当該基板51とともに搬送して第2移動機構12へ引き渡すとともに、第2移動機構12から引き渡される空の治具41を受け取り、当該治具41を搬送して第1移動機構11へ引き渡す。 (もっと読む)


小さい対象物を操作するためのシステムは、小さい対象物を、小さい対象物を受け取る基板まで運ぶためのキャリアを有する。流体液滴が、小さい対象物を、キャリア及び/又は基板に着脱可能に結合させる。流体液滴の基板に対する結合と関連する、小さい対象物の流体液滴への結合は、エレクトロウェッティング効果に基づいて電気的に制御される。
(もっと読む)


【課題】 マスクの粘着を防止することができ、電子部品の実装時に折れや傷等が発生するのを抑制できる安価な電子部品保持具及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 平坦なベースボード1上に、フレキシブルプリント基板を着脱自在に粘着搭載する耐熱性の粘着層2を積層形成し、この粘着層2表面の一部のエリアをフレキシブルプリント基板の形状に対応する非粘着領域3とする。粘着層2に、非粘着領域3をフレキシブルプリント基板の形状に応じて形成するとともに、フレキシブルプリント基板の外形以外のエリアに対応する箇所を含有するよう形成するので、メタルマスクによるクリームハンダの印刷時に電子部品保持具とメタルマスクとが粘着して印刷不良になることがない。 (もっと読む)


【課題】 ウエハマッピングファイルに基づいて電子部品の良否等を判断しつつウエハから部品を取り出していく際に、取り出すべき部品の認識、検証の精度を向上する。
【解決手段】 ウエハから電子部品を取り出す際にターゲット部品を特定するとともに、そのターゲット部品の位置が適正か否かを検証することとし、その検証の処理として、先ず上記電子部品集合体を複数の小区画に分割して、ターゲット部品が位置する小区画を特定する。そして、上記電子部品集合体の中の、通常の電子部品とは回路パターンが異なるリファレンスダイを、上記の特定した小区画内で複数点抽出して基準部品とし、その各基準部品の位置を検出する。さらに、上記ターゲット部品の位置を検出し、上記小区画内においてターゲット部品と各基準部品との位置関係を測定し、その位置関係が所定の許容範囲内にあるか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】 サプレッサの剥離支点近傍に付着された紙ケバ等を改まった清掃をしなくとも、除去できて、電子部品装着装置の稼動率の低下を招来しないようにすること。
【解決手段】 古い収納テープCと新しい収納テープCとを連結する連結テープ71にはサプレッサ23のカバーテープCaの剥離支点近傍に付着した紙ケバKを除去するために研磨剤が塗布されているか、研磨剤が塗布されたテープ72が貼付されているので、電子部品Dの送り動作が繰り返される際に連結テープ71がサプレッサ23に開設したスリット25を通過することとなるが、その際に前記紙ケバKを研磨剤が塗布された連結テープ71に付着させるか、又は研磨剤が塗布されたテープ72に付着させるので、清掃ができることとなる。
(もっと読む)


141 - 160 / 172