説明

Fターム[5E317CD25]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | その他の処理 (3,445) | エッチング (428)

Fターム[5E317CD25]に分類される特許

161 - 180 / 428


【課題】本発明は、導電層を微細に形成することができるとともに、電気的信頼性の優れた配線基板及びその製造方法、並びに実装構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】絶縁層7と、絶縁層7を貫通するとともに絶縁層7の表面から一部が突出し、絶縁層7の表面と平行な方向の深さに凹部Dを有するビア導体10と、絶縁層7の表面から凹部Dの内壁面にかけて形成され、ビア導体10と接続される金属層13と、を備えたことを特徴とする配線基板2。 (もっと読む)


【課題】両面基板を出発材料として、層間接続の信頼性向上を図ることが可能なプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】両面に回路を有する両面基板5の一方の面側の回路6上に、接着剤層11を介してマスクフィルム12を貼付する工程と、マスクフィルム12の側からレーザでマスクフィルム12および接着剤層11を貫通して一方の面側の回路6(詳しくは符号8aの部分)を露出させる開口部13を形成した後、開口部13より径が小さいビアホール14を、開口部13内から両面基板5の他方の面側の回路7(詳しくは符号9の部分)に達するまでレーザで形成する工程と、ビアホール14および開口部13に導電性ペースト15を充填する工程と、マスクフィルム12を剥離除去することで接着剤層11上に突出する導電性ペースト突起16を形成する工程と、を有するプリント配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】駆動基板とフレキシブル配線板の接続作業時の加熱による駆動基板の熱膨張を抑制することにより、加熱後の基板収縮時にフレキシブル配線板に損傷が生じるのを防止する。
【解決手段】表示パネルにフレキシブル配線板を介して接続される駆動基板であって、プリント配線板からなる基板表面の長さ方向の一側端縁に沿って、前記フレキシブル配線板の一端側が熱圧着で接続される接続ランド部と、非接続ランド部とが長さ方向に沿って交互に設けられ、前記非接続ランド部に熱膨張吸収用の貫通穴が基板を貫通して設けられ、または、該非接続ランド部の表面に熱膨張吸収用の凹部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】導電性を有するコア基板を備えた配線基板であって、当該コア基板と、貫通孔に形成された導電層との間を確実に絶縁すると共に、貫通孔の狭ピッチ化を実現することができる配線基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】配線基板20は、互いに対向する第1の主面と第2の主面とを備え、導電性を有するコア基板21と、前記コア基板21を貫通する第1の貫通孔と、前記第1の主面から前記第2の主面へ、前記第1の貫通孔を介して延在する第1の導電層24と、前記第1の導電層24上に形成された絶縁層25と、前記絶縁層25を内壁とする第2の貫通孔と、前記第2の貫通孔内に形成された第2の導電層26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】接続素子の剥がれ強度を向上させ、接続素子の加工性および信頼性の向上、高密度化を図って、高密度実装が可能で信頼性の高い両面配線基板、その製造方法、その両面配線基板を適用した実装両面配線基板を提供する。
【解決手段】両面配線基板1が備える接続素子1cdは、第1面導体層21および第1面接続導体層31によって構成された第1面接続ランド部61と、第2面導体層22によって構成された第2面接続ランド部62とを備え、第1面接続ランド部61と第2面接続ランド部62とは、絶縁性基板10を挟んで相互にそれぞれの中央部で対向し、基板穴11は、第1面接続ランド部61の外周端部61fおよび第2面接続ランド部62の外周端部62fに対応させて形成してあり、第1面接続ランド部61の外周端部61fと第2面接続ランド部62の外周端部62fとは、基板穴11を介して接続してある。 (もっと読む)


【課題】外層に析出されるBVH形成用のめっきをエッチング除去した場合においても、接続信頼性の高いBVHを形成する。
【解決手段】表面に金属箔が積層された絶縁基板にレーザを照射することによって、所望の配線パターン形成層に達する非貫通孔を穿孔するとともに当該非貫通孔の開口縁部に突出する金属傘を形成する第一工程と、デスミア処理により非貫通孔をクリーニングする第二工程と、金属傘を含む金属箔の露出面に当該金属箔とはエッチング条件の異なるバリア金属層を形成する第三工程と、めっき処理により非貫通孔にめっきを充填するとともに外層にもめっきを析出させる第四工程と、外層に析出されためっきをエッチング除去してバリア金属層を露出せしめる第五工程と、露出したバリア金属層を除去する第六工程と、エッチング処理によりブラインドバイアホールのランドを含む配線パターンを形成する第七工程とを有するプリント配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】印刷回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る印刷回路基板の製造方法は、(a)熱可塑性樹脂を主成分とする絶縁層の表面に回路パターンを突出するように形成する段階と、(b)前記回路パターンを加圧して前記絶縁層に埋め込む段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】隣接する配線層間の絶縁を維持しつつ被配線体と配線層とを確実に接続することができ、狭ピッチ化による高密度実装を実現できる配線構造等を提供する。
【解決手段】半導体内蔵基板1は、コア基板11の両面に導電パターン13が形成され、また、コア基板11上に積層された樹脂層16内に半導体装置14が配置されたものである。樹脂層16には、導電パターン13及び半導体装置14のバンプ14pが樹脂層16から突出するように、ビアホール19a,19bが設けられている。また、ビアホール19a,19bの内部で、バンプ14p及び導電パターン13が、ビアホール19a,19bの底部に向かって断面積が大きくされたビアホール電極部23a,23bと接続されている。そして、ビアホール電極部23a,23bとビアホール19a,19bの内壁上部との間には空隙が画成されている。 (もっと読む)


【課題】上下導体回路間接続手段のコスト低減を図り、また、少品種大量生産に対応できるのみならず、機種に応じて異なるパターンの導体回路を有する配線回路基板の生産性を高め、他品種少量生産まで対応することができるようにする。
【解決手段】金属層間に介在する層間絶縁膜を貫通する金属からなる多数の上下導体間接続用突起53、57を上下導体間接続手段とする配線回路基板において、上下導体間接続用突起53、57を上記一定の間隔をおいて配列された格子の各交点上に配置する。 (もっと読む)


【課題】基板に設けた貫通孔の内壁面を被覆するめっき層を侵食せず、信頼性の高い基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板16に貫通孔18を形成する工程と、基板16にめっきを施して、前記貫通孔18の内壁面をめっき層19により被覆する工程と、前記基板16の表面にフォトレジストをラミネートし、該フォトレジストを露光および現像して、少なくとも前記貫通孔18の平面領域を覆うレジストパターン72を形成する工程と、該レジストパターン72をマスクとして、前記基板16の表面に被着形成された導体層14、19をエッチングする工程とを備え、前記レジストパターン72を形成する工程においては、前記導体層14,19を露出させる領域が、前記エッチング工程において前記導体層14.19が側面エッチングされる量よりも、前記貫通孔14の開口縁から離間して配置されるようにレジストパターン72を形成する。 (もっと読む)


【課題】 隣り合う内部導体同士の電気的な絶縁性を高く維持することが可能な配線基板、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 複数の繊維糸4と、繊維糸4を覆う樹脂板5と、樹脂板5を厚み方向に貫通する複数のスルーホール10と、を有する絶縁基板2と、スルーホール10の内面から露出し、繊維糸4と樹脂板5との間に形成された空隙7に設けられる封止体8と、封止体8を被覆し、スルーホール10の内部に形成されるスルーホール導体6と、を備え、封止体8は、ビスフェノールF型エポキシ樹脂と、アルコールエーテル型エポキシ樹脂と、イミダゾール類と、を有することを特徴とする配線基板1である。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷回路基板の層間導通方法を提供する。
【解決手段】本発明による印刷回路基板の層間導通方法は、(a)カーボンナノチューブを含む導電性ペーストを用いて第1金属層にバンプを形成する段階と、(b)前記第1金属層に、バンプが貫通されるように絶縁層を積層する段階と、(c)前記バンプを通して前記第1金属層と電気的に接続されるように、前記絶縁層に第2金属層を積層する段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工程数を増すことなく、加工時の位置ズレにも対応でき、高密度で微細な層間接続ができる多層プリント配線板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】貫通孔4と、この貫通孔の内壁に形成された金属層とによって層間接続部が形成された多層プリント配線板であって、層間接続部は、貫通孔の内壁に少なくとも2本以上の電気的に絶縁された配線回路2aを有し、貫通孔は、平面形状が直線的で略等幅の細長い形状であり、配線回路は、貫通孔の深さ方向に沿って形成され、多層プリント配線板の両面の表層電極層を含む2層以上の電極層間を電気的に接続することを特徴とする多層プリント配線板、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜がエッチング液に晒されないで形成することができる配線回路基板の製造方法を提供するものである。
【解決手段】図1(a)に示すように、剥離性シート100の上に、配線膜形成用金属層102が形成され、さらにその配線膜形成用金属層の上にエッチングストッパー層103を介してバンプ形成用金属層104が形成された多層金属板を用意する。図1(d)に示すように、バンプ形成用金属層104をエッチングすることによりバンプ107を形成する。図1(f)に示すように、バンプ104が形成された面にレジスト109を塗布し、図1(g)に示すように、露光および現像を行うことによりレジスト110を形成する。図1(h)に示すように、レジスト110をマスクとして配線膜形成用金属層103をエッチングすることにより配線膜111を形成する。 (もっと読む)


【課題】種々の特性を併せ持つことが可能な回路構成体とその製造方法を提供する。
【解決手段】ICカード・タグ用アンテナ回路構成体1、2は、樹脂フィルム基材11と、この基材の表面の上に形成されたアンテナ回路パターン層とを備える。アンテナ回路パターン層は、アルミニウムを主成分とする電気導電体を有する第1のアンテナ回路パターン層100と、アルミニウムと異なる銅を主成分とする電気導電体を有する第2のアンテナ回路パターン層200とを含む。 (もっと読む)


相互接続要素(130)は、上面(116b)および上面から離れた底面(116a)を有している誘電体層(115)と、底面に沿って延在している平面を画定している第1の金属層と、上面に沿って延在している第2の金属層とを備えうる。第1の金属層または第2の金属層の一方または両方が、複数の導電性トレース(132,134)を備えていてもよい。複数の導電性突起(112)が、第1の金属層(102)によって画定された平面から誘電体層(116)を通って上方に延在していてもよい。導電性突起(112)は、第1の金属層(132)の上方の第1の高さ(115)に上面(126)を有することができ、この高さ(115)は、誘電体層の高さの50%よりも大きくなっているとよい。複数の導電性ビア(128)が、突起(112)の上面(126)から延在し、突起(112)を第2の金属層に接続するようになっていてもよい。
(もっと読む)


【課題】 従来の側面に側面パターンを有するプリント基板にあっては、大きな絶縁基板に対してマトリックス状に配置して製作するものであり、製品としてのプリント基板は最大限でも3方向にしか側面パターンを形成することができないといった問題があった。
【解決手段】 少なくとも一面に電子部品を実装するための導電パターン21が形成され、かつ、4側面に側面パターン22が形成された矩形状のプリント基板2の複数個が形成可能な大きさの集合プリント基板1であって、各プリント基板は互いに角部どうしが隣接して配置されると共に各プリント基板の各4側面に沿って長孔が前記角部の連結部24を残して形成され、かつ、各プリント基板に形成された前記長孔23どうしは直線状となるように配置されている4側面に側面パターンを有するプリント基板を集合した集合プリント基板である。 (もっと読む)


【課題】非貫通スル−ホ−ルを有するプリント配線板の無電解めっき方法において、従来、振動させたり、揺動させたりしてめっきをしていたが、貫通スルーホールや非貫通スル−ホ−ル中に発生した水素気泡を完全に取り除くことは困難で、そのためにスルーホール内にめっき液の供給が十分行われるとはいえず、その部分のスルーホール内に目的のめっきが形成されなかった。
【解決手段】 本発明は、めっき液に浸漬した前記プリント配線板に振動を与えながら無電解めっきする際に、合わせて流量に強弱をもたせたバブリングを前記プリント配線板の下方から加えることを特徴とするプリント配線板のめっき方法を提供することである。 (もっと読む)


【課題】回路形成基板において層間接続の高信頼化を図る。
【解決手段】層間接続手段を配設した基板材料1と前記基板材料1を保持するストッカ9の両方もしくは一方に前記基板材料1のすべり防止手段を設ける、もしくは基板材料1に導電性ペースト5もしくは導電性ペーストを主体とする層間接続手段を配設する工程もしくは前記工程前において、基板材料の片面に前記層間接続手段中の一部成分を吸収もしくは吸着するシート材料を接着もしくは仮接着し、金属箔あるいはコア用回路形成基板あるいは基板材料のうち一つ以上と積層する工程で、前記シート材料を剥離する製造法、構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】モールド用の型を高精度に設置することができ、迅速かつ容易に電子部品を搭載することができるプリント配線板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】絶縁部材からなる基板部2と、前記基板部2の一方の主面2aに設けられたパターン6と、前記パターン6の一部に設けられ、その表面から前記パターン6の厚さ方向Hの途中位置Pまでの深さを有する凹部7と、前記パターン6の表面に設けられたメッキ層8と、前記メッキ層8の表面のうち、少なくとも前記凹部7以外の表面領域8aに設けられた保護層11と、前記凹部7に設けられ、前記基板部2を厚さ方向Hに貫通するスルーホール3と、前記凹部7に設けられ、前記スルーホール3を被覆する被覆部12とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 428