説明

Fターム[5E317CD25]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | その他の処理 (3,445) | エッチング (428)

Fターム[5E317CD25]に分類される特許

101 - 120 / 428


【課題】 ビアホールを設ける部分の配線幅を小さくせざるを得ないときに生じる、導通不良などの問題を、既存の設備を用いて、比較的簡単な構造を採用することで克服できるフレキシブルプリント配線板等を提供する。
【解決手段】 導体層1と、該導体層の上に位置する絶縁層2と、該絶縁層の上にアディティブ法で形成された配線回路の層3とを備え、配線回路3および絶縁層2を貫通し、導体層に達するビアホールHがあり、ビアホールの上端の直径dが導体層に達した下端の直径dよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の電子部品の接続端子と第2の電子部品の接続端子の電気的な導通をより一層確実にするとともに、接続端子間の電気的な接続抵抗を小さくする。
【解決手段】第1の電子部品4に、第1の共通交点CP1を通って、例えば等角度αの間隔で放射状に複数設けられる第1の直線L1に沿って延びる第1の接続端子1が形成され、第2の電子部品8に、第2の共通交点CP2を通って、同じ等角度αの間隔で放射状に複数設けられる第2の直線L2に沿って延びる第2の接続端子5が形成され、それらの第1の接続端子1と第2の接続端子5とが重ね合わされて電気的に接続されている。そのような電子ディバイス装置において、第1の接続端子1が第1の共通交点CP1から離れるにしたがい、かつ第2接続端子5が第2の共通交点CP2から離れるにしたがい、ともに幅広に形成されている。 (もっと読む)


【課題】基板強度を低下させることなく、さらなる高密度化に対応することができる貫通孔電極付基板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の貫通孔電極付基板の製造方法は、導電性基板に、基板表面に対して略垂直な側面を持つ突出部を形成し、前記導電性基板を構成する材料よりも融点が低い材料で構成された絶縁性基板に、前記突出部を埋め込むようにして前記導電性基板を接合し、前記絶縁性基板を研磨して前記突出部を露出させ、前記導電性基板の厚さ方向に、露出した突出部をエッチングすることにより前記突出部に貫通孔を形成して、互いに分割された前記複数の電極を形成することにより得ることができる。 (もっと読む)


【課題】低い表面粗さにシード層を薄く形成しても充分な剥離強度(peel strength)を確保して超薄型微細回路が形成できる印刷回路基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による印刷回路基板の製造方法は、表面が滑らかになるようにプリプレグを硬化する工程と、プリプレグに孔を形成する工程と、プリプレグ表面及び孔の内壁にイオンビーム表面処理を施し、シード層を形成する工程と、シード層に回路パターンに対応する開口部が形成されたメッキレジスト層を形成する工程と、開口部に回路パターンを形成する工程と、メッキレジスト層を除去する工程と、表面に露出されたシード層をフラッシュエッチングする工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 スルーホール部とアンテナ開口部とを有する導波管スロットアンテナ基板においてアンテナ開口部の寸法精度が高いスロットアンテナ基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 銅張基板1の銅箔2膜厚を減少させるハーフエッチング工程と、銅箔2の所望領域に貫通穴部4aを設ける穴あけ工程と、銅張基板1を溶液に浸し銅箔2と前記貫通穴部4aの内壁面とを導電化する無電解めっき工程と、所望領域以外の領域に周囲が銅箔2で囲まれたアンテナ開口部3を形成する写真製版工程と、アンテナ開口部3と離間した所望領域以外の領域に周囲が銅箔2で囲まれた導波管変換部5aを形成する導波管接続パターン形成工程と、形成されたアンテナ開口部3の寸法を測定する検査工程と、貫通穴部4aの内壁面に積層すると共に前記アンテナ開口部の外周に積層する金属層8を形成する電解めっき工程とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】基板の反りと重量の低減を図ることができると共に、放熱性の改善が可能なプリント基板及び回路装置の提供にある。
【解決手段】平板状の回路基材11と、該回路基材11に形成されたスルーホール16と、該スルーホール16内に設けられた熱伝導性部材としての銅チップ17と、回路基材11の両面に形成された配線パターン12、13と、回路基材11の一方面である表側の配線パターン12に搭載される発熱素子14とを有し、回路基材11の他方面である裏側の配線パターン13のうち、発熱素子14と対向する部分の厚さが他の部分の厚さより厚膜で形成され、銅チップ17が、発熱素子14及び厚膜の配線パターン13aの両方に熱的に接続されている。
(もっと読む)


【課題】配線密度を高めることができると共に、上下の配線層を容易に層間接続することができる配線基板を提供する。
【解決手段】第1配線層20と、その上に形成された絶縁層30と、絶縁層30の厚み方向に貫通して充填され、第1配線層20の接続部に接続されたビア導体VCと、絶縁層30の上に形成され、接続部がビア導体VCに接続された第2配線層22とを含み、第1配線層20及び第2配線層22のうち、いずれか一方の配線層の接続部がビア導体VCの径より大きな径のランドL1となって形成され、他方の配線層の接続部がビア導体VCと同一径又はそれより小さい径のランドレス配線部WXとなって形成されている。 (もっと読む)


【課題】層間接続体の形成工程や微細さを必要としない導電体層パターンの形成工程などと整合性をもって、かつコスト増を招かずに絶縁板上に微細な配線パターンを設けること。
【解決手段】第1の主面と該第1の主面に対向する第2の主面とを有する絶縁板の該第1、第2の主面上にそれぞれ、第1の導電体を有する第1の導電体層上に該第1の導電体とは異なる第2の導電体を有する第2の導電体層が積層状に設けられる少なくとも5層の積層板を形成し、この積層板の第2の導電体層をパターニングして、第1の導電体層の一部を露出させ、この第1の導電体層の一部の上にレジストパターンを形成し、レジストパターンをマスクに、該レジストパターンの抜けた第1の導電体層の一部上に第3の導電体層を形成し、レジストパターンを除去し、第2の導電体層および第3の導電体層をマスクに第1の導電体層を除去する。 (もっと読む)


【課題】片面が平滑なシャイニー面であり他の片面が粗面化したマット面である電解銅箔と、前記マット面を底部としたIVHとを有する多層プリント配線板において、このマット面を底部として多層プリント配線板に、レーザー加工によりIVH(インターステイシャルビアホール)を形成したときに、このマット面の銅箔上の非有機系被膜分解物によるレーザー加工残差がめっき被着面に発生しやすい。そのため、IVHの底面とそれと接するマット面の間で接続不良を発生しやすい。
本発明は、この銅マット面を底部としたIVH内の、レーザー加工残差や汚れを容易に除去し、IVHの底面とそれと接するマット面の間で発生する接続不良を改善する。
【解決手段】 マット面を底部としたIVHを形成する前に、その底部部分の電解銅箔を平均表面粗さ3μmまたはそれ以下に減少するようにハーフエッチングする。 (もっと読む)


【課題】フィルドビアを有する配線構造を形成する際に、工程を簡略化して生産性を向上させつつ、層厚の薄い微細な配線パターンを簡易にかつ確実に形成することが可能なプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のプリント配線板の製造方法では、キャリア箔層22及び金属箔層21を有するキャリア箔付金属箔20を、その金属箔層21が樹脂基板11(絶縁体)の一の面に接するように樹脂基板11上に被着させ、それから、ビアホールV(接続孔)を形成してビアフィルを行ってめっき膜32を形成した後に、キャリア箔付金属箔20のキャリア箔層22を金属箔層21から剥離する。そして、樹脂基板11に被着状態で残存する金属箔層21をパターニングして、配線パターン23を形成する。 (もっと読む)


【課題】ビアホールの側壁のめっき厚を厚くして層間の接続安定性を得ながら、そのために発生する、表面側の金属層まで厚くめっきされるのを全面的に均一に薄くして、表面側の金属層が回路幅と回路間を狭くしやすいプリント配線板を得るのに、製造が容易で、制御しやすいプリント配線板の製造方法を提供する点である。
【解決手段】 絶縁層を介して金属層を積層し、金属層間を接続するビアホールを設けるプリント配線板の製造方法にあって、前記ビアホール内に樹脂を注入後、化学エッチングで前記ビアホールの表面側の前記金属層を薄くする。 (もっと読む)


【課題】 鋳型のパターン形状が精密に転写されており、かつ、導体層と樹脂層との密着性に優れた回路配線基板を効率良く製造する。
【解決手段】 凹凸パターンを有する鋳型に、金属イオン含有ポリアミド酸溶液を塗布し、乾燥させてポリアミド酸層を形成した後、これを鋳型から剥離して凹凸面を有するポリアミド酸フィルムとする。このポリアミド酸フィルム中の金属イオンを還元して凹凸面の表面に金属析出層を形成させる。この金属析出層の上に、無電解めっきおよび/又は電気めっきを施して導体層を形成した後、ポリアミド酸フィルムが部分的に露出するまで導体層および金属析出層を削り、パターン化導体層を形成する。ポリアミド酸フィルムのポリアミド酸は熱処理によってイミド化してポリイミド樹脂層とする。 (もっと読む)


【課題】レーザー加工工程での貫通穴の形成位置の精度を高めることのできる回路基板の製造方法と製造装置を提供する。
【解決手段】ラミネート済みプリプレグ3の所定の箇所にレーザー加工法を利用して貫通穴4を形成する。このとき加工する直前にラミネート済みプリプレグ3のPETシート表面に形成した時刻データ表示を読み取り、その情報によって貫通穴の形成位置を補正し、補正した形成位置データに応じてレーザーによる穴加工を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気的信頼性の優れた配線基板及びその製造方法、並びに実装構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】同種の樹脂材料からなる一層の絶縁層7と、絶縁層7に埋設されており、上部よりも下部が幅狭な第1導体部10aと、第1導体部10aの直下に形成され、第1導体部10aと接続されるとともに、下端幅が第1導体部10aの幅よりも幅広な第2導体部10bとから成るビア導体10を備えたことを特徴とする配線基板。 (もっと読む)


【課題】配線の抵抗率を小さくし、配線間のエレクトロマイグレーションの発生を抑制すること。
【解決手段】ベース基材11の配線層13が形成されている側の面を覆って樹脂層15を形成し、この樹脂層15の表面に配線パターンの形状に応じた溝15aを形成する。次いで、溝15aの壁面及び底面を含めて樹脂層15上に、無電解めっきにより第1の導体層17を形成し、この第1の導体層17で覆われた溝内に、第1の導体層17と同じ金属からなる導電性ペーストをスクリーン印刷法により充填して第2の導体層18を形成する。そして、第1の導体層17の露出している部分を除去する。また、溝15aを形成する際に、当該溝内にベース基材11の配線層13に達するビアホールも併せて形成し、さらにこのビアホールの壁面及び底面にも第1の導体層17を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半導体素子との接着性を良好に維持することが可能な配線基板の製造方法を提供することができる。
【解決手段】導電板上に絶縁層が積層された基板を準備する工程と、前記絶縁層を貫通する貫通孔を形成する工程と、前記導電板を電極として、前記導電板に電気を流し電気メッキにより前記貫通孔にビア導体を形成する工程と、前記導電板を前記絶縁層及び前記ビア導体から剥離する工程と、前記導電板を剥離することにより露出する前記絶縁層の一部をエッチングして、前記ビア導体の一部を前記絶縁層の表面から突出させる工程と、を備えたことを特徴とする配線基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】安価に精度よく回路パターンが形成され、取り扱いが容易なキャリア付きプリント配線基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性を有し少なくとも互いに剥離可能に接着された金属箔2と金属極薄箔3とからなるキャリア層5と、前記金属極薄箔3の表面に形成され外部電極と接続するための外部接続電極6と、電子デバイスと電気的に接続する電子デバイス接続電極10と、前記外部接続電極6と前記電子デバイス接続電極10とを導通する配線パターン8とを有する。 (もっと読む)


【課題】 直接金属化プロセスにおいて、基板の表面に炭素分散物の被覆を設ける改良された方法であって、前記基板が導電部と非導電部とを含む。前記方法が、炭素分散物を基板に接触させて前記基板を炭素を含有する前記分散物で被覆する工程と、前記基板のほぼ平らな面の少なくとも一部に亘って非吸収性ローラーを移動させて、前記基板のほぼ平らな面から過剰な炭素分散物を除去する工程、及び前記基板を真空吸引チャンバに通して前記基板の表面に残る過剰な炭素分散物を除去する工程の少なくとも1つの工程とを含む。前記方法は、マイクロエッチングに対する要求を最小限にするためにより清浄な銅の表面を提供し、また、炭素分散物が基板の表面に不要に再付着するのを防ぐ。
【解決手段】 (もっと読む)


【課題】管理に多大の注意を払う電解めっき液を用いた電解金属めっきによってスルーホール内をめっき金属で充填する従来のスルーホールの充填方法の課題を解消する。
【解決手段】基板10のスルーホール12内壁面を含む基板表面の全面に金属薄膜14を形成し、基板10の一面側を第1絶縁膜16で被覆し、基板10の他面側に金属薄膜14を給電層とする第1電解金属めっきを施して、スルーホール12の他面側開口部をめっき金属18で閉塞し、第1絶縁膜16を剥離して基板10の一面側のスルーホール12を開口させ、めっき金属18を第2絶縁膜20で被覆し、開口させたスルーホール12に残留する空間部12aにおいて露出した金属薄膜14を除去した後、めっき金属層18を給電層とする第2電解金属めっきをポストめっきにより空間部12aを充填することで基板10の板厚方向の両面を電気的に接続するための貫通電極を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】貫通孔に金属導体を充填してなる導通孔を、気密性よく、短時間で形成することができる導通孔の形成方法および導通孔を有する電子部品を提供する。
【解決手段】電子部品の基材1に形成された前記貫通孔2の内壁面3に、無電解めっき液を用いてめっき膜6を形成する第1めっき処理工程、少なくとも表面がめっき可能に処理された導体Cを前記貫通孔2内に配置させる導体配置工程、および、前記導体Cが配置された貫通孔2内の空隙部をめっき7で充填する第2めっき処理工程を順に行なう。 (もっと読む)


101 - 120 / 428