説明

Fターム[5E336DD38]の内容

Fターム[5E336DD38]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】基板上にアースとなるトラック(パターン)が形成されていなくてもアースコイルを基板上に固定できるようにする。
【解決手段】機器10の可触導電部4,5のアース内部配線9の途中に接続されたアースコイル2と、電気部品が実装された基板1と、基板1と係合可能な係止爪34を有し、アースコイルを保持するとともに、係止爪34を基板1と係合させることで、アースコイル2を基板1上に機械的に固定するスペーサー3と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】取付板を制御基板部へより強固に取り付けることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】制御基板部CBのプリント基板2の一方の面のランド3と取付板5との間に、ばね座金9を平座金8aと平座金8bとで挟み込む態様で介在させて、プリント基板2の他方の面からプリント基板2を貫通する基板貫通穴2a、平座金8a、ばね座金9および平座金8bにねじ6を挿通し、取付板5に形成されたねじ穴5aに締め付けることによって、取付板5がプリント基板2に固定される。 (もっと読む)


【課題】バンプ電極と端子との間において十分に高い接合強度を確保し、これによって電気的接続の信頼性を向上した実装構造体、及び実装構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】バンプ電極12を有する実装体121を、端子11を有する基板111上に実装した実装構造体である。バンプ電極12は内部樹脂13上に導電膜14が覆われてなり、導電膜14は端子11に直接導電接触し、基板111と実装体121とには、内部樹脂13が弾性変形した状態でバンプ電極12が端子11に導電接触している状態を保持する圧着手段が備えられている。内部樹脂13は、その主断面の形状が底辺13aと外辺13bとによって囲まれており、底辺13aの両端を第1の点30とし、主断面の最大幅となる位置での外辺13b上の点を第2の点31とすると、第1の点30と第2の点31とを結ぶ直線Lと、実装体121の面Sとのなす角θが、鋭角に形成されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の縁部に信号伝送用ケーブルを固定してプリント基板の接続パッドへのケーブルの半田付け作業を行うことができるケーブル固定具を提供する。
【解決手段】ほぼU字状の断面形状を有する本体12は、一対の基板押さえ部13および14によりプリント基板Pの縁部を表裏方向から弾性的に挟んだ状態でプリント基板に保持され、接続部15および屈曲片18がプリント基板の第1の端面およびの第2の端面にそれぞれ当接することで、プリント基板への本体12の位置決めが行われる。ケーブルが折り返された折り返し片16および17の開口部19にそれぞれ挿入され、折り返し片16および17と基板押さえ部13および14の間に固定される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成にて大型化を招くことなく部品搭載用基板に本体部から端子が突出する電子部品を搭載することができる電子機器および電子機器の製造方法を提供する。
【解決手段】電子機器10は厚銅基板20を備え、厚銅基板20は、絶縁基板21の少なくとも一方の面に銅板22を接着して構成されている。厚銅基板20には電解コンデンサ50と表面実装部品60が搭載されている。電解コンデンサ50は本体部51から端子としてのピン52,53が突出している。厚銅基板20において銅板22が折り曲げられた端子接続用折曲部30を有し、端子接続用折曲部30と電解コンデンサ50のピン52,53とが接続されている。 (もっと読む)


【課題】固定用の穴を開けることなく部品を固定する。
【解決手段】基板装置Aは、プリント基板1にFFCガイド部品3が実装された基板装置であって、プリント基板1上に取り付けられたジャンパー線2と、爪部3fが設けられたFFCガイド部品3とを具備し、爪部3fがジャンパー線2に係合することでFFCガイド部品3がプリント基板1に固定される。 (もっと読む)


【課題】 アンダーフィル材を用いずに、半導体装置の接合部の耐圧迫性や長期信頼性を改善することができる実装構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 電子部品4の電極4cを接続端子8を介して配線基板2の電極パッド2aに接合する。配線基板2を貫通して延在する貫通開口2bが、配線基板2の電子部品4が実装される領域の周囲に設けられる。クランプ部材10は貫通開口2bを貫通して延在する。クランプ部材10は、貫通開口2bを貫通して延在する中間部10cと、中間部10cの両端において屈曲された先端部10a,10bとを有する。先端部10a,10bの間で電子部品4と配線基板2とを挟み込む。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けを行わずにソケット型コネクタをプリント配線基板に実装する。
【解決手段】ソケット型コネクタ101のハウジング106は、筒状をなす。ハウジング106の第1の端部には、開口109が形成される。コンタクト102は、ハウジング106に対し固定される。コンタクト102の第1の接触部103は、ハウジング106が形成する内部空間111に位置付けられる。コンタクト102の第2の接触部104は、ハウジング106よりも外側に位置する。シールドカバーは、ハウジングに取り付けられて、ハウジング106の第2の端部108bを覆う。ラッチ105は、シールドカバー107からハウジング106の外側面に沿って延び、第2の接触部104よりも第1の端部108a側に設けられる。 (もっと読む)


【課題】基板の熱膨張を抑制することにより設計が容易な電子回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電子回路基板1は、表面に凹部4を有し、かつ樹脂を含む材質よりなる基板2と、凹部4の側壁4a上と基板2の表面上とに形成され、かつ金属を含む材質よりなる電極パッド5と、基板2の表面側と表面に対向する背面側とから基板2を挟み込んだ状態で電極パッド5にはんだ付けされ、かつ導電性を有する外部端子3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】接着剤を使用しないホルダ部材等の固定を実現する。
【解決手段】センサホルダ52とプリント配線板50とを挟み込むことにより、センサホルダ52をプリント配線板50に対して固定するクリップ54を備え、クリップ54は、プリント配線板50の端部側においてプリント配線板50の表裏を挟み込むとともに、プリント配線板50のセンサホルダ52側の面におけるクリップ54の先端側でセンサホルダ52をプリント配線板50に向けて付勢する。プリント配線板50のセンサホルダ52とは反対側の面におけるクリップ54の先端位置は、プリント配線板50のセンサホルダ52側の面におけるクリップ54の先端位置よりもプリント配線板50の端部に近い位置となっている。 (もっと読む)


【課題】リードを覆うリードカバー部と回路基板との間からの塵や埃,不純物の侵入を防止する。
【解決手段】回路基板4に実装した電子部品1と、この電子部品1のリード3を覆う筒状のリードカバー部12を有する保護カバー1を備える。前記リードカバー部11に蛇腹部14を設け、リードカバー部11を伸縮自在に構成する。そして、リードカバー部12を伸縮することにより、回路基板4と間の隙間の発生を防止することができ、保護カバー1内への塵や埃,不純物の侵入を防止することができる。また、電子部品1の本体2を覆う本体カバー部13を設けることにより、電子部品1の本体2も保護することができる。さらに、保護カバー11は絶縁性を有するから、電子部品1と外部との絶縁を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】プリント配線回路基板への実装と、取り外しを容易、簡単になし得るLED表示器を提供する。
【解決手段】ケース体(2)の側面底部の2箇所に、それぞれに先端に鉤部(12a,13a)を有する一対の掛止片(12,13)を設けるとともに、LEDチップ(3)をプリント配線回路基板(14)に接続するためのリード端子(6,9)の先端部にプリント配線回路基板(14)の導電電極(16,17)に接触させる折曲片(6b,9b)を形成しておき、掛止片(12,13)の鉤部(12a,13a)を、プリント配線回路基板(14)に設けた穴部(15A,15B)に挿着し、又は取り外すことにより、LED表示器(1)を、プリント配線基板(14)に装着し、あるいは取り外しを行う。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に塗布されたクリームハンダを溶かすための加熱温度よりも耐熱温度の低いスルーホールコネクタをプリント基板に実装することができると共に加熱時にハンダの落下を防止することができるスルーホールコネクタを備えたプリント基板の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、プリント基板50に対して第1の面52側からスルーホール55及びその周囲にクリームハンダPを塗布する印刷工程と、スルーホール55にスルーホールコネクタ10の端子12を挿入して当該プリント基板50の第2の面51にスルーホールコネクタ10を固定する配置工程と、この状態のプリント基板50の第1の面52側をクリームハンダPが溶ける温度で加熱すると共に第2の面51側を第1の面52側よりも低い温度で加熱することによりクリームハンダPを溶かしてハンダ付けを行う加熱工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気調和機の室外機上に設けられた電装箱内のプリント基板上に設けた貫通穴よりはんだ付け時にはんだ上がりを防止するためのテープ貼り或は冶具着脱作業を削減してコスト低減を図る。
【解決手段】プリント基板1とそのプリント基板1から浮かして搭載するモジュール2の間に、固定スペーサ4を挟んで搭載し、かつ前記固定スペーサ4に設けたはんだ上がり防止突起部6にて貫通穴B12を塞ぎ、放熱板3とビスA9にて固定することで、はんだ上がりを防ぎ、貫通穴B12へのテープ貼付け或は冶具着脱作業を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】少スペースの放熱機構を有する配線基板および半導体装置ならびにこれらに使用される配線基板本体を提供すること。
【解決手段】
下面に外部電気回路基板の配線導体が接続される複数の外部接続パッド5を有するとともに上面に半導体素子3がフリップチップ接続により搭載される搭載部を有する配線基板本体1と、配線基板本体1の下面に被着されており、外部接続パッド5に接続された膜状の放熱材2とを具備する配線基板およびこの配線基板上に半導体素子3を搭載するとともに半導体素子3と放熱材2とを接続する熱接続手段を具備する半導体装置である。また、下面に外部接続パッド5の中央部を露出させるソルダーレジスト層7を有するとともにソルダーレジスト層7に外部接続パッド5の外周部を部分的に露出させる熱伝導用の開口部7cが設けられているこ配線基板本体1である。 (もっと読む)


【課題】基板に対する電子部品の保持強度を向上し、貫通孔壁面の損傷を低減できる保持部材を提供する。
【解決手段】保持部材は、電子部品が基板に固定される固定状態で、基板の裏面に係止する係止部と、基部に連結され、変位前の状態で平板状をなして板厚方向に変位可能に構成されるとともに、固定状態で基板の表面上に配置されるばね部と、係止部とばね部とを接続し、固定状態で貫通孔内に一部が配置され、係止部及びばね部とともに第1脚部を構成する繋ぎ部と、第1脚部とは異なる位置で、基部から第1脚部と同じ方向に延設された保持部と、を有する。そして、保持部の端面は、固定状態で基板の表面に接触し、ばね部の板厚方向は、変位前の状態で係止部の繋ぎ部から延びた方向と略平行とされている。 (もっと読む)


【課題】熱収縮チューブを用いた基板上への電子部品の取付けを、基板上のどの位置でも行うことができるようにする。
【解決手段】電子部品3の取付構造において、基板1上に取付けられた電子部品3と、電子部品3の周囲を囲む位置に配置された台座5と、電子部品3の周囲を囲む位置に配置された熱収縮チューブ6と、を備え、熱収縮チューブ6が熱収縮されている。熱収縮チューブ6が熱収縮することにより、電子部品3と台座5とが固定されるとともに、台座5が基板1に圧接される。これにより、電子部品3は、台座5と熱収縮チューブ6とに支持されて基板1上に取付けられ、熱収縮チューブ6とを用いた基板1上への電子部品3の取付けを、電子部品3の取付位置による制約を受けることなく基板1上のどの位置でも行なえる。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板で応力を十分に分散することができるプリント基板ユニットを提供する。
【解決手段】プリント基板ユニット13によれば、電子部品パッケージ15はプリント配線板14および放熱板16aの間に挟み込まれる。放熱板16aはボルト17でプリント配線板14に固定される。ボルト17の先端はプリント配線板14の裏側でスタッド18に結合される。スタッド18およびプリント配線板14の裏面の間には緩衝板22が挟み込まれる。緩衝板22は所定の接触面積でプリント配線板14の裏面に接触する。例えばプリント基板ユニット13の運搬時にプリント配線板14に外力が作用すると、プリント配線板14では応力が生成される。プリント配線板14の裏面にスタッド18が接触する場合に比べて緩衝板22の接触面積は大きく確保される。その結果、プリント配線板14内で応力は十分に分散される。プリント配線板14の破損は阻止される。 (もっと読む)


【課題】従来技術のように、保持対象部品を接着剤で接着したり、保持部品と保持対象部品との一体化を行ってからハンダ接合を行ったりしなくても、保持対象部品がプリント配線板上で保持される状態にすることができる保持部品を提供すること。
【解決手段】保持部品1は、プリント配線板20に固定される基部と、基部に突設され、保持対象物25を保持する場合に弾性変形を伴って保持対象物25に圧接する第1圧接部5および第2圧接部7とを備えたものであり、2以上の保持部品1をプリント配線板20に固定してから、保持部品1,1の間に保持対象物25を導入すると、一方の保持部品1の第1圧接部5と他方の保持部品1の第2圧接部7の間に保持対象物25を挟み込むことで、保持対象物25を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路基板上に電子部品を効率的に配置できる回路装置及び該回路装置を備える電子機器を提供すること。
【解決手段】回路基板70と、回路基板70の一方の面70a側に実装された第1電子部品100と、第1電子部品100に隣接するように一方の面70a側に配置され、回路基板70から離れる方向に延びる導電性の板金部材105a、105bと、回路基板70との間に第1電子部品100が位置するように配置され、板金部材105a、105bに接触して回路基板70に電気的に接続される接触部155a、155bを有する第2電子部品120と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 62