説明

Fターム[5E344AA16]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | 組立て構造 (4,069) | 補助部材を持つもの (408) | スペーサ (144)

Fターム[5E344AA16]の下位に属するFターム

Fターム[5E344AA16]に分類される特許

61 - 80 / 105


【課題】センサユニットではハンダ50にクラックが生じるのを抑制する。
【解決手段】センサユニットでは、スペーサ30の4本の柱部材31が、回路基板10、20の間を広げる方向に熱膨張する際に生じる応力を吸収するようにスリット33で撓む。ここで、スリット33は、柱部材31および回路基板10(20)と間の接触面積Sb(Sc)よりも小さいと、当該熱膨張する際に生じる応力の一部がハンダ50に加わる可能性があるが、本実施形態では、スリット33は、柱部材31および回路基板10(20)と間の接触面積Sb(Sc)よりも大きく設定されているので、当該熱膨張する際に生じる応力がハンダ50に全く加わらない。このため、温度変化が繰り返され、スペーサ30の熱膨張が繰り返されても、ハンダ50にクラックが生じるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】相対移動するメイン基板を二個のサブ基板に個々に接続している二枚のフレキシブル基板に障害が発生しない構造の電子機器を提供する。
【解決手段】メイン基板210と第一サブ基板211とが湾曲している第一細長部分122で接続されている。メイン基板210と第二サブ基板212とが湾曲して第一細長部分122に重ね合わされている第二細長部分126で接続されている。第一ハウジング231と第二ハウジング232とがスライド移動しても第一細長部分122と第二細長部分126との湾曲部分が所定の間隔を維持する関係に、メインコネクタ110と第一サブコネクタ111と第二サブコネクタ112との位置、および、第一細長部分122と第二細長部分126との全長、が設定されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減すると共に、基板の熱膨張を吸収することが可能な配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板10は、第2の基板30に対向するように第1の基板10に実装され、第1の端子21に電気的に接続された永久磁石25Aを有する第1の基板20と、第1の基板20に実装された永久磁石25Aに対向するように第2の基板30に実装され、第2の端子31に電気的に接続された永久磁石35Aを有する第2の基板30と、を機械的に張り合わせて構成されており、第1の基板20と第2の基板30を張り合わせた際に、磁力により永久磁石25A、35A同士が密着して、第1の端子21と第2の端子31とが電気的に導通する。 (もっと読む)


【課題】 プリント基板の実装構造において、部品の実装スペースと配線スペースとを増加させる。
【解決手段】 第1のプリント基板13は共締め用ねじ29によってフロントケース2のスタッド28に取り付けられている。第2のプリント基板23の両側縁はスペーサ17の弾性保持片20によって保持され、このスペーサ17を介して第1のプリント基板13に支持されている。スペーサ17は第1のプリント基板13と共締め用ねじ29によってフロントケース2のスタッド28に共締めされている。スペーサ17には、第1および第2のプリント基板13,23の表面に対接する凸部19a,19bが一体的に突設されている。 (もっと読む)


【課題】 特に衝撃等が加わった場合でも、回路部材間のずれを抑制して、接続部材と前記回路部材間の良好な電気的接続を保つことが可能な電子部品を提供することを目的としている。
【解決手段】 マザー基板10上には金属で形成された回路基板用位置決め部品16が半田接合されている。子基板11には、前記位置決め部品16の突起部19と対向する位置に貫通孔17が形成され、前記子基板11の上面11bには前記貫通孔17の周囲に第1の金属膜20が形成されている。前記突起部19が前記貫通孔17に挿入されて、前記突起部19と前記第1の金属膜20間が半田23にて接合されている。これにより前記マザー基板10と子基板11間を強固に接合でき耐衝撃性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】通信距離が長い無線ICタグ、低コストの無線ICタグを提供する。
【解決手段】一方の基材に他方の基材を上下に重ねたときに両方のパターンの端部が2つとも一致する様に2つの基材にパターンを形成し、パターンが形成された一方の基材の上側に、パターンの2つの端部に当る位置に各々貫通孔が形成され、かつICチップ以上の厚さを有する絶縁フイルムを被せ、固定し、パターンの2つの端部に当たる位置のパターン上に各々半田、熱可塑性導電接着性樹脂あるいは熱硬化性導電接着性樹脂を塗布し、被覆固定ステップ後の絶縁フイルムの2個の貫通孔の一方にICチップを設置し、その状態の絶縁フイルム上に、他方の基材を重ね、その状態で全体を押圧加熱して一体構造のフイルムとし、両方のパターンをその一方の端部にて各々ICチップに電気的に接続し、他方の端部にて相互に電気的に接続する無線ICタグの製造方法。 (もっと読む)


【課題】使用状態における導電シートの弛みを抑制でき、製造が容易なガスケットを提供すること。
【解決手段】本発明のガスケット10は、被圧縮部材11の周囲に導電シート3が設けられることによって構成されている。被圧縮部材11は、被圧縮方向に、クッション材2、芯材1、およびクッション材2を積層した構造となっている。芯材1は、クッション材2に比べて、弾性率が大きくなっている。このため、ガスケット10が圧縮された状態において、被圧縮部材11の圧縮による高さの減少分を抑制することができるため、導電シート3の弛みを減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗の低減を可能にするフリップチップパッケージ及びその製造方法を提供すること。加えて、ボンディング効果の改善を可能にするフリップチップパッケージ及びその製造方法を提供すること。加えて、優れた信頼性を有するフリップチップパッケージ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のフリップチップパッケージは、パッドがそれぞれ形成された第1の基板及び第2の基板と、第1の基板及び第2の基板のうちのいずれか1つの基板に形成された隔壁と、前記第1の基板及び第2の基板のパッドの間を電気的に接続させる異方性導電接続材とを備える。 (もっと読む)


【課題】体格を小型化し、構成を簡素化することができる電子制御装置を提供する。
【解決手段】表面にランド111aが設けられ、表面に対して垂直方向に多段に積層配置された複数の回路基板110と、平面方向の大きさが回路基板110よりも小さい基材122と、導電材料からなり、一部が積層方向に露出するように基材122に保持された複数の接続ピン121とを含み、積層方向において、回路基板110とともに積層された接続部材120と、回路基板110と外部コネクタとを電気的に接続するコネクタ130と、回路基板110、接続部材120、及びコネクタ130の一部を収容する筐体140と、を備え、筐体140内に収容された状態で、ランド111aに対し、対応する接続ピン121の露出部分が接触して固定され、隣り合う回路基板110の間に所定の間隔が確保されるようにした。 (もっと読む)


【課題】折り曲げて立体的に配置された複数枚の基板において、基板の間にスペーサを配置し、平面方向に全て同時に調整、位置決めした状態を維持しながらネジ等を貫通するという組立性の悪さ、あるいは冶具を使用する場合には、非常に煩雑な冶具が必要となるという課題、基板に貫通穴を設け、その周囲にスペーサの底面を配置するため、その部分には部品を実装することができず、大幅な実装面積の低下となるという課題、基板と基板の間毎にスペーサが必要であり、全体を把持するために貫通するネジ、ナット等非常に部品点数が多くなる課題に対し、組立性の改善、部品実装面積の拡大、組立に必要な部品点数削減が可能な基板の把持構造およびその把持構造を用いた電子制御装置を提供する。
【解決手段】複数の基板を、該基板厚み方向に多段に積層配置する把持構造とし、該基板の外周の端部を把持する一組の把持手段により該基板を両側から挟み込み把持する。 (もっと読む)


【課題】工具を用いることなく、不完全な取り付け、取り付け忘れ等の不具合が発生するのを低減することができるとともに、取り付け時や取外し時に係合部から外れて内部に配置されている電気機器の端子と接触しても回路を短絡させない。
【解決手段】円筒形状の側周部311を備えた本体部31と、側周部311から一体突設されたフランジ部32と、側周部311に形成された一対の貫通孔312と、貫通孔312から外部に向けて突出する一対の拡開部331、一対の拡開部331と一体的に連結する連結部332及び一対の拡開部331と接続するコイルばね334とを備え、貫通孔312を介して前記本体部に取り付けられた係合部材33とを有する固定部3が両端に備えられた支持部2を有する固定具1 (もっと読む)


【課題】従来のプリント配線板の製造方法を大きく変更することなく比較的容易に部品内蔵のプリント配線板を得る。
【解決手段】少なくとも1つの電極12上に第1の融点Taを有する第1の接合部材13を介して電気的に接続された電子部品30を備えた第1の配線基板10と、第1の融点Taより低い軟化点Tcを有する樹脂部と、少なくとも1つの電極22を表面に有し、融点Taより低く軟化点Tcより高い温度の第2の融点Tbを有する第2の接合部材23が電極上塗布された第2の配線基板20を電極が前記樹脂部と対向するように配置し、前記第1の配線基板10と第2の配線基板20を電子部品30が配置されていない側から所定の圧力で加圧しつつ第1に融点Taより低く、第2の融点Tbより高い所定の温度履歴で加熱することを特徴とするプリント配線板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】屈曲時にフレキシブル基板に応力集中が起こらず、屈曲寿命の長いリジッド基板の接続構造を提供する。
【解決手段】第1および第2フレキシブル基板30,40同士が第1および第2リジッド基板10,20の接続部の近傍で、第1および第2フレキシブル基板30,40間の間隔が第1および第2リジッド基板10,20の厚さよりも狭くなるように接着層50で貼り合わされている。 (もっと読む)


【課題】特別な設備を要することなく容易に回路モジュールのプリント基板への実装を可能にする。また、併せて、基板間の位置合わせを効率的に容易化する。
【解決手段】配線パターンの形成された配線基板との基板同士の接続に用いられる板間接続用チップ部品であって、相対向する第1および第2の面が平坦面を構成し、前記第1および第2の面には複数の導電性領域が、絶縁性領域を介して配列され、前記導電性領域は、前記第1の面から、前記第2の面に接続する複数の導電路を構成するように、分離形成される。 (もっと読む)


【課題】複数の基板をスペーサを介して接続し、基板間の空間に実装部品を実装する積層構造体において、基板の平面方向の投影面積を減少させるように小型化しつつ、製造工程を少なくしたことで歩留まり向上及びコストの低下及び製造時間の短縮を実現した積層実装構造体を提供すること。
【解決手段】第1の突起電極102aが形成された第1の基板101aと、第2の突起電極102bが形成された第2の基板101bとの少なくとの2つの基板と、基板101a、101b間に設置され、基板101a、101bと所定の間隙をもって接続する中間基板103とを有し、基板101a、101bの間の間隙に実装部品104が配置されている積層実装構造体100であって、第1の突起電極102aと第2の突起電極102bとが、中間基板103に設けられている開口部105内で接続されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタに残留している初期応力を緩和し、高い信頼性を確保する。
【解決手段】上方からの押圧力を上側基板1に付与してプラグコネクタ3をソケットコネクタ8に嵌合して組付けると共に上側基板1をスペーサ11に載置した後に、上側基板1への上方からの押圧力を解放した状態で下側基板2とスペーサ11とを一体的に鉛直方向及び水平方向に振動させる。上側基板1の表面1aとスペーサ11の上面11aとの間の摩擦力が大きい場合であっても、上側基板1をスペーサ11から一時的に浮かせる(離間させる)ことで、その摩擦力を解消でき、プラグコネクタ3が有するコネクタ自体のバネ力によるセルフアライメント効果を利用できる。 (もっと読む)


【課題】任意枚数の回路基板を所定間隔だけ隔離させて容易に積層することができる回路基板支持用スペーサを提供する。
【解決手段】複数の回路基板30a〜30cに形成された貫通孔32a〜32cに挿通されて、前記回路基板30a〜30cを所定間隔だけ隔離させて積層するための回路基板支持用スペーサ10であって、前記回路基板30a〜30cを載置するための段部20a〜20cを先細階段状に複数連接してなり、かつ、前記貫通孔32a〜32cに挿入される軸部14と、前記各段部20a〜20cにおいて径外方向へ突設された弾性変形可能な係止爪16a〜16cと、を備え、前記係止爪16a〜16cが前記各段部20a〜20cにおける前記回路基板30a〜30cの厚さに対応した位置に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基板同士の接続にかかる費用を削減ができてコストダウンを図り、縦方向の厚さをとらずに薄型化を図り、基板が配置される筐体の薄型化を図る。
【解決手段】 筐体1内にプリント基板2と電源基板3が水平向きに配置され、プリント基板と電源基板の端部間に、接続用パターン5が形成された捨て基板4が裏返して架け渡され、プリント基板の端部と捨て基板の一方の端部の間及び電源基板の端部と捨て基板の他方の端部との間に捨て基板を若干浮かすためのスペーサー9がそれぞれ配設され、プリント基板と捨て基板の上面及び電源基板と捨て基板の上面に位置決め用のマーク6が設けられ、マークの位置が合致するようにプリント基板及び電源基板との間に捨て基板が架け渡されて位置決めされ、スペーサーで形成されたスペースに半田を流し入れてプリント基板のパターン及び電源基板のパターンと捨て基板のパターンとを導通状態で接続する。 (もっと読む)


【課題】 電気・光混載基板間の電気的接続と光結合とを同時に可能することにより、電気・光混載モジュールの構造を簡単にし、製造を容易とする。
【解決手段】 光素子12、電気素子11、光導波路及び電気配線13から選ばれる少なくとも1つ以上が配置されると共に接続用電極15,25が設けられて対向するように配置される複数の電気・光混載基板2,3と、その複数の電気・光混載基板2,3の対向面に形成された凹部5,6及びこの凹部5,6に嵌め込まれるガイド部材4を有し、凹部5,6の間にガイド部材4を挟み込むことにより電気・光混載基板2,3間の光結合を行うように電気・光混載基板2,3を相互に位置決めする位置決め手段と、その位置決め手段による位置決めと同時に電気・光混載基板2,3の接続用電極15,25を相互に導通して電気・光混載基板2,3間の電気的接続を行うブリッジ電極7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】配線基板に取り付けられる端子の数を増加することが可能な液晶テレビジョンを提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン1は、外部機器との接続に用いられるジャック71が取り付けられるジャック設置用基板70と、メイン基板50の形成後に不要となった部分から形成され、ジャック設置用基板70をメイン基板50から所定の高さを有した状態で支持するとともにメイン基板50とジャック設置用基板70とを電気的に接続する2つの脚基板80とを備えている。また、液晶テレビジョン1は、メイン基板50のジャック設置用基板70の下方に位置する部分に取り付けられるデジタルテレビ用チューナー52と、デジタルテレビ用チューナー52とジャック設置用基板70との間には緩衝部材90とを備えている。また、ジャック設置用基板70に取り付けられるジャック71は、ジャック設置用基板70の主表面72に対して垂直方向に接続されるように取り付けられている。 (もっと読む)


61 - 80 / 105