説明

Fターム[5E348AA07]の内容

プリント板等の取付け (3,881) | プリント板の取付 (2,064) | 他物品と関連する取付 (302)

Fターム[5E348AA07]の下位に属するFターム

放熱 (83)
表示装置 (24)
重量部品 (7)

Fターム[5E348AA07]に分類される特許

61 - 80 / 188


【課題】スライド移動時におけるフレキシブル配線板同士の擦れを防ぎ、信頼性の高いフレキシブル配線板を有するスライド式携帯電子機器を提供する。
【解決手段】第1の筐体2と第2の筐体3とは互いに相対的にスライド移動可能である。フレキシブル配線板1は、第1の筐体2側に取り付けられた一方端部1aと第2の筐体3側に取り付けられた他方端部1bとを有し、かつ第1の筐体2と第2の筐体3との間で一部屈曲するように配置されている。第1の筐体2と第2の筐体3とを互いにスライド移動させたときにフレキシブル配線板1が屈曲する部分以外の少なくとも非屈曲部11に、一方端部1aから他方端部1bへ向かう方向に延びる切り込み13が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ネジ等の締結部材を用いることなく電子装置100を筐体8内部に取り付ける。
【解決手段】本発明に係る筐体8内部への電子装置100の取り付け構造において、電子装置100は、基板3に設けられている接続部に記憶装置1、2が接続されるように構成されており、上方から、第1の支持部材10に設けられている凸部11A、11Bを、記憶装置1、2と基板3との間の隙間に嵌挿するように構成されており、下方から、第2の支持部材20に設けられている凸部21A、21Bを、記憶装置1、2と基板3との間の隙間に嵌挿するように構成されており、第1の支持部材10及び第2の支持部材20が嵌挿された状態の電子装置100を、筐体8の開口部80から挿入し、筐体8及びカバー9によって筐体9内部に固定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、簡単な操作により、一枚或いは複数枚の基板を固定する電子装置の固定機構を提供する。
【解決手段】部品が実装された基板2を筐体3に取り付ける電子装置の固定機構であって、各基板2に取り付けられ、筐体3との固定部位に所定間隔で載置される複数の載置部4と、複数の舌片部を有する固定機構部とを有し、隣り合う載置部4の間に固定機構部の舌片部を係合して固定する。 (もっと読む)


【課題】介在部が正しく配置されているか否かの検査の作業効率および精度を高めることができる基板実装構造を提供することにある。
【解決手段】基板実装構造は、電子部品Hが実装された部品実装基板2と、一面が開口した箱状に形成され部品実装基板2の一表面を内底面と対向させる形で部品実装基板2を収納するケース3と、部品実装基板2の上記一表面とケース3の上記内底面との間に介在され部品実装基板2で発生した熱をケース3に伝達する放熱シート4とで構成され、部品実装基板2は、放熱シート4を部品実装基板2の他表面側に臨ませる確認窓6を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はケース内部に基板を収納する電子機器に関し、ケース内に収納される第1及び第2の基板を精度良く位置決めできると共に第1の基板と第2の基板間に発生する応力が第1及び第2の基板の接合位置に印加されることを防止することを課題とする。
【解決手段】サブ基板15を接合したメイン基板14を上及び下ケース半体12,13が形成する内部空間内に収納する電子機器において、メイン基板14に形成されたメイン基板孔20と、上ケース半体12に形成されて前記メイン基板孔20と係合する上ケースピン18と、サブ基板15に形成されたサブ基板孔21と、下ケース半体13に形成されて前記サブ基板孔21と係合する下ケースピン19とを設ける。 (もっと読む)


【課題】下方にある回路基板に新たな取付スペースを設けなくても、複数の回路基板を上下に位置するように堅固に固定できる制御回路装置の提供。
【解決手段】制御回路装置1のハウジングケースの底面3a上には、電子回路を有するドライバボード5が固定されている。ドライバボード5の中央部には取付ステー8が立設され、取付ステー8の一端には保持ブラケット16の一端17aが連結されている。保持ブラケット16の他端17bは底面3aの周縁部に固定され、保持ブラケット16にはCPUボード7の一辺7aが取付けられている。CPUボード7の辺7aと対向する辺7bは、ハウジングケース2の側壁3bにリテーナ20を介して取付けられている。これにより、CPUボード7はドライバボード5の上方に位置するように、ハウジングケース2内に固定される。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部材に作用する外力に起因する電子基板への負荷を低減させ、上記外力に起因する電子基板自体あるいは電子基板に実装された電子部品に対しての影響を低減させる。
【解決手段】コネクタ部材Cが実装された電子基板の保持構造であって、上記コネクタ部材Cを露出した状態で上記電子基板Pを収容する袋構造の電子基板収容ケース1と、上記電子基板収容ケース1の内部において上記電子基板Pを支持する支持手段2と、上記コネクタ部材Cの受けた外力を上記電子基板収容ケース1に伝達する伝達手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】特に質量の大きい電子部品の搭載されたプリント基板を備えた電力変換装置が落下した時等において、プリント基板の受ける衝撃を小さくすることのできる電力変換装置におけるプリント基板の支持装置を提供することを課題とする。
【解決手段】電力変換装置を収容するキャビネット内に、電力変換部を構成する各種の電子部品を搭載したプリント基板を固定支持するものにおいて、前記キャビネット内にこのキャビネットにより直接または間接的に固定支持された取付板を設け、この取付板の要所に複数の円錐台形状に突出して形成した支持座を設け、プリント基板をこの支持座上に載置し、取付ねじ等により前記支持座に取付け、固定する。 (もっと読む)


【課題】ビアを増設することなく特定の内層導体パターンのインピーダンスを下げることが出来る基板取り付け構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る基板取り付け構造は、シャーシ4と、シャーシ4上にビス5によって固定された多層基板1とから構成され、該多層基板1は、積層された複数の絶縁層11〜15を具え、該複数の絶縁層の内、内層に位置する少なくとも1つの絶縁層を含む複数の絶縁層の表面又は背面若しくは両面に、グランド層若しくは電気回路となる複数の導体パターン20〜25が形成されている。多層基板1の表面若しくは背面には座ぐり部16が凹設され、該座ぐり部16にビス5の頭部51が設置されると共に、ビス5のねじ部52がシャーシ4にねじ込まれ、該ビス5の頭部51が座ぐり部16の底面に露出する導体パターン23と接触している。 (もっと読む)


【課題】複数の基板を被固定部材に固定するに際し、ねじ部品の数を削減しつつ、基板をコンパクトにする。
【解決手段】基板81〜84を載置する座面12と、座面12とともに基板を狭持する狭持部材15とを備え、基板81〜84の角部近辺を雌ねじ部14を略中心と対向させて前記基板を載置し、狭持部材15を回転止め穴16に回転止め突起13を貫通させつつ、座面12とねじ止めすることで、基板81〜84を座面12と狭持部材15とで狭持する。 (もっと読む)


【課題】組み立て時に導電性弾性部材に指が接触してしまうことを防止し、正常な導通状態を確保する。
【解決手段】この電子機器には、複数の電子部品が実装される基板と、基板に接続される金属筐体と、基板に実装されて前記金属筐体に接続される導電性弾性部材とが備えられている。導電性弾性部材の周囲に配置される電子部品のうち、最も高さの高い電子部品の高さを、導電性弾性部材の高さに対して略同一か高い高さに設定する。金属筐体における導電性弾性部材との接触部は、導電性弾性部材の頂点部とのみ接触するように内側に向けて凹んだ凹形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は第1及び第2のケース半体とが組み合わされた構成の樹脂ケースに関し、外力印加時において異音の発生なく確実に変形を防止することを課題とする。
【解決手段】内部に配線基板40が配設されると共に、上ケース半体21と下ケース半体22とが組み合わされた構成の樹脂ケース20において、上ケース半体21の略中央位置に内側に向け突出する上部ボス30を形成し、下ケース半体22の略中央位置に内側に向け突出する下部ボス31を形成し、配線基板40のボス30,31の形成位置に対応する位置に貫通孔41を設け、上ケース半体21及び下ケース半体22とが組み合わされた状態で、貫通孔41を遊嵌状態で挿通して上部ボス30と下部ボス31とが当接する構成とする。 (もっと読む)


【課題】基板側端子の半田付け部分に加わる応力を緩和すること。
【解決手段】半導体素子27を実装した回路基板13を収容するケース12と、ねじScが挿通される挿通孔31を有し回路基板13に半田付けされた基板側端子30と、ケース12に収容した回路基板13と外部を電気的に接続するためのコネクタ部端子17aと、該コネクタ部端子17aと一体に形成されケース12の内側に配設されるようにインサート成形して固定されるケース側端子18aとを備える。基板側端子30とケース側端子18aとは、挿通孔31を挿通したねじScをケース側端子18aに形成されたねじ孔19に螺入して固定される。そして、ケース側端子18aは、ケース12の内面と離間しているとともに、ねじ孔19と固定部25との間に応力を緩和するための幅狭部と屈曲部を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】外乱を電子装置が受けたことに起因し、構成する回路基板の破断片や電子装置に内蔵する電子機器に破損があった場合、破断片や破損箇所が電子装置を包む筐体内部で自由に移動し、回路基板に実装した電子部品等に接触して、電子装置の機能を損なう。
【解決手段】筐体内壁に締結部材を介して締結する回路基板を備え、筐体内壁と回路基板との間に粘着層を備えた電子装置である。当該電子装置が外乱を受け、締結部材や締結部材周辺の回路基板等が破断することで生じた脱落物を、粘着層の粘着力により係止できるため、回路基板に実装した電子部品に当該脱落物が接触し電子部品を短絡する課題を解消できる。 (もっと読む)


【目的】外力がコネクタに作用する場合であっても、コネクタと電子回路基板との接続部分などに生じる応力を確実に緩和でき、よってコネクタと電子回路基板との電気的な接続が安定した状態を維持するようにした電子回路基板収容装置を提供することにある。
【解決手段】電子回路基板12と、電子回路基板に接続されるコネクタ14aと、電子回路基板が収容されるケース16とを備える電子回路基板収容装置10において、コネクタ14aとケース16の間に介挿される接続部材20を備えると共に、接続部材20は、第1の間隙90を有してコネクタ14aに接続される一方、第2の間隙92を有してケース16に接続されるようにする。 (もっと読む)


【課題】
主に電気電子機器を取付けた基板をキャビネット内に収納し、ボルト止めによる基板の固定作業を容易に行うための基板の支持装置を提供する。
【解決手段】
基板取付面1に固着した基板取付具2に基板3を基板固定ボルト4で締付け固定するキャビネットにおいて、基板取付具2に挿着するガイド部材Aと、ガイド部材Aに設けた筒状ガイド部5に嵌合する摺動軸部6と、摺動軸部6から略L形状に突設し基板取付面1の中心方向に傾斜面を有する断面略三角形状の傾斜面7と係止凹部8とを有する係止部材Bと、係止部材Bを基板取付面1の中心方向に付勢するばね9とを備え、基板3の端部が係止部材Bの係止凹部8に係止する。
(もっと読む)


【課題】基板をフレームに固定する構成に工夫を加えることにより、基板固定構造において、基板の部品面側及びその背面側の厚さを薄くする。
【解決手段】基板30の周縁に弾性変形可能な係止部材31を設けると共に、表面に回路部品を取り付ける。また、マグネシウムフレーム20に、回路部品に対応する窓部を備えた底壁22を設け、底壁22周縁から周壁24を表面側へ立ち上げるように設ける。この底壁22の周縁に係止部材31が係止される被係止部23を形成する。そして、係止部材31を変形させながら被係止部23に嵌め込むことにより、基板30をマグネシウムフレーム20の裏面側に固定すると共に、マグネシウムフレーム20の表面側に、表示ディスプレイ7を嵌め込む。 (もっと読む)


【課題】基板用固定具からみて、主基板板及び副基板の接地点間の電位を確実に同じにすることができる拡張基板装置、及び拡張基板装置を備えた電子機器を提供することにある。
【解決手段】拡張基板装置2は、主基板3と、副基板4と、主基板3及び副基板4を固定する基板用固定具5と、から構成される。基板用固定具5は、長方形状の導電体の金属板からなり、金属板の長手方向の辺縁を直角に折り曲げて主基板用取付部54,55を形成し、主基板用取付部54,55を形成した辺縁の反対側の辺縁を、主基板用取付部54,55と対向するように直角に折り曲げて副基板用取付部53を形成する。拡張基板装置2は、主基板用取付部54,55と副基板用取付部53により、主基板3及び副基板4が並行で、且つ主基板3及び副基板4を挟むように、主基板3及び副基板4を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】薄型化が可能で、かつ耐衝撃性の高い携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯端末装置は、筐体の一部を構成するケースと、筐体の一部を構成し、内側に凹部を有するカバーと、前記カバー内に収納されるとともに、周縁に切欠きの形成された、起立部を有する金属プレートと、前記切欠きに対応した相対向する辺上に突起を有し、かつ、前記凹部に対応した相対向する辺上に他の突起を有する回路基板と、を備え、前記回路基板は、前記突起を前記切欠きに係止させることで前記金属プレートに固定され、かつ、前記他の突起を前記凹部に係止させることで前記カバーに固定される。 (もっと読む)


【課題】 ケースとプリント基板とを確実に絶縁することができると同時にケースを小さくすることができて、電気機器全体を小型化できるようにする。
【解決手段】 各種電子部品を基板に配線して配線ブロックを構成し、配線ブロックをケース内に収納保持するようにした配線ブロックの収納構造において、前記配線ブロックを覆う絶縁シートが設けられ、基板とケースとが絶縁シートで絶縁されている。また、ケースは、ケース本体とケース本体の開口を塞ぐケース蓋とを備え、前記絶縁シートは、シート本体とシート本体の開口を塞ぐシート蓋とを備え、シート蓋がケース蓋と配線ブロックとの間に配置され、シート蓋に、ケース蓋側に突出した第1突起と、配線ブロック側に突出した第2突起とが設けられ、第1突起がケース蓋の内面に接当され、第2突起が配線ブロックの電子部品を基板側に押さえている (もっと読む)


61 - 80 / 188