説明

Fターム[5E501EB06]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用動作 (4,832) | 位置指定;範囲指定 (759)

Fターム[5E501EB06]の下位に属するFターム

Fターム[5E501EB06]に分類される特許

181 - 200 / 697


【課題】拡大表示されるべき画像領域の位置及び大きさを直感的な操作で指定する。
【解決手段】タッチパネルを備えたモニタの表示画面上に再生対象画像の全体画像(401等)が表示されている状態において、操作者は、単一のタッチパネル操作にて切り出し枠(411等)の位置及び大きさを指定する。例えば、ユーザが表示画面の一点を押し続ければ、その押下点の位置が切り出し枠の中心位置に設定されると共に押下時間に応じて切り出し枠の大きさが設定される。また例えば、ユーザが表示画面の二点を同時に押すことで、押下位置から切り出し枠の位置及び大きさが設定される。タッチパネル操作後、表示制御部は、再生対象画像から切り出し枠内の画像を抽出してモニタ上に拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】熟練度を不要として、使い勝手がよいユーザインターフェースを提供できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】決定と見なされる操作がなされたときに割り付けられた動作が実行されるようにされる1または複数の操作領域に応じた操作領域画像が、設定されたカーソル移動可能領域と重なる状態で、表示画面に表示される。検出手段は、カーソルがカーソル移動可能領域内にあるときに、操作入力手段からの移動操作入力に基づいたカーソルの表示画面上における移動予定位置を検出する。制限手段は、検出手段により検出されたカーソルの移動予定位置が、カーソルの移動可能領域を超えるときであっても、カーソルは移動可能範囲内に位置するように制限する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置に処理の負担を掛けることなく、Webブラウザ上に表示されたプラントの監視画面の領域を最適なサイズにクライアント端末側で制御して表示することができる情報処理装置、レイアウト表示システム及びレイアウト表示方法を提供する。
【解決手段】クライアント端末14のWebブラウザ上に表示されるプラント施設の監視画面表示領域のサイズ情報を記憶するサーバ装置10にアクセスを行って、受信したサイズ情報に基づいて監視画面表示領域を算出すると共にクライアント端末14のLCDに表示する。Webブラウザのウィンドウサイズが変更された場合、且つ監視画面表示領域の設定要求を受けた場合は、変更後のWebブラウザのウィンドウサイズに基づいて監視画面表示領域のサイズ情報を算出すると共にLCDに表示し、算出したサイズ情報をサーバ装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】表示スケールの変更が適切でない場合でも、操作性を低下させることなく、所望の情報を選択可能とする。
【解決手段】表示部には、縦軸を接続トレイとし、横軸を時間としたジョブスケジュール画面300が表示される。ジョブスケジュール画面300には、ジョブの状態や残時間を表すジョブバーJBやジョブスケジュール画面300の表示スケールを変更するための縮小ボタン320、拡大ボタン322が表示される。縮小ボタン320の操作により、2以上の連続したジョブバーJBの表示サイズが最小表示単位以下となったとき、これらのジョブバーJBがジョブバーJBcomとして同一の表示領域に重ねて表示される。ジョブバーJBcomが選択されると、重畳表示される複数のジョブの中で何れかのジョブのジョブ設定情報410が表示される。ジョブ再選択画面500の操作により、他のジョブのジョブ設定情報410に切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる1種類の操作だけで木構造の中から葉ノードを選択することにより各種の入力を可能とするのに好適な選択装置等を提供する。
【解決手段】選択装置200は、複数のノードを含む木構造からいずれかの葉ノードをユーザに選択させる選択装置であって、以下のように構成する。記憶部201は、木構造に含まれる複数のノードのいずれかを注目ノードとして記憶する。表示部202は、注目ノードの子ノードを時間経過と共に順に、候補ノードとして表示する。検知部203は、ユーザからの指示入力の有無を検知する。出力部204は、指示入力が検知された時点で表示部202により表示されている子ノードが葉ノードである場合、当該子ノードを選択結果として出力し、更新部205は、当該検知の時点で表示部202により表示されている子ノードが葉ノードでない場合、当該子ノードを新たな注目ノードとするように記憶部201を更新する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルによる複数の入力操作を可能にするとともに、操作性を損なうことなく、アプリケーションの性能向上及び消費電力低減を実現する。
【解決手段】タッチ開始から所定時間(T)が経過するまでは短い(速い)座標サンプリング周期t1で座標サンプリング処理を行い、所定時間(T)経過した後はt1より長い(遅い)座標サンプリング周期t2でサンプリング処理を行う。また、所定時間(T)経過した後でも、タッチする指の移動速度が上がってきた場合には、再び短い座標サンプリング周期t1とする。このように、フリック操作が行われる可能性のあるタッチ開始直後とドラッグ操作が素早くなった時に座標サンプリング周期を高速にし、それ以外の期間は座標サンプリング周期を低速にすることで、必要最小限の速度の座標サンプリング周期で確実に操作を判別することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツが存在し複数のカテゴリーが存在するとき、各コンテンツの配置位置状態を明確に認識させることが可能な表示装置及び表示方法を提供すること。
【解決手段】画像を表示部の画面全体に表示する全画面表示モード、コンテンツに関するサムネイル画像を画面に複数表示する複数コンテンツ表示モード、又はコンテンツに関する情報が表示されるパネルを画面に表示するパネル表示モードへの画面遷移を制御する表示モード制御部と、複数コンテンツ表示モードに表示された複数のサムネイル画像をコンテンツが属するカテゴリーごとに配置する配置決定部と、複数のサムネイル画像の配置をユーザーの操作によって変更する配置変更部と、ユーザーの操作によってサムネイル画像の配置が変更される前はカテゴリーの違いを示す境界線を二つのサムネイル画像の間に表示し、ユーザーの操作によって変更された後は境界線を表示しない境界線表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの実行環境上にて動的に変化するウインドウサイズに対応して、画面定義ファイルを新たに作成する。
【解決手段】アプリケーション変換部10は、情報取得手段10aと、情報生成手段10bとを備え、ターゲット用表示レイアウト情報10cを生成する。情報取得手段10aは、デバッガ20bと通信をし、デバッガ20bを介してアプリケーション20aの実行中の変数(表示する項目の表示レイアウト情報)を取得する。情報生成手段10bは、情報取得手段10aが取得したアプリケーション20aの実行中の変数(表示する項目の表示レイアウト情報)に基づいて、ターゲット用表示レイアウト情報10cを生成する。 (もっと読む)


【課題】より高い操作性で絞込み検索を実行することができる携帯通信機器及び通信機器を提供することにある。
【解決手段】表示部と、入力検出部と、通信部と、制御部と、を有し、制御部は、複数の項目オブジェクトを有するグループオブジェクトと、グループオブジェクトの中から項目オブジェクトを絞り込む条件となるキーオブジェクトを表示部により画面に表示させている状態で、キーオブジェクトへの接触及び接触状態での移動指示を入力検出部が検出したら、グループオブジェクト内の各項目オブジェクトのキーオブジェクトに対する適合率を求め、入力検出部によりキーオブジェクトが移動された量を検出し、キーオブジェクトが移動された量に基づいて抽出する項目オブジェクトの適合率の範囲を算出し、算出した適合率の範囲を満足する項目オブジェクトを、グループオブジェクト内の項目オブジェクトから抽出すること。 (もっと読む)


ポインタ管理技術は、デュアルポインタの管理を絶対的入力モードおよび相対的入力モードの両方で行うためのプロトコルおよび方法を確立するものである。この方法は、入力センサの座標と対象画面の座標との間のコンテキストに応じた動的リマッピングのための特性/制約のセットを定義する。左のポインタ(右のポインタ)のリマッピングは、対象画面領域における右のポインタ(左のポインタ)の位置に依存する。このように相互に依存することによって、コンテキストに応じた配置を利用して瞬時にリマッピング変換を再評価するため、より柔軟で効果的なインタラクションが可能になる。
(もっと読む)


様々な実施形態では、仮想キーボードにおけるキーのサイズ、形状、および配置を、ユーザのタッチスクリーンに対する接触に基づいて判断する。更に、ユーザの実際の接触パッチを解析して、実際に意図された接触点を解釈し、更には、綴りおよび文脈といった他の要素も考慮されてよい。これらの要素は、較正セッションおよび/またはキーボードの使用中に順次行われる入力に基づいても判断することができ、将来使用中にタッチスクリーンの接触を解釈する際にも利用することができる。 (もっと読む)


ユーザ・デバイスのタッチ・センシティブ入力デバイス上でのユーザの入力ジェスチャの検出によって、前記ユーザ・デバイス上でアクティブ・ウィンドウまたはアプリケーションを閉じるための方法は、タッチ・センシティブ入力デバイスに関するタッチ入力データを検出するステップと、前記タッチ入力データが前記タッチ・センシティブ入力デバイス上でX形を形成するジェスチャに対応すると認識され、前記タッチ・センシティブ入力デバイスが正規の読み出し位置に配置されている場合は、アクティブ・ウィンドウまたは実行中のアプリケーションが閉じられるように、前記タッチ入力データを解釈するステップと、を備える。前記方法が実施されるユーザ・デバイスも開示される。
(もっと読む)


【課題】文字変換対象として選択できる範囲を制限されることなく文字入力を行うこと。
【解決手段】タッチパネル101と、タッチパネル101と積層された表示部111とを有する文字入力装置100であって、座標検出部102は、2つの物体とタッチパネル101との2点の接触位置の座標値を検出し、文字変換処理部105は、タッチパネル101上を接触しながら2つの物体が移動することにより、初回に検出された2点の接触位置の座標値の間隔よりも、今回検出された2点の接触位置の座標値の間隔が狭くなった場合、表示部111に表示された文字列のうち、初回に検出された2点の接触位置の座標値に対応する文字を両端とする特定の文字列に対して、文字変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】候補の数の増加により、各候補が占める領域が小さくなることがある。領域が小さいとユーザは思い通りの候補を選びにくい。
【解決手段】
まず、位置P1を起点として「a」から「z」までの26個の候補をタッチセンサ6に初期割り当てする。続いて、位置P1から位置P2までのドラッグ移動を検出し、位置P2におけるターン移動を検出すると、位置P2に割り当てられた文字「q」およびドラッグ移動で通過した位置に対応する「p」「o」「n」「m」「l」に、初期割り当てした範囲より広い範囲を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】一の映像表示装置に表示される映像の所望の部分を使用者の直感的な操作で容易に他の映像表示装置に表示させることを可能にする映像表示システムおよび映像表示方法を提供する。
【解決手段】平面ディスプレイ20に取り付けられた赤外線素子23,24および立体ディスプレイ30に取り付けられた赤外線素子34が観測装置41,42により撮像される。制御装置10は、立体ディスプレイ30に設けられたタッチセンサ33の検出信号に基づいて使用者が立体ディスプレイ30を把持したことを検出し、観測装置41,42により得られる画像に基づいて使用者が平面ディスプレイ20の所定範囲内に接近したこと、および平面ディスプレイ20に表示された映像の部分を指定する操作を行ったことを検出し、指定された映像の部分を立体ディスプレイ30に表示させる。 (もっと読む)


【課題】時間軸に沿って画面表示したデータの詳細を効率よく確認できるようにする。
【解決手段】選択時区間取得部15Dにより、表示対象時区間のうちから操作選択された1つ以上の時区間を、表示画面上で時間間隔を拡大表示する選択時区間として取得し、表示位置情報算出部15Bにより、基準表示比率Aより大きい選択時区間用表示比率Asに基づいて、選択時区間に含まれる対象データごとに当該時間情報と対応する表示位置情報を算出するとともに、基準表示比率Aより小さい非選択時区間用表示比率Anに基づいて、当該選択時区間以外の非選択時区間に含まれる対象データごとに当該時間情報と対応する表示位置情報を算出し、表示制御部15Cにより、算出した各対象データの表示位置情報に基づいて、当該対象データの一部または全部を、マップエリア13Aで時間軸に沿って再表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、多数の画像の中から対象とする画像を、容易な操作でかつ的確に表示することにより、ユーザが好適に比較できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 複数の画像ファイルを画像表示領域に順に切り替えて表示する場合に、画像表示領域に対して切り替え表示の停止を指示すると、新たに画像表示領域を追加して表示し、この新規の画像表示領域で残りの複数の画像ファイルを順に切り替えて表示する。また、画像表示領域に対する切り替え表示の停止の解除の指示があると、この画像表示領域を非表示とし、他の画像表示領域で画像ファイルを順に切り替えて表示する。 (もっと読む)


【解決手段】携帯型電子装置、操作方法、及びコンピュータ読み取り可能な媒体が開示される。装置は、1以上の主要な表面を有するケースを含んでもよい。表示装置及びタッチインタフェースは、主要な表面の少なくとも一つに配置される。プロセッサは、表示装置及びタッチインタフェースを制御可能に結合される。プロセッサにより実行可能な命令は、a)1以上のアクティブな要素を含む画像を表示装置に表示し、b)タッチインタフェースの1以上のアクティブな部分を、表示装置上の画像において対応する1以上のアクティブな要素に関連付け、c)タッチインタフェースの1以上のアクティブな部分の外側の1以上の部分を、1以上のアクティブな要素に関連付けられたコマンドのための入力として機能するように再配分させるように構成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】表示領域の大画面化と操作性の向上を両立させるとともに、ユーザの操作と一体感があるユーザインタフェースを実現した携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末装置100は、所定の通信先にデータを送信可能な通信部210と、データに基づく象徴画像を表示する表示部110と、表示部110に重畳されるタッチセンサ130aと、タッチセンサ130aにおける所定の摺動動作を検出して、通信部210にデータを送信させる制御部200と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】新聞を閲覧するにあたって、紙新聞を購入して閲覧する方法が一般的であった。しかしながら、技術の進歩により現在では携帯電話などの携帯端末を用いて閲覧することが可能となり普及してきている。しかしながら、携帯電話などの携帯端末の表示画面は、小さいため紙面全体を画面に出力させると、表示される文字のサイズが小さくなりすぎ、読むことが難しくなるという課題がある。
【解決手段】そこで、本発明では、新聞印刷用画像データから見出しを取得し、取得した見出領域を携帯端末で表示される電子新聞ページサイズの矩形領域に集約した電子新聞ページを出力する電子新聞ページ出力装置を提供する。 (もっと読む)


181 - 200 / 697