説明

Fターム[5E501FB14]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 位置 (582) | 範囲外;視覚外;画面外 (191)

Fターム[5E501FB14]に分類される特許

121 - 140 / 191


【課題】筆跡を入力する為に、入力部と表示部を一体化したものでの、自由な操作性を実現する。
【解決手段】利用者が手書きで紙などに筆記可能でその位置座標の取得ができるペンと、ペンの位置座標を検出し座標を計算機に出力する受信装置と、位置座標から筆跡を表示する表示装置をもつ筆跡入力システムにおいて、ペンが最初に押下した位置に対する相対座標を計算し、予め定められたペンの位置座標データ数毎若しくはペンの押下回数毎に、得られたペンの相対座標の表示されている筆跡データの最大値及び最小値から筆跡の字高を決定し、表示装置の表示枠内に収まりかつ適正な大きさで表示できるよう自動的に拡大縮小して表示し、その表示されている筆跡データを他の処理に転送し、表示枠内の筆跡の表示を消去する筆跡入力システム。 (もっと読む)


【課題】端末装置の利用者が、端末装置の表示部の表示領域と画像投影装置の表示領域との間のカーソル画像の移動を迷うことなくスムーズに行うことができる画像投影システムの提供。
【解決手段】画像30を表示する表示部を有する端末装置2と、画像30を投影表示する画像投影装置1とを備え、表示部の表示領域40と画像投影装置1の表示領域60とを含むと共に前記表示部の表示領域40の一部と画像投影装置1の表示領域60の一部とが連続する表示領域に、当該表示領域に表示する画像30を指示又は操作するためのカーソル画像5を、前記連続する部分を介して移動可能に表示する画像投影システムであって、表示部の表示領域40及び/又は画像投影装置1の表示領域60に、カーソル画像5が表示部の表示領域40と画像投影装置1の表示領域60との間を移動するための入退領域を識別する識別画像70,71を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 仮想宇宙において動作速度を意図的に変更するプロセスおよびデバイスを提供する。
【解決手段】 方法は、それに応じて仮想宇宙において動作が行われる第1の速度を定義するステップと、仮想宇宙の第1のエリアについて、動作が行われる速度を第1の速度とは異なる第2の速度に変更するステップであって、その変更により第1のエリア内の動作が第2の速度に応じて行われる当該ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの面積を有効活用し、端部付近にまでボタン等を設けることを可能にする。
【解決手段】ディスプレイ21上で、ユーザの指とディスプレイ21との接触点Cの左上にポインタPが表示されるようになっている場合、接触点Cからディスプレイ21の右端までの距離Xが所定値以下になると、ディスプレイ21上の画面Mを左側へ移動させ、接触点Cからディスプレイ21の下端までの距離Yが所定値以下になると、ディスプレイ21上の画面Mを上側へ移動させる。 (もっと読む)


ユーザを囲む検出領域を、シーンの内部でユーザの画像の中に画成し、検出領域の中でオブジェクト(手など)の位置を検出する、高度なカメラをベースとした入力。さらに、ユーザインタフェースのコントロール(仮想キーボードのキーなど)は、オブジェクトの検出された位置に基づいて相互連動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、地図およびこれに付随する情報といった電子的に提示される双方向的領域表示部を提供するためのコンピュータ・システム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明を実施するシステム(10)は、ネットワーク(16)を越えてユーザー装置(14)と通信するサーバー(12)を含む。地図表示が提供されるグラフィック情報がグラフィックファイルデータベース(18)に格納され、項目情報及び広告が適用されるテキスト情報が、テキストデータベース(20)に格納されている。データベース(18)のグラフィックファイル及びデータベース(20)のテキストファイルを提供及び編集するのにコンピュータ(22)が使用されてもよい。ライブラリ(24)から編集又は非編集状態のグラフィックファイルが、データベース(18)に格納されるように、グラフィックファイル用ライブラリ(24)が提供されてもよい。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの作成環境如何にかかわらず、表示されたオブジェクトが表示画面のエリア外に飛び出してしまうのを防止する情報表示装置を提供する。
【解決手段】オブジェクトの全部あるいは少なくとも一部分が表示画面外にはみ出しているオブジェクトについては、表示画面内に表示されるように、オブジェクトを移動するか、あるいは、予め表示画面サイズを基準にして画面補助矩形を決定しておき、前記画面補助矩形のサイズより大きいと判断されたオブジェクトは、オブジェクトの大きさを前記画面補助矩形のサイズを基準に縮小した後、オブジェクトの全ての部分が表示画面内に表示されるようにオブジェクトを移動し、前記画面補助矩形のサイズより同じか小さいと判断されたオブジェクトは、オブジェクトの大きさを縮小することなく、オブジェクトが表示画面内に表示されるようにオブジェクトを移動するかのいずれかのはみ出し処理手段を有する。 (もっと読む)


【課題】水平型表示装置の表示画面上での携帯型表示装置の位置に応じた位置に、携帯型表示装置に表示された画像に応じた画像を表示できるようにする。
【解決手段】水平型表示装置10と、携帯型表示装置20と、共有画面制御装置30とを備える。携帯型表示装置20のID保持部261が保持するIDに基づいて、水平型表示装置10のID検出部181及び位置算出部182が携帯型表示装置20のID及び位置を特定し、通信部19がこれらの情報を共有画面制御装置30に送信する。また、携帯型表示装置20の操作受付部22が受け付けた操作の対象の文書情報を通信部29が共有画面制御装置30に送信する。これにより、共有画面制御装置30では、表示状態管理部31が表示状態の情報を求め、文書取得部32が電子文書を取得し、通信部39が電子文書及び表示状態の情報を水平型表示装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】階層構造化された表示画面を容易かつ適切に表示する電子機器を実現する。
【解決手段】上位階層の表示画面(スケジュールリスト画面、カレンダー画面)を表示中に、下位階層のスケジュール詳細画面の表示指示操作を行うと、CPU100は当該操作に応じてスケジュールリスト中から選択したスケジュール項目の行数が「0〜3行」ならば「3行レイアウト」を特定し、この「3行レイアウト」のスケジュール詳細画面と共に、上位階層の表示画面を同時に表示できる表示レイアウトとして、カレンダー画面を「小(縦)レイアウト」に、スケジュールリスト画面を「6件(小)レイアウト」に特定する。この結果、「3行レイアウト」のスケジュール詳細画面でスケジュール項目を表示すると共に、「6件(小)レイアウト」のスケジュールリスト画面でリスト表示しつつ「小(縦)レイアウト」でカレンダー画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーがポイント入力手段を用いた簡単な操作を行うだけで、画像中の観察したい領域を任意の表示倍率で改変して観察できる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムは、ユーザーが前記ポイント入力手段をポイントオン状態で操作して前記ポインターを移動させることで、前記画像処理装置内の画像処理手段が当該移動に係る始点および現在点の座標をそれぞれ取得し、これら各点の所定の座標軸成分に基づいて演算された改変時の表示倍率により前記画像データを改変して前記始点に当該画像データにおける当該始点の対応位置を合致させた改変後の画像を生成し、当該改変後の画像を前記画面上に再表示するように前記表示手段に出力するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望の選択肢を選択しやすくなるようになる情処理装置を提供すること。
【解決手段】選択肢領域設定部62は、複数の選択肢の各々に対応する選択肢領域を画面内に設定する。処理実行部68は、ユーザによって指示された位置が選択肢領域内に含まれる状態で所定の決定操作が行われた場合、該選択肢領域に対応する選択肢が選択されたと判断して、該選択肢に対応する処理を実行する。選択履歴記録部70はユーザの選択履歴を記録する。制御部(領域サイズ制御部72)は、選択肢領域の大きさを、該選択肢領域に対応する選択肢の選択履歴に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】 曲リスト画面の表示中に再生画面を確認することができるコンテンツ情報表示装置を提供すること。
【解決手段】 生成手段は、リスト画面モードが選択されているとき、リスト画面のみではなく複合画面を生成する。処理手段は、リスト画面モードでコンテンツの再生中には、複合画面の再生画面を第1の表示領域に表示させ、複合画面のコンテンツリスト画面を第2の表示領域に表示させる。従って、ユーザは、再生のコンテンツに関する再生画面を見ながら、コンテンツリスト画面を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】不意な操作に対して待機状態を維持できるマルチディスプレイシステム、表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体及び画像出力装置を提供すること。
【解決手段】複数の画像表示装置と、複数の画像形成領域を有するメモリ上で画像を形成し、各画像形成領域上の画像情報を対応する画面を有する画像表示装置に出力する画像出力装置と、オブジェクトを操作する操作装置とを備え、画像出力装置は、オブジェクト移動部と、画面を待機状態に設定する待機状態設定部と、オブジェクトが位置する画面に隣接する待機状態の画面に対応する画像形成領域において、当該オブジェクトが位置する画面に隣接する領域に緩衝領域を設定する緩衝領域設定部51613と、緩衝領域をオブジェクトが所定回数通過したかを判定する回数判定部51619と、通過したと判定されると、当該画面の待機状態を解除する第一解除部(状態変更部)5161Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】タッチをリリースした位置に基づいてボタンに定義された処理が実行される場合に、誤ってタッチしたボタンのリリースエリアから外れた位置でタッチをリリースしても、タッチしたボタンの処理が実行される車載用表示装置を提供する。
【解決手段】アルファベット「Y」の文字入力を意図し、「Y」ボタン21aのリリースエリア23aをタッチした。しかし、タッチをリリースするとき、誤って矢印31方向に指を滑らせ、「Z」ボタン21bのリリースエリア23bでタッチをリリースした。タッチ位置が「Y」ボタン21aのリリースエリア23aから外れてから所定時間(たとえば200ms)以内であれば、タッチをしたリリースエリア23aに係る「Y」ボタン21aに定義された処理が実行される。したがって、誤ってタッチをリリースする位置をずらしてしまっても、「Y」ボタン21aに定義された処理を実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】情報の重要度に応じて効率的に情報の内容を理解させることが可能な情報処理装置、多層作業支援システム及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置としてのコンピュータは、複数のメールや文書情報の重要度を判断する。さらに、コンピュータは、その判断結果に基づいて複数のメールや文書情報の表示確率を決定し、その決定結果に基づいて複数のメールや文書情報を表示する。表示確率の代わりに、情報の重要度に応じて一定時間における表示回数や表示時間を決定してもよい。 (もっと読む)


【課題】広告業者にとって有効的であり、そしてユーザーが嫌な感じをしないインターネット広告を提供する。
【解決手段】比較的短い時間が経過すると、自動的に閉じるか折り畳まれる広告モジュール150が備えられる。広告モジュールの広告ブロックは、ウェブページ101のアニメーションや静的文字や図柄が含有される。ウェブページがロードされている時、広告モジュールがユーザーのブラウザーのウィンドウ上に表示される。ウェブページが完全にロードされると、或いは、予めに設定された時間が経過すると、広告モジュールは自動的に折り畳まれるか消える。広告モジュールが折り畳まれた後、小さいアイコン155が表示され、そのためユーザーが該アイコンをクリックすることにより、再び広告を開くことができる。ユーザーが該アイコンをクリックすると、広告モジュールが元の広告に展開される。 (もっと読む)


【課題】入力項目(コンボボックス)の一覧(リスト)の一部が表示領域を越えて非表示となってしまった場合でも、操作画面の幅(縦の長さ)を変更又はスクロールを使用して操作画面を目的の値まで移動させるといった煩雑なユーザ操作を行うことなく、ユーザが目的の値を見ながら入力項目の一覧から情報を容易に選択することができるようにすること。
【解決手段】入力項目(コンボボックス)210を有する操作画面の一部分を当該操作画面よりも小さな表示領域にスクロール可能に表示可能な情報処理装置のCPUは、リスト部分211中で選択状態となっている情報(選択項目213)が表示されるべき位置が、表示領域外である場合には、選択項目213が表示されるべき位置が前記表示領域内となるように、入力項目の親項目をスクロールさせる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リモコンユニットからカーソル操作して所望のソフトキーに加えてハードキーを選択操作できるようにする。
【解決手段】タッチパネル機能を備えた表示手段を有する電子装置10は、リモコンユニット30からの信号を受信するリモコン受信部18と、表示部13に表示されるソフトキーの配列と表示部13の周辺に配置されたハードキーの配列とを連続した相互の位置関係として記憶したキー配列テーブル19と、リモコンユニット30に設けられたカーソルキー33の操作に基づいて移動するカーソル位置に応じて表示部13に表示されたソフトキーの選択を検出して該ソフトキーを能動化する制御部11と、を備え、制御部11は、リモコンユニット30におけるカーソルキー操作を検出し、ソフトキー領域を超えてカーソルが移動された場合、カーソルの移動量と移動方向に基づいてキー配列テーブル19を参照して該当するハードキーの選択を検出して能動化する。 (もっと読む)


【課題】従来のカスタムジャケットなどは、場合により所定のデバイスが使用不可となるが、ユーザーはそれに気づかずにそのデバイス制御を実行してしまう可能性がある、という課題がある。また、電子機器本体の表示画面などの形状や配置の変更はできないため、従来のカスタムジャケットなどでは、表示画面などの周辺に関するデザインの自由がききにくい、という課題もある。
【解決手段】以上課題解決のため、本発明は、その外套による被覆領域に応じて、例えば通信不可となった赤外線通信機能をオフにするよう制御する、といった具合に、自身の制御を行う機能を備えた電子機器を提供する。また、上記構成の電子機器を基本として、例えば電子機器本体の表示画面中の情報領域の形状、配置などを、その外套による被覆領域に合わせて制御する、といった具合の表示画面の制御を行う電子機器も提供する。 (もっと読む)


【課題】文字表示欄の表示領域を拡大し、一括表示することのできる文字列の文字数を増やすナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】文字表示欄21dを押圧し、押圧した状態で、押圧位置を矢印31に移動し、文字表示欄21d以外の領域で表示画面から指を離して押圧を止める。そうすると、文字表示欄21dが選択される。その結果、施設方向表示欄22dの表示は消え、施設方向表示欄22dの領域分、文字表示欄21dの領域が広がり、一括表示することのできる文字数が増加する。 (もっと読む)


121 - 140 / 191