説明

Fターム[5F033NN34]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 層間構造の特徴点 (9,232) | コンタクトホールの形状 (1,366) | コンタクトホールの平面形状 (560) | コンタクトホールの大きさ、数 (291)

Fターム[5F033NN34]に分類される特許

121 - 140 / 291


【課題】1回の露光でより多くのホールを形成することが可能なホール形成方法を提供する。
【解決手段】ホール511、512の形成位置となる複数領域の内、一の領域を囲む他の領域のシリコン酸化膜51上に円柱を形成する。具体的には、4以上の複数領域の内、平面視において一の領域を囲む他の領域のシリコン酸化膜51上に円柱を形成する。次いで、シリコン酸化膜51及び円柱上にシリコン窒化膜を形成する。シリコン窒化膜はエッチバックされる。このエッチバックにより円柱を囲むサイドウォール541が形成される。円柱はエッチングされる。最後に、サイドウォール541をマスクにシリコン酸化膜51をエッチングする。これにより一の領域に対応するホール512及び他の領域に対応するホール511が形成される。 (もっと読む)


【課題】アナログデバイスを有する半導体装置のホール形成工程において、プラズマダメージに弱いアナログトランジスタのゲート絶縁膜に加えられるプラズマダメージを抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る半導体装置は、アナログ部及びデジタル部それぞれにトランジスタを有し、シリコン基板上に形成された前記アナログ部及び前記デジタル部それぞれのゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、前記ゲート電極上に形成された層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜に形成された前記アナログ部のゲート電極上に位置するコンタクトホール9と、前記層間絶縁膜に形成された前記デジタル部のゲート電極上に位置するコンタクトホール9aと、を具備し、コンタクトホール9の径をコンタクトホール9aの径より小さくすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多層配線形成時のプラズマダメージによるVt変動を利用してVtを制御した高耐圧半導体デバイス、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】同一のシリコン基板上に、350Å以上のゲート絶縁膜20、40を有する複数のMOSトランジスタ10、30を備え、ゲート電極12、32が前記ゲート絶縁膜20、40と接している部分の面積Sgと、前記ゲート電極20、40側から見たときに前記ゲート電極20、40上に形成されたコンタクト14、34の総開口面積Scと、の面積比が異なるMOSトランジスタ10、30を有することを特徴とする高耐圧半導体デバイス。 (もっと読む)


【課題】半導体基板に設けられる貫通口により露出された電極層のクラック発生を抑制した半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】貫通ビア22の開口径がパッシベーション膜16の開口部16Aの開口径よりも大きく、且つ貫通ビア22の開口縁がパッシベーション膜16の開口部16Aの開口縁よりも外側に位置するように、貫通ビア22及びパッシベーション膜16の開口部16Aを配設する。又は、貫通ビア22の開口縁がパッシベーション膜16の開口部16Aの開口縁(パッド電極14と接する個所の開口縁)とは重ならない位置となるように、貫通ビア22及びパッシベーション膜16の開口部16Aを配設する。 (もっと読む)


基板貫通バイア(75)を作製する方法であって、バイアは基板(5)の裏面からSTI(14)またはPMD(13)までエッチングされる。金属1コンタクトパッド(55)と基板貫通バイア(75)との間の追加のコンタクト(50)は、基板貫通バイア(75)と半導体チップ(11)のバックエンドオブライン(3)との間のコンタクトを実現するために作製される。
(もっと読む)


【課題】フィンの数に応じた電流比で電流を流す場合に、その電流比の精度を向上させる。
【解決手段】第1のfinFET100と、第2のfinFET200と、第3のfinFET300とについて、ドレイン電流の値に応じてフィンの数を増加させるが、第1のfinFET100と、第2のfinFET200と、第3のfinFET300とのそれぞれにおいて、一対のソース・ドレイン領域に接続させるコンタクトを同一の数にする。 (もっと読む)


【課題】簡易な手順で平面視で矩形形状を有するコンタクトを形成する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、層間絶縁膜108上に下層レジスト膜110を形成する工程と、下層レジスト膜110に、平面視で円形形状を有する第1の開口部と、当該第1の開口部の四方にそれぞれ配置された第2から第5の開口部とを形成する工程と、下層レジスト膜110をマスクとして層間絶縁膜108をエッチングする工程とを含む。層間絶縁膜108をエッチングする工程において、下層レジスト膜110の第1の開口部と、第2から第5の開口部とがそれぞれ隣り合う領域に硬化層132を形成し、硬化層132をマスクとして、層間絶縁膜108のエッチングを行い、層間絶縁膜108において、下層レジスト膜110の第1の開口部に対応する箇所に平面視で矩形形状を有するコンタクトホール121を形成する。 (もっと読む)


【課題】配線の幅広配線部から突出した凸状配線部に形成されたビアについて、ストレスマイグレーション耐性を向上し得る半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の配線18と、第1の配線18の上方に形成され、第1の配線18に接続されたビア38を一体的に有する第2の配線34と、ビア38に隣接して配置され、ビア38と同層に形成された複数のダミービア40a、40b、40c、40dとを有している。 (もっと読む)


【課題】異なる配線層間で互いに直交する配線群を接続する際、接続信頼性が高く良好なスペース効率でレイアウト可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、予め設定された配列順で第1配線層に形成されそれぞれY方向(第1の方向)に延伸される複数の第1の配線20と、第2配線層に形成される複数の第2の配線21と、配列順が互いに一致する第1の配線20及び第2の配線21の間を電気的に接続する複数のコンタクト23とを備えている。各々の第2の配線21は、Y方向に直交するX方向(第2の方向)に平行な直線状に規定された隣接する2トラックのうち、一方のトラックに沿って延伸される配線部21aと、他方のトラックに沿って延伸される配線部21bと、2つの配線部21a、21bの間を接続する接続部21cとにより構成され、接続部21cに複数のコンタクト23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】貫通電極を有する半導体装置の製造コストを低減することのできる技術を提供する。
【解決手段】半導体基板4を貫通するリング状の溝部14を半導体基板4の裏面側から形成し、リング状の溝部14の内部と半導体基板4の裏面に絶縁膜7を形成した後、リング状の溝部14の内側の絶縁膜7および半導体基板4に、貫通孔5を半導体基板4の裏面側から形成し、半導体基板4の表面に形成された表面保護絶縁膜2を貫通孔5の底面に露出させる。続いて、貫通孔5の底面に露出する表面保護絶縁膜2を除去して開口部6を形成し、素子面電極3を露出させた後、素子面電極3に接続するコンタクト電極9を貫通孔5および開口部6の内壁に形成し、コンタクト電極9と同一層からなるパッド電極9aを半導体基板4の裏面に形成する。 (もっと読む)


【課題】低抵抗物質からなると同時に低抵抗の接触特性を有する配線の接触構造及びその製造方法の提供にある。本発明の他の課題は、接触特性の良い配線の接触構造を含む薄膜トランジスタ基板及びその製造方法を提供することを目的とする。
【手段】基板上に開口部を有する配線を形成する工程、前記配線を覆う絶縁膜を積層する工程、前記絶縁膜をパターニングし前記開口部を露出する接触孔を形成する工程、及び前記絶縁膜上に前記接触孔を通じて前記配線と接触する第1導電層を形成する工程を含む配線の接触構造形成方法。 (もっと読む)


【課題】静電保護素子のクランプ能力を十分に発揮し、内部回路を静電気によるサージから保護することができる半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体基板上に、内部回路と、前記内部回路と接続配線及び接地配線により接続される接続パッド及び接地パッドと、前記接続パッドと前記接地パッドとの間に接続される静電保護素子とが設けられ、前記半導体基板と前記接地配線とが、前記接地配線に所定の密度で形成されたコンタクトにより電気的に接続されている半導体装置であって、前記所定の密度は、前記接続パッドから前記静電保護素子を経由して前記接地パッドに至る部分のインピーダンスが、前記接続パッドから前記内部回路を経由して前記接地パッドに至る部分のインピーダンスよりも低くなるように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エレクトロマイグレーションの制約を受け難く、配線抵抗が小さくトランジスタの電力損失が少ない、パッド配置の制約の少ないパワーMOSトランジスタを提供する。
【解決手段】 半導体基板1に形成されたソース領域2およびドレイン領域3が格子状に形成されたゲート4を挟んで互いに隣接するMOSトランジスタにおいて、半導体基板1上に順次形成された3層のメタル配線5、6、7とを有する。メタル配線は、ソース領域及びドレイン領域に電気的に接続され、ドレイン領域を第3層メタル配線7に接続する場合、ソース領域を第2層メタル配線6及び第1層メタル配線5に接続する。第3層メタル配線7のドレイン配線は、半導体基板1の全領域を覆うように配置され、第1層及び第2層メタル配線5、6のソース配線は第1層及び第2層メタル配線の全領域を覆うように配置される。 (もっと読む)


【課題】上部パッドの損傷に関係なく、下部パッドの大気露出を防止するボンディングパッド構造物を提供する。
【解決手段】ボンディングパッド構造物は、パシベーション膜140、上部パッド120、下部パッド110、及びコンタクト部材130を含む。上部パッドは、前記パシベーション膜で覆われる第1領域、及び前記パシベーション膜から露出された第2領域を有する。下部パッドは、前記第2領域を通じて露出されないように前記上部パッドの第1領域下部に位置する。コンタクト部材は、前記上部パッドと前記下部パッドとの間に介在され、前記上部パッドと前記下部パッドを電気的に連結させる。従って、下部パッドが大気中に露出されない。 (もっと読む)


【課題】複数層の埋め込み配線を有する半導体集積回路装置において、埋め込み配線と底部にて接続するプラグとその埋め込み配線との界面でのストレスマイグレーションによる導通不良を防ぐ。
【解決手段】たとえば、Cu配線33Wの幅が約0.9μm以上かつ約1.44μm未満であり、Cu配線43の幅およびプラグ43Pの径が約0.18μmである場合において、Cu配線33W上にてCu配線33WとCu配線43とを電気的に接続するプラグ43Pを2個以上配置する。 (もっと読む)


【課題】複数列のゲート電極を備える半導体装置におけるトランジスタ特性のばらつきを低減する。
【解決手段】半導体基板70の上部にゲート長方向に並んで複数列に設けられたゲート電極10と、複数列のゲート電極10と同層に設けられてこれらを互いに電気的に接続するゲート接続部30と、を備え、ゲート接続部30が、複数列のゲート電極10のうち最も端に位置するゲート電極10bよりもゲート長方向の外側に突出する突出部32を有することを特徴とする半導体装置100。 (もっと読む)


【課題】配線層の絶縁膜としてLow−k膜を用いる半導体装置であって、Si基板を貫通するコンタクトホールを形成する際に起こりうる、Low−k膜の加工ダメージが防止された半導体装置を提供する。
【解決手段】互いに向かい合う第1の面及び第2の面を有する半導体基板1の第1の面側に回路構成要素を形成する。その上に第1の絶縁膜6を形成し、この中に、回路構成要素と電気的に接続されるコンタクトプラグ7を形成し、半導体基板中に基板貫通コンタクトプラグ17を形成する。第1の絶縁膜上に比誘電率が3.5以下の第2の絶縁膜11を形成し、第2の絶縁膜中に基板貫通コンタクトプラグ及びコンタクトプラグに接続された配線層16を形成する。第1の面側に配線層と電気的に接続された、第1の電極33を形成し、第2の面側に、コンタクトプラグと電気的に接続された、第2の電極43を形成する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、薄膜抵抗体を水分から保護することができる配線コンタクト構造を備えた半導体装置を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体基板2上の薄膜抵抗体10を覆うように、中間金属層12を設ける。中間金属層12を覆うように絶縁膜14、16を積層するとともに、中間金属層12の一部を露出させるべく絶縁膜14、16に径Lのコンタクトホールを設ける。コンタクトホールを介して配線18と中間金属層12を接続し、最終的にパッシベーション膜40で配線18を覆う。中間金属層12に接する絶縁膜14は、上層に位置する絶縁膜16よりも耐湿性の高い膜にする。 (もっと読む)


【課題】複数の導電層を電気的に接続するコンタクト部の近傍におけるリーク電流を効果的に抑制可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1の主表面に形成され、低濃度不純物領域5bと高濃度不純物領域5aとを有する不純物領域と、低濃度不純物領域5bと隣り合う位置の上記主表面上に形成されたゲート電極4と、ゲート電極4の一方の側壁上に形成されたサイドウォール絶縁膜12a,12bと、低濃度不純物領域5b上からゲート電極4の他方の側壁上に延在し高さの低いサイドウォール絶縁膜12a,12bと、この高さの低いサイドウォール絶縁膜12a,12bと低濃度不純物領域5bとを覆いゲート電極4の他方の側壁に達するシリコン窒化膜9aと、シリコン窒化膜9aを覆うように形成され上記不純物領域とゲート電極4との双方と電気的に接続されたプラグ11とを備える。 (もっと読む)


【課題】矩形状断面のコンタクトホールを有し、コンタクト抵抗を低減させて電気的特性に優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板と、少なくとも前記半導体基板の主面上において形成された絶縁層とを具え、前記絶縁層には、その厚さ方向に貫通し、前記半導体基板の前記主面上に到達するようにしてコンタクトホールが形成され、前記コンタクトホールの、前記半導体基板の前記主面と略平行な方向に沿って切った断面が、矩形状となるようにして半導体装置を構成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 291