説明

Fターム[5F041AA05]の内容

発光ダイオード (162,814) | 目的 (29,379) | 光学的 (13,617) | 発光強度分布の均一化 (1,208)

Fターム[5F041AA05]に分類される特許

61 - 80 / 1,208


【課題】発光面の光の均一性を確保し得る発光装置及びこの発光装置を備えた照明器具を提供すること。
【解決手段】本発明は、同形状の複数の単位基板21aが組み合わされて構成された基板21と、この基板21の略中央部を中心とする略円周上に一定の順序で交互に、かつ等間隔に並べられて実装された複数の発光色の発光素子22とを備え、前記単位基板21aには、複数の発光色のうち1色あたり同じ個数ずつ発光素子22が実装されており、前記単位基板21aの合わせ目Dを境として隣接する単位基板21aにおける隣接する発光素子22は、異なる発光色の発光素子22が配置されているとともに、これら相互の発光素子22間の離間距離は、単位基板21aにおける隣接する相互の発光素子22間の離間距離と等しいことを特徴とする発光装置である。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラや色度ムラが少なく均質な光を得ることが可能な発光色変換部材を提供する。
【解決手段】ガラス粉末および無機蛍光体粉末を含有する混合粉末の焼結体からなる発光色変換部材であって、(ガラス粉末の最大粒径D99)≦100μm、かつ、(ガラス粉末の平均粒径D50)/(無機蛍光体粉末の平均粒径D50)≦1.4であることを特徴とする発光色変換部材。ガラス粉末の平均粒径D50が50μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光量指令値と、各LED又はLED群の測定された実光量を対応させることができるとともに、使用する実光量の範囲を適宜変更し、しかも、変更の前後における各使用範囲において分解能を同等に保つことが容易にできる光量制御装置及び光照射装置を提供する。
【解決手段】光照射装置1であって、電力供給部307に所望の駆動パラメータを強制入力するための駆動パラメータ強制入力部305と、前記駆動パラメータ強制入力部305から駆動パラメータの強制入力があった場合に、前記光量指令値受付部302に受け付けられている光量指令値と、前記駆動パラメータ強制入力部305により前記電力供給部に入力されている駆動パラメータと、を対にした対応関係データを作成し、前記対応関係記憶部304に新たな対応関係データとして記憶させる対応関係データ作成部306と、を更に備えた。 (もっと読む)


【課題】
被照射体に対して強度が均一化された光を照射するために、被照射体の被照射領域周縁部における発光部から近い部分への照射光量を抑えることができる発光装置および表示装置を提供する。
【解決手段】
バックライトユニット1に、プリント基板12と、基台111b、LEDチップ111a、およびレンズ112を有する複数の発光部111と、発光部111を取り囲み、第1壁部11511および第2壁部11512を有する反射部材113とを設ける。 (もっと読む)


【課題】高輝度、大出力の平面発光単一型の光源であり、それを用いて近距離、遠距離に到達する配光性を制御できるLED照明装置を提供しようとするものである。
【解決手段】本照明装置は、金属基板と、回路基板と、前記金属基板の表面に直接接合されるベアチップ状態の複数の発光素子と、前記金属基板の表面上に密着する封止枠であると共に前記回路基板の全部又は一部と配線接続された複数の発光素子との周囲を囲む封止枠と、前記封止枠内部において、前記発光素子と接触しつつ前記発光素子を封止する封止材と、を備え、前記封止材は、蛍光剤を含むことができる透明材もしくは半透明材であると共にその上面は、平面形状を有し、前記発光素子の発する光を平面単一発光に変換して行う。 (もっと読む)


【課題】 装置内に熱が滞留することなく、効率よく放熱することができる発光装置、および、この発光装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】 バックライトユニット1は、平板状の底部131を有するフレーム部材13と、底部131に配置される複数のプリント基板12と、各プリント基板12上に整列配置される複数のLEDチップ111aと、各LEDチップ111aを囲むように各プリント基板12上に設けられる複数の反射部材113とを含む。そして、複数のプリント基板12は、第1方向Xに第1間隔Iをあけ、かつ、第1方向Xと直交する第2方向Xに第2間隔Iをあけてフレーム部材13の底部131に配置されている。 (もっと読む)


【課題】III 族窒化物半導体発光素子において、pコンタクト層とITO電極とのコンタクト抵抗を低減すること。
【解決手段】III 族窒化物半導体発光素子は、pコンタクト層15上にAlGaNからなるドット状構造体16を有し、pコンタクト層15上およびドット状構造体16上にITO電極17が形成されている。ドット状構造体16は、pコンタクト層15表面にドット状のAlGaNが点在した構造である。ドット状構造体16のAlが酸素と結合するため、pコンタクト層15とITO電極17との界面に酸素が増加する。その結果、pコンタクト層15とITO電極17とのコンタクト抵抗が低減される。 (もっと読む)


【課題】色むら及び照度むらの発生を抑制することができるとともに、発光素子の絶縁耐圧を高めることができる素子搭載基板及びこれを備えた発光装置を提供する。
【解決手段】素子搭載基板2は、金属材料からなるベース20と、ベース20上に形成された絶縁層21とを有し、絶縁層21は、LED素子3の非搭載領域に形成されたエポキシ系樹脂からなる第1の絶縁層210と、LED素子3の搭載領域に形成された光拡散性粒子を分散させて含有したシリコーン系樹脂からなる第2の絶縁層211とを有し、第1の絶縁層210と第2の絶縁層211とは、枠状のダム部5により画定されている。 (もっと読む)


【課題】LED発光部からの光の損失をなくして器具中心を明るく照射でき、パネルを均一に照射できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、器具本体11と、器具本体11に取り付けられるLED発光部12,16と、略山形状に形成されてLED発光部16からの光を反射させるための反射板15と、反射板15の前面に配置されるパネルカバー17とを備え、反射板15は、表面に凹凸部29が設けられる。 (もっと読む)


【課題】透光性の封止樹脂層や蛍光体含有層を平坦性及び制御性良く形成し、発光装置の色むらや個体間のばらつきの無い発光装置を提供する。
【解決手段】前面側に形成された凹部12及びハウジング11の前面11Aがなす縁部12Eに沿って当該縁部を取り囲むように形成された環状突起部22が設けられている。環状突起部は、縁部の一部において突起が形成されていない間隙を有する。透光性プレート24が環状突起部上に配され、封止樹脂17が凹部、環状突起部及び透光性プレートによって画定される空間内に充填されている。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルを備える表示装置のバックライトユニットに用いられる発光装置において、輝度がその表示パネルの面方向において均一となるように、光を表示パネルに照射することができ、薄型化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】 バックライトユニット1に備えられる発光装置11は、光を出射するLEDチップ111aと、プリント基板12上に設けられ、LEDチップ111aを支持する基台111と、LEDチップ111aおよび基台111を覆うようにLEDチップ111aに当接して設けられ、入射光を反射または屈折させる柱状のレンズ112と、鏡面反射部114とを備える。この鏡面反射部114は、レンズ112の底面112cに当接して設けられ、底面112cとの境界面に到達した光を鏡面反射させる。 (もっと読む)


【課題】
表示パネルを備える表示装置のバックライトユニットに用いられる発光装置において、表示パネルの輝度がその表示パネルの面方向において均一となるように、光を表示パネルに照射することができ、薄型化が可能な発光装置、および、この発光装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】
バックライトユニット1に、プリント基板12と、基台111b、LEDチップ111a、およびレンズ112を有する複数の発光部111と、発光部111を取り囲む反射部材113とを設け、反射部材113の第1反射領域113dに鏡面反射部113fを形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子から生じた光を1つの発光素子から取り出すことができる発光装置を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体又は該基体に固定された保持部材上に設けられた端面発光型素子と、前記端面発光型素子の光出射端面内を起点とし該光出射端面に略垂直な軸と交わるように、前記基体上に設けられた発光ダイオード素子と、を備え、前記端面発光型素子が前記発光ダイオード素子の下方に設けられた発光装置である。 (もっと読む)


【課題】
被照射体に対して、輝度がその被照射体の面方向において均一となるように、光を照射することができる発光装置、表示装置、および反射部材の設計方法を提供する。
【解決手段】
バックライトユニット1に、プリント基板12と、基台111b、LEDチップ111a、およびレンズ112を有する複数の発光部111と、発光部111を取り囲む反射部材113とを設け、レンズ112の透過領域を透過して出射される光の量をαとし、レンズ112の全表面を透過して出射される光の量をβとし、レンズ112を光軸方向に平面視したときのレンズ112の面積をγとするときに、反射部材113を光軸方向に平面視したときの反射部材113の外形がなす図形の面積δを、γ×β/αに基づいて定める。 (もっと読む)


【課題】広範囲に均一で適切な明るさを確保でき、小型化も図れ、デザインの自由度を向上させるインジケーター、電子機器、及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】インジケーター5は、発光ダイオード素子15からの光を導光して光らせることにより情報表示し、インジケーター本体50は、断面が略円弧状に形成されると共に断面に交差する方向に延びて形成される凹部55を備え、凹部55は、発光ダイオード素子15からの光をインジケーター本体50に導光させる。 (もっと読む)


【課題】
表示パネルを備える表示装置のバックライトユニットに用いられる発光装置において、表示パネルの輝度がその表示パネルの面方向において均一となるように、光を表示パネルに照射することができ、薄型化が可能な発光装置、および、この発光装置を備える表示装置を提供する。
【解決手段】
バックライトユニット1に、プリント基板12と、基台111b、LEDチップ111a、およびレンズ112を有する複数の発光部111と、発光部111を取り囲む反射部材113とを設け、反射部材113の第1反射領域113dに高反射部113gを形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子から生じた光を特定の発光素子上に設けられる1つの透光性部材から取り出すことができる発光装置を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体上に設けられた端面発光型素子と、前記基体上に設けられた発光ダイオード素子と、前記発光ダイオード素子の少なくとも上面を覆い、前記端面発光型素子の光出射端面内を基点とし該光出射端面に略垂直な軸と交わるように設けられた透光性部材と、を備え、前記端面発光型素子が前記透光性部材の側方に設けられた発光装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子から生じた光を1つの発光素子から取り出すことができる発光装置を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体上に設けられた端面発光型素子と、前記端面発光型素子の光出射端面内を起点とし該光出射端面に略垂直な軸と交わるように、前記基体上に設けられた発光ダイオード素子と、を備え、前記端面発光型素子が前記発光ダイオード素子の側方に設けられた発光装置である。 (もっと読む)


【課題】反射部材の着脱を容易にする構造を提供する。
【解決手段】反射部材50は平面上に配列される複数の光源30から放射される光を反射する。反射部材50は、隣接する光源30を仕切るように主面側に突出する隔壁52を有し、隔壁52は、その対向する壁面521,522同士を近づけると互いに離れる方向に弾性が生じ、対向する壁面のそれぞれに、反射部材50の主面と反対側に突出する係合突起55が設けられた。 (もっと読む)


【課題】発光面の色むらおよび照度むらの少ない平面発光モジュールを実現する。
【解決手段】反射膜17が施された基板12上に複数の発光素子18が実装される。第1透明樹脂層24は、発光素子18を封止するように配置される。第2透明樹脂層26は、第1透明樹脂層24との間に空気層25を挟んで配置される。第1および第2透明樹脂層内には、発光素子18からの放射光を波長変換する蛍光体が分散配置されており、第2透明樹脂層26を外部から見たときに擬似白色光が観察されるように、蛍光体が選択される。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,208