説明

Fターム[5F041CA85]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (36,241) | 電極 (5,970) | 電極材料 (2,908) | 合金 (884) | Au系 (400)

Fターム[5F041CA85]に分類される特許

101 - 120 / 400


【課題】 エピタキシャル層と基板との界面における電気抵抗の低減が図られた化合物半導体基板及び半導体デバイスを提供する。
【解決手段】 本発明に係る化合物半導体基板10は、III族窒化物で構成され、Cl換算で200×1010個/cm以上12000×1010個/cm以下の塩化物及びO換算で3.0at%以上15.0at%以下の酸化物を含む表面層12を表面に有する。発明者らは、鋭意研究の末、化合物半導体基板10の表面の表面層12に、Cl換算で200×1010個/cm以上12000×1010個/cm以下の塩化物及びO換算で3.0at%以上15.0at%以下の酸化物が含まれるときに、化合物半導体基板10とその上に形成されるエピタキシャル層14との間の界面のSiが低減され、その結果界面における電気抵抗が低減されることを新たに見出した。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子製造時のダイシング工程における裏面チッピングの発生を抑制することができる半導体発光素子用ウェハの製造方法を提供する。
【解決手段】貼り合わせの工程および出発基板1除去後に、ダイシング加工により研削を受ける研削領域のうち、支持基板10とは反対側から、ダブルへテロ構造を含む積層構造14、金属光反射層9、第1金属接合層11aの少なくとも一部まで、もしくは第2金属接合層11bの少なくとも一部までウェットエッチングまたはドライエッチングによって除去する方法である。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物半導体層と接続電極との接合性および電極の信頼性を向上させる。
【解決手段】半導体発光素子1は、基板110と、発光層150を含み基板110上に積層される積層半導体層100と、インジウム酸化物を含み積層半導体層100上に積層される透明電極170と、透明電極170上に積層される第1の接合層190と、第1の接合層190上に積層されて外部との電気的な接続に用いられる第1のボンディングパッド電極200とを備える。また、半導体発光素子1は、弁作用金属の一種であるタンタルを含むとともにnコンタクト層の半導体層露出面140cと接する側がタンタル酸化物あるいはタンタル窒化物層となるように積層される第2の接合層220と、第2の接合層220上に積層されて外部との電気的な接続に用いられる接続電極の一例としての第2のボンディングパッド電極230とを備えている。 (もっと読む)


【課題】出射光を上方に出射させる発光装置において、簡易なプロセスで反射防止膜を形成することができる発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光装置100の製造方法は、第1クラッド層104および第2クラッド層108によって挟まれた活性層106を含み、活性層106内で生じる光を、活性層106の側面106a,106bにおいて反射させて、上方に出射させる発光装置100の製造方法であって、エピタキシャル成長法によって、基板102の上方に、第1クラッド層104、活性層106、第2クラッド層108、および反射防止膜118を順次形成する工程と、反射防止膜118をパターニングして、光の出射部を形成する工程と、活性層106をエッチングして、少なくとも活性層106の側面106a,106bを上下方向に対して45度傾斜させる工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】小型化が容易であり、量産性が改善された発光装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】発光層を有する積層体を、その第1の面が透光性基板の第1の面に隣接するように形成する工程と、前記積層体の前記第1の面とは反対側の第2の面側に設けられたp側電極及びn側電極上に、第1及び第2の開口を有する絶縁膜を前記第2の面側に形成する工程と、前記絶縁膜と前記第1及び第2の開口とを覆うシード金属を形成する工程と、前記シード金属の上にp側金属配線層及びn側金属配線層をそれぞれ形成する工程と、前記p側金属配線層の上にp側金属ピラーを、前記n側金属配線層の上にn側金属ピラーを、それぞれ形成する工程と、前記p側金属配線層と前記n側金属配線層との間に露出した前記シード金属を除去し、p側シード金属とn側シード金属とに分離する工程と、前記シード金属を除去した空間の少なくとも一部に樹脂を形成する工程と、を備えたことを特徴とする発光装置の製造方法及び発光装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子の光取出効率を向上する。
【解決手段】発光層5を有するIII−V族化合物半導体層21の第一の主表面上に表面電極13が形成され、第二の主表面側には反射金属膜10が形成され、反射金属膜10を介して半導体層21と支持基板11とが接合され、反射金属膜10の半導体層21側の面の一部にオーミックコンタクト接合部9が表面電極13の直下以外の領域に配置された半導体発光素子20において、半導体発光素子20は1辺が320μm以下であり、表面電極13は多角または丸形状で外周の長さが235μm以上700μm以下であり、オーミックコンタクト接合部9が半導体発光素子20の外周側又は外周近傍に配置され、表面電極13側からみたときに、オーミックコンタクト接合部9が表面電極13を包囲し、且つ表面電極13の外縁部の各位置から最も近いオーミックコンタクト接合部9までの距離Lが等しくなるように配置される。 (もっと読む)


本開示は、3族窒化物半導体発光素子に関し、より詳細には、第1の導電性を有する第1の3族窒化物半導体層、第1の導電性とは異なる第2の導電性を有する第2の3族窒化物半導体層、及び第1の3族窒化物半導体層と第2の3族窒化物半導体層との間に位置し、電子と正孔の再結合により光を生成する活性層を備える複数の3族窒化物半導体層と、複数の3族窒化物半導体層と電気的に接続されるボンディングパッドと、ボンディングパッド上に位置する保護膜と、ボンディングパッドと保護膜との間に位置し、ボンディングパッドが露出するように形成されるバッファパッドとを含むことを特徴とする3族窒化物半導体発光素子に関する。

(もっと読む)


【課題】生産性に優れるとともに、光取り出し効率に優れ、高い輝度を備える発光ダイオード及びその製造方法、並びに発光ダイオードが用いられてなるランプを提供する。
【解決手段】基板11上の化合物半導体層20の上面に形成されるn型電極(第1の電極)8と、化合物半導体層20の一部が除去されて露出したp型半導体層16又は基板11上に形成されるp型電極(第2の電極)9とを具備し、n型電極8は、化合物半導体層20上に接して設けられる配線電極81と、化合物半導体層20上に接して設けられるオーミック電極82と、化合物半導体層20上において配線電極81及びオーミック電極82を覆うように形成される透光性電極83と、配線電極81に接続されるとともに、少なくとも一部が透光性電極83の開口部83aから外部に露出して設けられるボンディングパッド電極84とからなる。 (もっと読む)


【課題】AlGaInP半導体層を有する光半導体装置の全反射成分及びフレネル反射成分の抑制が不充分であり、光取り出し効率が低かった。
【解決手段】n型AlGaInPクラッド層11’の光取り出し面側を、側面が波状斜面であるライン状凸部よりなる波状斜面2次元周期凸構造Sとした。 (もっと読む)


【課題】カソード電極およびアノード電極をアニールする際の熱が多層半導体層に悪影響を与えるのを抑制することが可能な半導体発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】バッファ層2とn形半導体層3と発光層4とp形半導体層5とで構成される多層半導体層10(図1(a))をパターニングし(図1(b))、透明結晶基板1の上記一表面側の多層半導体層10における透明結晶基板1側とは反対側である一面側にアノード電極7およびカソード電極6を形成する電極形成工程を行う(図1(c))。その後、図1(d)に示すように、透明結晶基板1の他表面側から多層半導体層10のバンドギャップエネルギよりも小さなエネルギの光として単色光のレーザ光LBを多層半導体層10を通してカソード電極6およびアノード電極7それぞれに照射することでカソード電極6およびアノード電極7をアニールするアニール工程を行う。 (もっと読む)


【課題】蛍光体を備え、搭載形態を問わずに採用できると共に光損失を低下させることができ、かつ、化合物半導体薄膜から発する光を効率良く蛍光体に照射することができる発光素子を提供する。
【解決手段】本発明の発光素子は、基板10と、基板10の表面上に設けられ発光層24を有する化合物半導体層20と、基板10の裏面に形成される凹部12と、凹部12の内部に配置され発光層24が発する光により励起されると当該光と異なる波長の光を発する蛍光体40と、凹部12を覆い蛍光体40が発する光に対して透過性を有し無機材料からなる透明層30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、照射面に発生する色むらを低減することのできる発光体等を提供することを目的とする。
【解決手段】
発光体4は、発光層5fに給電するための一対の電極パターン5a,5hのうち少なくとも一方の電極パターン5hが光出射表面上に設けられているLED5と、前記光出射表面に設けられた波長変換部材7とを備え、LED5から出射された光と波長変換された光との合成色の光を外部に出力する。波長変換部材7は、光出射表面から出射された光の波長を変換させる波長変換性能の高い被覆部(高性能部)7a,7dと、被覆部(高性能部)7a,7dよりも波長変換性能の低い非被覆部(低性能部)7eとを有し、被覆部(高性能部)7a,7dが電極パターン5hの形成領域を除く前記光出射表面上に存在し、非被覆部(低性能部)7eが電極パターン5h上に存在している。 (もっと読む)


【課題】 金属ワイヤとの密着性が高く、かつ透明導電膜との界面における接触抵抗を低減させた、導電接続部としての金属複合膜を有する電極膜およびその製造方法、ならびに、この半導体素子用電極膜を具える発光素子を提供する。
【解決手段】 被成膜体上にチタンドープ酸化インジウムからなる透明導電膜を形成する工程と、該透明導電膜上に、外部との導電接続部としてNi含有膜およびAu含有膜を有する金属複合膜を形成する工程とを具えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アクセプタドープ層を含む積層体を形成する場合に、アクセプタドープ層におけるアクセプタ濃度の増大を図らなくても、ホール濃度を十分な濃度とし、p型化を容易に実現できる半導体素子を提供する。
【解決手段】ZnO基板1上に、アンドープZnO層2、共ドープMgZnO層3、透明導電膜4が順に積層されている。ここで、共ドープMgZnO層3は、アクセプタ元素とドナー元素とが共に含まれている共ドープ層である。共ドープMgZnO層3のバンドギャップは、共ドープ層以外の半導体層中で最も小さいバンドギャップとなるアンドープZnO層2のバンドギャップよりも大きくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子製造時のダイシング工程における裏面チッピングの発生を抑制することができる半導体発光素子用ウェハを提供する。
【解決手段】少なくとも第一のクラッド層4、活性層5及び第二のクラッド層6から成るダブルへテロ構造を含み、ダブルへテロ構造の第一主表面側は光取出し面であって、第一主表面側には第一電極12が形成されており、ダブルへテロ構造の相対する第二主表面側にはダブルへテロ構造側から順次金属光反射層9及び金属接合層11が形成されており、さらに金属接合層11を介して、支持基板10の一方の主表面が結合されておりかつ他方の主表面には第二電極13が形成されている半導体において、支持基板10の第二電極13は、ダイシング加工されるべき所定の位置に第二電極13が形成されていないものである。 (もっと読む)


【課題】長期信頼性に優れた発光素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る発光素子1は、第1導電型の第1半導体層と、第1導電型とは異なる第2導電型の第2半導体層と、第1半導体層と第2半導体層とに挟まれる活性層105とを有する半導体積層構造10と、第1半導体層の活性層105と接している側の反対側に設けられ、第1半導体層に電流を供給する第1電極、及び第1電極から離れた位置に設けられ、第1半導体層に電流を供給する第2電極とを備え、活性層105は、第1電極及び第2電極の双方に電流が供給された時に、供給された電流が活性層105の水平の方向に向かって広がることにより発光する。 (もっと読む)


【課題】発光層で生じた光を効率良く外部に取り出すことができる半導体発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1半導体層と第2半導体層と第1及び第2半導体層の間に設けられた発光層とを有し、第2半導体層と発光層が選択的に除去されて第2半導体層の側の第1主面に第1半導体層の一部が露出した積層構造体と、第1主面上の第1半導体層上に設けられた第1金属膜を含む第1領域と、第1半導体層上に設けられ、発光層から放出される光に対する反射率が第1金属膜よりも高く、第1半導体層に対する接触抵抗が第1金属膜よりも高い第2金属膜を含む第2領域と、を有し、第1及び第2半導体層にそれぞれ接続された第1及び第2電極と、第1及び第2電極に覆われていない第1及び第2半導体層上に設けられ、屈折率の異なる誘電体膜が複数積層された誘電体積層膜と、を備えた半導体発光素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】 光取り出し効率を十分に向上させた発光素子の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の発光素子の製造方法は、第1の主面1aと第2の主面1bとを有する単結晶基板1の第1の主面1a上に、第1導電型III族窒化物半導体層4aと、発光層4bと、第2導電型III族窒化物半導体層4cと、を積層して光半導体部4を形成する工程と、第2の主面1b上に、極性反転層2をエピタキシャル成長により形成する工程と、角錐体状のIII族窒化物半導体3を極性反転層2上に形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】半導体量子ドットへの電流注入と、十分な光子取り出し効率の両方を兼ね備える単一光子発生装置を提供する。
【解決手段】量子ドット7を含む活性層6がp型半導体層4とn型半導体層5の間に埋め込まれ、その上部のオーミック電極11に、円形開口から金属突起12、13が張り出した構造を持つ突起付開口9が形成されている。p型半導体層4およびn型半導体層5からの電流注入により生成された光子は、突起付開口9の中心部に存在する強い電磁場モードに優先的に結合し、同心円状に形成されたグレーティング14を通して高い効率で外部へと取り出される。 (もっと読む)


【課題】上下電極構造を採り得る窒化物半導体発光素子であって、内部量子効率、光取り出し効率および駆動電圧に優れ、量産性にも優れる窒化物半導体発光素子、ならびにその製造方法を提供する。
【解決手段】誘電体からなる反射層105、透明導電層106、p型窒化物半導体層109、発光層110およびn型窒化物半導体層111をこの順で含む窒化物半導体発光素子およびその製造方法である。透明導電層106は、導電性金属酸化物またはn型窒化物半導体からなることが好ましく、誘電体からなる反射層105は、高屈折率を有する誘電体からなる層と低屈折率を有する誘電体からなる層とを交互に積層させた積層構造を有することが好ましい。 (もっと読む)


101 - 120 / 400