説明

Fターム[5F041CB11]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED形式 (4,083) | 素子構造 (4,083) | メサ型 (341)

Fターム[5F041CB11]に分類される特許

201 - 220 / 341


【課題】非極性面または半極性面を主面とするGaN半導体層を用い、p型層に意図的に積層欠陥を設けることで、ホール濃度を高く形成し、良好な偏光状態の光を取り出すことができる発光ダイオード、および、レーザ発振効率を高め、閾値電流を低減することができる半導体レーザダイオード。
【解決手段】c面以外の非極性面または半極性面の面方位を結晶成長の主面とする化合物半導体(100〜108)からなる積層構造を有する半導体発光素子であって、積層構造の一つに積層欠陥Iを発生させるp型半導体層108を設けることによって、p型半導体層108の下部に比べて、p型半導体層108より後に積層される結晶成長層の方が結晶欠陥が多いことを特徴とする半導体発光素子。 (もっと読む)


本発明の複数の実施の形態は、表面プラズモン増強による電磁波放射装置および装置の製造方法に関する。本発明の一実施の形態においては、電磁波放射装置(100)は多層コア(106)、金属デバイス層(108)、および基板(104)を備える。多層コア(106)は内層(110)および内層の少なくとも一部を囲む外層(112)を有する。金属デバイス層(108)は外層の少なくとも一部を囲む。基板(104)は内層(110)と電気通信を行う下部導電層(118)および金属デバイス層(108)と電気通信を行う上部導電層(122)を有し、これにより、適切な電圧が下部導電層および上部導電層間に印加されると、露出部分が表面プラズモン増強による電磁波を放射する。
(もっと読む)


【課題】2つの導電型側のオーミック電極を同一面に設けた構成において、クラック等の欠損に起因する接続不良等の発生を抑え、信頼性を向上できる半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置では、発光素子120に略矩形状に形成される発光領域と、発光素子120の一方側と電気的に接続される第1導電型側電極122と、発光素子120の他方側と電気的に接続される2導電型側電極130とが、発光素子120の薄膜の同一の面側に位置されるように形成されている。第1導電型側電極122は、対応する発光領域の略矩形状における少なくとも隣接する2辺の外側を連続して囲む位置に第1及び第2の電極部分122a,122bを有し、各第2導電型側電極130は、対応する各発光領域の上部に配置されている。第1導電型側電極122の第1及び第2の電極部分122a,122bの両方に亘って、第1導電型側配線部132が設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光素子の電気的接続のための電極に必要な面積を低減し、発光素子全体の小型化と発光素子の輝度および光の取り出し効率の向上とを実現する。
【解決手段】 サファイア基板上に形成されたGaN層等からなるダブルヘテロ構造を有するGaN系LED素子1がシリコン基板に形成されたSiダイオード素子2の上にフェイスダウン状態で搭載されている。GaN系LED素子1のp電極5とSiダイオード素子2のn電極8との間、および、GaN系LED素子1のn電極6とSiダイオード素子2のp電極7との間は、それぞれ、Auマイクロバンプ11および12を介して電気的に接続されており、Siダイオード素子2は静電破壊からLED素子1を守る働きをする。 (もっと読む)


【課題】発光出力の高いIII族窒化物化合物半導体発光素子を提供すること。
【解決手段】III族窒化物化合物半導体とは屈折率が異なる基板上に、III族窒化物化合物半導体からなる、第一の層およびDBR層がこの順序で設けられており、該DBR層上に、III族窒化物化合物半導体からなる、n型層、発光層およびp型層が、発光層をn型層とp型層が挟むように設けられており、該第一の層の厚さが1000nm以下であるIII族窒化物化合物半導体発光素子。 (もっと読む)


【課題】基板上に配向特性の良好な中間層が設けられ、その上に結晶性の良好なIII族窒化物半導体が備えられてなり、優れた発光特性及び生産性を備えたIII族窒化物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプを提供する。
【解決手段】基板11上に、少なくともIII族窒化物化合物からなる中間層12が積層され、該中間層12上に、下地層14aを備えるn型半導体層14、発光層15及びp型半導体層16が順次積層されてなるIII族窒化物半導体発光素子であり、中間層12の結晶組織中には、中間層12のX線ロッキングカーブをピーク分離手法によって、半価幅が720arcsec以上となるブロード成分と、ナロー成分とに分離した場合の、ブロード成分に対応する無配向成分が含まれ、中間層12の結晶組織における無配向成分の割合が、中間層12の面積比で30%以下とされている。 (もっと読む)


【課題】窒化ガリウム系化合物半導体からなる基板を用い、この基板の側を主発光面側とする発光素子において、発光素子直上での配光特性を改善するとともに、発光強度を高く保持することができる新規な構造を提供することを目的とする。
【解決手段】n型のGaNからなる基板1の上に、窒化ガリウム系化合物半導体からなるn型クラッド層2と活性層3とp型クラッド層との積層構造が設けられ、前記基板1に接続される電極を有する半導体発光素子において、前記電極を、前記積層構造の表面側からその一部を除去させて露出された前記基板1の表面に直接接して設けることによって、主発光面側に配置される電極を不要とし発光素子直上の配光分布を均一なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体発光装置に発光効率の向上及び均一の指向性が要求されている。
【解決手段】半導体発光装置は、光を吸収する材料で形成されている基板1と、発光半導体領域2と、第1の電極3と、第2の電極4と、光透過性を有し且つ基板1及び発光半導体領域2を覆っている包囲体5と、光反射層6と、金属支持板7と、端子8と、接続導体9とを備えている。基板1の側面に凹凸面13が形成されている。基板1の側面に凹凸面13の上に光反射層6が形成されている。光反射層6に光散乱用の凹凸面23が形成されている。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】 半導体デバイスの製造方法が開示される。前記方法は、複数のエピタキシャル層が上にマウントされた基板を用意すること;および、前記複数のエピタキシャル層を損なわずに、前記基板を前記複数のエピタキシャルから分離することを具備する。これは、前記複数のエピタキシャル層の電気的、機械的および光学的な特性を保持する。 (もっと読む)


【課題】窒化ガリウム系のN型化合物半導体層と窒化ガリウム系のP型化合物半導体層との間にウェル層と障壁層が交互に積層された多重量子ウェル構造の活性領域を有する発光ダイオードを提供すること。
【解決手段】この発光ダイオードは、N型化合物半導体層57と隣接する第1障壁層59b及びP型化合物半導体層63と隣接する第n障壁層59bに比べて相対的に広いバンドギャップを有する中間障壁層59cを含む。中間障壁層は、第1障壁層と第n障壁層との間に位置する。これにより、多重量子ウェル構造内で電子と正孔が結合し、光を放出する位置を調節することができ、発光効率を向上させることができる。さらに、バンドギャップエンジニアリングまたは不純物ドープ技術を利用して発光効率を向上させた発光ダイオードが提供される。 (もっと読む)


【課題】その工程上、窒化物系半導体層の形成に用いられるサファイア基板を容易にかつ効率よく取り除くことのできるLEDチップの製造方法を提供すること。
【解決手段】LEDチップの製造方法は、窒化物半導体層を有するLEDチップを製造するための方法であって、サファイア基板上に窒化物系バッファ層が形成されており、当該窒化物系バッファ層上に窒化物系半導体層が形成されてなる構造を有するLEDチップ構造体に対して、窒化物系バッファ層を化学エッチングにより除去する化学エッチング工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光電気化学(PHOTOELECTROCHEMICAL ,PEC)反応を利用して酸化反応を起こし、柱状ナノ構造体を有する発光ダイオード(LED)を形成する。
【解決手段】発光ダイオード(LED)の表面に薄膜金属層をめっきし、それを熱処理した後で金属の顆粒でマスクを形成し、マスクで保護されていない部分にエッチング処理を施し、金属顆粒マスクを取り外して柱状ナノ構造体(ナノロッド)を形成し、続いて、柱状ナノ構造体(ナノロッド)が形成された発光ダイオード(LED)を光電気化学(PHOTOELECTROCHEMICAL ,PEC)反応を利用、それに一定の電流を流し、さらに水銀灯の光を照射し、P型半導体材料を除き、材料の表面積に酸化層106を形成し、最後に再度金属層107をめっきし、P型半導体材料を導通して、柱状ナノ構造体(ナノロッド)を有する発光ダイオード(LED)を形成する。 (もっと読む)


【課題】蛍光量子効率を向上して光の変換効率を向上させることのできる蛍光基板と、これを備えた発光装置を提供する。
【解決手段】蛍光基板において、6H型SiC結晶からなり、ドナー不純物として濃度が4×1019cm−3以下の窒素を含み、アクセプタ不純物として濃度が7×1018cm−3以上のホウ素を含み、窒素の濃度が、ホウ素の濃度に対して2×1018cm−3以上高く、ホウ素の濃度の2倍に対して8×1018cm−3以上低いようにした。 (もっと読む)


【課題】光損失が低減され、指向性が高く、さらに発光装置を小型化可能にする窒化物半導体素子を提供することにある。
【解決手段】
支持基板42と、支持基板42上に備えられた、発光層13を有する窒化物半導体層10と、支持基板42上であって、窒化物半導体層10の少なくとも側面を被覆する第1封止部材14と、を有する窒化物半導体素子であって、第1封止部材14は、第1封止部材14の外周領域Cを構成する媒体の屈折率よりも高い屈折率を有しており、第1封止部材14と外周領域Cとの界面17で、発光層13から出射された光を、支持基板42に対する窒化物半導体層10の高さ方向に屈折できるよう、第1封止部材14の界面17を傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】ガラスの封止部が直方体状に形成された場合であっても、光の取り出し効率の低下を抑制する。
【解決手段】LED素子2と、LED素子2を搭載する素子搭載基板3と、素子搭載基板3上にてLED素子2を封止しLED素子2から発せられた光を拡散させるジルコニア粒子7が分散されたガラスからなり直方体状に形成されたガラス封止部6と、を備え、LED素子2から出射した光のうちジルコニア粒子7へ入射するものについては、ガラス封止部6内で拡散されてからガラス封止部6の表面に入射するようにした。 (もっと読む)


【課題】スタック型透明電極を有する半導体発光装置を提供する。
【解決手段】本発明による半導体発光装置は、基板と、基板の上方に位置し基板から離れる外表面を有する半導体発光層と、外表面の上方に位置し第一の表面を有する第一の透光性導電層と、第一の透光性導電層の上方に位置し第二の表面を有する第二の透光性導電層と、を含む。そのうち第二の透光性導電層の第二の表面の面積は、第一の透光性導電層の第一の表面の面積より小さい。 (もっと読む)


【課題】ZnO系基板中に含まれるLiの、基板上方に形成された半導体層中への拡散が抑制されたZnO系半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、Liを含むZnO系基板1と、その上方に形成されLiの拡散を抑制するジンクシリケート層3とを有する。このジンクシリケート層を介して、n型ZnO層11、ZnO井戸層とZnMgO障壁層からなる量子井戸構造を有する発光層12、及びp型ZnO層13がZnO系基板に対してエピタキシャル成長される。 (もっと読む)


【課題】層に使用される材料の相分離の影響を少なくし、信頼性や発光効率の高い半導体発光素子を提供する。
【解決手段】窒化物系化合物半導体からなる活性層1と、前記活性層1を挟み、超格子構造を含む窒化物系化合物半導体からなる上部光閉じ込め層2bおよび下部光閉じ込め層2aと、前記上部光閉じ込め層2bの上部に配置される上部クラッド層3bと、前記下部光閉じ込め層2aの下部に配置される下部クラッド層3aとを有する半導体発光素子。 (もっと読む)


【課題】半導体素子端面での電流のリークやショートが防止された、新たな構造のIII −V族半導体素子。
【解決手段】III 族窒化物半導体からなる半導体層101は支持基板107に向かうにつれて断面積が漸減する逆テーパー状に形成され、半導体層101の下面には、p電極102、低融点金属拡散防止層103が形成され、低融点金属層105、106を介して支持基板107に接合している。半導体層101の上面には、格子状にn電極108が形成されている。半導体層101の側端面には、イオン注入による高抵抗領域110が形成され、半導体層101上面の側端面近傍にも、イオン注入による高抵抗領域111が形成されている。この高抵抗領域100、111によって、電流のリークやショートが防止される。 (もっと読む)


【課題】パッド電極による光吸収の問題が軽減された、照明用途などの用途に好適に用い得る、発光出力に優れたGaN系LED素子を提供すること。
【解決手段】GaN系LED素子100は、基板101と、該基板上に形成された複数のGaN系半導体層からなる半導体積層体102とを有している。p型層102−3上には、透光性の導電性酸化物膜104と、正パッド電極105と、接続電極106とが形成されており、導電性酸化物膜104と正パッド電極105とは相互に重なっておらず、正パッド電極105からp型層102−3への電流の供給は導電性酸化物膜104を通して行われる。 (もっと読む)


201 - 220 / 341