説明

Fターム[5F048BB13]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ゲート (19,021) | 多層(2層)ゲート (2,461) | 3層以上 (480)

Fターム[5F048BB13]に分類される特許

401 - 420 / 480


【課題】ボーダレス・コンタクトを有するデュアル・ワーク・ファンクション半導体構造およびその製造方法を提供する。
【解決手段】この構造は、実質的に無キャップのゲート108と、無キャップのゲートに隣接する拡散部116への導電コンタクト134,170とを備え、導電コンタクトは、ゲートに対しボーダレスである電界効果トランジスタ(FET)を含むことができる。この構造は、デュアル・ワーク・ファンクション構造であるため、導電コンタクトを、無キャップゲートに電気的に接続することなく、無キャップゲート上に延長させることができる。 (もっと読む)


【課題】デュアルゲート構造及びその製造方法、デュアルゲート構造を備える半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体素子は、基板上に形成された少なくとも2つのスタックゲート構造を備える。2つのスタックゲート構造は、各々半導体層及び半導体層上に形成された金属層を備える。基板上に形成された2つのスタックゲート構造は、相異なる中間層、すなわち、2つのスタックゲートのうち1つは、オーミック層を備え、2つのスタックゲートのうち他の1つは、オーミック層を備えないことにその特徴がある。 (もっと読む)


【課題】工程数を増加させずにメタルゲート構造の加工性を向上した、45nm世代以降のSoCデバイスの製造に対応可能な半導体装置の製造方法を得る。
【解決手段】半導体基板上に高誘電率材料層を形成する高誘電率材料層形成工程と、前記高誘電率材料層上に該高誘電率材料層に接するとともに金属、金属合金、またはこれらの化合物からなる金属層を形成した後、該金属層をパターニングすることにより金属ゲート電極層を形成するゲート電極層形成工程と、前記金属ゲート電極層の側壁部にウエットエッチング耐性を有する保護膜を形成する保護膜形成工程と、前記高誘電率材料層をウエットエッチングによりパターニングして高誘電率ゲート絶縁膜を形成する高誘電率ゲート絶縁膜形成工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高速化・加工容易性を同時に実現する。
【解決手段】ゲート絶縁膜2,フローティングゲート電極4,ゲート間絶縁膜12,コントロールゲート電極7を備えるメモリセルトランジスタと、低電圧用ゲート絶縁膜6,フローティングゲート電極4,一部分を開口したゲート間絶縁膜12,コントロールゲート電極7,第1のゲートコンタクトプラグ26,第1のゲートコンタクトプラグ26と接触する第1の金属サリサイド膜11を備える低電圧トランジスタと、高電圧用ゲート絶縁膜5,フローティングゲート電極4,一部分を開口したゲート間絶縁膜12,コントロールゲート電極7,第2のゲートコンタクトプラグ26,第2のゲートコンタクトプラグ26と接触する第2の金属サリサイド膜11を備える高電圧トランジスタとを備え、金属サリサイド膜11は、ゲートコンタクトプラグ26直下のみに形成される不揮発性半導体記憶装置。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを煩雑にすることなく、閾値が異なるMOS構造のそれぞれのゲート電極に適した材料を採用して閾値を適切に制御でき、かつゲート電極からチャネル領域への拡散を顕著としない技術を提供する。
【解決手段】PMOSトランジスタQPはゲート電極GP及びこれとゲート絶縁膜5を介して対峙するN型ウェル31を、NMOSトランジスタQNはゲート電極GN及びこれとゲート絶縁膜5を介して対峙するP型ウェル32を、それぞれ有している。ゲート電極GNは金属層642/多結晶シリコン層63で構成される一方、ゲート電極GPは金属層641/多結晶シリコン層63の積層構造を備えている。金属層642は金属層641よりも薄い。 (もっと読む)


【課題】MOSトランジスタを備える半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電型の第1チャンネルが形成される第1MOSトランジスタ、及び第1導電型とは異なる第2導電型の第2チャンネルが形成される第2MOSトランジスタを有するCMOSトランジスタを備える半導体素子において、第1MOSトランジスタは、第1ゲート絶縁膜、及び第1ゲート絶縁膜上に形成され、第1金属と第2金属との合金からなる第1金属合金層を備える第1ゲート電極を備える半導体素子である。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の素子分離溝の幅を微細化し、それによってMISFETを微細化可能にする。
【解決手段】基板1上に、素子分離領域によって周囲を囲まれた島状の平面パターンを有する複数の活性領域が配置され、各活性領域に半導体素子が形成された半導体集積回路装置を製造するために、まず、基板1上の活性領域となる部分に窒化シリコン膜14を形成する。窒化シリコン膜14の側壁にサイドウォールスペーサ16を形成し、基板1をサイドウォールスペーサ16に対して自己整合的にエッチングして、溝2を形成する。サイドウォールスペーサ16を除去し、基板1を熱酸化して、活性領域の周辺部の基板1の表面をラウンド加工する。溝2の内部を含む基板1上に絶縁膜を形成し、その後に窒化シリコン膜14の上方の絶縁膜を除去して、溝2の内部に絶縁膜が埋め込まれた構成の素子分離領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性に優れた半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の発明の半導体装置は、第1導電型の半導体層と、第1導電型の半導体層上に形成された第1のゲート絶縁膜と、第1のゲート絶縁膜上に形成され、Ruからなる第1の金属の結晶粒および第1の金属の結晶粒の粒界に偏析したW、Ni、Mo、Rh、Pd、Re、IrおよびPtからなる群から選ばれる第2の金属を有する第1のゲート電極と、第1のゲート絶縁膜をゲート長方向に挟む第1導電型の半導体層に形成された第1のソース・ドレイン領域と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ポリメタルゲート構造及びデュアルゲート構造のゲート電極を有する半導体装置において、ポリシリコン層中の不純物の相互拡散を防止すると共に、N型ポリメタルゲート電極とP型ポリメタルゲート電極の抵抗を共に低くすることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 P型ポリメタルゲート電極10pが、P型ポリシリコン層104pと、P型ポリシリコン層104p上に不連続に配置された複数のタングステンシリサイド(WSi)粒子105gからなるWSi層105と、WSi層105の不連続部分に露出したP型シリコン層104p上及びWSi層105(WSi粒子105g)表面に連続的に形成されたシリコン膜106と、窒化タングステン(WN)層107と、タングステン(W)層108とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】工程短縮及び工程費用の減少が可能なCMOS薄膜トランジスタ及びそれを用いたOELD装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2TFT領域を有する基板を提供する段階と、基板上にゲート電極を形成する段階と、ゲート電極を含んだ基板全面上にゲート絶縁膜を形成する段階と、ゲート絶縁膜の所定領域上にマスクを利用して半導体層を形成する段階と、ゲート電極を利用してマスクを背面露光する段階と、背面露光されたマスクを利用して第1及び第2TFT領域の半導体層にn型不純物イオンを注入してチャネル領域及びソース/ドレイン領域を形成する段階と、背面露光されたマスクの両側面を灰化する段階と、灰化されたマスクを利用して、第1及び第2TFT領域の半導体層に低濃度不純物イオンを注入してLDD領域を形成する段階、及び第2TFT領域の半導体層にp型不純物イオンを注入してソース/ドレイン領域を形成する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 MISFETを有する半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】 半導体基板1のp型ウエル7上にゲート絶縁膜8を介してゲート電極15が形成され、p型ウエル7にはソース・ドレインとしてのn型半導体領域35が形成されている。ゲート電極15の両側壁上にはオフセットスペーサ23を介してサイドウォールスペーサ33が形成され、サイドウォールスペーサ33の側面34aには凹部34bが形成されている。ゲート電極15上およびn型半導体領域35上に金属シリサイド膜43a,43bが形成され、金属シリサイド膜43aはゲート電極15の上面上だけでなく、サイドウォールスペーサ33の側面34aうちの凹部34bよりも上部の領域上にも延在している。金属シリサイド膜43bは、n型半導体領域35の上に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の膜厚が厚い回路部におけるトランジスタのゲート遅延を小さくしてより高性能なトランジスタを製造する。
【解決手段】ゲート絶縁膜11を形成し、ゲート絶縁膜12上にゲート電極13を形成し、ソース/ドレイン拡散層14を形成し、各ゲート電極の側壁に窒化シリコン膜16を形成し、全面に酸化シリコン膜17を形成し、酸化シリコン膜17をゲート電極13と同じ高さまでエッチバックして表面を平坦化し、ゲート電極13をエッチングして酸化シリコン膜17との段差18を形成し、段差18をタングステン膜20で充填し、第1回路部上に選択的にレジスト41を形成し、レジスト41をマスクに第2回路部におけるタングステン膜20をエッチングして酸化シリコン膜17との段差21を形成し、段差21をタングステン膜20とは異なる材料で充填する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極を構成する電極金属層で第1、第2ゲート電極材料層を被覆することで、電極金属層をCMPする際のガルバニック腐食を防止して信頼性の向上を図ることを可能とする。
【解決手段】溝内にゲート電極を設けたデュアルゲート構造の半導体装置1であって、第1溝22内には、ゲート絶縁膜24を介して、p型MOSトランジスタの第1ゲート電極材料層25と、n型MOSトランジスタの第2ゲート電極材料層27と、電極金属層29とが形成され、第1ゲート電極材料層25および第2ゲート電極材料層27は電極金属層29により第1溝22内で被覆され、第2溝23内には、ゲート絶縁膜24を介して、n型MOSトランジスタ3の第2ゲート電極材料層27と、電極金属層29とが形成され、第2ゲート電極材料層27は電極金属層29により第2溝23内で被覆されている。 (もっと読む)


【課題】薄いニッケル膜を用いてシリコンゲルマニウム層をシリサイド化する場合であっても、シート抵抗の上昇や接合リーク電流の増加を抑制し得る半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板34上にゲート電極54pを形成する工程と、ゲート電極の両側の半導体基板内にソース/ドレイン拡散層64pを形成する工程と、ソース/ドレイン拡散層にシリコンゲルマニウム層100bを埋め込む工程と、シリコンゲルマニウム層の上部にアモルファス層101を形成する工程と、アモルファス層上にニッケル膜66を形成する工程と、熱処理を行い、ニッケル膜とアモルファス層とを反応させることにより、シリコンゲルマニウム層上にシリサイド膜102bを形成する工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】半導体と電極の金属との間に働く応力を緩和することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のCMOS(半導体装置)の製造方法は、シリコン基板1上にゲート絶縁膜6を形成する工程と、ゲート絶縁膜6上にアモルファスシリコン層70を形成する工程と、アモルファスシリコン層70上にゲート電極10を構成するルテニウム(Ru)を含むRu層8を形成する工程と、アモルファスシリコン層70とルテニウムとを反応させることにより、ゲート絶縁膜6とRu層8との界面にシリコンよりもルテニウムの含有量の多いルテニウムシリサイド(Ru−Si)層7を形成する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】動作電圧の変動が少なく、正常に動作する半導体装置を提供すること。
【解決手段】表面チャネル型nMOSFET構造を備えたトランジスタ構造および表面チ
ャネル型pMOSFET構造を有備えたトランジスタ構造を有するデュアルゲート型周辺
トランジスタと、リセスチャネル構造を備えたnMOSFET構造を有するセルトランジ
スタと、を含む半導体装置であって、前記セルトランジスタ中のゲート電極を構成するN
型ポリシリコン層に含まれるN型不純物の濃度が、略一定である半導体装置。 (もっと読む)


【課題】CMOS半導体装置において、pチャネルMOSトランジスタの動作速度を向上させる。
【解決手段】第1の素子領域と第2の素子領域とを含む基板と、前記第1の素子領域上に第1のゲート絶縁膜を介して形成されたn型半導体材料よりなる第1のゲート電極と、前記第1の素子領域中、前記第1のゲート電極の両側に形成された一対のn型拡散領域と、前記第2の素子領域上に第2のゲート絶縁膜を介して形成されたp型半導体材料よりなる第2のゲート電極と、前記第2の素子領域中、前記第2のゲート電極の両側に形成された一対のp型拡散領域とよりなるCMOS半導体装置において、前記第2の素子領域は、前記第1の素子領域のホール移動度よりも大きなホール移動度を有する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極材料に金属等の材料を採用したメタルゲート構造を有する半導体装置の閾値を容易に制御可能な半導体装置の製造方法を得ること。
【解決手段】半導体基板上にゲート絶縁膜を形成するゲート絶縁膜形成工程と、前記ゲート絶縁膜に接するとともに金属、金属合金、またはこれらの化合物からなるゲート電極を、該ゲート電極の厚さを制御することにより閾値特性を制御して形成するゲート電極形成・閾値制御工程と、前記半導体基板の表層の前記ゲート絶縁膜の周辺領域に、チャネル領域を規定するように所定の間隔を隔てて一対のソース・ドレイン領域を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ポリメタルゲート構造とデュアルゲート構造とを採用するCMOS LSIにおいて、ゲート電極の一部を構成する高融点金属膜の酸化と、ゲート電極の他の一部を構成するp型多結晶シリコン膜中のホウ素の拡散とを共に抑制することのできるライト酸化処理技術を提供する。
【解決手段】水素ガスおよび酸素ガスと水素ガスとから触媒により合成された水蒸気を含む混合ガスを半導体ウエハ1Aの主面に供給し、エッチングによって削られたゲート電極の端部下のゲート絶縁膜のプロファイルを改善する熱処理を、ゲート電極の一部を構成する高融点金属膜が実質的に酸化されず、かつゲート電極の他の一部を構成するp型多結晶シリコン膜中のホウ素がゲート酸化膜を通って基板に拡散しない低熱負荷条件下で行う。 (もっと読む)


【課題】 良好な電気的特性のトランジスタが得られるようにし、これによって半導体装置の微細化や高密度化を可能にし、さらには3次元に積み重ねることをも可能にした、半導体装置の製造方法とこの製造方法によって得られる半導体装置を提供する。
【解決手段】 基体1上に形成された結晶性半導体膜3のうち第1の部分以外の少なくとも第2の部分及び第3の部分に不純物を注入する第1の工程と、第2の部分および第3の部分にそれぞれソース及びドレインを形成する第2の工程とを備える。第2の工程において、少なくとも第2の部分および第3の部分に対して加熱処理を施すことにより、第1の部分の少なくとも一部をシードとする第2の部分及び第3の部分の固相エピタキシー過程を誘起する。 (もっと読む)


401 - 420 / 480