説明

Fターム[5F048BB13]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ゲート (19,021) | 多層(2層)ゲート (2,461) | 3層以上 (480)

Fターム[5F048BB13]に分類される特許

361 - 380 / 480


基板(10)上に位置するスタック(30)。スタックは、誘電体層(16)と金属層(26)との間に層(24)を有する。その層は、ハロゲン及び金属を含む。一実施形態において、ハロゲンはフッ素である。一実施形態において、スタックは、トランジスタ用の制御電極スタックである。一例において、制御電極スタックは、MOSFET用のゲートスタックである。一例において、層はフッ化アルミニウムを含む。
(もっと読む)


トランジスタゲートは、表面上に配置された一対のスペーサを有する基板と、スペーサ間で基板上にコンフォーマルに堆積された高k誘電体と、高k誘電体上とスペーサの側壁の一部に沿ってコンフォーマルに堆積されたリセスされた仕事関数金属と、リセスされた仕事関数金属上にコンフォーマルに堆積された第2の仕事関数金属と、第2の仕事関数金属上に堆積された電極金属とを含む。トランジスタゲートは、高k誘電体を基板上のスペーサ間にあるトレンチ内にコンフォーマルに堆積し、高k誘電体上に仕事関数金属をコンフォーマルに堆積し、仕事関数金属上に犠牲マスクを堆積し、仕事関数金属の一部を露出すべく犠牲マスクの一部をエッチングし、リセスされた仕事関数金属を形成すべく仕事関数金属の露出された一部をエッチングすることにより形成されうる。第2の仕事関数金属及び電極金属が、リセスされた仕事関数金属上に堆積されうる。 (もっと読む)


【課題】 STIを形成することなく素子間の分離を可能にし、高密度に集積化できる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン基板表面に段差を設けて、互いに異なる表面を形成し、各表面にトランジスタを形成し、トランジスタ間をシリコン層と絶縁性のサイドウォールとによって絶縁分離する。STIを設けていないため、トランジスタを高密度に集積できる。 (もっと読む)


【課題】適切な仕事関数を有しかつ低抵抗なメタルゲート電極を備えたCMOSトランジスタを形成する。
【解決手段】nMOSFET10のメタルゲート電極12を、HfN層12aおよび金属層12b,12cの3層構造とし、pMOSFET20のメタルゲート電極22を、HfN層22a、Nドープ金属層22bおよび金属層22cの3層構造とする。各メタルゲート電極12,22の最下層のHfN層12a,22aのN濃度、および中層の金属層12bとNドープ金属層22bのN濃度の関係を調整して、仕事関数を適切に制御すると共に、各メタルゲート電極12,22の最上層に低抵抗の金属層12c,22cを設け、その低抵抗化を図る。これにより、仕事関数制御のために最下層および中層にNが導入されている場合でも、最上層の低抵抗層によって低抵抗コンタクトが確保されるようになる。 (もっと読む)


【課題】好適な特性を有するゲート絶縁膜及びゲート電極からなるP型FET及びN型FETを備える半導体装置を提供する。
【解決手段】P型FET形成予定領域とN型FET形成予定領域とにわたって、基板上にゲート絶縁膜を形成し、ゲート絶縁膜上にP型FET用のゲート電極層を形成し、P型FET形成予定領域とN型FET形成予定領域とにおいて、P型FET用のゲート電極層を加工することにより、P型FET形成予定領域にP型FET用のゲート電極を形成すると共に、N型FET形成予定領域にダミーゲート電極を形成し、N型FET形成予定領域において、ゲート絶縁膜上からダミーゲート電極を除去することにより、溝を形成し、溝にゲート電極材料を埋め込むことにより、ゲート絶縁膜上にN型FET用のゲート電極を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】CMISFETを有する半導体装置の性能を向上させるとともに、製造工程数を低減する。
【解決手段】CMISFETを有する半導体装置を製造方法する際に、まず、シリコン膜と第1金属からなる第1金属膜を熱処理により反応させることで、金属シリサイドからなるpチャネル型MISFETのゲート電極31bとnチャネル型MISFETのダミーゲート電極32を形成する。それから、ゲート電極31bを覆いかつダミーゲート電極32を露出する絶縁膜33を形成してから、第1金属の仕事関数よりも低い仕事関数を有する第2金属からなる金属膜35を形成する。金属膜35はダミーゲート電極32に接するが、ゲート電極31bとは、間に絶縁膜33が介在して接しない。その後、熱処理によりダミーゲート電極32と金属膜35とを反応させてnチャネル型MISFETのゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】n型MISFETのソース・ドレインのコンタクト抵抗を低減することを可能にする。
【解決手段】p型半導体基板1,3と、半導体基板上に設けられたゲート絶縁膜5と、ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極6と、第1ゲート電極の両側の半導体基板に設けられたn型拡散層10と、このn型拡散層上に形成され真空仕事関数が4.6eV以上である第1金属元素を主成分とするシリサイド層18と、n型拡散層とシリサイド層との界面に形成された、スカンジウム族元素及びランタノイドの群から選択された少なくとも一種類の第2金属元素を含む層20とを有するソース・ドレイン領域と、を備え、前記第2金属元素を含む層は、最大面密度が1x1014cm−2以上である偏析層を含み、前記偏析層は1x1014cm−2以上の面密度を有する領域の厚さが1nmより薄い。 (もっと読む)


【課題】しきい値電圧を低くすることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体装置は、シリコン基板1にチャネル領域3(13)を挟むように形成された一対のソース/ドレイン領域4(14)と、チャネル領域3(13)上にゲート絶縁膜5を介して形成され、ゲート絶縁膜5との界面近傍に配置された金属含有層7を含むゲート電極6(16)とを備えている。そして、金属含有層7は、ゲート絶縁膜5の表面を部分的に覆うようにドット状に形成されており、金属含有層7のドット間の平均距離は、金属含有層7のドットの直径以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】pチャネルトランジスタと共に形成される抵抗体の抵抗値をより安定化できるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート電極5が形成されたシリコン基板1上にレジストパターン7を形成し、当該レジストパターン7とゲート電極5とをマスクにシリコン基板1にP+を斜めイオン注入することによってhalo層9を形成する。次に、抵抗体51の両端部分にp+層52を形成した後で、抵抗体51上にプロテクト酸化膜15を形成する。そして、このプロテクト酸化膜15をマスクにシリコン基板1に向けてAs+をイオン注入することによって、p+層52表面をアモルファス化し、その上にTiを形成し熱処理することによってTiシリサイド17を形成する。レジストパターン7とプロテクト酸化膜15は、抵抗体51の中央部分の真上全体と、その両端部分のうちの中央部分と接する隣接部位の真上とを連続して覆う形状を有する。 (もっと読む)


【課題】二重仕事関数金属ゲートスタックを備えるCMOS半導体装置を提供する。
【解決手段】CMOS半導体装置は、PMOS及びNMOS装置の仕事関数を独立的に調節できる工程技術を利用して形成された二重仕事関数金属ゲート構造物を備えて、ゲート絶縁膜の信頼性に悪い影響を与えることをかなり低減または除去できる。 (もっと読む)


【課題】P型MOSFETの閾値のバラつきを抑制して高品質の半導体装置を形成することができ、また、製品開発のコストを抑制することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板上100にゲート絶縁膜102を形成する第1の工程と、ゲート絶縁膜102上に、ゲート電極104を構成する導電体膜103を、有機材料を用いた形成法によって形成する第2の工程と、導電体膜103が形成されたシリコン基板100を、酸化性雰囲気である水蒸気と、還元性雰囲気である水素との混合雰囲気中で加熱する第3の工程と、を備えた半導体装置の製造方法であって、第3の工程における水蒸気に対する水素の分圧比が、炭素が酸化され、かつ、導電体膜104を構成する金属材料が還元される分圧であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】浅い接合領域上に、浅いニッケルモノシリサイド層を形成する。
【解決手段】絶縁膜で画成されたシリコン面上に金属ニッケル膜を堆積し、シラン雰囲気中、220℃を超えない温度で熱処理し、組成がNi2Siのシリサイド層を、接合領域との界面および金属ニッケル膜表面に、未反応の金属ニッケル膜が残るように形成した後、前記未反応の金属ニッケル膜をエッチング除去し、熱処理してニッケルモノシリサイド層に変換する。 (もっと読む)


【課題】浅い接合領域上に、低抵抗で均一なニッケルモノシリサイド層を形成する。
【解決手段】絶縁膜およびシリコン領域が形成されたシリコン基板上に金属ニッケル膜を、前記絶縁膜およびシリコン領域を覆うように形成し、前記シリコン基板を熱処理し、前記シリコン領域表面および前記金属ニッケル膜の表面に、組成が主としてNi2Siで表される第1のニッケルシリサイド層を形成し、前記第1のニッケルシリサイド層形成工程の後、前記金属ニッケル膜をウェットエッチング処理により除去し、前記第1のニッケルシリサイド層を、シランガス中における熱処理により、ニッケルモノシリサイド(NiSi)を主とする第2のニッケルシリサイド層に変換する。 (もっと読む)


【課題】 ゲート誘電体及び金属ゲート導体を有するn−FETゲート・スタックと、ゲート誘電体層及びシリコン含有ゲート導体を有するp−FETゲート・スタックとを含むCMOS回路を提供する。
【解決手段】 本発明は、各々が少なくとも第1のゲート・スタック及び第2のゲート・スタックを含有する高性能相補型金属酸化膜半導体(CMOS)回路に関する。第1のゲート・スタックは、半導体基板内の第1のデバイス領域(例えば、n−FETデバイス領域のような)の上に配置され、少なくとも、下から上に、ゲート誘電体層、金属ゲート導体及びシリコン含有ゲート導体を含む。第2のゲート・スタックは、半導体基板内の第2のデバイス領域(例えば、p−FETデバイス領域のような)の上に配置され、少なくとも、下から上に、ゲート誘電体層及びシリコン含有ゲート導体を含む。第1のゲート・スタック及び第2のゲート・スタックは、本発明の種々の統合された方法で半導体基板の上に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】高k誘電体を含むゲート・スタック上において熱に対して安定な新規の金属化合物であって、金属炭化物の場合に起こるような炭素拡散を引き起こさない金属化合物を提供すること。
【解決手段】仕事関数が約4.75から約5.3、好ましくは約5eVであるp型金属であり、高k誘電体とインタフェース層とを含むゲート・スタック上で熱に対して安定なMOを含む金属化合物、およびこのMO金属化合物を製作する方法が提供される。さらに、本発明のMO金属化合物は、1000℃において非常に効率的な酸素拡散障壁であり、p金属酸化物半導体(pMOS)デバイスにおいて、非常に攻撃的な等価酸化膜厚(EOT)および14Å未満の反転層厚を可能にする。上式で、Mは元素周期表のIVB、VB、VIBまたはVIIB族から選択された金属、xは約5から約40原子%、yは約5から約40原子%である。 (もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイド膜とシリコンとの界面における界面抵抗を低減することを可能にする。
【解決手段】シリコン基板に不純物が導入された不純物領域を形成する工程と、不純物領域を覆うようにNi層を形成する工程と、アニールすることにより、不純物領域の表面をNiSi層に変化させる工程と、NiSi層上にNi層を形成する工程と、アニールすることにより、NiSi層をシリサイド化する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタの電気的特性を安定化することができ、信頼性が高く、さらに設計の自由度が向上した半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体基板102上に、ゲート絶縁膜124と、ポリシリコン粒子125からなるゲート電極126と、を順に積層してなるゲート電極部を備える電界効果トランジスタを有し、ゲート絶縁膜124の膜厚は1.6nm以下であり、ゲート絶縁膜124近傍のポリシリコン粒子125の平均グレインサイズは10nm以上150nm以下である。 (もっと読む)


【課題】二重金属ゲートを含む半導体構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つのn型電界効果トランジスタ(nFET)および少なくとも1つのp型電界効果トランジスタ(pFET)を含み、その両方がそれぞれnFETの性質およびpFETの性質を有する金属ゲートを含み、上部多結晶シリコンゲート電極を含まない半導体構造を提供する。本発明は、このような半導体構造を製造する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】 製造方法が容易なデュアルメタルゲート構造を実現することができ、CMOSデバイス等の特性向上に寄与する。
【解決手段】 基板上に、pチャネルMISトランジスタ51とnチャネルMISトランジスタ52を具備した半導体装置であって、pチャネルMISトランジスタ51のゲート電極32の膜厚方向に対するTaC(111)面の結晶配向比率[TaC(111)面/{TaC(111)面+TaC(200)面}]は80%以上であり、nチャネルMISトランジスタ52のゲート電極53の膜厚方向に対するTaC(111)面の結晶配向比率[TaC(111)面/{TaC(111)面+TaC(200)面}]は60%以下である。 (もっと読む)


【課題】フェルミレベルピニングの発生を抑制することにより、しきい値電圧の変動を抑制しつつ、さらにリーク電流等の発生を抑制することにより、製品の長期的な信頼性を安定させることの可能な半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、ゲート電極を形成する工程を含む。前記工程は、半導体基板(P型半導体基板102a)上に、Hf、Zr、Al、LaおよびTaからなる群より選択される1種以上の金属元素を含む高誘電率膜により構成されるゲート絶縁膜104と、TiN、TaNおよびWNからなる群より選択される1種以上の金属窒化物からなるバリア膜106と、金属膜108と、多結晶シリコン膜110とを順に積層し積層膜を形成する工程と、前記積層膜を加熱処理することにより、金属膜108の金属を多結晶シリコン膜110に拡散させて多結晶シリコン膜110の下層をシリサイド化する(第1シリサイド層110aを形成する)工程と、を含む。 (もっと読む)


361 - 380 / 480