説明

Fターム[5F048BB13]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ゲート (19,021) | 多層(2層)ゲート (2,461) | 3層以上 (480)

Fターム[5F048BB13]に分類される特許

321 - 340 / 480


【課題】無線信号により物理的位置を検出する機能を有する半導体装置において、電源電圧を電池から供給するアクティブ型では、定期的な電池交換、電池の物理的形状、質量に関する制約により、半導体装置の物理的形状、質量などが制限される。
【解決手段】半導体装置に、無線信号から電源電圧を生成する機能を有する電源回路と、無線信号から生成された電圧をA/D変換することで無線信号の強度を検出する機能を有するA/D変換回路と、を搭載する。このようにすることで、電池交換の必要が無く、物理的形状及び質量の制約が少ない、物理的位置を検出する機能を有する半導体装置を提供することができる。また、半導体装置をプラスチック基板上に形成した薄膜トランジスタで構成することで、物理的柔軟性を有し、軽量な、物理的位置を検出する機能を有する半導体装置を安価に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】シリサイド層への不純物拡散を抑制し、シリコン層中に不純物を十分行き渡ることのできる半導体装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に、ゲート酸化膜を介して形成されたゲート電極を備える半導体装置において、前記ゲート電極は、前記ゲート酸化膜に接して形成されたシリコン層と、前記シリコン層上に積層された金属を含有する金属含有層と、を有し、前記シリコン層は、前記ゲート酸化膜側に設けられ、第1導電型の不純物がドープされている第1シリコン層と、前記第1シリコン層上に積層され、前記第1導電型の不純物がドープされていない第2シリコン層と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】第1および第2のトランジスタ形成領域の各々にゲートを有するトランジスタを備えた半導体装置の製造方法であって、半導体基板の表面がエッチングされて不均一な凹部が生じることを防ぐことができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板SB上に絶縁膜ILが堆積される。第2のトランジスタ形成領域R2において金属膜MGが形成される。シリコン膜SGおよびハードマスク膜HMが堆積される。ゲートの平面パターンを有するハードマスク膜HMとシリコン膜SGとの積層膜パターンMPが形成される。第1のトランジスタ形成領域R1が被覆されるように第1のレジスト膜PRiが形成される。第2のトランジスタ形成領域R2において金属膜MGが積層膜パターンMPのハードマスク膜HMをマスクとしてパターニングされる。 (もっと読む)


【課題】混晶層中のGe濃度およびC濃度の許容範囲内で、チャネル領域に十分に応力を印加することが可能な半導体装置の製造方法および半導体装置を提供する。
【解決手段】Si基板1上にダミーゲート電極3を形成する。次に、ダミーゲート電極3をマスクにしたリセスエッチングにより、リセス領域7を形成する。次いで、リセス領域7の表面に、SiGe層からなる混晶層8をエピタキシャル成長させる。続いて、ダミーゲート電極3を覆う状態で、混晶層8上に、層間絶縁膜12を形成し、ダミーゲート電極3の表面が露出するまで、層間絶縁膜12を除去する。ダミーゲート電極3を除去することで、層間絶縁膜12にSi基板1を露出する凹部13を形成する。その後、凹部13内にゲート絶縁膜14を介してゲート電極15を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】溝の埋め込み性を改善することと、溝の埋め込み高さを確保することを両立させることができる半導体装置の製造方法を実現する。
【解決手段】半導体装置の製造方法として、半導体基板1上の層間膜2に幅の異なる溝3,4を形成する工程と、溝3,4が形成された層間膜2上にバリアメタル層5を形成する工程と、バリアメタル層5を覆いかつ溝3,4の形成部位に開口部を有するレジストマスク7を形成する工程と、レジストマスク7を用いてバリアメタル層5をエッチングすることによりオーバーハング部6を除去する工程と、レジストマスク7を除去した後、半導体基板1上で溝3,4に配線材料を埋め込む工程と、半導体基板1上で配線材料とバリアメタル層5の余剰部を研磨により除去する工程とによって溝配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲートコンタクト抵抗値及びシート抵抗値を同時に低くし得る中間構造物を有するゲート構造及びゲート構造を有する半導体素子、並びにそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体素子は、上面及び下面を有する基板21と、基板21の上面近くに形成され、ゲート絶縁膜22、ゲート絶縁膜22上に形成された第1電極23、第1電極23上に形成された中間構造物24、及び中間構造物24上に形成された第2電極25を含むゲート構造とを備え、中間構造物24が、チタン(Ti)を含む第1Ti膜101と、タングステン及びシリコンを含み、第1Ti膜上に形成された第2W膜24Dとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜上にpMOS電極材料として金属電極を形成する際に金属膜中からゲート絶縁膜へ拡散する炭素成分を抑制し、固定電荷要因を下げることができる半導体装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板100上にゲート絶縁膜101を形成する工程と、ゲート絶縁膜上に薄いシリコン層102を形成する工程と、この薄いシリコン層上にゲート絶縁膜界面での仕事関数が所定範囲内の値となる金属膜103を形成する工程と、を備えたものである。 (もっと読む)


珪化コバルトを含んだ導電性要素を持つトランジスタゲートを製造するための方法であって、高温工程(迫り上げ式ソースドレイン領域の作成など)が完了する後までに、トランジスタゲートの側壁スペーサー同士のあいだにて、犠牲材料を仮置きとして用いることを含む。加えて、珪化コバルトをその導電性要素内に有するトランジスタゲートを具えた半導体装置(DRAM装置およびNANDフラッシュメモリ装置など)も開示しており、同様に、迫り上げ式ソースドレイン領域および珪化コバルトをそのトランジスタゲート内に持つトランジスタも開示する。側壁スペーサー同士の上部のあいだに犠牲材料もしくは空隙を持つトランジスタゲートを含んだ、中途半導体装置構造についても開示をしている。
(もっと読む)


【課題】ニッケルシリサイドの耐熱性を向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート領域2、ソース領域4及びドレイン領域5が形成された半導体基板1上にニッケル(またはニッケル合金)6を形成し(図1(A))、第1アニール工程でダイニッケルシリサイド7を形成し(図1(B))、プラズマ処理工程では水素イオンを含有するプラズマにより、水素イオンをダイニッケルシリサイド7またはダイニッケルシリサイド7の下部のゲート領域2、ソース領域4及びドレイン領域5に注入し、第2アニール工程でダイニッケルシリサイド7をニッケルシリサイド8に相変態させる(図1(C))。 (もっと読む)


【課題】電源電圧の変動等に対する発振周波数の変化を抑制し、より安定な周波数を出力する発振回路を提供する。
【解決手段】第1の端子と第2の端子との間に接続された定電流回路と、電源電圧端子間の電位差によって周波数が変化する電圧制御発振回路と、nチャネル型トランジスタと、定電流回路によりゲートソース間電圧が一定となるpチャネル型トランジスタと、容量と、を有し、pチャネル型トランジスタのソースは第1の端子に、ドレインはnチャネル型トランジスタのドレインおよびゲートに接続され、nチャネル型トランジスタのソースは第2の端子に、ゲートは容量を介して第2の端子に接続される発振回路により、安定な周波数を出力する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極を好適な仕事関数を有する導電材料から構成することができ、ゲート電極の構成材料と層間絶縁層のエッチング条件との関係を考慮する必要のない半導体装置を提供する。
【解決手段】NMISFET及びPMISFETを含む半導体装置であって、各ゲート電極32A,32Bは、層間絶縁層の下層部28Aに設けられたゲート電極形成用開口部に埋め込まれており、NMISFETのゲート電極32Aの少なくとも底面部と側面部は第1の導電材料33Aから構成されており、PMISFETのゲート電極32Bの少なくとも底面部と側面部は第1の導電材料とは異なる第2の導電材料33Bから構成されており、各ゲート電極32A,32Bの頂面上には、導電性を有する保護層35A,35Bが形成されており、各ゲート電極用コンタクトプラグ44A,44Bは、保護層35A,35Bを介して、各ゲート電極32A,32Bの頂面に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 ダマシンゲート技術等を用いてゲート電極が作製される半導体装置において、半導体装置の微細化等を可能にする。
【解決手段】 N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタそれぞれのゲート電極が半導体基板に形成された凹部内にゲート絶縁膜を介して形成されている半導体装置であって、N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタの一方のゲート電極は第1の金属含有膜F1及び第1の金属含有膜上の第2の金属含有膜F2の積層構造によって構成され、N型MISトランジスタ及びP型MISトランジスタの他方のゲート電極は第3の金属含有膜F3及び第3の金属含有膜上の第2の金属含有膜F2の積層構造によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 半導体層がアモルファス半導体のMISトランジスタと、半導体層が多結晶半導体のMISトランジスタが形成された表示装置において、各MISトランジスタをボトムゲート構造にしたときに多結晶半導体でなる半導体層の結晶性をよくする。
【解決手段】 基板の第1の領域に形成された第1のMISトランジスタ、および前記第1の領域とは異なる第2の領域に形成された第2のMISトランジスタは、それぞれ、前記基板と前記半導体層の間にゲート電極を有し、前記第1のMISトランジスタは、前記半導体層がアモルファス半導体でなり、前記第2のMISトランジスタは、前記半導体層が多結晶半導体でなり、前記第2のMISトランジスタのゲート電極は、前記第1のMISトランジスタのゲート電極よりも薄い表示装置。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリセルの積層ゲートと周辺回路の単層ゲートとを同時に精度よく加工する。
【解決手段】フローティングゲート電極膜、電極間絶縁膜、第1及び第2のコントロールゲート電極膜が順次積層された不揮発性メモリセルのゲート電極と、下層ゲート電極膜及び上層ゲート電極膜が順次積層された周辺回路部に形成されるトランジスタのゲート電極を有する半導体装置において、下層ゲート電極膜の膜厚をフローティングゲート電極膜の膜厚と電極間絶縁膜の膜厚と第1のコントロールゲート電極膜の膜厚とを合計した膜厚より厚く形成し、不揮発性メモリセルのゲート電極と周辺回路部のゲート電極とを同時に加工する。 (もっと読む)


【課題】 FinFET構造を有する半導体装置に完全空乏化SOI技術を適用した場合でも、トランジスタに十分なオン電流を流すことができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 活性領域であるフィン部を形成した後、フィン部を覆う第1ゲート絶縁膜22及びシリコン窒化膜23のチャネル部となる部分に対応する位置に開口を形成する。開口内に露出するシリコン基板21の表面を酸化し酸化膜28を形成し、その酸化膜28を除去する。これにより、フィン部のチャネル部となる部分のみの幅を選択的に狭くする。 (もっと読む)


【課題】メモリセル領域にシリコン窒化膜を形成する構成で、周辺回路領域の高耐圧トランジスタのソース/ドレイン領域の表面に直接シリコン窒化膜が接することで信頼性が劣化するのを改善する。
【解決手段】シリコン基板1にゲート絶縁膜4b、多結晶シリコン膜5、電極間絶縁膜6、多結晶シリコン膜7を積層し、エッチングによりゲート電極GHVを形成する。ソース/ドレイン領域1d上のゲート絶縁膜4bを除去後、イオン注入を行う。ゲート電極GHVの側壁にスペーサ10aを形成後、スペーサ10aの表面およびシリコン基板1の表面にシリコン酸化膜11、シリコン窒化膜12を形成し、この上にシリコン酸化膜13を形成して平坦化する。高耐圧トランジスタのソース/ドレイン領域1dの表面にシリコン窒化膜12を直接接触させないので、ホットキャリアなどの進入を防止し、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】金属ゲート電極のエッチング条件が、閾値電極を構成する材料が異なっても同一となる金属ゲート電極MOSFETを提供すること。
【解決手段】ゲート酸化膜に接して形成された第1の金属層と第1の金属層の上に形成された第1の低抵抗層とからなる第1のゲート電極を有するnチャネルMOSFETとゲート酸化膜に接して形成された第2の金属層と第2の金属層の上に形成された第2の低抵抗層とからなる第2のゲート電極を有するpチャネルMOSFETとを有する半導体集積回路において、第1の金属層と第2の金属層が異なった仕事関数を有する金属によって構成され、第1の低抵抗層と第2の低抵抗層とが同一の材料からなる多結晶で構成され、第1の金属層と第1の低抵抗層の間に第1の中間層を有し、且つ第2の金属層と第2の低抵抗層の間に第2の中間層を有し、第1の中間層および第2の中間層が組成、粒径、結晶構造、及び配向方向が同一の導電性多結晶膜からなる。 (もっと読む)


【課題】極めて簡易にn型トランジスタの素子特性を向上させることのできるポリゲートストレス技術を適用してn型トランジスタの素子特性の特性を改善を実現するも、p型トランジスタの特性劣化を確実に防止し、しかも徒に工程数や製造コストの増加をもたらすことのない信頼性の高いCMOSトランジスタを実現する。
【解決手段】第1のポケット領域となるp型不純物のイオン注入により形成されるアモルファス領域が、多結晶シリコン膜13aの下方においてソース側とドレイン側とで離間するような不純物種及び注入条件を用いる。一方、第2のポケット領域となるn型不純物のイオン注入により形成されるアモルファス領域が、多結晶シリコン膜13bの下方においてソース側とドレイン側とで繋がるような不純物種及び注入条件を用いる。そして、ポリゲートストレス技術を実行する。 (もっと読む)


【課題】エミッタ層にまでシリサイド化反応が進入するのを抑制することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体装置(バイポーラトランジスタ100)は、拡散層7と、拡散層7の表面上に形成され、金属と半導体との金属半導体化合物からなるコバルトシリサイド膜9aと、拡散層7とコバルトシリサイド膜9aとの間に形成され、コバルトシリサイド膜9aから拡散される金属の透過を抑制する反応抑制層8とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PチャネルMOSFETのゲート電極に所定値以上の仕事関数を有するメタルを用いた場合であっても、適正なしきい値電圧を有する半導体装置及び当該半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、NチャネルMOSFET及びPチャネルMOSFETを含む半導体装置であって、前記PチャネルMOSFETのゲート電極は、第1の濃度の酸素を含有する第1の導電性膜110aと、前記第1の濃度より高い第2の濃度の酸素を含有する第2の導電性膜110bと、前記第2の濃度より低い第3の濃度の酸素を含有する第3の導電性膜110cと、を含む積層構造を有することを特徴とするものである。 (もっと読む)


321 - 340 / 480