説明

Fターム[5F083EP67]の内容

半導体メモリ (164,393) | EPROM、EEPROMの構造 (21,423) | 拡散領域 (1,645) | ソース領域 (798)

Fターム[5F083EP67]の下位に属するFターム

Fターム[5F083EP67]に分類される特許

21 - 40 / 194


【課題】N+型ソース層とフローティングゲートとのカップリング比を高くしてプログラム特性を改善すると共にメモリーセルの面積の縮小化を図る。
【解決手段】N+型ソース層4の両側にトレンチ3を形成する。トレンチ3の側壁は2つの素子分離層STI2の端面と平行なトレンチ側壁2a、トレンチ側壁2bと、STI2に垂直な面からなるトレンチ側壁3a、及びトレンチ側壁3aと平行でないトレンチ側壁3bから構成される。かかる構成のトレンチ3の上部からトレンチ側壁3aに平行で、且つP型ウエル層1に垂直又は角度をもった砒素イオン等のイオン注入を行い、トレンチ3底面からトレンチ側壁3bに延在するフローティングゲートFG6と広い面積で対峙するN+型ソース層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】積層型メモリ構造を有する不揮発性半導体記憶装置において、従来に比して簡易な構造の階層選択トランジスタを有する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】層間絶縁膜109と半導体層107とが交互に積層されたフィン状の積層構造に、フィン状の積層構造と交差するように電荷蓄積層112を介し制御ゲート電極118が配置されるメモリセル形成領域R12に隣接して形成される階層選択トランジスタ形成領域R11で、階層選択ゲート電極116,117は、フィン状の積層構造の半導体層107の側面を覆う数が一層ずつ減少するように階段状に、半導体層107の側面を電荷蓄積層112を介してフィン状の積層構造の上部から覆うように設けられ、各階層選択ゲート電極116,117によって覆われる半導体層107のうち、最下層の半導体層107よりも上層の半導体層107には所定の導電型の不純物が拡散されている。 (もっと読む)


【課題】RTSノイズを低減することが可能な絶縁ゲート型半導体素子、絶縁ゲート型半導体集積回路を提供する。
【解決手段】チャネル領域として機能するp型の半導体層11と、チャネル領域を少なくとも囲み、活性領域21Bを定義する素子分離絶縁膜21と、活性領域21Bの一方に設けられたn型の第1主電極領域12と、活性領域21Bの他方に設けられたn型の第2主電極領域13と、活性領域21B上に設けられたゲート絶縁膜22と、ゲート絶縁膜22上において、第1主電極領域12と第2主電極領域13との間のチャネル領域を流れるキャリアの流路に直交する方向に伸延するゲート電極24とを備え、チャネル領域への前記キャリアの注入口が素子分離絶縁膜21から離間して設けられている。 (もっと読む)


【課題】高速なアクセスが可能で、かつ、高集積化が可能なスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101の主表面の溝に第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルを形成した不揮発性半導体記憶装置100であって、溝内部の対向する第1、第2の側壁102a,102bの表面にそれぞれ第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とが形成され、第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とには、それぞれ異なる電圧を印加することが可能である。 (もっと読む)


【課題】安定した動作を実行可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置100は、ビット線BLと、ソース線SLと、複数のメモリトランジスタMTrを直列に接続されたメモリストリングMSと、ドレイン側選択トランジスタSDTrと、ソース選択トランジスタSSTrと、読出動作を制御する制御回路15とを備える。制御回路15は、非選択メモリストリングMS(unselO1)、MS(unselO2)に接続されたドレイン選択トランジスタSDTr(unsel)、SDTr(unselMB)を導通状態とし、、非選択メモリストリングMS(unselO1)、MS(unselO2)に接続されたソース選択トランジスタSSTr(unsel)、SSTr(unselMB)を非導通状態とする。 (もっと読む)


【課題】階段部に欠陥を生じさせることなく歩留まりを向上させた不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、メモリ領域AR1及び周辺領域AR2に亘って積層されたワード線導電層41a〜41dと、メモリ領域AR1にてワード線導電層41a〜41dに取り囲まれ、基板に対して垂直方向に延びる柱状部45Aを含むU字状半導体層45と、柱状部45Aの側面とワード線導電層41a〜41dとの間に形成されたメモリゲート絶縁層44とを備える。ワード線導電層41a〜41dは、メモリ領域AR1にてカラム方向に第1ピッチP1をもって配列されて、ロウ方向を長手方向とするストライプ状に形成された溝T1B、周辺領域AR2にてカラムに第2ピッチP2をもって配列されて、ロウ方向を長手方向とするストライプ状に形成された溝T2を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した動作を実行可能な不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、基板上に積層方向に延びる柱状部45Aを含むU字状半導体層45と、柱状部45Aを取り囲むように形成された電荷蓄積層44bと、電荷蓄積層44bを取り囲むように積層されたワード線導電層41a〜41dとを備える。ドレイン側選択トランジスタSDTrは、柱状部45Aの上面に接して積層方向に延びるドレイン側柱状半導体層57と、ドレイン側柱状半導体層57を取り囲むように形成された電荷蓄積層55bと、電荷蓄積層55bを取り囲むように形成されたドレイン側導電層51とを備える。電荷蓄積層55bは、ドレイン側導電層51の下層からドレイン側導電層51の上端近傍まで形成され、且つその上端近傍よりも上層には形成されていない。 (もっと読む)


【課題】ソースがチャネル領域の中に横方向に散在および拡散するのを低減させ、これはフローティングゲートメモリセルにおけるドレイン誘導障壁低下(DIBL)の低減をもたらす。
【解決手段】基板404のソース領域422に窪み464を形成する。窪み464はスタックゲート構造408に隣接して位置し、窪み464は傾斜のついた側壁466と底部468と深さ476とを有し、スタックゲート構造408は基板404におけるチャネル領域426の上に位置する。さらに、窪み464の傾斜のついた側壁466に隣接したフローティングゲートメモリセル402のソース488を形成し、スタックゲート構造408に隣接しかつ窪み464の傾斜のついた側壁466に隣接したスペーサ490を形成する。スペーサ490は窪み464の底部468に延在し、ソース488が前記チャネル領域426の中に横方向に散在および拡散するのを低減させる。 (もっと読む)


【課題】正確な読み出しを実行可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、メモリトランジスタMTr1〜8が直列に接続された複数のメモリストリングMSと、メモリストリングMSの一端に一端を接続されたドレイン選択トランジスタSDTrと、複数のドレイン側選択トランジスタSDTrの他端に共通接続されたローカルビット線LBLと、ローカルビット線LBLに一端を接続されたスイッチ回路SWと、複数のスイッチ回路SWの他端に共通接続されたグローバルビット線GBLとを備える。メモリストリングMSは、柱状部を含むU字状半導体層と、柱状部の側面を取り囲むように形成された電荷蓄積層と、電荷蓄積層を取り囲むように形成されたワード線導電層とを備える。 (もっと読む)


【課題】高集積化されたスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1の表面に第1の柱状凸部2aと第2の柱状凸部2bが離間して形成され、第1、第2の柱状凸部2a,2bは、周辺部と先端部とにソースドレイン3,8の一方と他方とが形成され、周辺部と先端部との間の側壁の表面に、電荷蓄積膜4とメモリゲート線5とが積層された第1積層構造と、ゲート酸化膜6と制御ゲート線7とが積層された第2積層構造と、が形成されたスプリットゲート型の不揮発性メモリセルを、それぞれ含み、第1積層構造が第1、第2の柱状凸部2a,2bの間にも形成され、それによって、第1の柱状凸部2aと第2の柱状凸部2bとで、メモリゲート線5が共通に接続されている (もっと読む)


【課題】コントロールゲートが半導体基板に形成された不純物拡散層によって構成されている不揮発性半導体記憶装置において、信頼性を維持しつつ、カップリング比を大きくする。
【解決手段】P型の半導体基板1に、N型ウェル3とN型高濃度拡散層17からなるコントロールゲートと、コントロールゲートとは絶縁され、互いに間隔をもって形成された2つのN型拡散層からなるソース5及びドレイン7が形成されている。コントロールゲート表面に第1絶縁膜11が形成されている。ソース5及びドレイン7の間の半導体基板1表面に第2絶縁膜13が形成されている。第1絶縁膜11上からフィールド酸化膜9上を介して第2絶縁膜13上にわたって形成された半導体膜からなるフローティングゲート15が形成されている。コントロールゲートの一部分を構成するN型高濃度拡散層17は、フローティングゲート15下にも配置されている。 (もっと読む)


【課題】デポジッション膜を形成することなく、ゲートとコンタクトのショートを抑制する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置1のコントロールゲート14を、フローティングゲート13側に位置する第1側面と、第1側面の反対に位置する第2側面と、コントロールゲート14の第1側面側の上部に形成されたシリサイド領域22と、コントロールゲート14の第2側面側の上部に形成された突出部8とを含むように構成する。そのサイドウォール絶縁膜21は、シリサイド領域22を覆うことなく突出部8の少なくとも一部を被覆する第1部分と、第1部分から連続的に設けられ、第2側面に接触して第2側面を被覆する第2部分とを含むものとする。 (もっと読む)


【課題】周辺回路の増大を極力抑えつつ、データディスターブを改善する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1ボディ領域100上に不純物拡散層104,124を、第1不純物拡散層104上に第2ボディ領域106を形成する。第1不純物拡散層104はメモリトランジスタMTのドレイン領域と選択トランジスタSTのソース領域、第1不純物拡散層124は選択トランジスタSTのドレイン領域をなす。第2ボディ領域106と第1不純物拡散層104に跨るように第2ボディ領域106上にメモリトランジスタMTのゲート部G_MTをMONOS構造で形成する。第1不純物拡散層104、第1ボディ領域100、第1不純物拡散層124に跨るように選択トランジスタSTのゲート部G_STをMOS型構造で形成する。両トランジスタMT,STは、バックゲートとなるボディ領域が電気的に分離される。 (もっと読む)


【課題】NOR型B4−Flash不揮発性半導体記憶装置の構造および動作方法の改良に関する。B4−Flashではソース側でも弱いB4−HE注入が起り、書込み非選択のセルに対して不必要な書込みが起ってしまう。またスケーリングが進みゲート長が短くなるとショートチャネル効果によりメモリセルのパンチスルーが起こり書き込みが出来なくなると言う課題があった。
【解決手段】ソース・ドレイン拡散層の構造を非対称にし、ソース側の濃度を下げ電荷蓄積層に対してオフセット構造とすることでソース側からの不必要な書き込みが起こらないようにする。さらに前記ソース構造を採用する事による読み出し電流の低下を避ける為に書込み時とソース・ドレインの電位配置を逆にしたリバースリード読み出しを行う。これにより、NOR型アレイ配置のB4−Flashにおけるソース側からの誤書込みの低減とショートチャネル耐性の改善が可能になる。 (もっと読む)


【課題】
形状に限定されることなく、柔軟性ないし可撓性を有し、任意の形状の各種装置を作成することが可能な素子を用いた集積装置を提供すること。
【解決手段】
回路素子が長手方向に連続的又は間欠的に形成されている素子、回路を形成する複数の領域を有する断面が長手方向に連続的又は間欠的に形成されている素子を複数複数束ね、撚り合せ、織り込み又は編み込み、接合し、組み合わせて成形加工し又は不織状に成形したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メモリセルを高集積度化することができるチャージトラップ型フラッシュ構造の不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置50は、接地線SUBLとしての半導体基板層1aの第1主面(表面)上に、素子分離層2、ソース電極3a、ソース電極3b、ドレイン電極4a、及びドレイン電極4bを柱状にエッチング開口した開口部5が互いに離間して複数設けられる。開口部5には、半導体基板層1b、積層膜6、及びゲート電極7が埋設され、開口部5の内側には半導体基板層1bが半導体基板層1aと接するように設けられる。半導体基板層1bの内側には、トンネル酸化膜、電荷蓄積膜、電流遮断膜から構成される積層膜6が設けられる。積層膜6の内側にはゲート電極7が埋設される。半導体基板層1bにはソース層8とドレイン層9が垂直方向に複数設けられ、チャネルが垂直方向に設けられるメモリトランジスタが積層形成される。 (もっと読む)


【課題】 注入効率が高く、書き込まれた情報が安定的に保持される不揮発性半導体記憶装置並びにその駆動方法を提供する。
【解決手段】 メモリセル1は、N型基板2上に、P型の不純物拡散領域3,4を離間して形成し、両領域間に係る前記基板上において、不純物拡散領域3に隣接して形成された第一積層部15と、不純物拡散領域4に隣接し前記第一積層部15と離間して形成された第二積層部16を備える。メモリセル1に対する書き込み処理時において、第一ゲート電極8に対し、同ゲート電極下方に位置する基板2の表面が弱反転状態となる条件の第一負電圧を印加し、第二ゲート電極10に対し、前記第一負電圧よりも絶対値の大きい第二負電圧を印加し、不純物拡散領域4に対して前記第一負電圧よりも絶対値の大きいドレイン電圧を印加し、不純物拡散領域3に対して、前記ドレイン電圧よりも電位の高いソース電圧をそれぞれ印加する。 (もっと読む)


【課題】高電界領域及び低電界領域のリーク電流を低減する揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板101の表面領域に互いに離間して設けられたソース/ドレイン領域111と、ソース/ドレイン領域111間のチャネル上に設けられたトンネル絶縁膜102と、トンネル絶縁膜102上に設けられた電荷蓄積層103と、電荷蓄積層103上に設けられ、かつランタンアルミシリコン酸化物若しくは酸窒化物を含む第1の誘電体膜105と、第1の誘電体膜105上に設けられ、かつハフニウム(Hf)、ジルコニウム(Zr)、チタン(Ti)、及び希土類金属のうち少なくとも1つを含む酸化物若しくは酸窒化物を含む第2の誘電体膜106と、第2の誘電体膜106上に設けられた制御ゲート電極107とを含む。 (もっと読む)


【課題】電荷消去特性及び電荷保持特性に優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体領域101と、半導体領域の表面に形成されたトンネル絶縁膜102と、トンネル絶縁膜の表面に形成された電荷蓄積絶縁膜103と、電荷蓄積絶縁膜の表面に形成されたブロック絶縁膜104と、ブロック絶縁膜の表面に形成された制御ゲート電極105と、を具備する半導体装置であって、トンネル絶縁膜は、半導体領域の表面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第1の領域102aと、第1の領域の表面に形成され、シリコン及び窒素を含有する第2の領域102bと、電荷蓄積絶縁膜の裏面に形成され、シリコン及び酸素を含有する第3の領域102dと、第2の領域と第3の領域との間に形成され、シリコン、窒素及び酸素を含有し、第2の領域の窒素濃度よりも低い窒素濃度を有し、第3の領域の酸素濃度よりも低い酸素濃度を有する第4の領域102cと、を含む。 (もっと読む)


【課題】GIDLが抑制できるメモリセルトランジスタと選択トランジスタからなるフラッシュEEPROMを製造する。
【解決手段】半導体基板の表面に対して斜め方向且つメモリセルトランジスタCT及び選択トランジスタSTのゲート長方向に対して平行する方向に不純物を導入し、水平方向に所定角度回転させた半導体基板の表面に対して斜め方向且つメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのゲート長方向に対して交差する方向に不純物を導入して、メモリセルトランジスタのゲート電極と選択トランジスタのゲート電極との間の基板表面における不純物濃度が、メモリセルトランジスタのゲート電極同士の間の基板表面における不純物濃度及び選択トランジスタのゲート電極同士の間の基板表面における不純物濃度よりも低くなるようにメモリセルトランジスタ及び選択トランジスタのソース、ドレイン拡散層を形成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 194