説明

Fターム[5F088BB10]の内容

受光素子−共通事項、放射線検出 (20,668) | 用途 (2,396) | その他の用途 (220)

Fターム[5F088BB10]に分類される特許

41 - 60 / 220


【課題】電極材料/液晶性有機半導体(液晶物質)/電極材料の構成において、低電界で電荷注入を促進する。
【解決手段】2つの平板状電極1及び3と、液晶性有機半導体に強誘電性を付与した強誘電性液晶物質2とを備え、前記平板状電極は前記強誘電体液晶物質を挟み、前記平板状電極間に電圧を加えることにより前記強誘電性液晶物質を分極させ、電荷注入を促進させる液晶性有機半導体素子。 (もっと読む)


【課題】簡便な構造で紫外光を選択的に検出できるようにし、装置コストの低減及び装置の小型化を可能にし、最も簡素化した場合には、携帯することもできる紫外検出装置を提供する。
【解決手段】紫外検出装置は、400nmを超える光波長域では受光感度が略0であり、400nm以下の光波長域で受光感度を有する半導体光電変換層を有する光電変換素子を備えている。半導体光電変換層は、光を電流に変換する作用を持つ半導体層である。このように、半導体ベースの光電変換素子で紫外検出装置を構成できるので、軽量で携帯性に優れた検出装置とすることができる。 (もっと読む)


【課題】赤外線受光素子を使用する際に外光ノイズによりリモコン等の所望の動作を実行することが阻害されることがあり、複数の光学フィルターを要し外光ノイズレベルを検知することにより、光学フィルターを選択していた。しかし、複数の光学フィルターを要し、それを回転させる機構や外光ノイズレベルを判定するMPUなどが必要とされ、装置の大型化、コストパフォーマンス又は実施容易性の問題も生じる。
【解決手段】光を受光する受光手段と、前記受光手段の受光部に入射する前記光の一部を遮光するように前記受光部の前方に遮光手段を配設された遮光手段と、を備えることによるものである。
(もっと読む)


【課題】光劣化が抑制され、長寿命であり、かつ簡単な構成のTFT光センサ及びこのT
FT光センサを備えた液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の光センサは、半導体層14L1〜14Lnとしてアモルファスシリ
コン層を用いた薄膜トランジスタからなる光センサLS1〜LSnであって、前記薄膜ト
ランジスタからなる光センサLS1〜LSnのチャネル領域の表面は外光の積算光量に応
じて光透過率が上昇する材料からなる層18が形成されていることを特徴とする。この外
光の積算光量に応じて光透過率が上昇する材料からなる層18としては、ポジ型感光性樹
脂材料からなるものを使用できる。本発明の光センサは、液晶表示装置のバックライト等
の明るさの制御に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】特定の用途向けの最適光指向特性がごくわずかの必要経費で、追加の空間を必要とせずに得られる光センサを提供すること。
【解決手段】光センサは、窓ガラス、特に自動車の風防ガラスに面接触するように適合された光プレートを有する。これはさらに、窓ガラスから見て外側に向く光プレートの側面に配置された1つまたは好ましくは複数の受光器を有する。光阻止面領域および光透過面領域を有する光マスクが、各受光器の上流の光路に配置される。光透過面領域はそれぞれ、光プレートを横切って受光器に当たり光阻止面領域によって区切られる光路を露出する。 (もっと読む)


【課題】簡単に製造でき、市販入手可能なSOI SRAMを利用したニュートロン検出構造を提供する。
【解決手段】シリコン-オン-絶縁体メモリセルから作られた中性子検出構造体は、入射中性子を放射帯電粒子に変換するための変換層と、放射帯電粒子を受けるデバイス層と、該デバイス層および変換層に直接隣接して、該デバイス層から変換層を隔てる埋設された酸化物層と、絶縁層と、埋設された酸化物層およびデバイス層に対向して絶縁層上に形成されたパッシベーション層と、デバイス層に電気的な接触を提供する複数の伝導コンタクトとを有する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化を達成し、かつアナログ信号のノイズ要因を抑制し、出力信号の安定とS/N特性の向上も果たすことができるX線検出装置を提供する。
【解決手段】X線検出パネルを電気的に駆動し、かつX線検出パネルからの出力信号を電気的に処理する回路基板13を備える。回路基板13の表面側に、デジタル回路部51、アナログ回路部52および電源回路部53を設ける。回路基板13の裏面側に、アナログGNDパターン57、アナログGNDパターン58および電源GNDパターン59を設ける。回路基板13の表面側には、アナログ回路部52を覆うとともにアナログGNDパターン58に導通するアナログGNDカバー61を設ける。アナログ回路部52をアナログGNDパターン58とアナログGNDカバー61とによって覆う。 (もっと読む)


【課題】生産性良く安価に製造することができる精度の高い遠隔制御用受光装置、および、このような遠隔制御用受光装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】遠隔制御用受光装置1は、樹脂封止型受光素子10およびシールドケース30を備える。樹脂封止部16は、入射面16fと、リード導出面16tと、一対の側面16sと、先端面16pと、裏面16rとを備え、シールドケース30は、入射面16fに対向する入射面対向部31fと、側面16sに対向する一対の側面対向部31sと、先端面16pに対向する先端面対向部31pと、側面対向部31sから延長された側面対向延長部32sに形成された第1嵌合部33と、先端面対向部31pから延長された先端面対向延長部32pに形成された第2嵌合部36とを備え、先端面対向延長部32pは、折り曲げられて裏面16rに対向し、第1嵌合部33および第2嵌合部36は、相互に嵌合させてある。 (もっと読む)


【課題】紫外線発光素子と受光素子とを近接して備えて小型化でき、かつ紫外線発光光量を大きくできる反射型送受光装置を提供する。
【解決手段】本発明は、凹状ケース6の凹状反射面2の上方中央部に先端の素子マウント部7fが位置するように素子マウント側リード7を設置し、また、反射面2の上方中央部に先端のワイヤ接続部81a,82a,83aが位置するように複数本のワイヤ接続側リード81,82,83を設置し、素子マウント部に紫外線発光素子91,93と受光素子92とをマウントし、各素子91,92,93と複数のワイヤ接続部81f,82f,83fとの間にワイヤ101,102,103をボンディングし、凹状ケースの凹部内に透明樹脂を充填して硬化させ、凹部内に位置するリード、紫外線発光素子と受光素子、ワイヤを固定した反射型送受光装置1を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アノード基板と外部支持体間にハンダ付けを行うことにより真空セルの気密封止を製造歩留りよく実現する。
【解決手段】カソード基板10と、カソード基板10上に配置された電子放出源部14と、電子放出源部14を取り囲みカソード基板10上の外周部に配置された外部支持体20と、カソード基板10に対向して配置され、外径が外部支持体20の外径よりも小さいアノード基板12と、アノード基板12上に、電子放出源部14に対向して配置される光電変換膜22と、アノード基板12の外周部に配置される第1ハンダ42と、外部支持体20上に配置される第2ハンダ40と、第1ハンダ42と第2ハンダ40間に配置される第3ハンダ36とを備え、第3ハンダ36を介して第1ハンダ42と第2ハンダ40間にハンダ付けを行うことにより、アノード基板12とカソード基板10間を真空に保持するFEDセンサおよびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】安全機器の2つの接点や配線に生じた短絡や溶着等の異常を検出することができるとともに、装置内部の電子回路の故障も検出することができ、本質安全防爆構造の安全機器にも適用できるようにする。
【解決手段】信号出力装置10は、2相信号生成回路13、信号監視回路15、不一致検出回路17を備えている。2相信号生成回路13は、発振回路で構成され、電圧制限回路12から供給された電源から互いに逆相の2つの反転パルス信号を生成し、非常停止スイッチ20の2接点21A,21Bのそれぞれに印加する。信号監視回路15は、分離回路14A,14Bを介して伝達された非常停止スイッチ20の出力信号に基づいて、2つの監視信号を出力する。不一致検出回路17は、2つの監視信号が一致するか否かに基づいて、非常停止スイッチ20における異常の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、かつ、簡単に大量生産が可能なテラヘルツ光伝導基板、並びに、それを用いたテラヘルツ光検出装置、テラヘルツ光発生装置、およびテラヘルツ光測定装置を提供する。
【解決手段】 本発明のテラヘルツ光伝導基板10は、第1の半導体層11と、第1の半導体層12の一方の主面上に形成された、光照射により伝導性を示す第2の半導体層12とを備え、第2の半導体層12は、希土類元素を含有する。これにより、光伝導材料に必要な(1)非常に短いキャリア寿命、(2)高い絶縁性、(3)比較的高い移動度という3つの特性を有する光伝導材料を実現可能である。 (もっと読む)


【課題】 製造プロセスの簡略化を図り、低価格化を実現できるとともに、光結合効率の低下を抑えることができる光結合構造体および電気配線基板を得る。
【解決手段】 第1コア端面11aが第1端面12aに露出し、第2コア端面11bが第2端面12bに露出し、第1コア端面11aからミラー面13に至り、ミラー面13で方向を変えられて第2コア端面11bに至る連続した光路を構成するコア11が、クラッド12内に埋設されており、かつコア11の第1コア端面11aおよび第2コア端面11bがそれぞれ第1端面12aおよび第2端面12bに2次元的に配列されている光路変換デバイスと、第1端面あるいは第2端面の複数のコアが複数の導波路コアと相対するように設けられたアレイ型光導波路ユニットと、複数の導波路コアを光デバイスに接続するための光コネクタとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より小型でかつ安価に製造できるディスク駆動装置のような光学的ヘッド、およびこれに関連する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る複数の集積化された光学装置を製造する方法は、第1の透明ウェーハを提供するステップと、複数の光検出器を第1の透明ウェーハの第1の表面に隣接して配置するステップと、複数のマイクロレンズを有する第2のウェーハを提供するステップと、各マイクロレンズがそれぞれの光検出器の光路上に配置されるように、第2のウェーハを第1のウェーハに非点灯状態で位置合わせするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 設定部の操作という簡単な作業のみで、口部の幅やセンサの取付高さに応じて、きめ細かに監視エリアを設定する
【解決手段】 投光器14a乃至14dが循環して投光し、レンズ16a乃至16dが、投光をドアの開口幅方向に直交する方向に偏向させる。投光された光を多分割レンズ24a、24bを介して受光器22a1乃至22a9、22b1乃至22b9が受光する。各投光部に投光を行わせるか否かが、投光器ごとに設定部44によって設定される。制御部30が、受光器の受光状況から前記監視エリア内の人または物体の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】集積回路素子裏面の電位を基準電位に保ちながら、フレキシブルプリント配線板の面積の増大を抑制できる集積回路を提供すること。
【解決手段】集積回路1は、配線パターン4を有するフレキシブルプリント配線板2と、配線パターン4上の一部に覆設された絶縁性保護膜7と、少なくとも絶縁性保護膜7上の一部に覆設され、かつ基準電位に接続される導電性接着膜8と、導電性接着膜8上に接して配置された集積回路素子1とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化を実現した光学系を備えた原子発振器を提供する。
【解決手段】この光学系1aは、台座10の上に設置された端面発光型レーザダイオード(コヒーレント光源)2、受動光学素子4、ガスセル6、及び台座12の上に設置したフォトダイオード(導波路型受光素子:光検出器)8を基板11上の面方向に沿って順次配置し、夫々の素子が図示しないボンディングワイヤにより基板11に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】装置の信頼性の確保と小型軽量化を実現しつつ、製品の歩留まりを良好にできる受発光ユニット、及び光学式エンコーダを提供する。
【解決手段】検出ユニット1Aは、第一、第二の受光素子アレイ6,7が設けられた基板側半導体素子1a上に発光部13を備えたLEDチップ2が搭載されている。LEDチップ2には樹脂が塗布されて封止層16を形成することによって発光部13が被覆される。第一、第二の受光素子アレイ6,7とLEDチップ2との間には、樹脂の塗布時におけるLEDチップ2側から第一、第二の受光素子アレイ6,7側への樹脂の流れ止めを行うための堰部17aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】感度強度のばらつきや、感度波長のばらつきを抑えることが可能な照度センサを提供する。
【解決手段】所定のピーク感度波長を有する第1受光部PD1と、第1受光部PD1と比較して長いピーク感度波長を有する第2受光部PD2とを備え、第1受光部PD1と第2受光部PD2とが直列接続された接続点を出力端とし、第1受光部PD1と第2受光部PD2とのそれぞれが2以上にほぼ同じ面積で分割された状態で並列接続され、分割された第1受光部PD1と第2受光部PD2とが、受光領域Sで平面的に均等に分布するように、交互に配置されている。そして、第1受光部と第2受光部とを封止する樹脂封止部4を備え、この樹脂封止部4には、受光領域Sに集光するレンズ部41が設けられると共に、レンズ部41の光入射面を除く上面が、粗面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】LDとAPDの光路が分離された小型の光送受信モジュールを提供する。
【解決手段】本体2の第1取り付け面3の上方にLD4が設けられ、反対面に第1フェルール6が設けられる。第1取り付け面の隣の第2取り付け面9の下方にAPD10が設けられ、反対面に第2フェルール12が設けられる。LDからの光パルスは第1フェルール及び光カプラ7を経て被測定ファイバ8に入射され、戻り光は光カプラ及び第2フェルールを経てAPDに入射し、その出力信号から光損失位置等が検出される。LDの光路とAPDの光路は本体内で完全に独立しており、ダイレクティビティの低下はなく、LDとAPDは本体の異なる面にそれぞれ余裕をもってYAGレーザ溶接で取り付け可能である。 (もっと読む)


41 - 60 / 220