説明

Fターム[5F102GM10]の内容

Fターム[5F102GM10]に分類される特許

61 - 80 / 128


【課題】化合物半導体電界効果トランジスタの高集積化及び高電力化を図る。
【解決手段】角柱状又は角錐台状の、オン状態のときに軸方向に電流が流れる半導体部43と、半導体部の周囲に、第1絶縁層50、制御電極層60及び第2絶縁層72が、半導体部の軸方向に沿って順に積層された周辺部とを備える。半導体部が、角柱状又は角錐台状の電子走行部44と、電子走行部の側面44c上に形成された電子供給部46とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】高耐圧でスイッチングスピードに優れ高い高周波特性を有するノーマリオフ型のHEMTを提供すること。
【解決手段】第1のバンドギャップを有する第1の窒化物半導体層2と前記第1のバンドギャップよりも大きい第2のバンドギャップを有し前記第1の窒化物半導体層上とヘテロ接合される第2の窒化物半導体層3とを備える主半導体領域と、前記主半導体領域上に形成されるソース電極5と、前記主半導体領域上において前記ソース電極5と離間して形成されるドレイン電極6と、前記第1の窒化物半導体層上において前記ソース電極5と前記ドレイン電極6との間に形成される第3の窒化物半導体層10と、前記第3の窒化物半導体層10上に形成されるゲート電極7とを備え、前記第3の窒化物半導体層10が前記第1のバンドギャップよりも小さい第3のバンドギャップを有することを特徴とする窒化物半導体装置。 (もっと読む)


【課題】応答特性が良く電流コラプスの問題を改善できると同時に、デバイス設計値どおりのゲートリセス部を再現性よく形成しうる窒化物半導体装置を得ること。
【解決手段】基板1上に形成された第1の窒化物半導体からなるチャネル層2と、チャネル層2の上部に形成され、第1の窒化物半導体よりも大きなバンドギャップを有する第2の窒化物半導体からなる第1の電子供給層3aと、第1の電子供給層の上部で離隔した2つの領域として形成され、第1の窒化物半導体と同じか、又はこれよりも大きなバンドギャップを有する第3の窒化物半導体からなる第2の電子供給層3bとを備えている。
第1と第2の電子供給層3a、3bの間には、第2の電子供給層3bよりもドライエッチング速度が小さい材料からなるエッチングストッパ層4が形成されており、この層4の上部で2つの領域に挟まれたゲートリセス部を、ゲート電極5が充填するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】化合物半導体機能層に生成される二次元キャリアガスチャネルにおいてキャリア密度及び電界をキャリア走行方向に変調する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置(HEMT)1において、二次元キャリアガスチャネル23を有する第1の化合物半導体層21と、第1の化合物半導体層21上に配設され、バリア層として機能する第2の化合物半導体層22と、二次元キャリアガスチャネル23の一端に接続された第1の主電極3と、二次元キャリアガスチャネル23の一端に離間する他端に接続された第2の主電極4とを備え、第1の主電極3と第2の主電極4との間において、第2の化合物半導体層22の組成元素の組成比が二次元キャリアガスチャネル23方向に異なる。 (もっと読む)


【課題】ノーマリオフとなり、かつリーク電流の発生を抑制できる半導体装置を提供することである。
【解決手段】半導体装置10は、基板17上に電子走行層16をエピタキシャル成長により形成し、さらに電子走行層16上に電子供給層12をエピタキシャル成長により形成する。電子走行層16と電子供給層12とはヘテロ接合構造とし、接合界面に二次元電子ガスチャネル13を形成可能とする。電子供給層12上は絶縁膜11で覆う。電子供給層12は、Al組成比率を10〜18[%]とし、膜厚を5〜15[nm]として形成する。絶縁膜11は700℃前後の低温下で成長させて形成する。作製された半導体装置10は、クラック等の発生が防止され、ノーマリオフになる。また、700℃前後の低温下で絶縁膜11を形成するので、リーク電流の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】電子供給層について膜厚とAl組成比率の最適化を図り、ノーマリオフとなる半導体装置を提供することである。
【解決手段】半導体装置10は、基板18上に電子走行層17をエピタキシャル成長により形成し、さらに電子走行層17上に電子供給層15をエピタキシャル成長により形成する。電子走行層17と電子供給層15とはヘテロ接合構造とし、接合界面に二次元電子ガスチャネル16を形成可能なHEMTとする。電子供給層15上は絶縁膜14で覆い、ソース電極11,ゲート電極12およびドレイン電極13を設ける。電子供給層15は、Al組成比率を10〜18[%]とし、膜厚を5〜15[nm]として形成する。作製された半導体装置10は、クラック等の発生が防止され、ノーマリオフになる。よって、この半導体装置10はパワーデバイスとして利用することができる。 (もっと読む)


HEMT装置及びHEMT装置の製造方法であって、HEMT装置は、基板(12)上のバッファ層(14)と、バッファ層(14)上の半導体層と、半導体層上の絶縁層(16,17)と、半導体層に接触するソース電極(22)及びドレイン電極(23)と、ソース電極(22)とドレイン電極(23)との間のゲート電極(24,104,114)と、を備え、ゲート電極(24,104,114)の下の半導体層に配置されたチャネルをピンチオフ状態にしている。 (もっと読む)


【課題】ドナー元素を含む半導体層を備えた半導体素子を形成する場合に、このドナー元素が上層に拡散することを抑制することができる半導体素子を提供する。
【解決手段】ZnO基板上にGaドープMgZnO層、アンドープMgZnO層、窒素ドープMgZnO層、アンドープ活性層、窒素ドープMgZnO層と積層した積層体でGaの拡散を分析した。アンドープMgZnO層の次の窒素ドープMgZnO層で、拡散してきたGaの濃度が表面側になるにつれて、急激に減少しており、この窒素ドープMgZnO層の上層にGaは拡散していない。このように、ドナー元素を含む同一組成のドナー含有半導体層の一部に、アクセプタ元素を含み前記ドナー含有半導体層と同一組成のアクセプタ含有半導体層を形成することで、ドナー元素の拡散を防止できる。 (もっと読む)


【課題】高移動度と高耐圧とを両立したノーマリオフ型の電界効果トランジスタを提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる電界効果トランジスタであって、基板上に形成されたGaNからなる電子走行層と、前記電子走行層上に形成され、該電子走行層とはバンドギャップエネルギーが異なるAlGa1−xN(0.01≦x≦0.4)からなり、該電子走行層に到る深さまで形成されたリセス部によって分離した電子供給層と、前記分離した各電子供給層上に前記リセス部を挟んで形成されたソース電極およびドレイン電極と、前記各電子供給層上にわたって前記リセス部内における前記電子走行層の表面を覆うように形成されたゲート絶縁膜と、前記リセス部において前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、を備え、前記電子供給層の層厚は、5.5nm以上40nm以下である。 (もっと読む)


【課題】小さいオン抵抗を維持しながら閾値を確実にプラスに引き上げ、実効的にノーマ
リオフになるGaN系半導体素子を提供する。
【解決手段】電界効果トランジスタ20では、サファイア基板1上に、バッファ層2と、チャネル層(アンドープGaN層)3と、電子供給層(アンドープAlGaN層)4とを順に積層している。電子供給層4上のソース部分にnpn積層構造9が形成され、積層構造9上にソース電極Sが形成されている。電子供給層4のドレイン部分にドレイン電極Dが形成され、そのゲート部分に形成された開口部11に絶縁膜8が形成されている。ゲート電極Gに順方向に閾値以上の電圧を印加すると、反転層Aと反転層Bが形成されてドレイン電流が流れる。p型(In)GaN層6の厚さやその不純物濃度を変えることで、閾値電圧を制御することができる。ドリフト層12によりゲート電極Gとドレイン電極D間の電界集中が緩和され、耐圧が向上する。 (もっと読む)


【課題】GaN系電界効果トランジスタをノーマリオフで動作させつつ、チャネルの電流密度を増加する。
【解決手段】窒素を含む3−5族化合物半導体のチャネル層と、前記チャネル層に電子を供給する電子供給層であって前記チャネル層に対向する面の反対面に溝部を有する電子供給層と、前記電子供給層の前記溝部に形成されたp形半導体層と、前記p形半導体層と接して形成された、または、前記p形半導体層との間に中間層を介して形成された制御電極と、を備えた半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】GaN系電界効果トランジスタをノーマリオフで動作させつつ、チャネルの電流密度を増加する。
【解決手段】窒素を含む3−5族化合物半導体のチャネル層と、前記チャネル層に電子を供給する電子供給層と、前記電子供給層の前記チャネル層に対向する面の反対面に形成された、窒素を含む3−5族化合物の真性またはn形の半導体層と、前記半導体層と接して形成された、または、前記半導体層との間に中間層を介して形成された制御電極と、を備えた半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】窒化物半導体からなるノーマリオフ型の半導体装置であって、電流コラプスを抑制し且つ大電流密度及び高耐圧特性を得られるようにする。
【解決手段】半導体装置は、基板101の上に形成されたアンドープGaN層103と、アンドープGaN層103の上に形成され、バンドギャップエネルギーがアンドープGaN層103よりも大きいアンドープAlGaN層104と、アンドープAlGaN層104の上に形成されたp型AlGaN層105及び高濃度p型GaN層106と、高濃度p型GaN層106の上に形成されたn型AlGaN層107とを有している。高濃度p型GaN層106におけるn型AlGaN層107に形成された開口部107aからの露出領域の上には、高濃度p型GaN層106とオーミック接触するゲート電極112が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高性能、高品質のチャ領域を構成することができるZnO系トランジスタを提供する。
【解決手段】MgZnO基板1上に、MgZnO層2、MgZnO層3が積層されている。MgZnO層2とMgZnO層3の界面で2次元電子ガスが発生する。4はゲート絶縁膜又は有機物電極であり、MgZnO層3に接して形成されている。ゲート絶縁膜又は有機物電極4上にはゲート電極5が、ドナードープ部3a上には各々ソース電極6、ドレイン電極7が形成されている。このように、トランジスタのチャネル領域をMgZnO層で形成する。 (もっと読む)


【課題】 非極性面を主面としたIII族窒化物半導体を用いて、積層欠陥の密度が小さい電界効果トランジスタを提供すること。
【解決手段】 非極性面を主面とする基板2の主面からチャネル層4を成長させ、このチャネル層4上にさらに電子閉じ込め層5を成長させることによって、基板2の一方側に窒化物半導体積層構造部3を形成する。チャネル層4および電子閉じ込め層5を成長させるとき、これらを構成するIII族窒化物半導体の格子定数が一致するように、これらのIII族原子のモル分率を適切な値に定める。これにより、チャネル層4上に、チャネル層4とのc軸方向における格子定数が一致する格子整合系の電子閉じ込め層5を形成する。 (もっと読む)


【課題】ソース/ドレイン電極の下側のポテンシャル障壁を低くすることにより、寄生抵抗の増大を防止することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るヘテロ接合電界効果型トランジスタは、窒化物半導体からなるヘテロ接合電界効果型トランジスタであって、チャネル層30と、チャネル層30上にスペーサ層40を介して形成されたバリア層50を備える。そして、バリア層50上に形成されたゲート電極80と、バリア層50上に、ゲート電極80を挟んで形成されたソース/ドレイン電極70とを備える。スペーサ層40は、ゲート電極80の下側の領域に形成され、チャネル層30およびバリア層50のいずれよりもバンドギャップが大きい第1のスペーサ層41を備える。そして、スペーサ層40は、ソース/ドレイン電極70の下側の領域に形成され、第1のスペーサ層41よりもバンドギャップが小さい第2のスペーサ層42を備える。 (もっと読む)


【課題】ソース/ドレイン電極の下側のポテンシャル障壁を低くして、ソース/ドレイン電極下側の寄生抵抗を低減することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るヘテロ接合電界効果型トランジスタは、窒化物半導体からなるヘテロ接合電界効果型トランジスタであって、チャネル層30と、チャネル層30上にスペーサ層40を介して形成されたバリア層50とを備える。バリア層50上に形成されたゲート電極80と、バリア層50上に、ゲート電極80を挟んで形成されるソース/ドレイン電極70とを備える。そして、ソース/ドレイン電極70下側の少なくとも一部の領域、例えば、バリア層50、スペーサ層40、チャネル層30のに形成されるn型不純物領域90を備える。 (もっと読む)


【課題】電流コラプスを抑制し、パワートランジスタに適用可能なノーマリーオフ型の窒化物半導体トランジスタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】窒化物半導体トランジスタは、基板11と、基板11の上に形成された第1の窒化物半導体層13と、第1の窒化物半導体層13の上に形成され、第1の窒化物半導体13と比べてバンドギャップエネルギが大きい第2の窒化物半導体層14と、第2の窒化物半導体層14の上に形成され、開口部を有する第3の窒化物半導体層15とを備えている。開口部を埋めるようにp型の第4の窒化物半導体層16が形成され、第4の窒化物半導体層16の上にはゲート電極21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物材料系において形成された電界効果トランジスタにおける不動態化を改良すること。
【解決手段】III族窒化物材料系で形成された電界効果トランジスタにおける不動態化の改良であって、窒化ケイ素の化学気相堆積不動態化層が、窒化ケイ素の既にスパッタリングされた堆積層をカプセル化する2部分構造を備え、該スパッタリングされた層が不動態化の利益の一部を提供し、該化学気相堆積層が優れた環境バリアを提供する、不動態化の改良。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物半導体からなり、ヘテロ接合を有する半導体装置において、HJFETを作製する際、エンハンスメント型のHJFETが容易に実現でき、そのエンハンスメント動作時におけるチャネル抵抗の低減がなされる構造を提供を提供する。
【解決手段】ゲート部を、障壁層に接するように設ける。ゲート直下となる部分では、ゲートを設けていない状態でも、障壁層とチャネル層とのヘテロ接合界面には、二次元電子ガスは発生しないように、チャネル層上に形成されるInAlGaN障壁層を構成する、InAlGaNの組成を選択する。ゲート直下を除き、InAlGaN障壁層の上層として、InAlGaNキャップ層を設ける。InAlGaNキャップ層は、バッファ層と格子整合し、自発分極により、障壁層とチャネル層の界面に二次元電子を発生させる組成のInAlGaNで形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 128