説明

Fターム[5F140BG32]の内容

Fターム[5F140BG32]に分類される特許

141 - 160 / 445


【課題】 トレンチを有する半導体装置の駆動能力を向上させる。
【解決手段】 トランジスタのL長と同じ距離かそれより短い距離の深さのトレンチを有すること、さらにトレンチの底部に埋め込み層を用いることで、ソース高濃度拡散層下端あるいはドレイン高濃度拡散層下端からトレンチ底面までの実効的なチャネル長をトレンチ上面のゲート長よりも短くすることができ、駆動能力を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】Nチャネル領域内、およびPチャネル領域内のチャネルに印加するストレスを制御でき、面積の増加抑制および歩留まりの低下を実現できる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】Nチャネル領域201内のコンタクトライナー513にSiより大きな元素イオンを注入して構成原子の結合を切断する。Pチャネル領域202内のコンタクトライナー513にSiより大きな元素イオンを注入して構成原子の結合を切断後、酸素などをイオン注入する。その後、熱処理を加えてNチャネル領域201内のコンタクトライナー513を収縮させてnチャネルコンタクトライナー518を形成し、Pチャネル領域202内のコンタクトライナー513を膨張させてpチャネルコンタクトライナー519を形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜とゲート電極を工夫することにより、ゲート空乏化を抑制しつつ実効仕事関数を制御することを可能とする。
【解決手段】P型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの第1トランジスタ2と、N型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの第2トランジスタ3とを有し、前記第1トランジスタ2のゲート絶縁膜21と前記第2トランジスタ3のゲート絶縁膜21は、前記ゲート電極側に金属不純物22が存在していて、前記第1トランジスタ2のゲート電極23NがN型のポリシリコンである、もしくは前記第2トランジスタ3のゲート電極23PがP型のポリシリコンである、もしくは前記第1トランジスタ2のゲート電極23NがP型のポリシリコンであり前記第2トランジスタ3のゲート電極23PがP型のポリシリコンであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン上のシリサイドの異常成長を抑制するとともに、ソース・ドレインの接合深さを浅く保つことができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、N型ウェル103a上にゲート絶縁膜104およびゲート電極105aを形成する工程と、N型ウェル103aのうちゲート電極105aの両側方の領域にシリコンよりも大きく、P型の導電性を示す第1の元素を注入して第1のソース・ドレイン領域111cを形成する工程と、N型ウェル103aのうちゲート電極105aの両側方の領域にシリコンより小さく、P型の導電性を示す第2の元素を注入して第2のソース・ドレイン領域111dを形成する工程と、ソース・ドレイン領域111a上に金属シリサイド層112を形成する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】互いに導電型の同じMISトランジスタを備えた半導体装置において、互いに閾値電圧の異なるMISトランジスタを精度良く且つ高性能に実現する。
【解決手段】第1のMISトランジスタLTrは、第1の活性領域1aに形成された第1のチャネル領域3aと、第1のチャネル領域上に形成された高誘電率絶縁膜からなる第1のゲート絶縁膜4aと、第1のゲート絶縁膜上に接する第1の導電部12aと、第2の導電部13aとを有する第1のゲート電極20Aとを備え、第2のMISトランジスタHTrは、第2の活性領域1bに形成された第2のチャネル領域3bと、第2のチャネル領域上に形成された高誘電率絶縁膜からなる第2のゲート絶縁膜4bと、第2のゲート絶縁膜上に接する第3の導電部12bと、第4の導電部13bとを有する第2のゲート電極20Bとを備え、第3の導電部は、第1の導電部よりも薄い膜厚で且つ第1の導電部と同じ組成材料からなる。 (もっと読む)


【課題】ブレークダウン電圧を高くすること、及びオン抵抗を小さくすることの両方を実現する。
【解決手段】半導体基板上に形成され、ソースN+領域8及びボディコンタクト領域9、ゲート領域、ドリフト領域及びドレインN+領域6を備え、上記ドリフト領域がドレインN+領域6と上記ゲート領域の間に設けられるMOS電界効果トランジスタにおいて、上記ゲート領域は、ゲート電極10と、ゲート電極10から突き出た複数のトレンチ4を有し、上記ドリフト領域は、複数のトレンチ4と少なくとも1つ以上のドリフト部とが交互に配置されており、ゲート電極10は、内部に濃くドープされたポリシリコンを有し、複数のトレンチ4は、それぞれ内部に薄くドープされたポリシリコン電極5を有する。 (もっと読む)


【課題】 占有面積を拡大することなく特性バラツキの抑制を可能にする半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 低濃度P型の半導体基板1の上層にゲート酸化膜3を形成した後、ゲート酸化膜3上層にP型のゲート電極4を形成する。その後、ゲート酸化膜3及びゲート電極4をマスクとしてN型の不純物イオンを注入することで、N型のソース・ドレイン拡散領域6を複数離間形成する。その後、半導体基板1及びゲート電極4の上層に層間絶縁膜7を形成した後、各ソース・ドレイン拡散領域6及びゲート電極4夫々との電気的接続を確保する複数のコンタクトプラグ8を形成する。その後、所望の閾値電圧となるよう、コンタクトプラグ8を介してソース・ドレイン拡散領域6とゲート電極4の間に所定の高電圧を印加してゲート酸化膜3内に正電荷を注入する。 (もっと読む)


【課題】 サブリソグラフィック幅を有する応力誘起ライナによる異方性応力の生成。
【解決手段】 直線端部を有する突出構造体を基板(8)上に形成する。突出構造体は電界効果トランジスタのゲートラインとすることができる。応力誘起ライナを基板(8)上に堆積させる。少なくとも2つの不混和性のポリマブロック成分を含む非感光性自己組織化ブロックコポリマ層を応力誘起ライナ(50)の上に堆積させ、アニールして不混和性成分を相分離させる。ポリマレジストを現像して少なくとも2つのポリマブロック成分のうちの少なくとも1つを除去し、突出構造体の直線端部(41)により入れ子になったラインのパターンを形成する。直線型のナノスケール・ストライプが、自己配列及び自己組織化のポリマレジスト内に形成される。応力誘起層は、サブリソグラフィック幅を有する直線型応力誘起ストライプにパターン化される。直線型応力誘起ストライプ(50)は主にそれらの縦方向に沿った一軸性応力をもたらし、下層の半導体デバイスに異方性応力を加える。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極をフルシリサイド化したMISFETを有する半導体装置及びその製造方法に関し、MISFETの特性劣化を引き起こすことなくゲート電極をフルシリサイド化しうる半導体装置の製造方法、並びに、そのような製造方法を用いて形成された優れた特性のMISFETを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板10上に形成されたゲート絶縁膜18と、ゲート絶縁膜18上に形成された金属シリサイド膜56bと、金属シリサイド膜56b上に形成された金属シリサイド膜56aとを有し、金属シリサイド膜56bにおける金属元素に対するシリコンの組成が、金属シリサイド膜56aにおける金属元素に対するシリコンの組成よりも大きいゲート電極26nと、ゲート電極26nの両側の半導体基板10内に形成された不純物拡散領域対54とを含むトランジスタを有する。 (もっと読む)


【課題】応力を調整した多層シリコン膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】シリコンソースガスを備える第1のプロセスガスを該プロセスチャンバ内に流入させることによって、非晶質シリコン膜406が該基板上に形成される。シリコンソースガスを備える第1のプロセスガス混合物と、H及び不活性ガスを備える第1の希釈ガス混合物とを第1の温度で堆積チャンバ内に流入させることによって、多結晶シリコン膜408が該非晶質シリコン膜上に形成される。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極、ソース電極またはドレイン電極にタングステン膜を用いた半導体装置において、nMOSとpMOS間での抵抗差を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板10上に、ゲート電極14a,14bとソース/ドレイン拡散層16a,16bとを有するnMOS及びpMOSを形成し、ゲート電極14a,14b及びソース/ドレイン拡散層16a,16b上に、タングステン膜17を選択的に形成し、タングステン膜17を覆うように、絶縁膜(エッチングストップシリコン酸化膜18、シリコン窒化膜19)を形成し、pMOS領域12bの絶縁膜を除去し、pMOS領域12bのタングステン膜17上に、タングステン膜20を選択的に形成する。 (もっと読む)


【課題】高誘電率ゲート誘電体を有するMOSFETトランジスタの製造方法の提供。
【解決手段】デュアル仕事関数半導体デバイスの製造方法であって、第1領域と第2領域とを有する基板を提供する工程と、第1領域と第2領域とを覆うようにゲート誘電体2を形成する工程と、該ゲート誘電体2を覆うように金属ゲート層3を形成する工程であって、歪を導入することにより変調可能な(堆積したままの)第1仕事関数を有する金属ゲート層3を形成する工程と、第1領域の上の金属ゲート層3の(堆積したままの)第1仕事関数に、第1の予め決められた仕事関数シフト(ΔWF1)を導入するように第1歪を選択し、第1領域の上の金属ゲート層3を覆うように第1歪導電層4を選択的に形成して、第1歪導電層が金属ゲート層に選択された第1歪を働かせる工程とを含む方法を提供する。この方法により得られるデュアル仕事関数半導体デバイスも記載される。 (もっと読む)


【課題】 トレンチ構造を有する横型半導体装置の駆動能力を向上させる。
【解決手段】 ウェルには、ゲート幅方向にウェルに凹凸を設けるためのトレンチ部が形成されており、絶縁膜を介して、トレンチ部の内部及び上面部にゲート電極が形成されている。ゲート電極のゲート長方向の一方の側にはソース領域が形成されており、他方の側にはドレイン領域が形成されている。ソース領域とドレイン領域は、何れも、トレンチ内部に充填された不純物を含む多結晶シリコンからの不純物拡散によって形成され、ゲート電極の底部近傍(トレンチ部の底部近傍)の深さまで形成されている。このように、ソース領域とドレイン領域を深く形成することで、ゲート電極部位で浅い部分に集中して流れていた電流がトレンチ部の全体に一様に流れるようになり、ウェルに形成された凹凸によって実効的なゲート幅が広がる。この結果、半導体装置のオン抵抗が低下し、駆動能力が高まる。 (もっと読む)


【課題】シリサイド膜を有するMISトランジスタを備えた半導体装置において、接合リークを悪化させることなくゲート電極(Pch領域、Nch領域及びPN接合部)上のシリサイド層の断線を抑制する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板101と、半導体基板101上に形成されたゲート絶縁膜103と、ゲート絶縁膜103上に形成され、上部に金属シリサイド層108a及び108bを有するゲート電極104と、半導体基板101のうちのゲート電極104の両側に形成され、ソース領域及びドレイン領域となる活性領域106a及び106bとを備え、ゲート電極104は、P型不純物が導入されたP型部分104aを有し、P型不純物よりも重い所定の不純物元素が、P型部分104aを含むゲート電極104に選択的に導入されている。 (もっと読む)


【課題】不純物の注入量及びチャネル領域中の不純物濃度を容易に制御する。動作特性に優れたFin型電界効果型トランジスタを備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】Fin状の半導体基板の部分に犠牲酸化膜を形成した後、マスクパターンをマスクに用いて半導体基板に不純物を注入する。この後、犠牲酸化膜を除去して、半導体基板を露出させた後、露出した半導体基板上にゲート絶縁膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】仕事関数が所望の値に制御されたメタルゲート電極を備える半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板2上に、ゲート絶縁膜4を介して、N等を含有する仕事関数制御層5、SiまたはAlを含んだ中間層6、およびMoN層等の低抵抗層7が積層された構造を有するメタルゲート電極を形成する。その形成時には、ゲート絶縁膜4上に仕事関数制御層5、中間層6および低抵抗層7の各層の積層後、ゲート加工を行い、LDD領域9、サイドウォール8およびソース・ドレイン領域10を順に形成して、半導体基板2に導入した不純物の活性化アニールを行う。仕事関数制御層5と低抵抗層7との間に中間層6を設けたことにより、仕事関数制御層5へのあるいは仕事関数制御層5からのN等の拡散が抑制され、その仕事関数の変動が抑制されるようになる。 (もっと読む)


【課題】半導体層における転位の発生を抑止しトランジスタのロールオフ特性を十分に確保しつつも、チャネル領域への歪み量を増加させて電流駆動能力を大幅に向上させて動作速度を増大させる。
【解決手段】SiGe層103は、第1のSiGe層103aと、第1のSiGe層103a上に形成され、Si又は第1のSiGe層103aよりもGe濃度の低い中間層103cと、第1のSiGe層103a上に中間層103cを介して形成され、第1のSiGe層103aよりもGe濃度の高い第2のSiGe層103bと、第2のSiGe層103b上に形成され、Si又は第1のSiGe層103aよりもGe濃度の低い上層103d有して構成される。 (もっと読む)


【課題】フェルミレベルのピンニングの効果が、ポリシリコン(Poly−Si)/金属酸化物の界面で高い閾値電圧を招かないMOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)を含む半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体デバイスは、第1MOSFETトランジスタを含む。トランジスタは、基板、基板上の第1high−k誘電体層1、第1high−k誘電体層1上の第1誘電体キャップ層2、および第1誘電体キャップ層2上の、第1ドーピングレベルで第1導電型の半導体材料3からなる第1ゲート電極とを含む。第1誘電体キャップ層2は、スカンジウムを含む。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極周辺の基板に生じるエッチングによる基板掘れを低減又は解消し、短チャネル効果を抑制しうる半導体装置の製造方法を提供することにある。
【解決手段】シリコン基板10上にゲート絶縁膜12を介してゲート電極14を形成する工程と、シリコン基板10上及びゲート電極14上に、シリコン基板10及びゲート電極14を覆うように、引張応力を有する引張応力膜22を形成する工程と、引張応力膜22を除去する工程と、引張応力膜22が除去されたゲート電極14をマスクとして不純物をシリコン基板10内に導入し、ゲート電極14の両側のシリコン基板10内に不純物層24を形成する工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】 ソース/ドレイン領域にシリコン層を成長する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体装置の製造方法は、半導体基板上にゲート絶縁層,ポリシリコン層の積層を形成する工程と、前記ポリシリコン層の表面に第1の加速エネルギでp型不純物を高濃度にドープする工程と、前記ポリシリコン層,ゲート絶縁層をパターニングし,ゲート電極を形成すると共に,その両側に基板シリコン表面を露出する工程と,前記露出した基板シリコン表面に前記第1の加速エネルギより高い第2の加速エネルギでp型不純物を深くイオン注入する工程と、シリコン層を、前記ポリシリコン層表面上には成長させず、前記基板シリコン表面上にのみ成長する工程と、
を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 445