説明

Fターム[5G013CB04]の内容

非常保護回路装置(断路なし) (2,677) | 過電圧の抑制方式 (331) | 単一形 (197) | 単一形(G) (50)

Fターム[5G013CB04]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】アース端子が設置されていない場合でも同軸ケーブルの雷対策を可能にすること。
【解決手段】通信機器の同軸ポート端に接続される同軸ケーブルの中心導体線に第1のコンデンサ13aを挿入し、その同軸ケーブルの外部導体線に第2のコンデンサ13bを挿入する。 (もっと読む)


【課題】搭載される基板を小さくできる避雷管と雷保護装置を提供する。
【解決手段】避雷管1が搭載される基板2は、パターン3を介して避雷管1に対して電気的に接続される部品(図1では省略)を搭載するものである。避雷管1は、パターン3に対して本体11の外部で電気的に接続される複数の信号電極12を有する。複数の信号電極12のパターン3の位置でのピッチは、例えば、1.27mmであり、これは、部品のピンのピッチに等しい。 (もっと読む)


【課題】単相3線式電力線に生じる過電圧/過電流から情報通信機器を保護する。
【解決手段】サージ保護デバイスSPD1の保護端子P1、P2は、それぞれL1相の電圧線L1、接地線Nに接続される。サージ保護デバイスSPD2の保護端子P1、P2は、それぞれL2相の電圧線L2、接地線Nに接続される。サージ保護デバイスSPD3の保護端子P1、P2は、それぞれ通信線T1、T2に接続される。サージ保護デバイスSPD4の保護端子P1、P2は、それぞれ通信線T1、T2に接続される。サージ保護デバイスSPD1、SPD3の各接地端子P3は互いに接続される。サージ保護デバイスSPD2、SPD4の各接地端子P3は互いに接続される。L1相もしくはL2相に保安用接地を設ける機器(保安用接地機器4)を設置することを特徴とする(図1では、L1相に設置)。 (もっと読む)


【課題】雷保護装置とホームゲートウェイ装置(HGW装置)は、正しく接続しないと雷サージから確実に保護することができない。
【解決手段】雷保護装置には、ホームゲートウェイ装置との間の電力線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、ホームゲートウェイ装置との間の通信回線をオープン(開放)の状態にして、ホームゲートウェイ装置からの多機能通信端末等による通信を制限する機能を持たせる。ホームゲートウェイ装置には、雷保護装置との間の通信回線が正しく接続されたか否かを検出するための機能と、正しく接続されていない場合には、光や音によるアラーム通知等により、ユーザに接続の不備を気付かせて接続の見直しを促す機能を持たせる。これにより、雷保護装置とホームゲートウェイ装置との間の適切な接続を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 仮に雷サージが外部の信号ケーブルに侵入した場合であっても、入力電圧Vinが3極アレスタの直流放電開始電圧Vc1に到達する時間tcよりも短い時間tsで3極アレスタの放電を開始させる電圧Vtrigのトリガ信号を発生し、応答性(より短い時間でサージ電圧Esを制限する性能)を高めることにより、サージ電圧をより抑制する。
【解決手段】 サージ電圧制限装置10は、第1入力端子部10cと第2入力端子部10dとの間に、並列に接続された、トリガ信号発生回路部とサージ電圧制限回路部の2つの回路部を有し、トリガ信号発生回路部は、外部の信号ケーブルにサージ電圧Esが侵入した場合に、入力電圧Vinの立ち上がりの勾配よりも急峻な立ち上がりの勾配を有し、かつ、入力電圧Vinを上回る(超える)電圧Vtrigのトリガ信号をサージ電圧制限回路部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】機器に要求される絶縁抵抗や耐圧を満たし、シグナルグランドとフレームグランドが接続されている負荷回路が接続された場合にもサージ電圧の影響が少ない電源装置のサージ保護回路を提供する。
【解決手段】耐サージ電源装置において、交流又は直流電力が供給される入力端と、直流電力を出力する出力端と、入力側の回路と出力側の回路とを電気的に絶縁するトランスと、入力端に供給される交流又は直流電力を所定の電圧の直流電力に変換して出力端に供給するコンバータと、サージ電圧を吸収する保護回路と、を備え、入力端は第1及び第2の入力端子(L,N)を含み、出力端は低電位の第1の出力端子(−V)と第1の出力端子よりも高電位の第2の出力端子(+V)を含み、保護回路は、第1の入力端子と第1の出力端子相互間及び第2の入力端子と第1の出力端子相互間を接続する。 (もっと読む)


【課題】小型で低コストな定電圧素子を用いて高い耐電圧試験にも対応できる過電圧保護回路を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は、電源ラインに発生した一過性の過電圧を吸収するサージノイズフィルタ回路20を備え、当該サージノイズフィルタ回路20は、電源ラインとグラウンド2との間に直列接続した定電圧素子10および第1コンデンサ11と、定電圧素子10に並列接続した第2コンデンサ12とを備える。 (もっと読む)


【課題】軌道回路用の保安器において、メンテナンス作業や経費を削減する。
【解決手段】送信側保安器20−1は、軌道回路側の1次巻線21−1a及び信号ケーブル26側の2次巻線21−1bを有する絶縁トランス21−1と、1次巻線21−1aに対して並列に接続された避雷器22−1と、2次巻線21−1bに対して並列に接続された避雷器23−1と、避雷器22−1の放電動作時に流れるAC電流を検出する変流器24−1と、表示駆動回路30−1と、表示部40−1とを備えている。受信側保安器20−2は、送信側保安器20−1と同一の構成である。例えば、軌道回路に異常電圧が侵入すると、避雷器22−1が放電動作を行う。この時、避雷器22−1に流れるAC電流が、変流器24−1により検出され、表示駆動回路30−1によって表示部40−1が動作し、外部から容易に視認できる。 (もっと読む)


【課題】1つの装置で複数の回線のサージ電流を検知でき、保安器を内部に組み込みサージ電流の防護も可能なサージ検出装置を提供する。
【解決手段】サージ検出装置は、複数の通信又は電源側回線にそれぞれ接続された複数の入力端子Lと、複数の警報用ヒューズ10と、複数のサージ検知用出力端子Ka,Kbと、複数の第1の保安器20と、複数の第2の保安器30とが、1つの筐体に収容されている。例えば、入力端子L1に雷サージ電圧が印加された場合、雷サージ電流は先ずヒューズ10−1を介して第1の保安器20−1側へ流れる。これにより、ヒューズ部11が溶断し、同時に、スイッチ部12がオン状態になってこの情報が出力端子K1a,K1bから出力される。ヒューズ部11が溶断すると、第2の保安器30−1側へ残りの雷サージ電流が流れ、吸収される。 (もっと読む)


【課題】低圧配電系統の負荷機器を直撃雷または近接雷のサージから保護しうるサージ防護装置を提供する。
【解決手段】各相毎に設置されたサージ防護デバイス5と、当該各サージ防護デバイスと電源系統との間に単極の配線用遮断器4を用いた。また、前記サージ防護デバイス5は、放電管式サージ防護デバイス、または、酸化亜鉛素子式サージ防護デバイス、または、放電管と酸化亜鉛素子を組み合わせたサージ防護デバイスである。さらに、前記各配線用遮断器4の相間に絶縁材料を挿入した。 (もっと読む)


【課題】電気回路を構成する素子の破壊を防止してサージに対する耐久性を高めるとともに、素子の小型化、ならびに基板および全体的な小型化が図られる電気機器を提供する。
【解決手段】複数の電気回路20には、入力端子21と機能回路部22との間に放電ギャップ部24が設けられている。放電ギャップ部24は、複数の電気回路20のうちいずれかの電気回路20がサージによって所定電圧以上になると、この電気回路20に隣接する電気回路20との間の放電を促す。放電ギャップ部24間で放電することにより、いずれかの電気回路20の抵抗素子26が吸収すべきサージのエネルギーは、隣接する電気回路20の抵抗素子26によってその一部が負担される。したがって、各電気回路20の抵抗素子26の負担が軽減され、各電気回路20に接続される抵抗素子26の容量は低減可能となる。 (もっと読む)


【課題】
超常電磁パルスが発送電システムの電気コンポーネントに到達してこれを動作不能に陥らせないようにするための方法および装置を提供する。
【解決手段】
本発明の1つの態様では、コンポーネントはパルスを受電するシステムの伝送路上に位置している。本方法および本装置はパルスが電気コンポーネントに到達して動作不能に陥らせる前に導電路におけるパルスの存在を検出するステップ又は手段を含む。パルスが電気コンポーネントに到達してこれを動作不能にする前に、パルスは電気コンポーネントより低インダクタンス大電流容量の回路を迂回して流れる。 (もっと読む)


【課題】過酷な条件による使用を行った後においても、一対の端子間が通常の使用状態で導通する可能性を低減させる過電圧保護部品を提供することを目的としている。
【解決手段】素体1と、素体1の外部に形成された第1の端子5と、素体1の外部に形成された第2の端子6と、素体1の内部に形成された放電空洞部2と、第1の端子5と電気的に接続し、前放電空洞部2に接して形成されている第1の放電電極3と、第2の端子6と電気的に接続し、放電空洞部2に接して形成されている第2の放電電極4と、第1の放電電極3と対向する部分および第2の放電電極4と対向する部分を有し、放電空洞部2に接して形成されている中間電極7とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】電気錠及び制御盤を雷電流から保護する。
【解決手段】雷サージ対策アダプタ1は、サージアブソーバ11の一端11aが電気錠2の錠ケース6に配線接続され、サージアブソーバ11の他端11bが制御盤4のフレームグランドに配線接続される。サージアブソーバ11は、電気錠2の錠ケース6と制御盤4との電圧差が一定レベルを越えたときに放電し、雷電流が電気錠2の錠ケース6から制御盤4のフレームグランドにバイパスされる。 (もっと読む)


【課題】高圧受電設備の変圧器の混触による二次側の電路の高電圧発生を防止でき、しかも二次側の電路の地絡事故を検知でき保安レベルを確保して電力供給を継続できる漏電防止監視システムを提供することである。
【解決手段】高圧受電設備の変圧器11の二次側の低圧電路14の漏電を防止する漏電防止装置15は、変圧器11の二次側の一端と大地との間に設けられ、変圧器11の二次側の一端と大地との間に流れる電流を地絡電流継電器の動作設定値未満に抑制する電流制限素子16と、変圧器11の一次側と二次側とが混触した際に変圧器11の二次側の電圧を所定電圧未満に抑制する電圧制限素子17とを並列接続して構成される。また、監視装置19は、漏電防止装置15に流れる電流が所定値以上となったとき警報を出力し、漏電が発生したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】電気回路を雷サージ電流から安定に保護することが可能な保護回路を提供する。
【解決手段】この直流電圧発生回路9は、商用交流電流を通過させ、雷サージ電流を遮断するためのノーマルモードチョークコイル17,18およびコモンモードチョークコイル19を配線L1,L2とトランス22の間に設けたものである。配線L1,L2に流入した雷サージ電流はノーマルモードチョークコイル17,18およびコモンモードチョークコイル19で遮断され、配線L1,L2の電圧が上昇して放電ギャップ13〜15で放電が発生する。したがって、トランス22の入力インピーダンスが低い場合でも、トランス22などを雷サージ電流から安定に保護できる。 (もっと読む)


【課題】直列コンデンサバンクを保護するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】コンデンサ保護回路202は、コンデンサバンク204、パイロット回路210、および主転流ギャップ212を含む。パイロット回路210および主転流ギャップ212を、コンデンサバンク204と並列電気通信状態で設ける。さらに、1つまたは複数のプラズマインジェクタ214a,214bを、パイロット回路210と直列電気通信状態で設ける。プラズマインジェクタ214a,214bは、主転流ギャップ212を伝導性にするために主転流ギャップ212にまたがって部分的にまたは完全に電離したプラズマを供給する。 (もっと読む)


【解決手段】サージ保護装置の本体(1)を、第1の環状セラミックス体(2)およびこれを密閉する2つの互いに離間した電極(3)から構成し、かつ内部(4)にガスを充填する。本体(1)の内部(4)には、第1の環状セラミックス体(2)の高さ(H2)よりも低い高さ(H5)をもつ第2の環状セラミックス体(5)を、第1の環状セラミックス体(2)から離間させて設ける。 (もっと読む)


【解決手段】2つの電極(2,2')を含む絶縁体(1)からなるハウジングを備えるサージ保護装置において、絶縁体(1)の内面(3)の少なくとも一部に、導電(または半導電)層(5)、導電層(6)および絶縁層(7)を含む積層体(4)を設ける。 (もっと読む)


【課題】システム規模を抑えつつ雷サージからの保護と雷サージの検出とを行える無線通信システムを提供する。
【解決手段】一方の電極134aが第2信号線124を介しアンテナ120と無線通信モジュール110との間の第1信号線122に接続され、他方の電極134bがLowレベルに接地され、アンテナ120により受信した雷サージによって絶縁状態から短絡状態に移行するコヒーラ130と、無線通信モジュール110による送受信を統括制御するMCU140と、一方の端子がHighレベルの電源電圧VCCと接続され、他方の端子がDIポート142と接続されるプルアップ抵抗150と、プルアップ抵抗150の他方の端子とDIポート142との間の第3信号線155と、の間に設けられる高周波阻止コイル160とを有し、MCU140は、DIポート142への入力がHighレベルからLowレベルに変化したとき雷サージを検出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50