説明

Fターム[5G023AA12]の内容

スイッチの製造 (2,239) | 材料 (551) | 絶縁材料 (286) | 合成樹脂 (256)

Fターム[5G023AA12]に分類される特許

101 - 120 / 256


【課題】表面硬度が高く、キートップのエッジをシャープに保持できるキーットップ部材を製造すること。
【解決手段】1または2以上のキートップと、当該キートップの底部に連接する連接部とを備えるキートップ部材を製造する方法であって、連接部を形成するための第1の開口部と、その第1の開口部にあってそれよりさらに窪む、キートップを形成するための第2の開口部とを有するシリコーンゴム製の型枠の第1の開口部の上に、基材シートを配置する配置工程(ステップS102)と、型枠の各開口部に、アクリレート系樹脂を少なくとも含有する樹脂を注入する樹脂注入工程(ステップS103)と、樹脂を硬化させる硬化工程(ステップS104)とを含む。 (もっと読む)


【課題】作業工数の低減及び作業性の向上を図り、コストを抑えて低廉化できるパネルスイッチの製造方法を提供する。
【解決手段】片側面に粘着層が形成された絶縁フィルムに対して、この絶縁フィルムよりも外形の小さいドーム形状の可動接点を、該可動接点の膨らんだ頂点部分を粘着固定する可動接点貼着工程(B)と、表面に前記可動接点の開口周縁部分と対向配置される外側電極と前記頂点部分と対向配置される中心電極とでなる固定接点を有する配線基板側に前記絶縁フィルムを粘着して前記可動接点を前記配線基板に固定する絶縁フィルム貼着工程(C)と、前記配線基板上における前記絶縁フィルムにレーザー光を照射し、該絶縁フィルムの不要部分をカットして除去する不要フィルム切除工程(D)と、を含むパネルスイッチの製造方法。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部を構成する入力装置に関し、簡単に機器内に組み込みが可能で、安定した高い検出精度で座標位置検出ができるものを提供する。
【解決手段】キーマット3に貼り合わせられている静電容量センサ5下面と、可動接点14を有したシート12の上面との間を、スポンジ状で非操作状態での高さ寸法が揃った緩衝用部材30によって予め一体化してモジュール品35とし、そのモジュール品35を組み込んで入力装置に構成するようにした。このため、組み込みが容易で、しかも静電容量センサ5が緩衝用部材30で支持されているため、なぞり操作時にも不要な撓みが発生し難く座標位置検出精度が向上したものとして実現できる。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作用のタッチパネル等に用いられる導電シート、及びその製造方法に関し、視認性に優れ、製作が容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】フィルム状の基材11上面の、合成樹脂12A内に銀12Bを分散した導電層12の所定箇所に、水に合成樹脂または糊と、塩化アンモニウムまたは塩化第二鉄、塩化第二銅を分散した溶液を塗布し、加熱乾燥して塩化銀12Cが分散された絶縁部13を設け、略帯状の導電パターン14を形成することによって、印刷等の簡易な方法で導電パターン14を形成することができるため、製作が容易で安価なものを得ることができると共に、導電パターン14と絶縁部13の屈折率が同じで、目視では見分けがつかないため、タッチパネルを形成し、これを機器の液晶表示素子等の前面に装着した際、背面の表示素子の良好な視認性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】絞り加工によって合成樹脂フイルムに形成されるキートップ表面部の高さを高くしても、合成樹脂フイルムが白濁したり、破断したりすることなく、これによって容易に高さの高いキートップ表面部及びこのキートップ表面部を用いたキートップを得ることができるキートップ表面部形成方法及びキートップ形成方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂フイルム10を絞り加工することによって所望のキートップ30の表面形状のキートップ表面部17を形成する。絞り加工する前の合成樹脂フイルム10のキートップ表面部となる部分13の周囲に、予めスリット15を設けておくことで、絞り加工の際にスリット15の面積を広げるように変形させてキートップ表面部17にその周囲の合成樹脂フイルム10を引き込ませる。 (もっと読む)


【課題】防水性と振動吸収性に優れ、押圧感触が良好で、薄く形成でき、照光効率の良い押釦スイッチ用カバー部材の製造方法を提供する。
【解決手段】板状のEL素子4の一方の面に上部弾性シート3又は下部弾性シート2のいずれか一方のシリコーンゴムを一体化させた中間体10を形成する。次に、中間体10のキートップの平面視の形状に対応した箇所の一部を、次工程におけるEL素子4の変形防止のためのEL素子変形防止部とし、EL素子変形防止部とEL素子4の対向電極層、透明電極層及びそれらの接続線を除いた部位を切り込んだ第1切り欠き9aを設ける。次に、第1切り欠き9aが充填されるよう、EL素子4の他方の面に、下部弾性シート2又は上部弾性シート3を一体化させた一体物を形成する。次に、一体物のEL素子変形防止部を切り込んで第2切り欠きを設ける。 (もっと読む)


【課題】 特に、所望の形状に簡単に加工でき、且つその形状を適切に維持することが可能な出力精度に優れた摺動接点の製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 炭素繊維束体21に樹脂溶液23を含浸させた後、乾燥する。続いて、前記炭素繊維束体21を所定形状に折り曲げ、続いて、加熱処理にて前記炭素繊維束体21の表面全体に付着している樹脂を硬化し、最後に、前記炭素繊維束体21を切断している。以上により、所望の形状に簡単に加工でき、且つその形状を適切に維持することが可能な出力精度に優れた摺動接点1を簡単且つ適切に製造できる。 (もっと読む)


【課題】感圧スイッチ部3と静電容量スイッチ部4とを備えたコードスイッチ1を、低コストで製造可能とする。
【解決手段】内部絶縁体18中に第三、第四両電極12、13を包埋して、上記静電容量スイッチ部4を造る。1対の静電容量スイッチ部4、4を第二電極中6中に包埋した後、この第二電極6を切断して造った第一中間ユニットと、マンドレル21及び第一電極5とを組み合わせた第二中間ユニットを、外部絶縁体2中に包埋して、第三中間ユニット22とする。最後に、この第三中間ユニット22から上記マンドレル21を取り出して、上記第一、第二両電極5、6同士の間に隙間11を形成し、上記感圧スイッチ部3とする。 (もっと読む)


【課題】押圧突起とメタルドームの頂部とを正確に位置決め可能な押し釦スイッチ用の部材を提供する。
【解決手段】キートップ16の押動操作により弾性変形して基板2上に設けられた接点6と電気的に導通し、該押動操作が解除されると変形状態から復元して接点との間の導通を解除するメタルドーム8が取り付けられたシートであって、キートップ16側から加えられた押圧力をメタルドーム8の頂部8aへ伝達する弾性を有する押圧突起12を備えたメタルドームシート10を提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた外観を得やすいと共に所定形状で光を放射可能であり、しかも製造が容易な照光シート構造体を提供する。
【解決手段】光源13からの光がシート状の内部を通して導かれて、所定の放射面領域15から放射される照光シート10と、照光シート10を覆う表面被覆部12とを備えた照光シート構造体であり、照光シート10はシート状のコア層21と、コア層21の表面を密着して覆うクラッド層23とを備え、光源13からの光がクラッド層23により反射されながらコア層21内で導かれるように構成され、クラッド層23は放射面領域15に所定形状に開口した放射開口部25を備え、表面被覆部12は、照光シート10側視認性を低下させて表面側から視認される隠蔽層16を備え、放射開口部25から放射される光が、隠蔽層16を透過して表面側から視認可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】長期間透光表示部以外での光の放射を防止しつつ、表面操作部から強い光を放射させ易い操作スイッチ用カバー部材を提供する。
【解決手段】光源13からの光がシート状の内部を通して導かれて、所定の放射面領域15から放射される照光シート10と、照光シート10の放射面領域15上に接触して配置され、表面側からスイッチ操作が行われる表面操作部41とを備え、表面操作部41は、放射面領域15からの光が透過して表面側から視認可能に構成された透光表示部45を有する操作スイッチ用カバー部材であり、照光シート10は光が導かれるシート状のコア層21を備え、放射面領域15以外の領域では、コア層21の表面がクラッド層23により覆われて、光がクラッド層23により反射されながらコア層21内で導かれるように構成され、放射面領域15では、表面操作部41とコア層21とがクラッド層23より大きい屈折率を有する易放射部22を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】厚みの薄型化が図れ、表面を容易に平面状にすることができ、押圧感触を適度に硬くて良好な押圧感触とすることができ、合成樹脂フイルム等からなる複数の部材間の積層接着を精度良く容易に行うことができるキートップ板を提供する
【解決手段】スイッチ接点431を押圧するキートップ310を複数設置してなるキートップ板1−1である。キートップ板1−1は、合成樹脂フイルム211からなる表面側板部材210と、合成樹脂フイルム231からなる裏面側板部材230と、ゴム状弾性板250とを、この順番に第1,第2接着層270,290を介して一体に貼り合わせて構成される。第1接着層270を光硬化性樹脂に熱硬化性樹脂又は熱可塑性樹脂を含んだ接着層で構成し、第2接着層290を光硬化性樹脂からなる接着層で構成する。 (もっと読む)


【課題】EL発光シートを用いたキートップ板であっても、組立が容易で、狭ピッチ構造のキートップ板においても各キートップ間の隙間から光が漏れ出ることがなく、キートップ板の剛性を強くでき、EL発光シートの寿命を長くできるキートップ取付用シート及びその製造方法及びキートップ板を提供する。
【解決手段】キートップ90を取り付けるキートップ取付部21を一方の面に形成した透光性を有する弾性シート20と、弾性シート20に一体に埋め込まれるEL発光シート40と、弾性シート20のキートップ取付部21を形成した側の面のキートップ取付部21の周囲を囲む部分に弾性シート20と一体に取り付けられる金属板製の補強板60とを具備するキートップ取付用シート10である。 (もっと読む)


【課題】 光源からの光をキートップ下まで効果的に導光し、導光されてそのキートップ下にてキートップ側に反射されるようにし、更に、キーシートの薄型化を図り、延いてはそのキーシートを用いた機器、例えば携帯電話機の薄型化を図る。
【解決手段】透明性を有する樹脂からなるキーベースに複数のキートップ18を設けたキーシート20において、キーベース10が、透明性を有し、裏面の少なくともキートップ18の表示すべき部分と対応する部分に反射手段12aを有する導光板12をインサート部材とし、その表面にキートップ18の下地となるキートップ下地部16aを、裏面に少なくとも押し子14aを有する構造に、インサート成形により形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】容易に製造、取りつけ及び使用をすることができるセンサエレメント、その製造方法、及びセンサエレメントを備えたタッチスイッチを提供する。
【解決手段】タッチスイッチデバイス用センサエレメントは、弾性材料のセンサエレメント本体を含む。センサエレメント本体は、頂面および底面としての2つの平行な端壁領域を有し、該端壁領域は、内方に上反りになっている側壁領域によって継ぎ目なしに一体的に連結されている。そのようなセンサエレメント本体は、非常に容易に圧縮が可能である。壁領域の壁厚は、実質的には全体を通して同じである。 (もっと読む)


【課題】耐久性、耐油性に優れ、酸化しやすいゴムにより密閉容器を形成しても密閉容器内の圧力低下を防止できる感圧スイッチ装置を提供する。
【解決手段】本発明の感圧スイッチ装置は、密閉容器2と、密閉容器の互いに対向する内面に互いに間隔を隔てて対向するよう設けられた一対の電極3;4とを備え、密閉容器2に加わる圧力によって電極3と電極4とが接触可能に形成された感圧スイッチ装置1において、密閉容器2がジエン系ゴム又はエチレンプロピレンゴムにより形成され、密閉容器2内に窒素ガス10(不活性ガス)が充填されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レーザ光を用いてキーパッドを切断する際、キーパッドの表面に傷がつくのを効果的に防止する。
【解決手段】レーザ切断治具上に、複数のキートップを連接した状態のキーパッドを載置し、上記キーパッドにレーザ光を照射して、複数のキートップに分離するスイッチ部材の製造方法であって、上記キーパッドの切断位置を上記レーザ切断治具の溝部にあわせて、当該キーパッドを上記レーザ切断治具上に載置する載置工程(ステップS101)と、当該レーザ切断治具の当該溝部に沿ってレーザ光を走査し、当該キーパッドを当該複数のキートップに分離するキートップ分離工程(ステップS103)と、を含むことを特徴とする、スイッチ部材の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】コードスイッチの配線・設置が容易なマットセンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】荷重が加わるとスイッチングするコードスイッチ(6)が配設されたマットセンサ(1)であって、可撓性を有する上面シート(2)と下面シート(3)との間には、前記荷重により弾性変形する発泡樹脂層(4)が設けられ、少なくとも前記発泡樹脂層(4)には、前記コードスイッチ(6)を収納する収納溝(5)が形成され、前記収納溝(5)の全長又は一部において、前記発泡樹脂層(4)の無荷重時における前記収納溝(5)の少なくとも一部の幅が、無荷重時における前記コードスイッチ(6)の幅よりも小さく、前記収納溝(5)内に前記コードスイッチ(6)を収納することにより、前記発泡樹脂層(4)の前記収納溝(5)部の弾性変形によって前記コードスイッチ(6)を保持する。 (もっと読む)


【課題】固定コンタクト電極に対する可動コンタクト電極の配向ばらつきを抑制するのに適したマイクロスイッチング素子及び当該マイクロスイッチング素子の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の素子X1は、固定部11と、可動部12と、接触部13a’,13b’を有する電極13と、接触部13a’に当接する接触部14a’を有する電極14Aと、接触部13b’に対向する接触部14b’を有する電極14Bとを備える。本発明の方法は、基板上に電極13を形成する工程、電極13を覆うように基板上に犠牲層を形成する工程、犠牲層において電極13に対応する位置に、第1凹部とこれより浅い第2凹部とを形成する工程、犠牲層を介して電極13に対向する部位を有して第1凹部を充たす電極14Aを形成する工程、犠牲層を介して電極13に対向する部位を有して第2凹部を充たす電極14Bを形成する工程、及び犠牲層を除去する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】
製造工程において、電子機器の一部を構成する複数の構成部の間にプライマー処理を施したかどうかを容易に確認すると共に、製品流通後において、電子機器用部品の追跡調査を容易にする。
【解決手段】
電子機器の一部を構成する電子機器用部品であって、その電子機器用部品を構成している複数の構成部16,18の間に、紫外線照射によって発光する発光体を含む接着下地層17を有し、当該接着下地層17を、電子機器用部品を特定するための色若しくは形態を認識可能に発光させる電子機器用部品とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 256