説明

Fターム[5G031HS17]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 操作部材 (988) | 操作部材の形状、保有機能 (597) | 抜け止め (127)

Fターム[5G031HS17]に分類される特許

1 - 20 / 127


【課題】薄型化を可能としたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、節度感発生部材を介して第1の可動接点を押圧する第1の押圧操作部と、第2の可動接点を押圧する側とは反対側を回動支点として第1の押圧操作部を連動させるとともに、節度感発生部材を介して第2の可動接点を押圧する第2の押圧操作部とを備えている。第1の押圧操作部の操作力により、第1の可動接点が必要とする荷重とストロークとの関係を示す曲線100が、第2の押圧操作部の操作力により、第2の可動接点が必要とする荷重とストロークとの関係を示す曲線200よりも、ストローク方向に伸長されるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】複数個の圧力センサによって操作ノブの押圧操作位置を検出するものにあって、操作ノブの良好な操作ストロークを得ながら、操作位置を高精度で検出する。
【解決手段】スイッチケース2の円形開口部2c内に、円板状の操作ノブ4を押圧操作可能に設ける。配線基板8上に3個の圧力センサ9を120度間隔で設ける。各圧力センサ9上に、リング状の中間プレート12を載置状に設ける。操作ノブ4と中間プレート12との間に、プリロード用ばねプレートと操作力伝達用ばねプレートとを一体物として構成した一体化ばねプレート5を設ける。一体化ばねプレート5は、金属板ばね材からリング状に構成され、予圧を与えるための3個の第1の板ばね部6と、ばね力の大きい操作力伝達用の3個の第2の板ばね部7とを切り起し形成により一体に有する。 (もっと読む)


【課題】操作感を悪化させること無くダイヤルノブのガタ低減を可能なダイヤル型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】基板20が固定されたベース部材10と、基板20に固定された固定側部材31とこの固定側部材31に相対回転可能に支持された回転側部材32との相対回転に応じて信号を出力するエンコーダ素子30と、回転側部材32に装着されたダイヤルノブ40と、ダイヤルノブ40が回転側部材32から脱落する方向への軸方向移動を規制する軸方向移動規制部と、ダイヤルノブ40の基板側の端部から突出してエンコーダ素子30に当接し、ダイヤルノブ40の前記逆方向の移動を規制するリブ47とを備えていることを特徴とするダイヤル型スイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールハプティック装置およびこれを備えるステアリングホイールハプティックシステムの提供。
【解決手段】車両ステアリングホイールに配設されるハプティックホイールハウジング部と、前記ハプティックホイールハウジング部に配設される回路基板部と、前記回路基板部と導通され、ハプティックシャフトを有するハプティックホイールデバイスアクチュエーターと、前記ハプティックシャフトと連結され、前記ハプティックホイールハウジング部に露設されるハプティックノブと、前記ハプティックシャフトの回動状態を感知するハプティックホイールデバイス感知部と、を有するハプティックホイールデバイス部と、を備え、前記ハプティックホイールデバイス部は、車両ステアリングホイールの前面または背面に配設されるステアリングホイールハプティック装置およびこれを備えるステアリングホイールハプティックシステム。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、操作部材の傾倒の検出精度を向上させることができる多方向入力装置を提供する。
【構成】 多方向入力装置は、原点位置から周囲の多方向に傾倒操作可能な操作部材100と、操作部材100の傾倒に応じて揺動可能であり且つ複数の押下部230を有する導電金属板200と、押下部230に各々対向する複数の第1スイッチ手段300aとを備えている。第1スイッチ手段300aは、電極311a、312aと、電極311aに接触しており且つ頂部が電極312aに対向するスナッププレート320aとを有する。導電金属板200が揺動すると、押下部230がスナッププレート320aに接触し、導電金属板200が更に揺動し、押下部230がスナッププレート320aを押圧すると、スナッププレート320aが弾性変形して前記頂部が電極312aに接触する。 (もっと読む)


【課題】長手方向のサイズが小さく、且つ厚さの薄い小型のスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】入力操作時に、ベース部材20に対して押圧移動がそれぞれ可能な一対の第1操作部11及び第2操作部12と、両操作部の間に配置される第3操作部13とを有する操作部材10と、操作部材10の下側に設けられ、第1操作部11に押圧される第1接点31と、第2操作部12に押圧される第2接点32と、第3操作部13に押圧されるメタルドーム40を有するメタルドーム接点33と、を含む回路39を備えた単一の配線基板30と、操作部材10と配線基板30との間に設けられ、配線基板30の第1接点31と第2接点32にそれぞれ対向し、これら第1接点31と第2接点32の押圧移動に応じてそれぞれ接触及び離隔が可能な第1導電層62と第2導電層63とを備えたメタルドームシート60と、を有するスイッチモジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】選択操作部材による選択対象の数が増加しても、操作部の小径化を図りつつ、良好な操作性を確保することができるとともに、組立工数を削減して低コスト化を図ることができるデジタル一眼レフカメラを提供する。
【解決手段】デジタル一眼レフカメラは、回転操作ダイヤル54と、回転操作ダイヤル54の中央部に配置され、周方向の複数の箇所で傾倒操作が可能な選択操作部材52と、選択操作部材52の裏面側に配置され、選択操作部材52を傾倒可能に支持する支持部材64と、を備える。選択操作部材52の裏面側には、傾倒操作時に支持部材64により傾倒方向に案内される腕部52iが形成され、腕部52iには、支持部材64に対して軸方向に係合する係合部52jが形成される。 (もっと読む)


【課題】新規な、操作部材の取り付け構造を提供する。
【解決手段】操作部材の取り付け構造10は、取り付け孔14を規定する内縁14aを有する取り付け板12を含み、操作部材18は軸24で連結されたキートップ20およびフランジ22を含み、フランジにはスリット26が形成される。フランジの直径は取り付け孔の直径より大きい。スリットに上述の取り付け孔の内縁を受容した状態で操作部材を回転させながら押しつけると、フランジが取り付け孔の内縁を乗り越えて、全体が取り付け板の下方に入り込む。フランジの表面に開口された挿入孔に被操作デバイス28の操作軸30が挿入される。取り付け板の上面に露出するキートップを操作することによって、操作軸を介して、被操作デバイスを操作できる。 (もっと読む)


【課題】防水機能を有する薄型レバースイッチユニットを提供する。
【解決手段】上記課題を解決すべく、スイッチユニットは、電気的な接点を回路面に有する基板と、ユーザの操作に伴って回路面に対して平行に移動する突起部を有する操作部材と、接点の周縁部を取り囲んで基板に密着する弾性部材とを備え、弾性部材は、移動する突起部の押圧力を受けて弾性変形する傾斜面を有するドーム部と、ドーム部の内側に設けられ、傾斜面の弾性変形により回路面に垂直に移動し、接点を押圧して導通させる押圧部とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作体を過度に押圧した状態で動かすという不所望な操作が行われた場合でも、操作体の駆動部の摩耗を低減することができ、信頼性を確保すること。
【解決手段】ハウジングの外部開口から一部が露出する操作部92と当該操作部92を一面側に設けた鍔状の可動部91と当該可動部91の他面側に突出して設けた駆動部94とを有する操作体9と、操作体9の駆動部が挿通される貫通部を有し、駆動部9の移動に伴って互いに直交する方向にスライド移動する一対のスライド部材6、7と、操作体9のスライド移動を検出する検出手段とを備えた多方向入力装置において、操作体9の非操作状態において、駆動部94の先端部とクリアランスを存して対向配置される対向面41aと駆動部94の先端部との間に潤滑剤12を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減及び薄型化を図る。
【解決手段】中央に軸部11aが突設され、その回りに電極パターン23が形成されたベース11と、ベース11上に構成された複数の周辺スイッチ21と、周辺スイッチ21上に配置されたプッシャ14と、円筒部17aの開口部17kが軸部11aに挿通され、フランジ部17bがプッシャ14上に配置された回転体17と、回転体17に取り付けられて電極パターン23と摺接する接点部材15と、カバー18と、円筒部17aに取り付け一体化された操作部材20とよりなる。開口部17kは軸部11aと対向する部分の径が上方に向って拡径され、カバー18の平板部18aと対向するフランジ部17bの面は外周側に向って平板部18aから離れる傾斜面17mとされる。 (もっと読む)


【課題】センタースイッチを設けることが可能な操作性に優れた操作スイッチを提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】回路部60上に複数の2段ドームスイッチ51が配置された操作スイッチ10と、該操作スイッチ10の検知信号を判別する制御部82とを備えた操作ユニットであって、前記2段ドームスイッチ51は、押下操作による沈み込みで接触通電する第1接点54と、該第1接点54が接触通電する沈み込みよりもさらに深い沈み込みで接触通電する第2接点52とを備え、該2段ドームスイッチ51は、前記回路部60上に略円形に並べて複数配置され、前記制御部82は、隣接する前記2段ドームスイッチ51の前記第1接点54の検知信号を連続して取得するとスライド回転操作であると判別し、前記2段ドームスイッチ51の前記第2接点52の検知信号を受信すると当該2段ドームスイッチ51の押下操作であると判別する構成である操作ユニット。 (もっと読む)


【課題】 コイルばねを備えていても、回転操作性が良く、回転操作部材および押圧操作部材を円滑に回転させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 コイルばね37の外端部側に位置する押圧操作部材17の頭部23の内面に、回転操作部材18を回転させた際にコイルばね37を回転方向に滑らせる滑り部材38を配置した。従って、回転操作部材18と共に回転する押圧操作部材17がコイルばね37のばね力によって回転操作部材18から押し出される方向に向けて付勢されていても、回転操作部材18を回転操作する際に、コイルばね37が回転方向に沿って滑るので、回転操作部材18を押圧操作部材17と共に円滑に回転させることができる。このため、コイルばね37を備えていても、回転操作性が良く、回転操作部材18および押圧操作部材17を円滑に回転させることができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子部品において、クリック部に塗布されるクリック部用グリースに関し、操作感触が良好で、シリコーンゴム部材を膨潤させることなく、しかも低温時の回転トルク上昇を防止できるものを提供する。
【解決手段】ベースオイルとして、25℃における粘度が1000〜1500mm2/sのポリαオレフィンオイルを用い、それにポリジメチルシロキサンで表面処理された平均一次粒子径が10〜20nmの疎水化シリカを10〜25重量%で増ちょうしたものとした。 (もっと読む)


【課題】十分な肉抜き構造をもったノブを低コストで簡便に実現する。
【解決手段】ノブをノブキャップ51とムービングブロック70とから構成する。ムービングブロック70をノブキャップ51内に挿入し、ノブキャップ51の開口端である拡径部56の内面に形成した爪60をムービングブロック70の嵌合部76に形成した係止穴80に係止させて結合する。ノブキャップ51の底壁52の内面には、軸心を中心とする円周上3等分位置に、先端に傾斜面64を備える突起63が設けられ、ムービングブロック70はリング状前壁71の内周縁の角を傾斜面64に当接させることにより、ノブキャップ51と自動的に芯合わせされる。ムービングブロック70を自由に肉抜きできるとともに、汚れや作業工数を伴う接着剤も用いずに芯合わせされ、かつ軸方向にガタのない一体化したノブ50が得られる。 (もっと読む)


【課題】正逆切替レバーの特に回動軸のあたりに水分や埃が浸入しないようにケースを延設して頂面壁を設けた構造とし、又、トリガーレバーに連動する摺動操作部への水分や埃の浸入も外部パッキンで防ぐようにしたことにより、略完全に外部からの水分や埃の浸入を防止することができるトリガースイッチを提供する。
【解決手段】トリガースイッチは、ケースの上部位置に組込まれており、切替接片を備えた切替レバーの操作によりモータの正転・逆転を制御する切替操作部と、ケースの下部位置に組込まれており、摺動回路基板に設けてある接触子と摺動する摺動子がトリガーレバーの操作に連動して動くように制御する摺動操作部と、を備えたトリガースイッチであって、前記ケースの外側に配置される切替レバーの連結部分に相当する本体部と、該本体部と連設した回動軸が回動自在に組込まれる回動軸収納室の開口部分であって前記回動軸を覆うように前記ケースを延設して形成された頂面壁を備えたことである。 (もっと読む)


【課題】キーを確実に入力できる操作装置及び携帯情報端末を提供すること。
【解決手段】キー23Lが突没自在に設けられた筐体(リアケース)22を有する操作装置(携帯情報端末)1であって、キー23Lは、第1方向(S1方向)に長い横長形状に形成された本体部231と、本体部231における第1方向の一端側に位置し、第1方向及び筐体からのキーの突出方向である第2方向(S2方向)に略直交する第3方向(S3方向)に沿って延出する軸部235とを有し、筐体22は、キー23Lを第2方向に付勢する付勢部材(接点ゴム)34と、付勢された軸部235と当接する規制部411とを有し、キー23Lは、第1方向の他端側に位置し、第3方向に沿って延出する軸部234を有し、リアケース22は、軸部234を挟み、当該軸部234の第2方向への移動を案内するガイド部54と、付勢された軸部234と当接する規制部55とを有する。 (もっと読む)


【課題】機能が異なった2つのスイッチと、1つの操作釦とを備え、異なった3種類の操作を可能にした操作ボタン装置および携帯端末を提供する。
【解決手段】操作ボタン装置5は、背面側ケース3の隣接する2つの面6a、7aに形成された凹部4内に配設された第1、第2のスイッチ11、12と、前記2つの面6a、7aに跨って配置されたキー13とを備えている。第1、第2のスイッチ11、12は、個々に操作されたときの信号と、同時に操作されたときの信号が割り当てられることにより異なった3種類の機能を有している。キー13は、第1、第2、第3の操作部17A、17B、17Cを有し、矢印A、B、C方向に押圧操作されることにより、第1、第2のスイッチ11、12を個々にまたは同時に操作する。 (もっと読む)


【課題】摺動部材と駆動部との間のすべりなどによる異音の発生を抑制することのできる回転式入力装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】操作者の回転操作を受けて、軸周りに回転可能な回転子13と、回転子13に固定され、回転子の回転に連動して回転するロータ15と、ロータ15と接触し、このロータ15を介して回転子13に回転力を付与する超音波モータ16と、回転子13を回転自在に支持する支持台18と、回転子13とロータ15とを固定する第1の接着層14と、超音波モータ16と支持台18とを固定する第2の接着層17と、を備える回転式入力装置10において、第1の接着層14と第2の接着層17のうち、少なくとも一方は振動吸収材料からなる基材を備えている。 (もっと読む)


【課題】多機能で小型の情報入力装置を提供する。
【解決手段】第1,第2連結部14,15を介して第1,第2,第3設置部11,12,13を連続的に延在したフレキシブルプリント基板10のうち、前記第3設置部13の上面にセンサーシート42を介して操作プレート45を押し下げ可能に設置する。また、前記操作プレート45に設けた操作孔46を介して押しボタン50を押し下げ可能に組み付ける。一方、前記第2設置部にドーム状可動接点を設置し、前記第1,第2連結部を介して前記第1,第2,第3設置部を蛇腹状に折り重ねて一体化する。そして、前記第3設置部に組み付けた操作プレートを押し下げてセンサーシートを弾性圧縮することにより、前記センサーシートの静電容量を変化させて出力信号を出力する。また、前記押しボタンを押し下げることにより、第3設置部に設けた操作孔を介して第2設置部に設置したドーム状可動接点を駆動する。 (もっと読む)


1 - 20 / 127