説明

Fターム[5G064AB03]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 伝送信号形態 (430) | パルス信号 (322) | パルスコード信号 (219)

Fターム[5G064AB03]に分類される特許

61 - 80 / 219


【課題】電気の使いすぎによりコントローラから消費電力抑制要求を受けて優先度の低い電気機器が一旦オフされても、消費電力抑制要求を発生させた大きな電力を使う電気機器の使用者は消費電力抑制要求が発生していることを気づかないことがある。
【解決手段】コントローラ3は宅内の消費電力が予め決められた値よりも大きくなったときにアダプタ5に対し電力抑制指示を出し、その後宅内の消費電力が予め決められた値よりも少なくなるとアダプタ5に対し電力抑制解除指示を出し、アダプタ5は電力抑制指示を受けると電気機器の消費電力を抑え同時に時間カウントを開始し電力抑制解除指示を受けたときに時間カウント値が所定の値よりも小さいときは電気機器の消費電力を元に戻し、一方、電力抑制解除指示を受けたときに時間カウント値が所定の値よりも大きいときは電気機器の消費電力を元に戻さない。 (もっと読む)


【課題】テーブルタップに着脱され、電源を遮断することなく故障した装備を容易に入れ替える計測装置を提供する。
【解決手段】テーブルタップを介して供給される交流電源から第1のデータを測定する検出モジュールと、測定された前記第1のデータを用いて第2のデータを算出する中央処理モジュールと、前記第1のデータ及び前記第2のデータが保存される保存モジュールと、を含む計測部と、REM装置とネットワークで接続され、通信プロトコルによって前記第1のデータ及び前記第2のデータのうち少なくとも何れか一つを前記REM装置に伝送する通信部と、を含み、テーブルタップを介して供給される交流入力が切断されることなく、テーブルタップ上に着脱される計測装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 同種の複数の検知情報に基づいて、電気機器の電源供給を制御することが出来ない。
【解決手段】電力制御装置は、複数のセンサ、および、複数の電源タップと接続された電力制御装置であって、複数のセンサのうち同種の2つを含むセンサから検知情報とセンサ識別子を入力する受信手段と、入力した2つ以上の検知情報およびセンサ識別子に基づいて、複数の電源タップの何れかを選択して選択した電源タップに、電源タップが備えるプラグへの電源供給の有無を切り替える信号を出力する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】時間によってエネルギー価格が変動する様々なエネルギー料金制の下で、使用者のエネルギー使用履歴に関する情報を詳細に記録して管理できるようにする。
【解決手段】エネルギー計量器23は、遠隔サーバー21から時間によるエネルギー価格情報を受信し、単位時間ごとに該当単位時間の時間情報、該当単位時間に適用されるエネルギー価格情報、該当単位時間におけるエネルギー量情報を含むレコードを時間順に順次記録する。これにより、使用者がいつどれくらいのエネルギーをいくらのエネルギー価格で使用したかに関する情報が、正確で一目瞭然に管理される。このようなエネルギー使用履歴は、合理的なエネルギー利用を図るための資料やエネルギー使用料金の算出根拠とすることができるなど、様々な分野に利用可能である。 (もっと読む)


【課題】負荷をオンオフ制御する開閉装置の寿命診断に用いるデータを簡易に取得する。
【解決手段】開閉装置をオンオフ制御する演算回路を有し、前記開閉装置の前記演算回路によるオンオフ制御結果を目標値と比較して、前記開閉装置をオンまたはオフに制御する制御信号を生成して前記開閉装置をオンオフ制御するオンオフ制御装置において、前記制御装置は、時間情報を生成する時間回路および前記制御信号を受信して時間情報を計数する計数回路を備え、該計数回路は、受信した前記制御信号および時間情報をもとに、前記制御信号の出力開始時以降の累積時間である累積使用時間、開閉装置をオンに駆動する出力信号を出力した時間の累積である累積通電時間、および前記開閉装置の開閉回数の累積である累積開閉回数を計数する計数回路、並びに前記計数値を記憶する記憶回路を備える。 (もっと読む)


【課題】テーブルタップが備える複数のコンセントそれぞれにおける消費電力を簡易に計測できる消費電力量計測システムを提供する。
【解決手段】本テーブルタップ1は、各コンセント9a−9dに流れる電流の検出手段7a−7dと、ユーザー側無線機2と通信を行うことができるタップ側無線機11と、上記タップ側無線機がユーザー側無線機からインクワイアリを受信したときは、この受信に応答して上記各検出手段の検出出力から各コンセントでの消費電力量の演算を行い、その演算データを上記タップ側無線機を制御して上記ユーザー側無線機に送信させるマイコン10と、を内蔵する。
本消費電力量計測システムはこのテーブルタップ1を用いてユーザー側無線機2と消費電力量のデータの送受信を行うシステム。 (もっと読む)


【課題】
多重状変が発生した場合に、優先度の高い処理の実行遅延を抑える。
【解決手段】
システムは、複数の状態監視対象の機器と、複数の機器から当該機器の状態情報を受信する複数の下位サーバと、複数の下位サーバから状態情報を受信する上位サーバとを有する。複数の下位サーバは各々、状態監視対象の機器から受信する状態情報の内容若しくは状態情報の受信量の変化に基づいて、当該機器の状態が変化したと判断した場合に、上位サーバへの状態情報の送信を停止して当該状態情報を保持する。上位サーバは、複数の下位サーバから受信する状態情報の受信量の変化に基づいて、状態監視対象の機器の状態が変化したと判断し、問い合わせ要求を少なくとも一の下位サーバに送信する、問い合わせ要求を受信した下位サーバは、当該問い合わせ要求に応じて上位サーバへ情報を返信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンセント口に接続した電気機器に対する電源供給を制御する。
【解決手段】電源コンセント1aに電流遮断装置19と、無線装置21とを実装し、コンピュータ装置3は、制御画面13にコンセントの制御情報の設定が可能な制御画面を表示し、この制御画面上でユーザーにより設定された制御情報を電源コンセント1aにワイヤレス送信し、電源コンセント1aでは、上記制御情報をワイヤレス受信すると、受信した制御情報に従い、コンセント口17a−17cへの電流の供給あるいは遮断を行って、電気機器5a−5cに対する電源の供給制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】 より容易かつ低コストで構築することが可能な発変電所における設備統合化システムを提供する。
【解決手段】 受信したアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換ユニット21、22を有し、A/D変換ユニット21、22で変換されたデジタル信号に基づいて処理を行う保護継電装置2と、A/D変換ユニット21、22で変換されたデジタル信号を保護継電装置2から受信し、受信したデジタル信号に基づいて処理を行うオシロ装置3、遠隔監視制御装置4とを備える。 (もっと読む)


【課題】住人が自住居の電力使用量と他の住居の電力使用量とを比較する際に、自住居に設置されている電気機器を考慮した精度の高い比較を住人にさせて住人の省エネルギーに対する意識を高める。
【解決手段】電力管理システムは、複数の住居側管理装置1と、管理サーバ2とを備える。各住居側管理装置1は、対応する住居8を自住居とし、自住居における電気機器7を要素とする機器構成の情報を機器構成情報として取得する機器管理部31と、自住居の電力使用量の情報を電力使用量情報として取得する電力情報取得部32と、表示装置4とを備える。管理サーバ2の選定部221は、機器構成情報を用いて、機器構成に含まれる要素の少なくとも一部が同一である他の住居8を比較対象住居として選定する。上記のような電力管理システムにおいて、各住居側管理装置1の表示装置4は、比較対象住居の電力使用量情報を自住居の電力使用量情報とともに表示する。 (もっと読む)


【課題】専用の中央処理装置を初めに二台用意しておけば、これらのいずれかに故障等が発生した場合でも、さらに専用の中央処理装置を追加することなく中央処理装置の二重系の構成を維持することができる変電所監視制御システムおよび操作卓の制御機能切替方法を提供すること。
【解決手段】操作卓3,4は、中央処理装置としての機能を実現するソフトウェアである中央処理用ソフトウェアと操作卓としての機能を実現するソフトウェアである操作卓用ソフトウェアの双方を有する。例えば中央処理装置1が停止した場合には、操作卓4は、再起動後に、中央処理用ソフトウェアに従って動作し、かつ、中央処理装置2のバックアップ装置として状態情報のバックアップ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】計測対象の電気機器の消費電力を、安価に、簡単に把握する。
【解決手段】電気機器が、予め定められた自身の稼働状態毎の消費電力を示す消費電力情報が含まれる電力プロファイルを記憶し、サーバ装置から送信される取得要求に応じて電力プロファイルを送信し、サーバ装置は、複数の電気機器に、電力プロファイルの取得要求を送信し、送信した取得要求に応じて、複数の電気機器から送信される電力プロファイルを受信し、複数の電気機器の稼働状態の入力を受付け、受信した電力プロファイルと、入力された稼働状態とに基づいて、複数の電気機器ごとの消費電力を算出する。 (もっと読む)


【課題】給電装置と車両のコントロールパイロット検出回路が電力線通信の影響により誤動作するのを防止することである。
【解決手段】ローパスフィルタ17は、電力線通信で使用される周波数帯域の信号であるPLC信号をカットし、コントロールパイロット信号を通過させる周波数特性を持つフィルタである。ローパスフィルタ17をコントロールパイロット検出回路16の入力側に接続することで、PLC信号がパイロット検出回路16に入力してコントロールパイロット検出回路16が誤動作するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】需要家の使用電力や逆潮流電力を個々に考慮した電力系統潮流シミュレーションを行う。
【解決手段】電力系統潮流シミュレーション装置100は、柱上変圧器5における負荷電力を用いて、変電所1から柱上変圧器5に到る電力系統における電力潮流を計算する電力系統潮流計算部10と、需要家が使用する負荷電力の時間変動を演算する需要家負荷模擬部80と、分散電源が発電する発電電力の時間変動を演算する分散電源模擬部90と、演算手順を管理する系統状態管理部30と、を備える。系統状態管理部30は、需要家負荷模擬部80および分散電源模擬部90に対し、時刻情報を添付した負荷電力要求メッセージを供給しつつ進行させるが、その時間間隔を需要家負荷模擬部80および分散電源模擬部90において計算される電力負荷の時間変化率に応じて定める。 (もっと読む)


【課題】グリーン電力の改竄を防止すること。
【解決手段】再生可能エネルギーにより発電する発電部、所定時間内に発電部により発電された電力量を測定する電力測定部、所定時間内に発電部により発電された電力と、電力測定部により測定された電力量の情報とを受電装置に送信する送電部を有する、送電装置と、送電装置から送電された電力を受電すると共に、送電装置から送信された電力量の情報を受信する受電部、所定時間内に受電部により受電された電力量を測定する第2電力測定部、受電部により受信された電力量の情報と、第2電力測定部により測定された電力量の情報とを比較し、当該2つの電力量が一致するか否かを判定する判定部、判定部により2つの電力量が一致していないと判定された場合に、受電部による電力の受電及び情報の受信を停止する受電制御部を有する、受電装置と、を含む、電力システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】監視空間から人が居なくなったときに電気機器への通電が一斉に遮断されてしまうことを回避できる通電制御システムを提供する。
【解決手段】制御装置4は、判断部44にて第1の部屋101に人が居なくなったと判断されると、人が居なくなった部屋101のコンセント31,32を対象として、処理部45にてコンセント31,32の通電を遮断する通電遮断処理を開始する。記憶部43には、予め設定された遅延時間がコンセント31,32の識別子ごとに対応付けて記憶されている。処理部45は、通電遮断処理を開始すると、遅延時間を計時するタイマ46を起動し、タイマ46の計時する時間が遅延時間に達したコンセント31,32から順に通電を遮断する。処理部45は、遅延時間が経過する前に部屋101に人が戻ってきた場合には、タイマ46を停止して通電遮断処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 所定区域の所望環境への制御を、使用電力を効率よく制御しつつ、しかも低コストで実現できる電力制御システムを提供する。
【解決手段】 運転制御装置100が、監視対象の複数の電気機器200,210,220により制御される区域における環境情報を計測して収集する環境情報計測部110を有すると共に、適宜の場所に設置される通信手段20から送信される電力制御を行うか否かの判定基本情報を受信可能な構成である。従って、環境情報計測部110によって自ら測定して得た環境情報に基づき、いずれの電気機器200,210,220をどのように制御すれば、所望環境を保ちながら、判定基本情報に従った電力制御を達成できるかを判断できる。 (もっと読む)


【課題】低電力消費のゼロワットスタンバイ切り替え、過負荷保護等を有する統合電力制御装置を提供する。
【解決手段】統合電力制御装置は、ケースと、電気機器に接続された複数のコンセントと、コンセントに接続され、電気機器と電源との電機接続を制御する複数のスイッチ制御器とを備える。当該装置は、マイクロプロセッサと、タイマと、データ保存手段と、電圧電流検出器と、電圧電流警告手段と、電力算出手段とをさらに備える。マイクロプロセッサは、指令をスイッチ制御器に伝達し、コンセントのオンオフを制御することにより、電気機器と電源との電機接続を制御できる。電圧電流検出器は電気機器の電圧電流を検出し、マイクロプロセッサを通して、データ保存手段に伝送する。電圧電流警告手段は検出した電圧電流値を受信し、予め定めた閾値を超える場合、マイクロプロセッサに通知して処理する。電力算出手段は、電気機器の消費電力を算出する。 (もっと読む)


【課題】プロセスバス経由で設定を変更できる変電機器制御システムを提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る変電機器制御システムは、変電所に設置された変電機器本体の主回路の交流電気量を抽出し、この抽出した交流電気量に応じた波形信号を生成する変成器と、生成された波形信号のうち低周波帯域を通過させるローパスフィルタ、およびローパスフィルタからの波形信号をデジタル変換するA/D変換器を有し、デジタル変換された波形信号を送信する統合ユニットと、統合ユニットとプロセスバスを介して接続され、統合ユニットから送信される波形信号に基づいて、変電機器本体の状態を監視および制御する監視制御装置と、統合ユニットが有するローパスフィルタの設定を変更する設定データを、プロセスバスを介して送信するサーバと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】省配線化を図り、安価に遠隔検針システムを構成する。
【解決手段】高圧電源電圧の供給に利用される高圧配電線2と、高圧電源電圧を降圧するトランスT0と、当該降圧された電源電圧の供給及び電力線搬送通信に共用される低圧配電線6と、高圧配電線2による配電線路を区分する配電線区分開閉器3と、配電線区分開閉器3を開閉制御する開閉器制御装置4と、開閉器制御装置4の遠隔制御用通信に利用される開閉器制御用通信線5とを備え、開閉器制御装置4は、電力線搬送通信によって低圧配電線6を介して各需要家から消費電力情報を受信するPLC通信回路45と、PLC通信回路45により受信された消費電力情報の送信を、開閉器制御用通信線5を介して行う通信回路43と、を備える遠隔検針システム1。 (もっと読む)


61 - 80 / 219