説明

Fターム[5G064BA07]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 表示、警報 (1,013) | 機器、系統の状態表示 (403)

Fターム[5G064BA07]の下位に属するFターム

Fターム[5G064BA07]に分類される特許

221 - 234 / 234


【課題】 コストを抑え、エネルギー密度を向上させながら、電池残量などの内部状態を認識できる電源装置を提供する。
【解決手段】 燃料電池1と電気2重層キャパシタ2が並列に接続され電力供給を行う。DC/DCコンバータ3は、燃料電池1および電気2重層キャパシタ2の電圧を昇圧して電力を出力する。DC/DCコンバータ3の出力経路上に出力スイッチ5を設けた。制御IC4が、出力スイッチ5を制御することによって出力電力をオン/オフできるようなっている。燃料電池1の燃料切れや燃料電池1の異常があった場合には、制御IC4は、出力スイッチ5を制御し、出力電力を断続的に変化させる。これによって、携帯電子機器としての携帯電話に接続して使用する場合、携帯電話の充電指示ランプの点滅状態で燃料切れまたは燃料電池異常を利用者が認識することができる。 (もっと読む)


【課題】監視対象の状態および監視対象の状態に関する情報をシンボル表示する場合、監視対象の状態および監視対象の状態に関する情報をシンボルから把握し易くする。
【解決手段】電力系統における監視対象の状態を表示装置付監視制御端末3の画面31上にシンボル表示する電力系統監視制御システムにおいて、前記表示装置付監視制御端末3の画面31上に、監視対象を表す主シンボル4mを表示すると共に、前記主シンボルの近傍に前記監視対象の状態に関連する情報を表示する少なくとも一の補助シンボル1a,2b,3c,5dで表示することを特徴とする電力系統監視制御システム。 (もっと読む)


【課題】 UPSまたはその周辺盤の状態監視のための情報を一元的に収集できるとともに、収集した情報の中からモニタリング信号として出力する情報および出力する信号形態を選択できるモニタリング支援装置を提供する。
【解決手段】 設定手段13では、監視設備で必要とするモニタリング項目に関する情報の選択・設定を行う。選択手段14では、設定手段13によって設定されたモニタリング項目に関する情報を収集手段11または保存手段12から取り出して、変換手段17で所定の伝送フォーマットに変換し、設定手段13で設定された信号形態のモニタリング信号として、表示手段15あるいは送出手段16へ送り、送出手段16から監視設備に送出される。このように、設定手段13でモニタリング信号として出力する情報および出力する信号形態を選択・設定できるので、監視設備における監視項目の仕様変更に柔軟に対応できる。 (もっと読む)


【課題】 電源線の配索の制限が従来よりも緩和される通信システム及び通信方法を提供すること。
【解決手段】 通信システム1に、スイッチ34と、回路電源部33、45と、PLC部32、41と、を備えさせた。スイッチ34は、電源線5と、PLC部32、41の駆動に必要な駆動電力よりも大きな電力が供給される電源線6とを接続、分離することで、電源線6に供給される電力を電源線5に間欠供給し、回路電源部33は、PLC部32の駆動に必要な駆動電力を生成し、PLC部32に供給し、回路電源部45は、電源線5から供給される電力のみから駆動電力を生成し、PLC部41に供給し、PLC部32、41は、電源線5で互いに接続され、電源線5と、電源線6とが接続、分離された後、PLC部41に駆動電力が供給される時間内に、電源線5に通信信号を重畳することで、通信を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが電力の情報を視認するために最適な表示を行う。
【解決手段】受信部117は、複数の監視通報装置からデマンド値を取得し、センサ情報管理部113に供給する。センサ情報管理部113は、そのデマンド値をセンサ情報として記録部に記録させる。また、センサ情報管理部113は、記録部に記録されているデマンド値のうち、複数の監視通報装置から取得されたデマンド値を抽出し、表示情報生成部115に供給する。表示情報生成部115は、その複数のデマンド値を重ね合わせて表示させる。本発明は、例えば、データサーバとして機能する情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 電力線搬送通信を用いて情報のやり取りを行うことにより、認証や課金処理を行う電力供給システムを提供する。
【解決手段】 電気自動車に電力を供給するバッテリ17を有するバッテリユニット10と、バッテリ17に電力を供給する充電装置20との間を電源ケーブル16で接続し、充電装置20にバッテリユニット10の電源ケーブル16が差し込まれると、充電装置20内の充電制御部21は、電源供給部25を起動して、バッテリユニット10に電源を供給するとともに、バッテリユニット10から電力線搬送通信で電源ケーブルを媒体にして利用者情報を受け取って認証を行い、認証された場合は、電力量を計測して課金し、認証されなかった場合は、電源供給部25を停止するように構成する。 (もっと読む)


【課題】瞬停等および漏れ電流の間欠的な発生等の短時間的な現象を監視する。
【解決手段】電源ラインの負荷電流および漏れ電流並びに電源ラインから分岐した複数の分岐線の各漏れ電流をサンプリングすることにより各電流についての波形データDa〜Diを生成する電流入力部4と、電源幹線の線間電圧をサンプリングすることにより線間電圧についての波形データDj,Dkを生成する電圧入力部5と、波形データDa〜Dkを取り込んで第1記憶部7に記憶させる波形取込部6と、各波形データDa〜Dkに基づいて、負荷電流、各漏れ電流および線間電圧の各実効値を波形の1周期毎に算出すると共に算出した各実効値を第1記憶部に記憶させ、かつ所定イベントが発生したときに、負荷電流、各漏れ電流および線間電圧のうちの少なくとも1つについての実効値を第1記憶部7から読み出して報知する制御部9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 被監視制御所内だけで能率的にかつ正確に試験を行うことができる集中監視制御システムの試験方法を提供すること。
【解決手段】 集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42を動作させるデータとプログラムとを被監視制御所11内に設けた模擬監視制御装置27に供給してこの模擬監視制御装置27を前記のデータとプログラムとで動作させるとともに、被監視制御所11から集中監視制御装置12に送信された動作情報を集中監視制御装置12から前記模擬監視制御装置27に供給してこの模擬監視制御装置27で表示させるようにする。このようにすると、被監視制御所11内の模擬監視制御装置27は、集中監視制御装置12の試験モード監視制御装置42と同一動作状態となり、集中監視制御装置12での表示状態と全く同一の表示状態が被監視制御所11内に実現する。 (もっと読む)


【課題】 電力品質悪化および電力品質の程度の時系列推移や頻度を評価でき、しかも電力品質悪化の要因を推定できる電力品質評価システムを提供することである。
【解決手段】 電力品質計算手段13は、データ収集手段12によって収集された需要家の電気量から電力品質の程度を示す複数の電力品質値を計算し電力品質計算値保存手段14に保存する。電力品質確率密度関数作成手段15は電力品質計算値保存手段14に保存された各電力品質値から各電力品質値の確率密度関数を作成し、電力品質評価手段16は電力品質確率密度関数作成手段15によって作成された電力品質値の電力品質確率密度関数と電力品質の程度を判定するために予め設定された電力品質判定設定値とを用いて電力品質の程度を評価する。電力品質評価通知手段17は電力品質評価手段16によって得られた電力品質の程度の評価を需要家に通知する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔・多地点の情報量を同時刻で計測して、広域的なデ−タ収集に基づくリアルタイムの監視・制御を実現する。
【解決手段】 本発明は、広域的な複数地点におけるデ−タ収集に基づきリアルタイムに電力系統の系統安定度を監視する。広域的な複数地点のそれぞれにおいて、一般需要家が用いる商用電源コンセントの電圧からその位相を検出し、この位相情報に時刻情報を付加したデ−タを、ネットワ−クを介して、デ−タサ−バに送出する。デ−タサ−バは、複数地点からのデ−タを、継続的に取得して、収集し、この取得したデ−タに基づき、系統の動揺成分を抽出し、抽出した動揺成分に基づき系統の安定度を判別する。 (もっと読む)


【課題】既設の電力監視システムに対し、アプリケーションを大規模に改造することなく、ユーザからの種々の電力関連情報の監視点数の増加させる要求に対応させる。
【解決手段】建造物内の各負荷の電力量、電力、電流、接点等の電力関連情報を収集し、この電力関連情報を電力関連情報信号に変換する情報収集装置1と、電力関連情報信号を伝送させる伝送路2と、伝送路を介して取り込まれた電力関連情報信号を基に電力関連情報を画面に表示して監視できるようにした情報監視装置30とを備えて構成する。情報監視装置30はデータ収集機能部3aと電力関連情報記憶部3bとマンマシンインターフェース機能部3cとを備える。データ収集機能部のデータ収集アプリケーションプログラム5aと、マンマシンインターフェース機能部のマンマシンインターフェースアプリケーションプログラム5bとを個別に動作させる。 (もっと読む)


【課題】 現行の配電遠方監視制御システムでは、通信ケーブル方式、GW/TPC方式あるいはCTC方式と複数種類の配電遠方監視制御方式が混在しているので、一元的に監視制御を行えない問題が生じていた。
【解決手段】 1つの操作卓1とシステム管理ユニット2とシステム管理ユニット2に接続される各通信方式に対応する通信管理ユニット3と、通信管理ユニットに連なる各通信方式の遠制群4、5、6とを備え、通信管理ユニット3からの子局動作状態情報を各通信方式の情報条件設定テーブルで変換してシステム管理ユニット2の包括情報管理テーブルの共通するアドレスに収納し、操作卓1のディスプレイに各通信方式の遠制群4、5、6の子局動作状態情報を一括して表示する配電遠方監視制御方式を実現する。 (もっと読む)


【課題】 配電線遠制システムにおける子局の保守業務を低コスト・安全に行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】 本発明によるリモート保守システムは、配電線遠方監視制御システムにおいて電柱上に設置された子局と、保守用端末とを備える。保守用端末は、子局と無線によって情報結合され、子局の運用・管理・保守等に関する情報の収集と設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 給電装置が停止中でも装置規模を拡大することなく、給電状態を的確に把握し、保守員の安全性と作業性を確保する両端給電システムを提供する。
【解決手段】 給電監視回路(1a、1b)は、海底ケーブルの一端に接続されたケーブル終端ユニット(10a、10b)に設けられ、自陸揚局あるいは対向陸揚局の給電装置(7a、7b)から海底ケーブル(8)に供給された給電電流Ioを検出する電流検出回路(2a、2b)と、電流が流れていることを外部に表示する表示素子(3a、3b)とを備えている。さらには、海底ケーブルに給電電流Ioが流れている場合にケーブル終端ユニットの蓋を開放しようとした場合の警告ブザー(6a、6b)とを備える。 (もっと読む)


221 - 234 / 234