説明

Fターム[5G064BA07]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 表示、警報 (1,013) | 機器、系統の状態表示 (403)

Fターム[5G064BA07]の下位に属するFターム

Fターム[5G064BA07]に分類される特許

81 - 100 / 234


【課題】電気自動車データ通信システムの機能を活かしてリアルタイムに電気自動車の管理が可能であり、セキュリティを向上させた電気自動車および通信装置の提供を目的とする。
【解決手段】電灯線ネットワーク7にコンセント2を接続し、電気自動車3内部の充電部4の入力にプラグ1を接続し、充電部4の入力は分岐して電灯線通信部5と接続し、宅内ではパーソナルコンピュータ9を他媒体ネットワーク8と接続し、他媒体ネットワーク8および電灯線ネットワーク7をゲートウェイ装置10の入力に接続し、ゲートウェイ装置10の出力はモデム装置11の入力に接続し、モデム装置11の出力はインターネット13に接続し、インターネット13を介して情報配信サーバ12と接続する。 (もっと読む)


【課題】建物の屋上や外壁面等の緑化を促進し、効率的な省エネルギーを図ることが可能な緑化建物の管理システムを提供する。
【解決手段】建物11に緑化設備12を配置してなる緑化建物10の管理システム1である。管理システム1は、緑化領域14に設けられる緑化温度センサ21a、22a、非緑化領域15に設けられる非緑化温度センサ21b、22bを有する温度計測部20と、電力量計測部30と、制御通信部41を有する管理端末40と、デマンド監視部53、演算処理部54を有する管理センター50と、顧客端末60と、を備える。演算処理部54が、緑化温度センサ21a、22aおよび非緑化温度センサ21b、22b、電力量計測部30による計測データに基づき、緑化設備12を配置したことによる電力削減効果を算出し、顧客端末60に閲覧可能に提供する。 (もっと読む)


【課題】携帯機と車載機との間で通信ができない場合であっても、予測に基づく充電情報を表示することでユーザの便宜を図る。
【解決手段】バッテリの充電が行われる際に、バッテリの充電特性データを、車載機から携帯機200へ送信する。携帯機200では、充電照会ボタン25を押して、バッテリ残量や充電完了までの時間を車載機へ問い合せた後、車載機から充電情報を受信できない場合は、先に取得した充電特性データを用いて、バッテリの予測残量や充電完了までの予測時間を算出し、これらの情報23cを表示部23に表示する。 (もっと読む)


【課題】給電装置の追加や置き換えに要する費用を抑える。
【解決手段】直流コンセント1の差込口に可搬型給電装置3のプラグ6が差込接続されているときは刃受部10を介して当該可搬型給電装置3から供給される直流電力を給電線Lpに給電する。故に、給電装置2A,2Bの給電能力が不足した場合、可搬型給電装置3のプラグ6を直流コンセント1に接続すれば、当該可搬型給電装置3から直流コンセント1を介して給電線Lpに直流電力を給電できる。従って、給電装置2の追加や置き換えとともに分電盤5を交換する場合と比較して、給電装置(可搬型給電装置3)の追加や置き換えに要する費用を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】他のユーザの電力使用状況に関する情報を用いて対象ユーザに省エネ行動を誘起させるとともに、情報を提供する側のユーザの情報を保護することのできる電力監視装置を提供する。
【解決手段】この電力監視装置は、監視領域内の電力使用状況を監視する複数の下位監視ユニット71と、複数の下位監視ユニット71のそれぞれとの間での情報通信が可能な上位監視ユニット271とを含む。上位監視ユニット271は、複数の下位監視ユニット71から電力使用状況に関する情報である使用情報を受信し、ユーザに省エネ行動を誘起させるための情報である誘起情報を受信した使用情報に基づいて作成する。そして、複数の下位監視ユニット71に作成した誘起情報を送信する。このとき、上位監視ユニット271に使用情報を提供した下位監視ユニット71のユーザの個人情報が作成後の誘起情報に含まれないように誘起情報の作成を行う。 (もっと読む)


【課題】区画毎に消費電力量の上限値を越えないように管理する。
【解決手段】本発明の電気機器管理システムは、複数の区画を有する建物に設けられ、複数の区画の全体で消費された総電力量を示す総電力量情報を取得する総電力量情報取得部と、総電力量に応じた区画毎の消費電力量を示す個別電力量情報を取得する個別電力量取得部と、区画毎に定められた所定期間毎の消費電力量の上限値を示す上限値情報と個別電力量情報との差、及び、所定期間が経過するまでの残期間を示す残期間情報に応じて、区画に設けられる電気機器の動作を、上限値を超えないように制御するための制御情報を出力する制御情報出力部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現在までの電力使用状況に基づいて、未来に至る使用電力量に関する情報をユーザに提示し、省電力化のための行動を起こす際の指標を容易に得ることができる電力監視システムを提供する。
【解決手段】電力監視装置10および表示装置2を住戸に設け、電力監視装置10は、住戸内における使用電力量を計測する電力計測部10aと、電力計測部10aが計測した使用電力量の履歴を記憶する履歴記憶部10bと、使用電力量の履歴に基づいて現在から所定期間経過後の時点における使用電力量を予測し、当該予測結果を表示装置2へ送信する予測部10cとを備え、表示装置2は、使用電力量の予測結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】需要家内に設置された分散形電源に対して計測装置を直接設置することなく当該分散形電源の運転状態を判別する。
【解決手段】三相電流を測定する電流測定手段5と、電流測定手段5の測定結果に基づいて電流不平衡率に関連する値を求める関連値決定手段6と、予め作成された運転状態事例データ群21を記憶する記憶手段14と、データ群21を使用しサポートベクターマシンを用いて発電機(分散形電源)3の運転状態の判別面を生成して識別関数を決定する学習手段8と、新たに求められる電流不平衡率の関連値を入力として識別関数を用いて発電機3の運転状態を判別する判別手段9とを備えている。データ群21は、同じ時刻に測定されて求められた電流不平衡率の関連値と発電機3の運転状態の計測値とを組み合わせて複数集めて予め作成されたものである。電流不平衡率の関連値は、例えば三相の電流実効値と三相の電流の位相差との組み合わせ等である。 (もっと読む)


【課題】電力使用状態を容易に確認することができるとともに、給電接続手段の大型化を抑制した給電システムを提供する。
【解決手段】給電システム1は、電気機器6が接続されるとともにこの電気機器6に電力を供給する子器となるコンセント4と、このコンセント4の電力使用状態を表示する表示器3bを有する親器となる表示装置3とを備えている。コンセント4には、コンセント4に供給される電流を検知する電流センサが設けられ、表示装置3には、電流センサにて検知された電流値に基づいてコンセント4の電力使用状態を演算する制御部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】電力系統監視制御装置を構成する機器の交換や増設が発生する都度、保守管理会社においてその保守に必要な情報を自動的に獲得し保守管理情報を更新可能とすることである。
【解決手段】電力系統監視制御装置1と保守管理装置7とをネットワーク14で接続し、電力系統監視制御装置1は、設置されている各種機器の交換を検出したときは当該機器の保守に必要な交換機器情報を機器交換検出手段10で取得し、交換機器の交換機器情報を第1の通信手段11からネットワーク14を介して保守管理装置7に送信し、保守管理装置7は、ネットワーク14を介して送られてくる機器の交換機器情報を第2の通信手段12で受信し、受信された交換機器の交換機器情報を元に保守管理情報記憶部9の保守管理情報の内容を保守管理情報更新手段13で更新する。 (もっと読む)


【課題】総合監視盤や操作卓を省スペース化でき、かつ誤操作を防止しつつ直感的に監視・操作ができる電力系統監視制御装置を提供することである。
【解決手段】監視操作卓を制御する監視操作卓用電子計算機12と、監視制御画面を空間に表示出力する空間操作卓画面表示装置33と、空間操作卓画面表示装置33により表示された空間映像画面中で運転員により選択された座標を検出する空間座標検出装置35と、運転員の音声を入力処理する音声入力処理装置32と、電力系統の機器を監視制御する監視制御サーバ用電子計算機15とを有し、監視操作卓電子計算機12は、運転員が空間映像画面中で指で触れた座標に表示されている操作対象機器を判別し、かつ音声入力処理装置32から当該操作対象機器に対する運転員の音声による操作要求情報を入力したときは監視制御サーバ用電子計算機13に操作要求を出力し、操作対象機器に操作指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】オンラインモードの監視制御サーバ30が停止したときに、他の監視制御サーバ30へ制御内容の引き継ぎを円滑に行う。
【解決手段】電力系統監視制御システムは、監視制御サーバ30と、監視制御サーバ30と制御信号60を互いに送受信して機器を制御する遠方監視制御装置と、監視制御サーバ30およびTC35の間に配置された第1中継装置10と、冗長構成された第2中継装置20とを有する。中継装置10、20は、監視制御サーバ30およびTC35の間で送受信される制御信号60を中継する。第1中継装置10が障害停止すると、第1中継装置10に代わって第2中継装置20が、制御監視サーバおよびTC35の間を中継する。第1中継装置10が停止直前に正常に送受信した制御信号60の次に送信または受信予定の制御信号60を送信または受信する。 (もっと読む)


【課題】宅内に存在する全機器の稼動状態の組合せ学習の手間を軽減し、新しい未知の機器が稼動した場合でも、推定誤りを少なくすることができる機器状態検出装置等を提供する。
【解決手段】各機器それぞれの機器状態2231b毎にその機器状態における機器特徴量2231aを登録した参照機器エントリ2231を予め機器状態データベース2230に複数記憶しておき、給電線に流れる電流から給電線に接続されている機器の特徴量2210aを算出し、その特徴量2210aと、機器状態データベース2230の各参照機器エントリ2231とを対比させ、前記計算して得られた特徴量2210aに合致する機器特徴量2231aを持つ参照機器エントリ2231を特定することで、機器状態を把握する。 (もっと読む)


【課題】オーブンの自動温めコースを使用中にコントローラから通電制御指示を受けて途中で電源オフされた場合、使用者にはスタート後何分で切れたかわからない。
【解決手段】アダプタ5は電気機器7の使用電力を検出し、コントローラ3は主幹電力の使用電力値に応じて電力制御信号をアダプタ5に送信し、アダプタ5はコントローラ3からの電力制御信号を受けて電気機器7への通電制御を行い、アダプタ5は電気機器7への通電制御内容が通常状態から電力制限状態に移った際あるいは電力制限状態から通常状態に復帰した際に電気機器7のそれまでの運転時間情報を通知手段9に伝達する。 (もっと読む)


分散型発電機コンポーネントの再配置を識別するための方法及び装置であり、方法の少なくとも一部は、少なくとも一つのプロセッサを備えるコントローラによって実行される。一実施形態では、方法は、分散型発電機(DG)の第1のコンポーネントのための第1の識別情報(ID)と、DGの第2のコンポーネントのための第2のIDとを取得するステップと、第1の識別子と第2の識別子との関連付けを生成するステップであって、関連付けが、第1のコンポーネントと第2のコンポーネントとの関係を識別する、該ステップと、その関連付けが変化したかどうかを判定するために、該関連付けを複数の記録された関連付けと比較するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】充電中の電気自動車の必要充電時間を算出して走行中のドライバーに知らせる充電システムまたは充電装置を提供する。
【解決手段】充電に必要な必要充電時間を計算する充電時間計算手段と、必要充電時間を複数の情報通信端末等へ送信するための情報通信手段を設ける。また、さらに前記充電システムに充電予約手段を設ける。また、充電残量センサーと充電時間計算手段、充電時間情報発信装置と充電時間表示装置の間で情報を送受信するための通信手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】電力系統設備データベースのメンテナンスを電力系統の監視制御機能を一旦終了させることなく、短時間で完了させることができる電力系統監視制御システムを提供する。
【解決手段】
電力系統の監視制御を行う電力系統監視制御手段3a,3bを2つ設けておき、監視制御のための電力系統設備データベースのメンテナンスを電力系統設備データベースメンテナンス手段103を用いて行い、メンテナンス後の電力系統設備データベースを複数備えられたうちの使用していない電力系統設備情報データ105bに保存し、電力系統監視制御システム構成手段104に保存先を通知し、その後、電力系統監視制御機能コントロール手段4で保存先通知を得て指令を出し、運用中の電力系統監視制御手段3aの監視制御を終了させ、同時に、保存したメンテナンス後の電力系統設備データベースを読み出して運用していない電力系統監視制御手段3bによる監視制御を開始させるようにする。 (もっと読む)


【課題】必要コストを増大させることなく居住者が非常時の度に手動で日付及び時刻を手動で設定する煩わしさを低減し、利便性を向上させる電力監視システムを提供する。
【解決手段】インターホン親機1は、制御部10において計時部14が正常に計時していないと判定すると計時部22における日付及び時刻の時刻情報を要求する時刻情報要求信号を電力計測装置2に送信し、電力計測装置2は、時刻情報要求信号を受信すると計時部22における時刻情報を含む応答信号をインターホン親機1に返信し、インターホン親機1は、応答信号を受信すると応答信号に含まれる時刻情報に基づいて計時部14における日付及び時刻を補正する。 (もっと読む)


本発明は、ネットワークコンピューティングクラスタ101を制御する方法、ならびにネットワークコンピューティングクラスタ101に関する。ネットワークコンピューティングクラスタ101は、1つまたは複数のネットワークコンピューティングステーション21、22、31と、1つまたは複数の関連する局所発電機115によって供給される1つまたは複数の電力自給自足ネットワークコンピューティングステーション11、12、13とを備える。1つまたは複数の電力自給自足ネットワークコンピューティングステーション11、12、13および1つまたは複数の局所発電機115は、局所電力網40と接続される。1つまたは複数の局所発電機115によって生成された、局所的に生成された電力の量が決定される。局所的に生成された電力の量に応じて、通信ネットワーク2000を経由して、制御信号がネットワークコンピューティングクラスタ101の資源管理装置31に送信される。制御信号は、ITサービスを処理するための1つまたは複数の電力自給自足ネットワークコンピューティングステーション11、12、13の能力を表示する。資源管理装置31は、通信ネットワーク2000を経由して、前記制御信号を受信する。資源管理装置31は、前記制御信号にトリガされて、1つまたは複数のネットワークコンピューティングステーション21、22のネットワークコンピューティングステーションによって処理されたITサービスを伝送するための信号を、通信ネットワーク2000を経由して、前記ネットワークコンピューティングステーションに送信する。次いで、ITサービスをさらに処理するために、前記ネットワークコンピューティングステーションによって処理された前記ITサービスは、通信ネットワーク2000を経由して、1つまたは複数の電力自給自足ネットワークコンピューティングステーション11、12、13のうちの1つに伝送される。
(もっと読む)


【課題】従来の構成では、個々の部屋の電力消費状況を家の中のどこでも見れてしまうため、その部屋を利用している家人のプライバシーが侵害されるおそれがあった。
【解決手段】他の電気機器と通信するための通信手段および消費電力を測定する電力算出手段を備えた電気機器と、通信手段21および宅内で消費する総電力を検知する電力算出手段13を備えた電力制御装置3と、通信手段62および設定値記憶部65および通信によって得られた情報を加工してパーソナルコンピュータまたはテレビ10などの表示装置に表示させる表示機能を有した状況通知装置9とからなり、この状況通知装置9は設定値記憶部65によって示された各部屋の表示可否情報によって表示内容を切り替えることができる電力制御システム。 (もっと読む)


81 - 100 / 234