説明

Fターム[5G064BA07]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 表示、警報 (1,013) | 機器、系統の状態表示 (403)

Fターム[5G064BA07]の下位に属するFターム

Fターム[5G064BA07]に分類される特許

121 - 140 / 234


【課題】機器の操作をしたときに、ブレーカが遮断するレベルまで電力を使用していた場合、ユーザ自身が意識して他の使用中の機器の電力を下げる操作をして、使用可能な電力量を増加してあげないと使用したい機器が使用できない。
【解決手段】電力制御装置3が、無線または有線で接続された家電機器または家電機器と接続されたアダプタの使用優先度を設定できる優先度設定部16を設けた構成で、家電機器または家電機器と接続されたアダプタは、電力制御装置3に問い合わせした結果の使用可能電力内で動作して、電力制御装置3は、問い合わせの必要電力より使用可能電力に余裕がない場合には、問い合わせした機器よりも優先度の低い機器の電力を低減させて優先度の高い機器を使用する。 (もっと読む)


【課題】電池管理システムを提供する。
【解決手段】電池管理システムは、複数のセルを有する電池と、前記電池に連結される複数の装置と、前記複数の装置の内の第1の装置と連結される制御装置とを備える。前記複数の装置は、前記セルの状態を判断することができる。前記制御装置は、初期設定の経路を介して前記複数の装置の内の送信先装置と通信すると共に、もし前記初期設定の経路に好ましくない状況が発生するならば、予備の経路を介して前記送信先装置と通信することができる。 (もっと読む)


【課題】充電中か否かを簡単な構成で知ることのできる電気自動車の充電用コンセント装置の提供を目的とする。
【解決手段】電気自動車1の受電部2に接続される充電ケーブル3がプラグイン接続される充電用コンセント装置Aであって、
前記充電ケーブル3が接続されるコンタクト4と、
充電用電源5からコンタクト4への配線経路を流れる電流値を検出する電流検出部6と、
電流検出部6における検出電流から充電中、あるいは充電終了を判定する充電状態判定部7と、
充電状態判定部7の判定結果を表示する充電状態表示部8と、
をコンセントケース9に収容した電気自動車の充電用コンセント装置A (もっと読む)


【課題】電気の使いすぎによるブレーカ遮断の事態を防ぐために電気機器の消費電力が抑制されていること、あるいは、消費電力の積算量が目標とする値を超えないように電気機器の消費電力が抑制中であることを使用者にわかるようにする。
【解決手段】アダプタ1は電気機器10が消費する電力を検知する電力検知手段と、コントローラ15と通信するための通信手段3と、電気機器10の動作を変えるための制御信号を送信する制御信号送信手段6と、アダプタ1の動作状態を使用者に知らせる報知手段4を有し、通信手段が電気機器10の消費電力の削減指示を通信手段3を通じてコントローラ15から受信した場合に制御信号送信手段6から電力消費を抑えるための制御信号を電気機器10に送信し、かつ電気機器10が消費電力を抑えた運転をしていることを報知手段4から報知する。 (もっと読む)


【課題】変電所の試験員のみで制御所と変電所との対向試験を行える遠方監視制御装置の入出力試験システムを提供することである。
【解決手段】変電所18の試験装置23から出力された状態変化模擬信号は、遠方監視制御装置19、14により制御所11に送信され、制御所11の監視制御サーバ13で処理されて監視制御卓12に表示される。汎用ネットワーク回線27は、その状態変化の処理結果を変電所18に送信する。模擬監視制御卓28は、汎用ネットワーク回線27を介して受信した制御所11の監視制御サーバ13で処理された状態変化の処理結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】系統監視盤表示サーバが故障した場合においてもモニタリング表示を行うことができ、適切な系統操作を行うことができる系統監視盤表示装置を提供することである。
【解決手段】系統表示情報を表示する複数の表示器14を有した系統監視盤15と、系統表示情報の映像信号を表示器14に伝送するための系統監視盤表示クライアント23と、系統監視盤15の複数の表示器14に系統監視盤表示クライアント23を介して系統表示情報の映像信号を供給する系統監視盤表示サーバ11と、系統監視盤表示サーバ11から伝送される系統表示情報の映像信号を系統監視盤15の各々の表示器14に対応した系統監視盤表示クライアント23に分別して伝送するためのネットワーク網22とを備える。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの追加、削除、変更等を行う際の、表示に係る開発者等の負荷を抑えることができるようにする設備管理装置を得る。
【解決手段】表示に係る内容の内容データと内容データの表示方法を定義する定義記述データを記述する表示データスタイルシートを有するアプリケーション10を記憶するアプリケーション記憶手段4と、アプリケーション記憶手段4に記憶したアプリケーション10を実行処理するアプリケーション実行管理手段1と、アプリケーション実行管理手段1の実行処理により送られた表示データスタイルシートに基づいて、画面表示処理を行い、画面表示信号を送信するアプリケーション画面表示管理手段2と、画面表示信号に基づく表示を行う表示手段3とを備える。 (もっと読む)


【課題】充電場所から離れた場所にいても二次電池の充電状況を把握することができ、且つ、汎用性の高い充電システムを提供する。
【解決手段】充電システムは、二次電池が内蔵された非常用バッテリCに充電のための商用電源を供給する充電ケーブルユニットAと、二次電池に関わる充電情報を表示する表示装置Bとで構成される。充電ケーブルユニットAは、商用電源が供給されるコンセント2に着脱自在に接続される差込プラグ3と、当該該差込プラグ3に電源コード6を介して電気的に接続され、商用電源の供給を受けて内蔵する二次電池を充電する非常用バッテリC側のコネクタに着脱自在に接続される機器接続用コネクタ4と、二次電池に関わる充電情報を送信するための送信装置5とを備え、表示装置Bは、充電ケーブルユニットAから送信される充電情報を受信するPLC信号受信回路と、受信した充電情報を表示する表示回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送装置が異常状態になって監視制御サーバに予め設定された性能値以上の想定外なデータ量が送信されてきた場合でも、監視制御機能を阻害することなく運転を継続することができるようにした。
【解決手段】複数の伝送装置3A、3B、・・・3Nのうちの特定の伝送装置から想定外の異常な量の伝送データ5A、5B、・・・5Nが監視制御サーバ2に送信されてきた場合に、伝送データ量と監視制御サーバ2のCPU資源に関するCPU監視制御手段2−14からの情報とをもとに、予め性能しきい値情報テーブル2−12に設定されている性能しきい値情報を用いて定量的な判定を実施し異常検出を行うことにより、監視制御サーバ2の運転継続の阻害要因となっている異常な伝送装置からの伝送データを破棄し、正常な伝送装置からの伝送データを取込むようにして、正常な伝送装置からの伝送データで監視制御サーバ2の運転を継続する。 (もっと読む)


【課題】電動車両用充電制御装置において、中央制御盤周りのコスト、使い勝手及び見栄えへの影響を抑えた上で、該中央制御盤に複数の車両を同時に接続可能とし、かつ該複数の車両のバッテリ残量に応じた効率のよい充電を可能とする。
【解決手段】車両外部から電力を入力するための電力入力部5と、該電力入力部5からの電力を蓄えるバッテリ6と、該バッテリ6からの電力により駆動するモータと、前記電力入力部5からの電力に基づいて前記バッテリ6に対する充電制御を行う充電制御部8とを備えた電動車両1〜4用の充電制御装置において、前記電動車両が、前記電力入力部5から入力された電力を自車両以外に対して出力するための電力出力部9を備える。 (もっと読む)


【課題】電気機器のデマンド制御に関する情報を、利用者が容易に把握でき、視認性にも優れた電気機器用通信アダプタを提案すること。
【解決手段】電気機器6Aに対してデマンド制御を行う主コントローラ8との間で信号送受を行うコントローラ通信部12と、電気機器6Aとの間で信号送受を行う電気機器通信部18と、電気機器6Aがデマンド制御状態にあることを出力する表示装置23と、予め定めた警報を出力するスピーカ22と、主コントローラ8から電気機器6Aに対する制御情報を受け取って電気機器6Aへ送る処理、主コントローラ8から警報情報を受け取ってスピーカ22にて出力するための処理、及び主コントローラ8又は電気機器6Aからデマンド制御情報を受け取って表示装置23にて出力するための処理を行うデータ処理部14とを備えた電気機器用通信アダプタ。 (もっと読む)


【課題】ビル内の省エネ制御対象となる機器およびこの機器の制御内容を、エネルギー使用量を計測するメータの情報から容易に特定することにより、エネルギー使用状況の監視および制御を支援するビル監視制御支援システム、およびこれに利用するビル監視制御支援装置、ビル監視制御支援方法、ビル監視制御支援プログラムを提供する。
【解決手段】エネルギー使用量の改善対象のメータが指定されると、このメータの所属メータのうち機器計測メータの情報をメータ−メータテーブルから抽出し、抽出された機器計測メータの計測対象の機器の情報をメータ−機器テーブルから抽出し、抽出された機器に関する制御内容を、エネルギー使用量の改善対象の機器の制御内容として機器テーブルから抽出し、支援情報としての検索結果画面情報を生成する支援情報生成部223を備える。 (もっと読む)


配電システム内に配置された顧客エンドポイント装置への電気的な接続のサービス位相は、種々の技術により判定される。給電レベルにおいて、システムは、瞬停を引き起こすことにより顧客エンドポイント装置において不足したゼロ交差を発生させるようにプログラムされても良い。これらの遮断のパターンは、特に、感知装置に対して顕著な中断が生じるのを回避するように設計及び制御されたパターンであるが、自然発生する可能性が統計的に低いことは非常に稀である。ゼロ交差情報の監視は、顧客エンドポイント装置への引き込み線の位相を判定するために使用される。
(もっと読む)


【課題】ユーザが環境問題への対策に継続的に参加することができる通信システムを提供すること。
【解決手段】ユーザ5−1〜5−Nが電化製品7を利用したときに、通信装置1が電力量データ40(通信装置識別子54、電力量57)を送信する。サーバ2は、電力量データ40に応じて、結果データ70(通信装置識別子54、位置付け60)を、対応する通信装置1に送信し、結果データ71(ユーザ識別子50−1〜50−N、通信装置識別子54、時間帯56、電力量57、基準電力量58、CO2排出量59、位置付け60)を、指定された情報処理装置3に送信する。ユーザ5−1〜5−Nは、位置付け60を参照することにより、自身が使用している電化製品7に対して、他のユーザと比べて電力を使い過ぎか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 電力系統を構成する現地機器の状態等を記録するシステムでは、自所のシステムでデータを加工して記録・表示する場合、他所のシステムから受信したデータを記録・表示する場合、自所のシステムの操作者がキーボード等の入力装置に直接データを手入力する場合等とがあり、データの管理が煩雑になっていた。
【解決手段】 入力したデータに取得経路によって定まるステータスを関連付けて保存する手段と、同一のデータ項目について複数のデータが存在する場合は、一のデータを抽出するデータ抽出手段と、データ抽出手段によって抽出されたデータを表示するとともに、該データに関連付けられているステータスを識別表示する表示データ演算手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】電力情報等の視認性を向上させる。
【解決手段】太陽電池1の発電電力を系統電源4に供給する自社PCS2または他社PCS3に接続される表示装置100であって、電力情報を取得する制御部16と、外部に接続された汎用表示器17に表示される所定の画像を保存する画像・データ蓄積部12と、発電電力に応じて画像・データ蓄積部12に保存された所定の画像を選択する画像切替部11と、所定の画像と電力情報とを合成する汎用表示器データ加工部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電力会社等の設備の監視制御は、所管する監視制御装置の制御所等の監視制御システムで分散して行われ、所管する設備が更新された場合には、監視制御システムの設備属性データを更新している。しかし、電力系統の境目等に配置された設備は、複数の制御所等における監視制御の対象となっており、それぞれの制御所の監視制御システムにおいて設備属性のデータを更新しているため、経費面および作業面の負担が大きかった。
【解決手段】 それぞれの制御所等が保持していた設備属性のデータを、単一の設備属性データベースに統合して所管する制御所の担当者が管理を行い、他の制御所における監視制御システムを自動的に更新させることで、経費面および作業面の負担を軽減する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の設置作業時における人手による複雑な手作業と目視確認を排除し、設置作業にかかる作業時間および作業負荷を軽減させること。
【解決手段】テスタ101は、データセンタ100内に配設されたコンセントC1〜Cn群から選ばれた任意のコンセントCiに、電源プラグが接続されたことを検出すると、電力線通信ネットワークを構成する複数の送配電系統K1〜Knのうち、電源プラグの接続が検出されたコンセントCiを末端とする送配電系統Ciに、送配電系統Ci固有の系統情報に関するリクエストをブロードキャストする。この結果、テスタ101は、送配電系統Ciに取り付けられた情報処理装置102−iから送配電系統Ci固有の系統情報を受信し、受信された系統情報を表示画面に出力する。 (もっと読む)


電力信号に情報を差し挟む方法とシステム、ならびに差し挟まれた情報を捕捉する技術を開示する。その情報を使用する様々な方法も開示する。その方法は、その情報を受信する装置のタイプに関連してもよい。さらに、消費者の装置の距離を特定する技術を、移動可能な消費者の装置に関する特定の実施を持つものとして開示する。また、帯域内送信および帯域外送信の両方を暗号化する様々な方式を開示する。
(もっと読む)


【課題】エネルギーの使用状態を日常的にしかも簡単に目にできるようにするとともに,その操作が簡単に行え,予め定めた制御対象の機器の電源を自動でエネルギーの消費が減少する方向に制御することにより,ユーザーに対してエネルギーを過剰に使用していることを実感できるよう介入動作することにより,より生活エネルギーを適正に使用する支援を行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】生活エネルギーの消費機器の運転動作状態を変化させる契機となるトリガ手段と,該トリガ手段からの情報に基づいて前記生活エネルギーの消費機器の運転動作状態を電力の消費が減少する方向に制御する信号を出力する制御信号出力部と,前記トリガ手段からの情報に基づいて映像データを生成する映像データ生成部と,該映像データを表示装置の映像データ入力部に出力する映像データ出力部とを備えて,生活エネルギー適正使用支援システムを提供した。 (もっと読む)


121 - 140 / 234