説明

Fターム[5G065BA04]の内容

直流の給配電 (11,201) | 異常防止対策 (681) | 過電流 (271)

Fターム[5G065BA04]に分類される特許

41 - 60 / 271


【課題】出力電圧の立ち上がりを遅くすることなく突入電流のピーク値を抑える。
【解決手段】電源回路は、オン状態とオフ状態との間で切り替わるスイッチ手段と、スイッチ手段を駆動する制御手段とを備える。とりわけ、制御手段は、スイッチ手段をオフ状態からオン状態に移行させる際に、負荷に対して突入電流が流れうる第1期間においてパルス状の駆動信号をスイッチ手段に供給することで突入電流を抑制する。さらに制御手段は、第1期間に続く第2期間においてスイッチ手段をオン状態に維持するための駆動信号をスイッチ手段に供給する。 (もっと読む)


【課題】突入電流制限期間中に電圧変換回路に一過性の過電流が流れても、この過電流の検出を停止することを可能とした直流電源回路を実現する。
【解決手段】入力端子に与えられる直流電源の入力電圧を、電圧変換回路を介して出力端子に接続される負荷に与える直流電源回路であって、前記入力電圧の印加時に前記入力端子間に接続された電圧保持用のコンデンサに流入する突入電流を、突入電流制御回路からの制御信号により所定時間制限する突入電流制限回路と、前記電圧変換回路に流入する電流が所定値以上であるとき、前記電圧変換回路の出力と前記負荷とを接続するスイッチ手段を開に操作する過電流検出回路と、を具備する直流電源回路において、
前記突入電流が制限される前記所定時間中に、前記過電流検出回路による前記スイッチ手段の操作を停止させる過電流検出無効化手段を備える。 (もっと読む)


【課題】構成が簡素で、且つ、作業員による現場での確認作業を俟たずに開放した系統保護用遮断器を確実に識別可能な警報システムを提供する。
【解決手段】各個の保護用装置を特定する保護用装置識別パルスと当該保護用装置の状態を表す状態特定パルスとを含むパルス列信号(図2)を発信するパルス列信号発信手段14−1〜14−3を複数の各保護用装置12−1〜12−3に備え、パルス列信号発信手段14−1〜14−3からのパルス列信号を単一のパルス伝送路13を通して警報集約装置15に伝送する。警報集約装置15では、受信したパルス列信号に基づいて警報を発した保護用装置を特定し、且つ、警報の種別を識別して作業員に報知する。 (もっと読む)


【課題】並列接続された2つの蓄電装置を切断状態から接続する際に、2つの蓄電装置の電圧の大小関係に関係なく、双方向の突入電流を防止することができる電源装置の提供。
【解決手段】電源装置1は、並列接続される二次電池5とキャパシタ6とを結ぶ電流経路上に設けられて、経路切断状態と経路接続状態とを切り換えるMOSFET71,72と、MOSFET71,72と並列に接続され、直列接続された電流量制限用MOSFET73,74を有する電位差調整回路と、制御部11とを備えている。電流量制限用MOSFET73,74のボディダイオード731,741は対向するように設けられているので、電流量制限用MOSFET73,74が設けられた第二の電流ラインを介したプリチャージの際に、いずれの方向に対しても突入電流が発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 電源制御装置において、突入電流の回避処理と負荷の電源制御とを合理化し、さらに、過負荷による不具合を効果的に防ぐことを可能とする。
【解決手段】 上位装置3と連携して動作する周辺機器12,13に対し電力供給を行う電源制御装置1であって、上位装置3の電源状態に応じ周辺機器12に対する電力供給を制御する第一制御手段と、周辺機器12に供給される電力の電流値に応じて、周辺機器13に対する電力供給を制御する第二制御手段と、を備えた制御回路4を有する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】急に規定値の電圧が回路に印加されて突入電流が流れてしまうことを、従来よりも安価な構成により抑制する。
【解決手段】直流電圧発生回路を、安定回路および規定値の直流電圧で動作する第一回路と接続するスイッチが一旦開かれて再び閉じられることがある。この場合、直流電圧発生回路が発生する第一の直流電圧の値を規定値よりも低い第二の直流電圧の値にまで低下させてから再び規定値まで上昇させる。よって、第一回路や安定化回路にいきなり規定値の電圧が印加されて突入電流が流れてしまうことを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】電源PSから供給される電力を空調用インバータIV4を介して高電圧バッテリ10に供給すべく、電力授受用リレーRCを閉状態にする場合、コンデンサ52等に突入電流が流れるおそれがあること。
【解決手段】プラグPGがコネクタC1に接続される場合、まず、リレーRMおよび高抵抗側リレーRMHを閉状態として、コンデンサ52等を高電圧バッテリ10によって充電する。その後、高抵抗側リレーRMHを開状態として且つ低抵抗側リレーRMLを閉状態とし、電力授受用リレーRCを閉状態とする。その後、空調用インバータIV4を操作することで電源PSの電力を高電圧バッテリ10に充電する。 (もっと読む)


【課題】 アークの発生を抑えて直流電源を安定且つ安全に配電することが可能な直流パワーハブを提供する。
【解決手段】 少なくとも1つのコンセント14aには、直流電源が供給される。第1のスイッチ回路24aは、第1のリレー接点RL1と、遅れてオフする第2のリレー接点RL2と、第1のコンデンサC2を有している。電流検出回路28aは、コンセントに流れる電流を検出する。制御部26は、電流検出回路の出力信号より電流量を演算する。切換回路25は、制御部の出力信号に基づき、第2のスイッチ回路24aの動作を切り換える。 (もっと読む)


【課題】複数の電気負荷について共通化された電源供給装置において、少なくとも1個の電気負荷のショート故障により他の全ての電気負荷のラインが電圧低下してしまう、といった事態の発生を回避可能な技術を提供する。
【解決手段】バッテリ11から供給される電力を複数のECU13に供給する電源供給装置12において、各ECU13に電力を供給する供給ライン30に、シャットダウン回路242と突入電流制限回路241とが設けられている。複数のECU13のいずれかがショート故障した場合、当該ECU13への供給ライン30がシャットダウン回路242により遮断される。なお、各供給ライン30に流れる突入電流の最大電流値は、突入電流制限回路241により所定値以下に制限されており、シャットダウン回路242が突入電流に反応して供給ライン30を遮断してしまう、といった事態は生じない。 (もっと読む)


【課題】コンデンサへの充電完了後の抵抗素子の交換作業を不要にすること。
【解決手段】本発明の電流分配装置10は、直流電源装置20と並列に接続されたコンデンサ12と、直流電源装置20と並列にかつ直流電源装置20の正極側でコンデンサ12と直列に接続され、コンデンサ12の放電方向にのみ電流が流れるように制限するダイオード13と、ダイオード13に並列に接続された高抵抗素子14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 コンデンサマイクロホンを接続するときに、瞬間的に平衡状態が乱れることによって生じる突入電流によってコンデンサマイクロホンの出力回路が破壊されることがないように、自動的に、その瞬間だけ給電を停止することができるファントム電源回路を提供する。
【解決手段】コンデンサマイクロホンへの電源供給を制限する制限回路と、コンデンサマイクロホンが接続したときに発生する突入電流を検出する検出回路と、を備えており、検出回路が突入電流を検出したときに、制限回路を動作させコンデンサマイクロホンへの電源供給を制限することができるファントム電源回路による。 (もっと読む)


【課題】トランジスタ素子を用いて過電流保護を行いつつトランジスタ素子の消費電力量を低減すること。
【解決手段】電源供給装置1は、半導体ヒューズ回路11のトランジスタ素子13に並列接続された自己保護SW12を備え、車両が駐車している際は自己保護SW12を介してECU3a,3b,3cへの電力供給を制御する。これにより、トランジスタ素子13を用いて過電流保護を行いつつトランジスタ素子13の消費電力量を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】短絡事故が発生した負荷装置を接続している給電系統を保護するとともに、短絡事故が発生していない負荷装置へ短絡事故の影響が及ぶのを回避する。
【解決手段】複数の給電系統と、複数の給電系統のそれぞれに接続され、電力ケーブルの一端に設けられた差込プラグがそれぞれ挿入される複数のプラグ受けとを有し、外部から供給された電流を複数の給電系統のそれぞれに分岐してプラグ受けに挿入された差込プラグへ出力することにより、当該差込プラグが設けられた電力ケーブルの他端に接続された負荷装置へ電力を供給するコンセントにおいて、複数の給電系統のそれぞれは、当該給電系統に流れる電流の電流値が所定の電流値を超えると当該電流の遮断を開始する遮断器と、当該給電系統に流れる電流のうち、負荷装置への方向の電流を通過させる電流制限部とを有する。 (もっと読む)


【課題】電源システムの回路規模を大きくすることなく、複数電源で重なることで多大になる突入電流を抑制する。
【解決手段】本願に開示の技術は、一つの態様によれば、外部から電力が供給された場合には、供給された電力の力率を改善する複数の力率改善回路を有する電源システムである。また、電源システムは、力率改善回路の動作開始を指示する信号を所定の時間間隔で各力率改善回路へ順次出力する時間差回路を有する。そして、電源システムは、時間差回路によって出力された信号を力率改善回路が取得した場合には、力率改善回路に外部から供給された電力を供給して起動するように制御する。 (もっと読む)


【課題】電流値が上下に大きく変化する負荷を制御する場合であっても、確実に過電流の発生を検出し、過電流が検出された場合には負荷回路の電線、及びFET(Q1)を確実に過熱から保護することが負荷回路の過電流保護装置を提供する。
【解決手段】負荷電流に比例する大きさの参照電圧Vpを生成し、且つ、時定数回路を用いて参照電圧Vpの変動に対して低速で追随する低速追随電圧Vcを生成する。そして、低速追随電圧Vcが基準電圧Vref1を超えた場合、或いは参照電圧Vpが2倍電圧Vref2を超えた場合に、過電流判定が満たされたものと判断して、各判定電圧との比較を行う。従って、車両に搭載されるホーンのように、電流値が上下に大きく変化する負荷を駆動する場合であっても、過電流の発生を高精度に検出し、且つ、むやみに負荷回路が遮断されるというトラブルの発生を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入時の入力電圧が検出閾値に達すると起動し、かつ検出閾値が可変である、突入電流防止回路及び突入電流の防止方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、起動回路2及び電流制限回路3を有する。電流制限回路3は、直流電源の投入時に、突入電流の発生を防止する。起動回路2は、入力電圧を検出し、入力電圧が検出閾値に達すると、電流制限回路3を起動する。起動回路2は、検出閾値調整部21を有する。起動回路2は、検出閾値調整部21により、検出閾値を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】電源が安定する時間を短くすることが可能な電源制御回路および電源制御方法を提供することである。
【解決手段】本発明にかかる電源制御回路10は、電源遮断領域16への電源の供給を制御する電源スイッチSW1と、電源遮断領域16に流れる電流に対応した電流22とリファレンス電流21とを比較するセンスアンプ11と、リファレンス電流21の電流値を設定するリファレンス電流設定回路12と、センスアンプ11での比較結果に基づき電源スイッチSW1を制御する電源スイッチ制御回路13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュライト電源部を停止又は電流制限の制御を行う機能を安価な部品で達成する。
【解決手段】電源部15に接続されているGSM送信パワーアンプ11と、これに接続され周波数偏移変調を行う変調回路12と、フラッシュライトの発光ための電力を蓄積するフラッシュライト電源部13と、変調回路12に接続され、変調回路12から入力される送信パワー制御信号の電圧と所定の閾値電圧とを比較するコンパレータ14と、を備え、コンパレータ14は、送信パワー制御信号の電圧が所定の閾値電圧以上になったとき、フラッシュライト電源部13を停止するための信号又は電源部15からフラッシュライト電源部13に供給される電力の電流を制限する信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】直流電力を供給する際の問題を回避しつつ、スペース効率を向上すると共に、局所的な熱の発生を抑制すること。
【解決手段】入力された交流電力を直流電力に変換して複数の機械装置5に出力するAC/DC変換器1と、AC/DC変換器1に設けられて機械装置5からAC/DC変換器1に回生される回生電力を消費する回生電力消費装置2と、AC/DC変換器1に設けられて当該AC/DC変換器1が出力した直流電力の漏電を遮断する遮断装置3と、直流電力の供給ラインにおけるアーク放電やサージ吸収を抑止する保護装置6cとを備える。 (もっと読む)


【課題】突入電流防止機能と電源逆接続保護機能と入力瞬断保護機能と回生電流による電圧上昇保護機能とを簡易な回路で構成できるとともに、電力損失の少ない小型で安価な保護装置を提供する。
【解決手段】突入電流防止回路4と電源逆接続保護回路5とは一つの駆動回路部5を共有するとともに、突入電流防止回路4は制御手段6の制御信号によって第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ動作するスイッチ回路8を有しており、出力電圧検出回路7により検出される電圧が所定の電圧を超えた場合には、制御手段6がスイッチ回路8を介して第1のスイッチング素子Q1をオフすることにより、負荷部から直流電源Vdcに流れた回生電流を第2のスイッチング素子Q2と電流制限抵抗R1とを経由して第1のコンデンサC1にフィードバックする放電経路が形成されるようにした。 (もっと読む)


41 - 60 / 271