説明

Fターム[5G206FS23]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 機構要素 (2,463) | バネ、弾性体 (2,075) | コイルバネ (416) | 巻線軸方向の弾性を利用 (347)

Fターム[5G206FS23]に分類される特許

141 - 160 / 347


【課題】車両への組付け時において、位置ずれが発生すること及び作業性が低下することを防止することができるスイッチを提供すること。
【解決手段】本発明によるスイッチ1は、筐体4〜6と、筐体4〜6により摺動自在に保持される摺動体7と、摺動体7の一方端が筐体4内に収納される方向に摺動体4を付勢する付勢手段8と、摺動体7の一方端が筐体4〜6から所定摺動距離D1だけ離隔して突出する位置において、摺動体7を筐体4〜6に係合する係合手段7d、4dとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作部が操作される際に異音が発生することを抑制する。
【解決手段】スイッチ10では、操作部14が圧縮コイルスプリング16の付勢力に抗して押圧操作されることで、操作部14の移動接点20が基部12の固定接点18に接触されて、ON状態にされる。ここで、操作部14が押圧操作される際には、操作部14の移動柱24が操作部14と共に移動されると共に、基部12の案内柱22間に移動柱24の移動が案内される。このため、圧縮コイルスプリング16の座屈による移動柱24及び案内柱22への干渉が抑制されることで、異音の発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】防塵、防水スイッチの構造は一般的にゴム製のシールパッキンを使用したものが多く存在する。ゴム製の伸縮性のあるゴムブーツ等を使用することにより、密閉構造としてスイッチ内部の気密性を確保している。ただ悪環境の機械加工現場などで使用する場合、切粉等が発生してゴムブーツに穴を開けるなどのトラブルが発生する場合がある。
【解決手段】磁石とホールICを金属ケースで囲うことにより、密閉構造にして防塵、防水機能を強化したものである。悪環境の機械加工現場においても使用が可能となる。さらに無接点方式となっているため防爆型となる。このように優れた機能を持つことにより広範囲で使用が可能なスイッチである。 (もっと読む)


【課題】スイッチ1の耐久性を向上する。
【解決手段】スイッチ1は、第1固定端子50と、第1固定端子50に対して移動可能な第1可動端子60と、第1可動端子60に設置され第1固定端子50に対して摺動接触および非接触が可能な第1接触片63,64および第2接触片62,65と、を有し、第1接触片63,64と第2接触片62,65は一体に形成されていて、第2接触片62,65は第1接触片63,64よりも長さが短く、第2接触片62,65の接触圧は第1接触片63,64の接触圧よりも低く設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、温度変化のある環境においても操作ボタンの直線移動量を正確に測定することができる入力装置を提供する。
【解決手段】基板2上に固定されているハウジング6と、ハウジング6に上下動自在に弾性支持された状態で装着されている操作ボタン13と、操作ボタン13の裏面に一体的に連結されている被検出バー20と、操作ボタン13が押下されたときに、操作ボタン13と共に上下動する被検出バー20の直線移動量をカウントするフォトインタラプタ24と、を備え、被検出バー20の検出端21bに、検出端21bの移動方向に所定の間隔でスリット22が多数設けられ、フォトインタラプタ24が対向する一対の発光部と受光部とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示デバイスの耐久性向上を図ったキー入力装置を提供する。
【解決手段】表示デバイス23〜25の表示情報を、キートップ19a〜19c、20a〜20c、21a〜21cを透して見せるように構成したキー入力装置において、前記キートップに形成された空間19d〜21dに、前記表示デバイスを遊挿することを特徴とする。キー操作を行った場合に表示デバイスに動きが生じず、表示デバイスが変形しない。したがって、同デバイスの耐久性向上を図ったキー入力装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】自動復帰する押しボタンの押圧で一方向に一定の角度ずつ回転するスターホイルと、このスターホイルの外周にバネで押し付けた圧子と、前記スターホイルに共回りするように取り付けた可動接点と、この可動接点が回転角に対応して接触する固定接点とを備えた押しボタンスイッチにおいて、山部の斜面の傾斜角度を大きくすることなく、山部が圧子に相対する位置でスターホイルが止まるのを防止する。
【解決手段】スターホイル15における山部15aの頂点に、先端に丸みを付けた小突起16を設け、山部15の頂点に圧子7からの荷重を受けたときに小突起16でバランスを取りにくくする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上に設けた1つの押ボタンで複数の押圧操作を行わせることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル4が表示部の前面に配置されている。第1の押ボタン6は、タッチパネル4の前面に配置された押圧操作に応じてタッチパネル4を押圧する透明な押圧操作部13が設けられている。押圧操作部13は、押圧力が大きくなるに従ってタッチパネル4上の押圧面積が大きくなるように、可撓性を有する筒状に形成されていて開口縁をタッチパネル4に向けて配置した第1の筒部16と、可撓性を有する筒状に形成されていて開口縁が第1の筒部16の開口縁よりもタッチパネル4から離れた側に位置するように第1の筒部16の内側に設けられた第2の筒部17と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キートップを取り外すときにハウジングが一緒に外れることを防止できるキーボードを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の位置に取付孔7を有し、ベースパネル1の上面側に配置されたスイッチパネル3と、取付孔7に対応する配置で多数の接点部を有し、ベースパネル2とスイッチパネル3の間に配置されたメンブレンシート4と、スイッチパネル3の上面で支持され、押下されることにより接点部をスイッチングするキートップ5と、キートップ5を昇降自在に案内支持するハウジングであって、上端側にキートップ5に一体化されているステム8を挿入させるガイド孔15が形成された筒部14を有し、他端側に筒部14の周囲に張り出すフランジ部16を有する段付き筒状のハウジング6と、を備え、フランジ部16がスイッチパネル3の裏側に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】電動工具において、接触による磨耗等の弊害を除去することができるトリガースイッチを提供する。
【解決手段】トリガースイッチをグリップ部に配置してなる電動工具において、トリガースイッチは、モータのオンオフ用スイッチとスピードコントロールのオンオフ用スイッチとを配置して、トリガーレバー13のスライド動作によって上記両スイッチをオンオフさせ、モータのオンオフ用スイッチは、導電板22に設けられた第1固定接点28と揺動自在に支持された可動接点板31に設けられた第1可動接点37とトリガーレバー13に設けられて可動接点板31を摺動して揺動させる滑動子44とで形成され、スピードコントロールのオンオフ用スイッチは、トリガーレバー13のスライド方向と直交する方向に配置された第2固定接点27とトリガーレバー13に取り付けられてスライド板45の先端側に設けられ第2可動接点49とで形成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減し、組み付け部品管理を容易にすることを可能とする。
【解決手段】押し釦15に、押し込め方向に突出し相互に近接する方向に弾性変形可能な少なくとも一対の弾性片部35,37を設け、スイッチ本体側のベース9に、一対の弾性片部35,37の先端側を当接させ押し込め操作により弾性片部35,37の弾性変形を行わせるようにガイドする斜面39a,41aを有したガイド部39,41を設け、弾性片部35,37の弾性復帰により押し釦15をガイド部39,41に沿って操作前の位置へ戻すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キー釦の操作性が良く、且つ効率良く発電できるキー入力装置を提供する。
【解決手段】 接点部5が下部側に設けられたキー支持部材3と、このキー支持部材3に上下方向に移動可能に保持されて押圧操作によって接点部5に接離可能に接触するキー釦2と、このキー釦2の動作に応じて磁石18がコイル19に対し相対的に移動することによりコイル19に電磁誘導起電力を発生させる発電部17とを備えた。従って、キー釦2を押圧操作すると、キー釦2が下側に移動して接点部5を導通させると共に、このキー釦2の動作に応じて発電部17の磁石18がコイル19に対し相対的に移動してコイル19に電磁誘導起電力を発生させる。また、キー釦2が元の位置に戻る際にも、磁石18がコイル19に対し逆方向に相対的に移動してコイル19に電磁誘導起電力を発生させる。このため、キー釦2の操作性が良く、発電部17で効率良く発電できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ内部のロック機構が故障してノブが勝手にスイッチオフ位置に位置する状態をとったとしても、この時にスイッチ接点がオンする状態にならないようにすることができる操作スイッチを提供する。
【解決手段】操作スイッチ2は、ノブ3を押し込み操作して内部のロック機構9によりロックをかけて押し込み位置に保持するとスイッチ接点がオフし、内部のロック機構9を外してノブ3が飛び出し位置をとるとスイッチ接点がオン状態となるノーマリークローズ型のスイッチである。ロック機構9には、その係止箇所としてロックピン10が設けられ、このロックピン10にスイッチ接点機能を追加する。これにより、ロックピン10が外れる等の故障が生じた際、ノブ3は勝手に飛び出し状態をとってしまうが、この時はロックピン10を構成部品とするロックピン接点31がオフ状態をとるので、操作スイッチ2のスイッチ接点がオフを維持する。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のストップランプの消点灯制御等に用いられる車両用スイッチに関し、簡易な構成で、作動体の上下動に伴うスイッチング精度が高く、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース1内に上下動可能に収納された作動体22下方に、略角穴状で内側に磁石3の上下方向や左右方向の所定方向を位置決めする支持部23B、23Dとこれらの対向面にリブ23C、23Eを形成した保持部23を設けて、磁石3を保持部23に圧入装着することによって、磁石3は支持部23B、23Dに上下方向や左右方向を位置決めされ、磁石3と検出手段6との間の位置ずれが少なくなるため、簡易な構成で、作動体22の上下動に伴うスイッチング精度が高く、確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】固定及び可動の両接点を収容したケース内に潤滑油など異物が侵入することのないようにして、両接点の接離を行わしめることができ、しかも、その両接点の接離がより速やかにできて、スイッチ性能を向上させ得ると共に、それらを両接点の接蝕に有害な摩耗粉を発生させる関係部品の摺接を少なく抑える構造で実現できるようにする。
【解決手段】密閉ケース1内に位置した可動接点16を、密閉ケース1外で移動する磁気短絡体23によって、アーマチュア7を設けた可動接点ばね8と共に動かす。その磁気短絡体23の移動による可動接点16の動き(可動接点ばね8の動き)は、一対のヨーク4,5を介して及ぶ磁石6の磁力の変化によるものであり、可動接点ばね8は、これが動くときの支点部分からアーマチュア7を設けた部分までの間に、アーマチュア7から離間して屈曲された屈曲部15を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で、容易に製作することができ、しかも、スムーズなノック動作を実現することができ、施工等の必要箇所への適用も容易に行うことができるノック機構等を提供する。
【解決手段】押動作動体2とシリンダー3とが備えられ、押動作動体2にはピン状突出部4aを有する回転体4が設けられ、シリンダー3、基端部を有底とする基端側筒体7と、無底の先端側筒体8とに分割され、基端側筒体7にはカム用の第1切欠き部7bが設けられると共に、先端側筒体8にはカム用の第2切欠き部8bが設けられ、基端側筒体7と先端側筒体8とは、押動作動体2の回転体4のピン状突出部4aを切欠き部内に突出させた状態の同軸配置状態で接合一体化され、シリンダー3内において、第1バネ9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】押ボタンをロック位置に施錠してリセットの誤操作を阻止する施錠機構内蔵形の非常停止用押ボタンスイッチを提供する。
【解決手段】操作部の頭部にキャップ状の押ボタン1を備え、操作部の筒形フレーム2に前記押ボタンに結合したターンボタン3、復帰ばね5、およびトリガーばね6を介してターンボタンに連繋した接点駆動用の押棒4を内装し、かつ前記フレームと押棒との間に押ボタンを押動操作位置に係止し、押ボタンの捻回操作により係止を解除するロック機構を設けたプッシュロック/ターンリセット式非常停止用押ボタンスイッチにおいて、フレームの内方に、常時は後退位置に待機し、当該スイッチを押動操作したロック状態で待機位置から押ボタンの前面側に引き出すことにより押ボタンの捻回を阻止する施錠レバー8を追加装備し、引出し位置でレバー把手部8aに南京錠などの錠前を掛けて押ボタン1のリセット操作ができないようにする。 (もっと読む)


【課題】工作機械の工具刃先、摩耗検出等に使用されてきた接点方式位置検出スイッチの繰り返し精度は0.5〜1μmのレベルにあった。近年、部品の加工でサブミクロンの精度要求も多くなり、対応が難しくなって来ているのが現状である。また、設置場所も悪環境の下で使用されるために、防塵、防水機能を高めたものが要求されている。
【解決手段】接点方式位置検出スイッチに接点信号検出回路を設置することにより、繰り返し精度の向上および接点寿命を延ばすことができる。また本体形状は多少大きくなるが放熱対策として接点部の容量を大きく取ることで性能をサブミクロンのレベルに到達することができ、その性能を大幅にアップすることができる。また悪環境で使用される位置検出スイッチは高圧エアを利用して、いままで難しかった切粉、クーラント、研磨粉塵の侵入を防ぐことができ、防塵、防水機能を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】操作者を識別するとともに誤操作を防止して所望のスイッチのみを操作可能にする静電容量結合式検出装置、該検出装置を備えた操作者識別装置及び操作者識別方法を提供する。
【解決手段】スイッチ4の可動部材42が押し込まれると、端子44及び45が短絡し、端子45の電位もゼロボルトになる。次に処理装置5の起動部51が、端子45の電位が下がったことを検知し、信号送信部52を起動する。信号送信部52は、運転席2及び助手席3にそれぞれ信号を送る。送られた信号は運転席2及び助手席3に送られ、さらに運転者21又は乗客31を通り、スイッチ4の検出電極422を経由して処理装置5の判定部55に達する。判定部55は、電流測定器531及び541からの値を読み込むことにより、運転者21及び乗客31のどちらがスイッチ4を操作したかを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】スライド移動体を確実且つスムーズに自動復帰位置に自動復帰させることができ、強度の強いストッパー機構を提供でき、これらのことから小型化を図ることができるスライド式電子部品を提供する。
【解決手段】ケース30内に収納するスライド移動体70に摺動子90を取り付け、摺動子90に一対並列に突出して摺接パターン23,25に摺接する摺動冊子93,93を設ける。スライド移動体70の一対の摺動冊子93,93が突出する間の位置にスライド移動体70を弾発する圧縮コイルバネ100を配置する。スライド移動体70の圧縮コイルバネ100を配置するその両側位置にスライド移動体70のスライド移動方向Aに向けて突出する一対のストッパー部75,75を設け、ケース30にはスライド移動体70がケース30内に押し込まれた際に一対のストッパー部75,75が当接する一対のストッパー受け部45,45を設ける。 (もっと読む)


141 - 160 / 347