説明

Fターム[5G323CA05]の内容

電線ケーブルの製造 (4,138) | パターニング (662) | その他 (295)

Fターム[5G323CA05]に分類される特許

141 - 160 / 295


【課題】 パターニングされた導体層パターン若しくは導体層パターン付き基材を生産性よく製造することができ、さらに耐久性の優れためっき用導電性基材を提供するものである。
【解決手段】 導電性基材の表面に、絶縁層が形成されており、その絶縁層に開口方向に向かって幅広なめっきを形成するための凹部が形成されているめっき用導電性基材で、導電性基材の表面の硬度がHv170以上であることを特徴とするめっき用導電性基材。導電性基材表面の算術平均粗さ(Ra)が0.03μm〜0.6μmで、表面の反射率が5〜60%であること又は導電性基材の表面を樹脂に転写した際のヘイズが5〜60であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安価で、高精細のパターンを形成することができ、かつセラミック、シリコンおよびガラス基板に対して薄膜で接着強度が高い感光性ペースト組成物を提供すること。
【解決手段】(A)アルミニウム粉末、(B)ガラス粉末、(C)アルカリ可溶性樹脂、(D)多官能(メタ)アクリレート、および(E)光重合開始剤を含有し、かつ該アルミニウム粉末(A)およびガラス粉末(B)の合計100重量%に対する該ガラス粉末(B)の含有量が10〜70重量%であることを特徴とする感光性ペースト組成物。 (もっと読む)


【課題】大気条件下での安定性、小さな粒径、高い費用効率、及び高い処理量歩留りという条件を満たし、高い費用効率でより容易に製造し使用することができるインクの製造方法を提供する。
【解決手段】安定な金属ナノ粒子を光化学的に生成し、ナノ粒子をインク中に配合するステップを含む、インクを形成する方法。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムのような耐熱性の低い基材に対しても、基材の劣化を招くことなく、配線などの所望のパターンを作製できる加工体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】分散剤により覆われたナノ粒子を含む塗料を基材上に塗布する。基材上に塗布した塗料に対してプラズマ処理を施すことにより、低い温度領域においてナノ粒子を覆っている分散剤をナノ粒子表面より脱離させ、粒子間の焼結を促進させる。 (もっと読む)


【課題】ナノサイズの微細配線、電極といった導電性部材パターンを簡易に作製できる方法を提供する。
【解決手段】感光性樹脂を用いてイオン交換可能な樹脂パターンを形成し、該樹脂パターンに金属成分を含む溶液を吸収させ、次いで焼成して導電性部材パターンを得る方法において、焼成工程前の樹脂パターンの幅を1μm以下、(幅/高さ)を5以下とする。 (もっと読む)


【課題】 幅が1μm未満であるギャップ(ナノギャップ)を有する薄膜の新たな製造方法を提供する。
【解決手段】 基材1上に配置した径が1μm未満であるファイバー(ナノファイバー)2の上およびこのファイバー2に隣接する基材1の表面上に薄膜を構成する材料3を堆積させ、ファイバー2をこの上に堆積した薄膜材料3とともに除去し、ナノギャップ5を形成する。ファイバー2は、エレクトロスピニング法により予め作製したものを用いるとよい。具体的には、離間して配置された2つのコレクタの間を掛け渡すように原ファイバーを作製し、2つのコレクタの間の距離を広げることにより原ファイバーを延伸するとともに細径化すれば、径が均一化されたナノファイバーを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷手段を採用した線路形成方法を提供する。
【解決手段】
本発明の印刷手段を採用した線路形成方法は、銅箔のエッチングを採用せずに線路を形成し、粘着層を用いて金属粉末を粘着し、金属粉末を固化する。具体的に言えば、本発明の方法は、先ず、パターン化鋼板を提供し(所定の線路に対応したパターンを有する)、パターン化鋼板を利用し粘着剤を基材上にプリントし、基材上に粘着層を形成し、その後、粘着層に対して金属粉末を施し、金属粉末が粘着層上に粘着されるようにし、最後に、粘着層上に粘着した金属粉末を固化し、線路を形成する。 (もっと読む)


【課題】銀汚れ、傷、膜剥がれなどを発生させることなく、幅方向においてムラの無いほぼ均一な現像銀画像が得られる感光材現像処理方法及び導電膜付きフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】現像処理槽16内に配置される液中ターンバー28Aは、第1円筒体34の複数のスリット状の吐出口36から、1m当たりの現像液の吐出量が50〜200l/min(リットル/分)となるように現像液を吐出するように設定する。また、第1円筒体34の幅方向両端部に、第1円筒体34の表面から突出する規制板42を設ける。この規制板42により感光ウエブ12の幅方向両端から排出される現像液の排出量を規制し、第1円筒体34と感光ウエブ12との間隔を調整する。これにより、感光ウエブ12と液中ターンバー28Aとの間隔が幅方向においてほぼ均一となり、感光ウエブ12が液中ターンバー28Aと非接触で方向転換される。 (もっと読む)


【課題】導電性粒子による解像度の高いパターン形成をする方法及び装置を提供する。
【解決手段】導電基材1上に絶縁材料を含んだ材料にてデジタル信号からのパターンを固定化する行程を設け、その導電基材に空間をもって対向電極4を設け、導電性粒子3を該対向電極4に確実に接触させている状態で、導電基材1と対向電極4の間に電界を与え、その電界によって導電性粒子3飛翔させ、該絶縁材料を含んだパターン上のみに、導電性粒子3を付着させる。その後、導電性粒子3を被転写材に転写し、熱等で導電性粒子粉3を結着して導電性粒子パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性、透明性、及びフレキシビリティ性に優れ、かつ平滑性が高くて安価な透明導電性フィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明フィルム基材上に開口部を有する金属パターンから構成される補助電極と、導電性繊維を含有する導電層とを有する透明導電性フィルムであって、該透明支持体とは反対側の表面粗さRa()が5nm以下であることを特徴とする透明導電性フィルムその製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】表面抵抗率が高く、かつ均一な導電性材料を安定して製造する導電性材料の製造方法を提供することにある。
【解決手段】支持体上に、少なくとも物理現像核層とハロゲン化銀乳剤層をこの順に有する導電性材料前駆体を像様に露光し、拡散転写法により物理現像核層上に金属銀を析出させて導電性材料を製造する導電性材料の製造方法において、像様に露光する前および/または後に導電性材料前駆体の全面に副露光を与えることを特徴とする導電性材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電気化学センサー用電極として、電極上へ滴下した液の不必要な拡がりを起こさない電気化学センサー用プレナー型電極を提供する。
【解決手段】基材上に導電性パターンE1、E2を形成した材料において、基材の導電性パターン形成面の導電性パターン部分以外の表面Bにフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする導電性材料を用いることにより、電極上へ滴下した液の不必要な拡がりを起こさない電気化学センサー用プレナー型電極を提供することである。 (もっと読む)


【課題】流動性と粘性又は曳糸性とのバランスに優れ、凹版オフセット印刷でも微細なパターンを形成できる金属ナノ粒子ペーストを提供する。
【解決手段】金属コロイド粒子(A)、この金属コロイド粒子の分散媒(B)及び流動性向上剤(C)を含む金属ナノ粒子ペーストにおいて、前記金属コロイド粒子(A)を、金属ナノ粒子(A1)とこの金属ナノ粒子(A1)を被覆する保護コロイド(A2)とで構成し、かつ前記保護コロイド(A2)を、炭素数1〜10のアミン類(A2−1)と炭素数1〜3のカルボン酸類(A2−2)とで構成する。このような金属ナノ粒子ペーストにおいて、前記金属ナノ粒子(A1)を構成する金属が銀単体であり、金属ナノ粒子(A1)の平均粒子径が10nm以下であってもよい。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを高めることができると共に、少ない工程数で比抵抗の低い導体パターンを容易に形成することができる導体パターンの形成方法を提供する。
【解決手段】導体パターン3の形成方法に関する。基材1に導電性ペースト2を所定形状に印刷する。その後、これを水蒸気4により加熱処理する。 (もっと読む)


【課題】電極や回路を形成する際に用いられるオフセット印刷法に適した導電性インクを提供する。特に600℃以下の低温焼成に好適に用いられ、パターン形成後の比抵抗が低く、パターンのライン状態が良好で、印刷性(転写性)が良好であることを同時に満足する導電性インキを提供する。
【解決手段】上記課題は、以下の導電性インクを使用することにより解決される。比表面積が0.5m/g〜5m/g、であり、平均粒径D50が0.1μm〜2μmであり、タップ密度が3g/cm〜6g/cmであり、結晶子径が20nm〜50nmである銀粉末と有機成分とを必須成分とし、軟化点が350℃〜500℃であるガラスフリットを0.1〜10質量%含有する導電性インクであって、25℃で剪断速度が2s−1であるときの粘度η1と、25℃で剪断速度が10s−1であるときの粘度η5との比(η1/η5)が2〜6である。 (もっと読む)


【課題】銅ナノ粒子からなる導電ペーストを用いてインクジェット印刷法等により描画された微細配線の焼成温度を、樹脂基板を使用することができる250℃以下の温度にすることができる微細配線作製方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る微細配線作製方法は、配線パターンに従って基板上に描画された銅ナノ粒子、分散剤及び結合剤からなる導電ペーストを、先ず酸化処理し、次に還元処理をして微細配線を作製する微細配線作製方法であって、前記銅ナノ粒子の酸化処理及び還元処理における熱分析により求められる酸化開始温度を超える温度で基板の酸化処理を行い、還元開始温度を超える温度で基板の還元処理を行うことにより実施される。 (もっと読む)


【課題】 金属の網目状構造により導電性を付与させた透明導電膜を、従来よりも高透過率で、かつ廃棄物の少ないプロセスで提供することを目的とする。
【解決手段】 透明基板(A)上に形成された透明導電膜であって、導電性を付与するために透明基板上に形成された金属細線(B)の網目状構造(C)が、少なくともリング状のパターンを含むことを特徴とする透明導電膜(D)、透明基板(A)の表面上に単分散度20%以下の微粒子(P)を配列固定した後、微粒子(P)と透明基板(A)の間隙に金属ナノ粒子(Q)の分散液を導入し、さらに金属ナノ粒子(Q)の分散液の分散媒を蒸発させることにより、金属ナノ粒子が凝集した網目状構造(C)を自己組織的に形成させ、次いで微粒子(P)を除去することで透明導電膜(D)を得る透明導電膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】銅粒子による導体層を有する導電性基板でありながら、銅粒子の表面処理剤を要せず、比較的低温にて銅粒子の焼結が可能で、基板の耐熱性の制約が少ない導電性基板の製造方法を提供する。
【解決手段】コア部が銅であり、シェル部が酸化銅であるコア/シェル構造を有する粒子、又は酸化銅からなる粒子を含む塗布乾燥膜が成膜された基板を還元性液体に浸漬し、前記塗布乾燥膜中に含まれる各粒子の酸化銅を銅に還元する工程と、前記還元性液体を加熱して、還元されて得られた銅粒子同士を焼結する工程と、を含むことを特徴とする導電性基板の製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、回路支持体の自動化される製造方法に関し、電子部品(2)を受容する基板(1)を準備し、基板(1)上の電子部品(2)を互いに接続する導電性の金属含有基礎構造体(3)を基板(1)上に設け、電子部品(2)を基礎構造体(3)に導電接続する導電性の金属含有導電接着剤構造体(4)を基板(1)上に設ける。その際導電性の金属含有導電接着剤構造体(4)及び導電性の金属含有基礎構造体(3)の自動化される光学的監視のために、導電接着剤構造体(4)を製造するため着色された導電性の金属含有導電接着剤を基板(1)に塗布することによって、導電接着剤構造体(4)を基礎構造体(3)から光学的に区別し、それにより導電接着剤構造体(4)及び基礎構造体(3)の自動化された光学的監視に必要な導電接着剤構造体(4)と基礎構造体(3)との対比を行う。
(もっと読む)


【課題】インク受容層の塗布むらを抑制し、併せて、ヘイズの低減、グラビア印刷等を行った場合の滲み防止を図る。
【解決手段】支持体と、該支持体上に形成されたインク受容層とを有する導電膜形成用基体である。インク受容層は、無機微粒子と樹脂とを含有し、無機微粒子と樹脂との屈折率差が0.05以内であって、且つ、無機微粒子の粒径が0.12μm以上0.50μm以下である。無機微粒子はシリカであることが好ましい。樹脂はエチルセルロース又はアクリルを使用することができる。インク受容層の厚みが10μm以上、50μm以下である。 (もっと読む)


141 - 160 / 295