説明

Fターム[5G435CC11]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示形態 (3,762) | 立体表示 (274)

Fターム[5G435CC11]に分類される特許

101 - 120 / 274


【課題】偏光フィルタ等の光学部材の表示パネルへの装着時において、それらの位置合わせ及びその装着作業を容易に行うことができる、表示装置に関する技術を提供すること。
【解決手段】作業者が、手作業により、偏光制御パネル40に形成された弾性フレーム41の各ビーム45H及び45Vを、LED21間のスペース25に配置させるようにして、偏光制御パネル40を表示パネル20に装着する。弾性フレーム41が伸縮性を持つこと、また、弾性フレーム41のビーム部45がLED21間のスペース25に配置されることにより、ネジや両面テープ等を用いることなく、作業者がそれらの位置合わせ及びその装着作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】薄くて軽い3Dタッチスクリーン用積層体を提供する。
【解決手段】透明樹脂基材の一面側にパターン状位相差層を備えるパターン位相差部材と、タッチパネル部材が接着剤を介して積層されている3Dタッチスクリーン用積層体。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、幅手の平面性と光学的均一性を兼ね備えた薄膜長尺状λ/4板を提供することにある。さらには、該λ/4板を用いた円偏光板、偏光板により、外光下でも視認性が良好なOLED表示装置、および首を傾けた際の輝度低下を低減できる立体(3D)画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】フィルムの遅相軸が長尺方向に対し20〜70°の角度を有し、波長590nmにおける面内位相差Ro(590)がRo(590)=120〜160nmを満たす長尺状λ/4板であって、該長尺状λ/4板が下記(1)式を満たすセルロースアシレートからなる層Aと、下記(2)式を満たすセルロースアセテートからなる層Bを含む積層フィルムであることを特徴とする長尺状λ/4板。 (もっと読む)


【課題】寝転んだ場合でも確実に立体映像を見ることができる立体映像視聴システムを提供する。
【解決手段】立体映像を表示可能なモニタ装置12と、視聴者に装着され、モニタ装置12で表示される映像を視聴者の脳内で立体映像にさせるための立体視用眼鏡14とを具備する立体映像視聴システム10において、モニタ装置12には、モニタ装置の映像表示面を、映像表示面に対して垂直な方向を軸線xとして所定角度に回動させる回動手段20と、回動手段20を所定角度に回動させるように制御する制御部22とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルと、透明電極16が形成された基板12と対向電極17が形成された対向基板13との間にシール材10により液晶が封入された液晶視差バリアパネルとを備える3次元映像液晶表示装置において、液晶視差バリアパネルに接着する回路基板を用いることなく液晶視差バリアパネルを駆動可能にする。
【解決手段】 液晶表示パネルを構成する基板2に、液晶視差バリアパネルを駆動する信号が供給される第一配線及び第二配線を形成する。また、液晶視差バリアパネルの透明電極16はシール材10の外側に第一接続領域を持ち、対向電極17はシール材10の外側に第二接続領域を持っており、この第一接続領域と第一配線にまたがるように設けられた第一導電材と、第二接続領域と第二配線にまたがるように設けられた第二導電材を、備えることとした。 (もっと読む)


【課題】3D表示パネルにタッチパネルを貼り合せた時に、気泡の残留の無い、精度の良いタッチパネル付き3D表示パネル装置を実現すると共に、製造時間の短縮を図ったタッチパネル付き3D表示パネル装置の組立システムを提供する。
【解決手段】3D表示パネルに接着剤を塗布する塗布装置3a、3bと、タッチパネルを反転する基板反転装置4と、大気中で接着剤を塗布された3D表示パネル上にタッチパネルを重ねる重ね合せ機6と、重ね合せ機6で重ねられた3D表示パネルとタッチパネルを搬入して内部を真空状態して前記接着剤から気泡を除去すると共に、両パネルの位置合わせを行い、かつ所定の圧力を加えて貼り合わせる真空チャンバ8a、8b、8cと、前記真空チャンバ8a、8b、8c内で貼り合わされたタッチパネル付き3D表示パネル間の接着剤を乾燥させるUV照射装置10とで構成した。 (もっと読む)


【課題】精細度で実在感のある作成が容易な立体表示装置を提供する。
【解決手段】立体表示装置1は、規則的に配列された複数の走査型画素(SM画素)2から構成されている。SM画素2は、立体表示装置1の前方に向かって画像情報を光線でスキャンしている。1つのSM画素2が出している画素情報の表示範囲3の1つの1つ画像情報が3次元画像を構成する最小単位になる。SM画素2は光線を出している角度毎に別の情報を発している。1つのSM画素2は光線を発する方向によりその情報を変えることができるため、同じ画素でも見る方向により別の画像を見せることが可能となる。また、SM画素2を用いることにより、画素内の光源の情報は1つの方向に1つの情報しか送れないので、画素内の複数の光源が重なることはない。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的はハードコートフィルムを貼合した前面板を液晶パネルにUV硬化型粘着剤含有封止層を介して密着させる前面板付き液晶表示装置の製造方法であって、該封止層が十分に硬化でき、ハードコート層と基材フィルム間でのしわやゆがみ、ハードコート層の剥がれがない前面板付き液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】液晶パネル表面に紫外線硬化型粘着剤を有する封止層、前面板、接着層、ハードコート層を有するセルロースアシレートフィルムをハードコート層が最表面になるようにこの順に重ねた後、該ハードコート層側から紫外線を照射して該封止層を硬化する前面板付き液晶表示装置の製造方法であって、該セルロースアシレートフィルムが波長260nm〜400nmに吸収極大ピークを有する化合物をセルロースアシレート100質量部に対して0.005〜0.5質量部含有していることを特徴とする前面板付き液晶表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に向けた画像をバリアによって分離する表示装置において、設計の自由度を確保しつつモアレを低減させる。
【解決手段】表示装置は、サブピクセルがサブピクセルピッチで周期的に配列され、画素が画素ピッチで周期的に配列され、表示面上に複数の視点画像を表示する表示部と、幅を有する透過部が周期的に配列されるバリア部とを備え、幅wB1は、表示部の表示面とバリア部との距離dPB、0よりも大きい定数α、およびm(m=0,1,2,・・・N−1;Nは複数の視点画像の数)を用いて


で表される。 (もっと読む)


【課題】表示パネルと光学手段との相対的な位置精度を低コストかつ高速に検出できる、実装精度検査方法及びその検査方法を用いる検査装置を提供する。
【解決手段】検査対象となる表示装置は、複数の画素群が配列された表示パネルと、画素群から複数のN(Nは2以上の自然数)視点に向けた画像表示を提供するための光学手段と有する。検査装置は、視点毎に異なる画像信号を有する検査パターンを表示装置に出力する画像出力手段と、表示装置から表示された検査画像の境界線分の傾きと位置を抽出する抽出手段とを備え、抽出手段が抽出した傾きと位置に基づいて表示パネルと光学手段との位置精度を検出する。 (もっと読む)


【課題】三次元映像を表示することが可能な映像表示装置において、消費電力を低減することが可能な映像表示装置を提供する。
【解決手段】三次元映像を表示するための映像を出力する受像機と、前記三次元映像を視聴するための視聴用メガネとを有する映像表示装置において、前記視聴用メガネの位置又は向きを検出する動き検出手段と、前記検出された位置又は向きに応じて視聴者の視聴状態を判断し、視聴を行っていない場合は、前記受像機の画面を暗くする消費電力低減手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光むらの発生を抑制することが可能な液晶バリアを提供する。
【解決手段】液晶バリア10は、透明基板13A,13B間に封止され、光を透過または遮断することが可能な複数の開閉部11,12を有する液晶層14と、透明基板13A,13B間において開閉部11,12同士の非境界部分に設けられ、液晶層14の厚みを制御するスペーサ16とを備える。開閉部11,12には個々に電極が配設されるが、その境界部Sでは、電極のエッジの影響を受けて液晶層14の配向が乱れ易い。スペーサ16が、境界部Sのような配向乱れが生じた箇所に設けられると、その近傍において光抜けが生じ易くなる。境界部Sを避けてスペーサ16を設けることにより、そのような配向乱れによる局所的な透過率変化(例えば、黒表示の際に、スペーサ近傍において光が抜け、その部分が白っぽく表示される現象)が抑制される。 (もっと読む)


【課題】有機と無機材料を結合した電気変色モジュールとそのモジュールを結合した表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置であって、電気変色モジュールを映像表示モジュールの表面に取付け、電気変色モジュールは第1透明基板と第2透明基板とを含み、当該基板の間に透明導電素子と電気変色層を設け、かつ電気変色層は有機と無機材料を溶剤に溶かして仕上げる。有機と無機材料間の電子の移動と伝送によって、材料内部のイオン価が改変され、イオン価は電子の提供によって還元を引き起し、電子が消えることによって酸化を引き起こし、変色現象を発生する。変色の速度がより速く、均一のほか、駆動電圧が小さいなどの長所を有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力および製造コストを低減することができる表示状態変更用眼鏡および表示状態変更用眼鏡対応の表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置に表示される映像を視聴者に対し、映像を表示状態と非表示状態とに切り替えることが可能な左目用レンズ14aおよび右目用レンズ14bを有する映像用眼鏡10である。左目用レンズ14aおよび右目用レンズ14bは、それぞれ、透明基板と、透明基板上に配置された、シャッター機能膜を含むシャッター機能層と、を備え、シャッター機能膜の光学定数は、シャッター機能膜への電圧印加の有無に起因して変動し、その光学定数の変動に応じて、シャッター機能膜は、シャッター機能膜に入射される光を透過する状態と、光を遮断する状態とに切り替わる。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の消耗を抑制しつつ、立体映像を明るく見えるように投影できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】所与の切替タイミングで、右目用映像と左目用映像とを切り替えて交互に出力するプロジェクター500であって、放電灯90と、放電灯90を駆動する駆動電流Iを放電灯90に供給する放電灯駆動部230と、放電灯駆動部230を制御する制御部40と、を含み、時間的に隣り合う切替タイミングに挟まれる期間は、第1期間で始まり、第2期間で終わり、制御部40は、駆動電流Iの絶対値が、第1期間では相対的に小さくなり、第2期間では相対的に大きくなるように放電灯駆動部230を制御し、かつ、第2期間では、駆動電流Iとして交流電流を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御する第2期間交流制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】電子アルバム機能を有する多機能デジタル広告装置を提供する。
【解決手段】本発明の電子アルバム機能を有する多機能デジタル広告装置は、電子アルバム機能を有する多機能デジタル広告装置本体と、前記本体に備えられ、映像信号を出力するためのディスプレイ部と、前記ディスプレイ部の一側に備えられ、前記本体の前方に位置した対象物体を撮影するためのカメラ部と、前記ディスプレイ部の下端に備えられるタッチスクリーン部と、利用者にクーポンを発給するためのクーポン発給部と、ユーザー認証とポイントの積立および使用のためのカードリーダー機部と、前記本体に備えられ、デジタル信号の入出力を制御し且つ前記カメラ部によって撮影された映像を外部へ伝送するための制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】従来のステレオビューア付き電子機器は、2D表示(通常表示)と3D表示(立体表示)の切替えに手間がかかるとともに、薄型化することが困難であるため携帯性が悪かった。
【解決手段】表示素子を有する筐体と双眼レンズが、伸縮可能なアームにより結合されていて、表示画面とアーム及び、双眼レンズをアームが垂直に配置されることで、表示画面とアームが平行になり、ステレオビューア構造が実現できる。また、アームと双眼レンズ及び表示画面を平行にした状態でアーム長を縮めることで、双眼レンズが上記筐体カバー内にスライドしながら収納できる。3D表示と、双眼レンズを筐体に収容した2D表示を両立し、薄型で携帯性の高い立体表示装置が実現できる。 (もっと読む)


【課題】裸眼立体視可能な立体表示部の立体視の視認性を向上させた携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器1は、ハウジングの主面に裸眼立体視可能な立体表示部が設けられる。そして、一体成形されたスクリーンカバーで当該主面の略全体を覆う。スクリーンカバーはスピーカーに対応する位置に音抜き孔が形成される。また主面において撮像部が設けられ、スクリーンカバーによって撮像部が覆われる。 (もっと読む)


【課題】自然な立体視画像として観察し得る程度に十分高速な繰り返し周波数で2眼以上のカラー視差画像を表示可能な立体視画像表示装置を簡易な構成かつ低コストで製造する。
【解決手段】一対の部分光透過ミラー22,23の間に、3色の光を透過する第1の電極24と、3色の光を透過するとともに、電圧印加によって屈折率が変化する材料によって形成された変調層26と、3色の光を透過する線状電極が画素部を分割した分割領域毎に配列された第2の電極25とを積層して光シャッターアレイ20を構成し、各線状電極へ電圧印加が順次切り替えられることによって、各線状電極を透過した3色の光が順次切り替えられて部分光透過ミラー23を透過するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】λ/4板として用いることができる特定の光学特性を有し、高い生産性で作製可能であり、かつ、3D表示性能に優れた表示装置を提供し得る光学フィルムを提供すること。更に表示装置の最前面に使用することのできる物理性能を有し、反射防止性に優れ、耐光性に優れた3D表示装置を生産性よく提供すること。
【解決手段】少なくとも一層の光学異方性層を有する光学フィルムであって、可視光領域の任意の波長における面内のレターデーションReが80〜200nmであり、下記式で表されるNz値が0.1〜0.9であり、波長450nm、550nm、650nmにおける面内のレターデーションをそれぞれ、Re450、Re550、Re650としたとき、Re450/Re550が1.18以下で、Re650/Re550が0.93以上である光学フィルム。
Nz=0.5+Rth/Re (Rth;厚み方向のレターデーション) (もっと読む)


101 - 120 / 274