説明

Fターム[5G435CC11]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示形態 (3,762) | 立体表示 (274)

Fターム[5G435CC11]に分類される特許

141 - 160 / 274


【課題】画面から観視者までの距離に応じて、観視者に適切に視認される画像を観視者に提示する。
【解決手段】表示装置は、第1画像を表示する第1表示部と、第1表示部より観視者側に配置され、第1画像の光を透過しかつ第2画像を表示する第2表示部と、第1表示部と第2表示部との間に配置され、観視者に対して第1画像の虚像を提供するレンズとを備える。表示パネルに略垂直な方向に光源装置を移動させる第1駆動部および表示パネルに略平行な方向に光源装置を移動させる第2駆動部をさらに備え、集光位置制御部は、第1駆動部に光源装置を移動させることにより、光学系と光源装置との距離を制御してよい。また、集光位置制御部は、光学系に対する観視者の、表示パネルに略平行な方向における位置に応じて、第2駆動部に光源装置を移動させてよい。 (もっと読む)


【課題】特に大型の画像表示装置に好適に用いられ、3次元画像を再現させる積層光学フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の積層光学フィルムの製造方法は、偏光板10とλ/4板11とを積層する工程と、λ/4板11上に、部分的にλ/2層12を形成する工程とを含み、偏光板10の偏光子の吸収軸とλ/4板11の遅相軸とのなす角度が実質的に45°となるように積層し、偏光子の吸収軸とλ/2層12の遅相軸とのなす角度が実質的に45°となるように形成する。 (もっと読む)


【課題】収差の少ない立体画像を提供する。
【解決手段】観視者の右眼に与えるべき右眼用画像と観視者の左眼に与えるべき左眼用画像とを表示する表示パネルと、表示パネルを裏面から照らして右眼用画像に光を透過させる右眼用光源と、表示パネルを裏面から照らして左眼用画像に光を透過させる左眼用光源と、右眼用画像および左眼用画像を透過する光および透過した光の少なくとも一方を観視者の右眼および左眼に集光する、水平方向に湾曲した第1平面レンズを有するレンズ部と、を備える表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】3次元映像の鑑賞が容易な映像鑑賞装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
眼鏡を用いて3次元映像を鑑賞する映像鑑賞装置において眼鏡不使用の検知により3次元映像を2次元映像として表示部に出力する。同期信号の眼鏡からの反射受光で眼鏡使用を判断する。眼鏡収納部を映像鑑賞装置に設け紛失を防止する。収納部への眼鏡収納検知で眼鏡不使用を判断する。複数の眼鏡の個々に識別する。3次元映像に2次元CMが挿入された時同期信号を停止する。2次元映像挿入状態を案内表示する。3D番組開始で眼鏡装着を勧告表示またはアナウンスする。3D番組終了または電源オフ操作で眼鏡収納を勧告表示またはアナウンスする。収納検知しているときは勧告しない。 (もっと読む)


【課題】色収差の少ない画像を提供する。
【解決手段】観視者の右眼に与えるべき右眼用画像と観視者の左眼に与えるべき左眼用画像とを表示する表示パネルと、表示パネルを裏面から照らして右眼用画像を透過させた光を観視者の右眼に与える右眼用光源と、表示パネルを裏面から照らして左眼用画像を透過させた光を観視者の左眼に与える左眼用光源と、を備え、右眼用光源および左眼用光源の少なくとも一方は、波長の異なる光を照射する、異なる位置に設けられた複数の照明部を有する表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上することができる表示装置、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる表示装置の製造方法は、互いに対向配置されたCF基板10とTFT基板20との間に液晶30が設けられている表示装置の製造方法であって、マザー基板状のCF基板10とTFT基板10とを貼り合わせて、1つ以上のパネルを取り出すセル基板300を形成する工程と、CF基板10又はTFT基板20の、セル基板300外側の面に、表示画像を分離するための視差バリア層45を形成する工程と、セル基板300を1つ以上のパネルに分断する工程と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】立体視モードと複数画面表示モードの表示が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素を有する表示パネルと、表示パネルに画像を表示させる制御回路と、マイクロレンズアレイとを備えた表示装置であって、複数の画素は、第1の方向に隣接する2画素以上、かつ、第1の方向とは異なる第2の方向に隣接する2画素以上を1つの単位とする複数の単位画素群にグループ化され、マイクロレンズアレイは、マイクロレンズ1つにつき単位画素群1つに対応してアレイ状に配置され、制御回路は、立体視モードと複数画面表示モードの表示が可能であり、立体視モードでは、第1の方向に視点を移動したときに立体視可能な映像情報を単位画素群の各々の画素に供給し、複数画面表示モードでは、第2の方向に視点を移動したときに立体視の相関関係のない複数の画像を観察できる映像情報を単位画素群の各々の画素に供給するよう制御することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


右及び左画像データを使用する3D又は多視点ディスプレイ用バックライトの0次元減光方法。この方法は、右及び左画像データの右及び左ピクセル輝度値を受信し、平均輝度値に基づく、若しくは輝度の百分位数値に基づく係数、又は左及び右ピクセル輝度値の絶対差を更に含む修正係数を使用して、右及び左ピクセル輝度値をリマッピングする。係数又は修正係数は、視差の考慮に基づいて特定の右及び左ピクセル輝度値をリマッピングするように選択的に使用される。この方法は、ディスプレイの輝度を知覚可能に又は実質的に損なうことなくバックライトを減光することにより節電をもたらす。
(もっと読む)


【課題】特殊なメガネを用いることなく、十分な明るさを維持したまま、特に表示装置を大型化した場合に、十分な視野角を維持できる裸眼立体視用樹脂フィルムを得ることである。さらに、高温高湿下においても、視野角、画質を維持できる裸眼立体視用樹脂フィルムを提供することである。
【解決手段】F値が1.0以下で、かつ厚みが0.3mm以下の両面凸形状のレンチキュラーレンズ構造を持つことを特徴とする裸眼立体視用樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】3次元映像を表示する場合に,シャッター眼鏡を装着していないユーザに対してのみ所定のメッセージを通知する。
【解決手段】右目用画像及び左目用画像の信号の入力を受け、右目用画像及び左目用画像に所定のメッセージ情報を付加するメッセージ付加部120bと、メッセージ情報が付加された右目用画像及び左目用画像を交互に表示するための信号を出力する映像信号制御部120aと、映像信号制御部120aから出力された信号が入力され、右目用画像と左目用画像を交互に表示するとともに、右目用画像と左目用画像が切り換わるタイミングで前記メッセージ情報を表示する表示パネル134と、を備える。 (もっと読む)


【課題】イメージが実現される画面部のパターンが必要に応じて変更される場合にも、変更された画面部パターンに対応して3次元映像を実現する立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】使用者に立体映像を提供する立体映像表示装置は、光源と、上記光源から提供された光を選択的に透過/遮断する光制御機と、を含み、上記光制御機は、第1基板と、上記第1基板の全面に形成される一体型電極と、第2基板と、上記第2基板の一方向に沿って配置される母電極部と、上記母電極部より分かれて形成される複数の分岐電極部とを含み、上記第2基板上に互いに絶縁した状態で多重配置される上記分枝型電極と、上記第1基板と第2基板との間に配置される液晶とを含み、上記分枝型電極の分岐電極部が互いに垂直状態で交差配置される。 (もっと読む)


アクティブマトリックスエレクトロルミネッセントディスプレイであって、ディスプレイ基板4と、該ディスプレイ基板の上方に配置された第1電極6と、該第1電極の上方に配置された2つの第2電極14、16と、第1電極と第2電極との間に、該第1電極及び該第2電極と電気的に接触して形成されたエレクトロルミネッセント発光層であって、第1電極と各それぞれの第2電極が重なるところに第1のアクティブエリア及び第2のアクティブエリアが画定されるようになっており、該発光層は、第1電極と各それぞれの第2電極との間の電流に応じて各アクティブエリアから発光する、エレクトロルミネッセント発光層と、第1電極に電気的に接続された、エレクトロルミネッセント発光層を通る電流の流れを制御する駆動トランジスタを備える駆動回路と、それぞれの第2電極に接続された、該それぞれの第2電極にそれぞれの電圧を選択的に提供する2つの電源回路と、電源回路に順次又は同時に、それぞれの第2電極に電圧を提供させるコントローラーと、を備える、アクティブマトリックスエレクトロルミネッセントディスプレイ。
(もっと読む)


【課題】立体表示画像に応じて立体視が可能な範囲を変え、閲覧性を向上させる。
【解決手段】左目用データ、右目用データの横方向の解像度として解析し、解像度が所定のレベル以上に細かいか否かを判断する(ステップS13)。解像度が所定のレベル以上に細かい場合(ステップS13でNO)は、左目用データ及び右目用データの解像度を低くすることによる画質の劣化の影響が大きいため、左目用データ及び右目用データをそれぞれ1箇所に集約させ、1箇所で立体画像の閲覧が可能な高解像度表示を行う(ステップS14)。解像度が所定のレベル以上に細かくない場合(ステップS13でYES)は、左目用データ及び右目用データの解像度を低くすることによる画質の劣化の影響が小さいため、左目用データ及び右目用データをそれぞれ複数箇所に集約させる多視点表示を行い、複数箇所で立体視を可能とし、閲覧性を良くする(ステップS15)。 (もっと読む)


【課題】 目的地へのルートを案内するルート案内表示を容易に判読できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 制御手段20は、自車が走行している道路を模した道路表示像Rと、目的地へのルートを案内するガイドマークGとを表示器40に表示させる。制御手段20は、ガイドマークGが前記道路表示像Rに重ならないように、ガイドマークGが道路から浮遊している如く、ガイドマークGを表示させる。制御手段20は、自車の現在位置から案内地点までの距離に応じてガイドマークGの高さを変更して、ガイドマーGを表示器40に表示させる。 (もっと読む)


【課題】立体画像を良好に表示できる視差バリアの製造方法を提供する。
【解決手段】視差バリア5Aは、複数の画素4R,4Lを有する表示手段4と組み合わせて用いられ、表示手段4にて表示された右目用画像及び左目用画像を分離する。この視差バリア5Aは、熱収縮性を有するバリア基板51に、光を通過させる複数の開口部53、及び光を遮断する複数の遮光部52が少なくとも一方向に交互に配列するように開口部53及び遮光部52を形成するパターン形成工程と、バリア基板51を加熱して収縮させる加熱収縮工程とを備える。パターン形成工程では、複数の開口部53を、表示手段4の画素ピッチに基づいて規定される理想値よりも大きく、かつ均等なピッチで形成する。 (もっと読む)


【課題】表示品位の良好な2次元表示及び3次元表示が可能な有機EL表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】有機EL素子と、前記有機EL素子の発光/非発光を制御する出力スイッチを含む画素回路と、2次元画像を表示する第1表示モードが選択された場合に単位時間当たり前記有機EL素子を第1合計発光時間で発光させる第1制御信号を前記出力スイッチに出力し、3次元画像を表示する第2表示モードが選択された場合に単位時間当たり前記有機EL素子を第1合計発光時間より長い第2合計発光時間で発光させる第2制御信号を前記出力スイッチに出力する輝度切替部と、を備えたことを特徴とする有機EL表示装置。 (もっと読む)


【課題】ゴーグル型表示装置を備えたヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ゴーグル型表示装置を備えたヘッドマウントディスプレイであって、使用者が前方の光景を見ると同時にELパネルに表示される画像を見ることができ、第1の照度センサーを用いて使用者がいる位置での外部から入射する光の照度を測定し、第2の照度センサーを用いて使用者の眼球付近における外部から入射する光の照度を測定し、これら照度を比較して、光景と画像とを同時に見るのに適するようにELパネルの明るさを調整することができる。 (もっと読む)


【課題】異なった観視者によって異なった眺めを見ることが可能なディスプレイを提供する。
【解決手段】マルチビューア・マルチビューディスプレイ60に複数の画像を表示するためのデータを供給するためのディスプレイ制御装置61は、少なくとも上記画像のうちの1つに、画像間のクロストークをマスキングするためのマスキング画像を追加するよう構成された演算処理装置64を含む。 (もっと読む)


【課題】従来技術における欠点を取り除くことができる表示装置を提供できないでいた。
【解決手段】本願に係る発明によれば、2D/3D表示において、第1の焦点強度と第2の焦点強度との間において連続的なやり方で切り替えられることができる焦点をもつ切り替え可能なレンチキュラアレイが供給される。この切り替え可能なレンチキュラアレイは、流体の円筒形レンズ部分を有しており、この焦点はエレクトロウェッティングによって制御され得る。 (もっと読む)


【課題】マルチスクリーンの映像表示装置において、撮影条件が異なる様々な映像を、臨場感・没入感の高い良好な品質で観察できるように表示し、特に立体映像として撮影された映像に関して、良好な品質で観察できるように表示すること。
【解決手段】映像撮影時のカメラの撮影角度を示す情報と、複数の映像表示部間の表示画面角度を示す情報とを比較し、観察時の映像表示部間の角度を調整するか否かを判定し、判定結果をユーザに通知する構成を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 274