説明

Fターム[5G435FF08]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 部材 (4,252) | 光学部材 (4,251) | 導光部材 (601)

Fターム[5G435FF08]に分類される特許

121 - 140 / 601


【課題】視線移動を伴うことなく画像を参照しつつメイクアップを行うことを可能にする。
【解決手段】ファンデーション仮想メイクアップ画像FMが表示される状態(a)と、顔Fが第2の所定時間ハーフミラー31に写る状態(b)とを交互に繰り繰り返す。このとき、ファンデーション仮想メイクアップ画像FMを表示する液晶表示パネル32と、顔Fが写るハーフミラー31とは同一の表示部3内に積層されている。したがって、ファンデーション仮想メイクアップ画像FMを見る際と、写った顔Fを見る際に、視線移動を伴うことがない。よって、視線移動を伴うことなく、画像を参照しつつファンデーションのメイクアップを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】優れた反射防止機能と優れた耐擦傷性との両方を有した反射防止物品を提供する。
【解決手段】反射防止物品10は、第1面11および第2面12を備える。第1面には、可視光の最長波長を越えるピッチで配置された三個以上の突出部15が設けられている。第1面の突出部が設けられていない領域は、可視光の最長波長以下のピッチPで基準平面上に配置された凸部20を含んで構成された微細凹凸25を有した面となっている。基準平面SPからの突出部の高さhbは、基準平面からの凸部の高さhaより高い。第2面は、少なくとも低屈折率層を有した反射防止膜30の前記低屈折率層の表面、あるいは、防眩性凹凸35を有した面からなる。 (もっと読む)


【課題】保護パネルに十分な強度が得られ、然も、保護パネルの厚さの影響を受ける特性を良好に維持することが出来る光学パネル装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る光学パネル装置は、光学パネルと、該光学パネルの前面を覆う透光性の保護パネル2と、光硬化性樹脂を硬化させてなり前記光学パネルと保護パネルとの間に介在するボンディング層3を具え、前記保護パネル2は強化ガラス板21によって構成され、該強化ガラス板21の厚さは、2.5mm以上、6mm以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】
TFT基板にドライバをCOG実装方式で実装する場合でも、大画面化や高精細化、さらには高信頼性を両立させることが可能な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】
TFT基板と対向基板との間に液晶を封止した液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルに光を照射するバックライトと、前記液晶表示パネルを支持するフレームとを有する液晶表示装置において、前記TFT基板には映像信号線と接続している半導体チップが配置され、前記半導体チップは、前記TFT基板の辺に沿って配置され、前記TFT基板の前記辺と前記フレームとの間には、平面的に見て前記半導体チップと対向する位置に、第1のスペーサが配置され、前記TFT基板の前記辺とは異なる他の辺と前記フレームとの間には、前記第1のスペーサよりも熱伝導率が低い第2のスペーサが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性能を向上させると共に、薄型化及び軽量化を可能とする液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
液晶層を介して矩形状の第1基板と第2基板とが対向配置される液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの背面からバックライト光を照射するバックライトユニットとを備える液晶表示装置であって、前記バックライトユニットは、光源の光から面状のバックライト光を生成する導光板を有し、前記導光板の裏面側に配置され、弾性を有する第1の粘着材により前記導光板に固定される平板状の第1のフレーム部材を備え、前記液晶表示パネルは、前記第1基板及び前記第2基板の主面に対して湾曲可能であり、前記液晶表示パネルの湾曲と共に、前記導光板と前記第1のフレーム部材とが湾曲する液晶表示装置である。である。 (もっと読む)


【課題】注入方式により高品質なエレクトロウェッティングディスプレイを容易に製造できる。
【解決手段】透明電極を有する2枚の基板1のうち一方の基板にシール剤を塗布して枠状のシールパターンを形成する工程、一方の基板と他方の基板とを貼り合わせてシール剤を硬化させ、開口部を有するセルを作製する工程、親水性の液体4中に疎水性の液体5が分散してなるエマルジョンインクを開口部からセル中に注入する工程、及び、開口部を封止する工程を有し、透明電極を有する2枚の基板1のうち1枚は、表面に疎水性中間層2を有するエレクトロウェッティングディスプレイの製造方法。 (もっと読む)


【課題】第1光源により特定の形象を表示する主表示部からの光を透光表示し、かつ、その主表示部の外側に配置された1乃至複数の第2光源からの光を導光する導光板において、隣接する光源からの光の干渉を抑制し輪郭強調することにより、第2光源からの光の視認性を向上させる。
【解決手段】導光板本体部15aの前側から視認される部分に、前から見て導光板本体部15aと突出部15cとの接続部における直交断面部15dを導光方向に投影した発光領域15eを囲繞するように凹部15fを設ける。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルと、透明電極16が形成された基板12と対向電極17が形成された対向基板13との間にシール材10により液晶が封入された液晶視差バリアパネルとを備える3次元映像液晶表示装置において、液晶視差バリアパネルに接着する回路基板を用いることなく液晶視差バリアパネルを駆動可能にする。
【解決手段】 液晶表示パネルを構成する基板2に、液晶視差バリアパネルを駆動する信号が供給される第一配線及び第二配線を形成する。また、液晶視差バリアパネルの透明電極16はシール材10の外側に第一接続領域を持ち、対向電極17はシール材10の外側に第二接続領域を持っており、この第一接続領域と第一配線にまたがるように設けられた第一導電材と、第二接続領域と第二配線にまたがるように設けられた第二導電材を、備えることとした。 (もっと読む)


【課題】光取り出し構造として必要な、互いに屈折率の異なる材料を周期的に配列した構造を、高分子材料を残留させることなく容易に形成することができるようにする。
【解決手段】高分子を含む捕捉層21上に、無機粒子12を液体分散媒22中に分散させた無機粒子分散液の塗膜を形成し、前記液体分散媒22を揮発させて、前記捕捉層21上に前記無機粒子12の堆積層を形成する。次いで、前記捕捉層21を加熱して、前記堆積層の最下層の無機粒子12を前記捕捉層21中に埋め込んで捕捉し、捕捉されていない余剰の無機粒子12を除去してから焼成し、前記捕捉層21を除去すると共に前記捕捉層21に捕捉されていた前記無機粒子12を前記透明基板8へ接着し、前記無機粒子12とは屈折率の異なる無機バインダー13で埋め込んで光取り出し構造9とする。 (もっと読む)


【課題】発光により画像を表示する発光体層から生じた光を効率良く取り出すことができる光取り出し構造を形成できるようにする。
【解決手段】基板11上に設けられた第一の透光性材料の膜14上に捕捉層16を形成し、該捕捉層16上に、粒子17を分散媒19中に分散させた分散液を塗布し、前記分散媒19を揮発させて、前記捕捉層16上に前記粒子17の堆積層17aを形成する。該堆積層17aの最下層の粒子17を、2次元最密充填に対して93%以上の粒子充填率で前記捕捉層16に捕捉し、前記捕捉層16に捕捉されていない粒子17を除去し、前記捕捉層16に捕捉された粒子17をマスクとして用いてエッチングして、前記第一の透光性材料の膜14に凹部を形成し、前記エッチング後に残留している前記粒子17及び前記捕捉層16を除去した後、前記凹部を、前記第一の透光性材料とは屈折率が異なる第二の透光性材料で埋め込む。 (もっと読む)


【課題】
ディスプレイに装着したときのモアレ現象が抑制された光学フィルムを歩留まりよく製造するための、光学フィルム用長尺積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】
長尺基材フィルムの少なくとも一方の面に、基盤層と複数のストライプ状の光吸収部とからなる外光遮蔽層を有する光学フィルム用長尺積層体の製造方法であって、
長尺基材フィルムの少なくとも一方の面に基盤層を積層する工程(a)と、
螺旋状の突起を有する型付けロールによって、前記基盤層に、前記長尺基材フィルムの長手方向に対して長手方向が傾斜する複数の溝を形成する工程(b)と、
前記工程(a)と前記工程(b)の両方が完了した後に、前記溝に光吸収性インキを充填して光吸収部を形成する工程(c)と、を有する光学フィルム用長尺積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表示部の視認性が良く、太陽光などの外乱光の影響を受けず誤作動の生じにくい、使用感、携帯性およびデザイン性に優れる電子書籍装置を提供する。
【解決手段】電子書籍装置本体1に配置した液晶ディスプレイ2の上側端縁部に受光デバイス3を設け、下側端縁部に発光デバイス4を設け、液晶ディスプレイ2の表示部の表面を通過するように、下側から上側に向かって赤外線を出射し、赤外線が遮られた遮断部位を検出する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】発光素子、特にEL素子における光の取り出し効率を向上することが可能な自発光装置及びそれを具備する電気器具を提供する。
【解決手段】基板101上に透明な膜をエッチングして形成した光散乱体108を設ける
ことで、光の取り出し効率を向上させることができる。また、透明な膜をエッチングして
光散乱体108を形成することで、ピッチの微細加工が可能になる。以上のようにして、
光散乱体108を形成させることで発光効率の高い自発光装置を提供することが可能にな
る。 (もっと読む)


【課題】観察対象物に対する観察者の観察位置に依存した輻輳角の最適化を図り得る表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、(イ)観察者の頭部に装着される眼鏡型のフレーム10、並びに、(ロ)フレーム10に取り付けられた右眼用及び左眼用の2つの画像表示装置100を備え、各画像表示装置100は、(A)画像形成装置111A,111B、(B)画像形成装置から出射された光を平行光とする光学系112、並びに、(C)光学系から出射された光が入射され、導光され、出射される光学装置120を備え、少なくとも一方の画像表示装置は、画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させる移動装置40を更に備えており、観察者の観察位置に依存して、移動装置40によって画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させることで、輻輳角を調整する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの形態に係る電子機器は、ガラスパネルと、固定部と、表示パネルとを具備する。固定部は、前記ガラスパネルに固定され、前記ガラスパネルに対して起立した第1部分と、前記ガラスパネルに向かい合う第2部分とを有する。表示パネルは、前記ガラスパネルと前記第2部分との間に一部が介在される位置までスライドされて、前記ガラスパネルに重ねられる。 (もっと読む)


【課題】消費電力および製造コストを低減することができる表示状態変更用眼鏡および表示状態変更用眼鏡対応の表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置に表示される映像を視聴者に対し、映像を表示状態と非表示状態とに切り替えることが可能な左目用レンズ14aおよび右目用レンズ14bを有する映像用眼鏡10である。左目用レンズ14aおよび右目用レンズ14bは、それぞれ、透明基板と、透明基板上に配置された、シャッター機能膜を含むシャッター機能層と、を備え、シャッター機能膜の光学定数は、シャッター機能膜への電圧印加の有無に起因して変動し、その光学定数の変動に応じて、シャッター機能膜は、シャッター機能膜に入射される光を透過する状態と、光を遮断する状態とに切り替わる。 (もっと読む)


【課題】高コントラストで明るい表示装置を得ること。
【解決手段】表示装置109は、入射光を画素207a単位で変調して情報を表示する液晶表示素子207と、液晶表示素子207へ入射する光を所定領域ごとに制御する入射光制御手段206とを備える。 (もっと読む)


【課題】自然な立体視画像として観察し得る程度に十分高速な繰り返し周波数で2眼以上のカラー視差画像を表示可能な立体視画像表示装置を簡易な構成かつ低コストで製造する。
【解決手段】一対の部分光透過ミラー22,23の間に、3色の光を透過する第1の電極24と、3色の光を透過するとともに、電圧印加によって屈折率が変化する材料によって形成された変調層26と、3色の光を透過する線状電極が画素部を分割した分割領域毎に配列された第2の電極25とを積層して光シャッターアレイ20を構成し、各線状電極へ電圧印加が順次切り替えられることによって、各線状電極を透過した3色の光が順次切り替えられて部分光透過ミラー23を透過するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】λ/4板として用いることができる特定の光学特性を有し、高い生産性で作製可能であり、かつ、3D表示性能に優れた表示装置を提供し得る光学フィルムを提供すること。更に表示装置の最前面に使用することのできる物理性能を有し、反射防止性に優れ、耐光性に優れた3D表示装置を生産性よく提供すること。
【解決手段】少なくとも一層の光学異方性層を有する光学フィルムであって、可視光領域の任意の波長における面内のレターデーションReが80〜200nmであり、下記式で表されるNz値が0.1〜0.9であり、波長450nm、550nm、650nmにおける面内のレターデーションをそれぞれ、Re450、Re550、Re650としたとき、Re450/Re550が1.18以下で、Re650/Re550が0.93以上である光学フィルム。
Nz=0.5+Rth/Re (Rth;厚み方向のレターデーション) (もっと読む)


【目的】比較的薄い厚さ及び比較的広いディスプレイ領域を有するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】パネルモジュールとフレームとを含むディスプレイモジュールであり、かつカバーに組み立てられてディスプレイ装置を形成できる。カバーの側壁上の第1固定部がフレームの第2固定部をパチンと閉じて、カバーがディスプレイモジュール上に固定されてディスプレイ装置を形成する。パネルモジュールが第1側と第2側とを含み、そのうち、第1側がディスプレイ領域と有するとともに、パネルモジュールが第2側によりフレームへ接着され、フレームがパネルモジュールへ支持を実質的に提供する唯一の構造である。ディスプレイモジュールがバックライト源を有する時、パネルモジュールがガラスモジュールとバックライトモジュールとを有する。ディスプレイモジュールがバックライト源を有さない時、パネルモジュールがガラスモジュールだけを含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 601