説明

Fターム[5G503GB01]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 回路ブロック−電力変換 (2,972) | 制御整流回路(SCRブリッジ等) (36)

Fターム[5G503GB01]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】車両の蓄電装置を商用電源を用いて充電する際に「ブレーカ落ち」が極力生じないように充電電力を制御することができる車両の充電装置を提供する。
【解決手段】商用電源CPから電力ケーブル70を介して車両に供給される交流電力を充電器20によって直流電力へと変換して蓄電装置11に供給する。PLGECU50は、充電を開始する前に、電力ケーブル70の定格電流値を取得するとともに、商用電源CPの規格電圧を印加されている電圧に基づいて推定する。そして、ECU50は、電力ケーブル70の定格電流値と商用電源CPの規格電圧との積に所定値を加えた値を許容上限電力Pgrdとして設定し、電流センサ61からの検出電流と電圧センサ62からの検出電圧VBの積値である実充電電力Pactが許容上限電力Pgrdを超えた場合、充電制御回路26が使用する充電器20の出力の目標値である電力指令値CHPWを直ちに減少させる。 (もっと読む)


【課題】発電機を1機として設備規模を押さえながら、その発電機から複数のバッテリに対して、それぞれ過不足なく充電する充電装置を提供する。
【解決手段】整流処理部40は、複数相を有する交流発電機出力電力を整流して、整流した出力電力を複数のバッテリ(3、4)に供給する。充電制御部30は、充電状態検出部20により充電が必要と判定されたバッテリが1つ以上ある場合、交流発電機1の出力に同期させて、整流された出力電力を充電が必要と判定された1つ以上のバッテリに供給して充電するよう整流処理部40を制御する。充電制御部30は、充電状態検出部20により充電が必要と判定されたバッテリが複数ある場合、交流発電機1の出力に同期させて、整流された出力電力を充電が必要と判定された複数のバッテリに振り分けて供給して充電するよう整流処理部40を制御する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車用の充電装置であって、充電中に異常が検出された場合、その異常検出が所定時間継続した場合は充電を中断して終了し、所定時間経過前に異常が検出されなくなった場合に、速やかに充電を再開する。
【解決手段】充電装置10は、外部電源93が供給する交流電力を直流電力に変換するACDCコンバータ13と、ACDCコンバータを制御するコントローラ18を備える。コントローラ18は、充電装置10の異常が検出された場合、ACDCコンバータ13を一時停止させる。また、コントローラ18は、異常検出が継続した時間が予め定められた継続時間閾値を超えた場合にコントローラ自身を含む充電装置の動作を終了し、継続時間閾値に達する前に異常が検出されなくなった場合には、ACDCコンバータ13の一時停止を解除する。 (もっと読む)


【課題】外部からの電力の供給に頼らずに、公衆交換電話網および携帯電話網の通信ケーブルが切断された地域と他の地域との間での電話回線を介した通信が半永久的に可能な通信装置を提供する。
【解決手段】直線翼垂直軸風車12が回転すると、発電機13から交流電力が出力される(風力発電)。発電機13からの交流電力は、風力用コントローラ22により、直流電力に変換される。一方、太陽電池パネル3が太陽光を受けると、太陽電池パネル3から直流電力が出力される(太陽光発電)。直流電力は、DC−ACインバータ25により、交流電力に変換される。DC−ACインバータ25から出力される交流電力は、衛星電話端末4の動作電力として使用される。 (もっと読む)


【課題】電池パックと充電器を接続した際に、電池パックからの放電電流及び又は充電器からの充電電流を変調することで通信信号として活用できるようにする。
【解決手段】二次電池群を有する電池パック(100)と前記電池パックを充電するための充電器(200)を接続し、充電を行う前の通信方法において、前記電池パックからの放電電流をアップストリームデータで変調すること、及び前記充電器からの充電電流をダウンストリームデータで変調することの両方またはどちらか一方を採用している。 (もっと読む)


【課題】鉄道用電力変換装置搭載の整流装置によるバッテリ充電動作において、整流装置出力電圧とバッテリ間の電圧差が大きい場合、充電電流が過大となり、バッテリのメンテナンス周期が短くなり、バッテリ寿命が短くなる。
【解決手段】整流装置出力電流と出力電圧から整流装置出力電圧を演算する方法に加えて、充電電流を検出する検出器を設置して充電電流から整流装置出力電圧を演算し、整流装置出力電圧とバッテリ電圧の差を小さくすることで、バッテリ充電電流を一定の電流以下に制御する。負荷変動等による外部環境の変化に左右されず、バッテリを一定の電流以下で充電することができ、バッテリの寿命に影響を与えない。 (もっと読む)


【課題】 電気自動車等の被充電装置への使用に際して、信頼性を向上させた充電装置及び充電装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】 外部から供給される交流電力を直流電力に変換し、被充電装置70に供給する、独立して動作する電力変換部20の複数の電源ユニットa21〜e25と、被充電装置70の充電情報に基づき、電力変換部20の複数の電源ユニットa21〜e25により変換された直流電力の供給を制御する充電制御部10とを備えた充電装置1。 (もっと読む)


【課題】交流電圧を直流電圧に変換し、当該直流電圧のレベルを調整可能な構成において、損失の低減および小型化を図ることが可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置101は、第1の蓄電素子C21を含み、第1の半波整流回路D1から受けた第1の極性の電圧に基づいて第1の蓄電素子C21を充電することにより直流電圧を生成し、かつ直流電圧のレベルを調整可能な第1の昇降圧回路51と、第2の蓄電素子C22を含み、第2の半波整流回路D2から受けた第1の極性と逆極性である第2の極性の電圧に基づいて第2の蓄電素子C22を充電することにより直流電圧を生成し、かつ直流電圧のレベルを調整可能な第2の昇降圧回路52とを備える。第1の蓄電素子C21および第2の蓄電素子C22は、互いに電気的に接続されているか、または1つの蓄電素子として共通化されている。 (もっと読む)


【課題】力率の低下を招くことなく、小型化及び低コスト化が容易な充電装置を提供すること。
【解決手段】充電装置1はAC−DC変換部2とDC−DC変換部3とからなる。AC−DC変換部2は、交流入力電圧を全波整流して入力整流電圧を生成する入力整流回路21と、DC−DC変換部3に入力される直流電圧を生成する平滑コンデンサ23とを備える。DC−DC変換部3は、パルス一次電圧を生成するスイッチング回路31と、パルス二次電圧を生成するトランス32と、パルス整流電圧を生成する出力整流回路33と、出力電力を生成する出力平滑回路34とを備える。スイッチング回路31は、パルス一次電圧の時比率を調整することによって、出力電力に脈流を持たせ、出力電力の波形が交流電源12からの交流入力電力の波形と同期するように制御されている。 (もっと読む)


【課題】 高速で目標充電電圧プロファイルに追従性の良い充電制御技術を提供する。
【解決手段】 PID制御により、理想目標充電電圧プロファイルと充電電圧プロファイルの差分にPIDゲインを用いて操作量を求め、この操作量に応じて入力交流電源を位相制御して全波整流してンデンサへの充電電流を定めて充電するとき、充電電流が正弦波の原形を保持することに応じてPIDゲインを調整することと充電電圧が低いときに制御単位時間当たりの目標電圧の差が小さいときに所定のオフセット値を加算した目標充電電圧プロファイルデータを用いることを特徴とする充電制御技術を用いる。 (もっと読む)


【課題】車両外部の複数の電源から供給される電力により蓄電池に充電する際の充電電力を、適切に制御する充電装置を提供する。
【解決手段】複数の充電口1は、外部の電源と電気的に接続可能な充電ケーブル310を用いて、車両外部の複数の電源に対してそれぞれ電気的に接続する。電圧可変部5は、複数の充電口1から供給される電力の電圧を可変して蓄電池200に電力を供給する。検出部7は、蓄電池の状態を検出する。制御部8は、蓄電池200の状態に基づいて、電圧可変部5が供給する電力の電圧を、蓄電池200の状態に応じた電圧、または入力される充電時間に関する要求に応じた電圧の何れかを優先した電圧に制御する。 (もっと読む)


【課題】平均消費電力を下げて、電力供給を受ける電力会社との契約を小規模化できる急速充電装置を提供する。
【解決手段】コントローラーC2は、設備用蓄電池3を充電する際に、商用電源20の交流電力から設備用蓄電池3の充電に必要な直流電力が生成されるように第1直流電源器32を制御し、その直流電力を第1直流電源器32から設備用蓄電池3に供給させ、負荷である動力用蓄電池21が接続されたときには、交流電源の交流電力から所定の直流電力が生成されるように第2直流電源器33を制御し、その所定の直流電力を設備用蓄電池3からの直流電力に加算して動力用蓄電池21の充電に必要な直流電力を生成し、第2直流電源器33から動力用蓄電池21に供給させる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の発電能力を最大限に発揮できる二次電池を効率よく選択でき、二次電池の充電深度が均一化するように充放電運転を行える太陽光発電装置を提供することである。
【解決手段】太陽電池動作電圧判定部18は、最大電力追従制御中に二次電池12の充放電制御が必要となったときは最大電力追従制御による太陽電池11の動作電圧が2個の二次電池12の定格電圧の中間電圧範囲であるか否かを判定し、中間電圧範囲でないと判定されたときは、第1二次電池選択部19は太陽電池11の動作電圧に近い定格電圧の二次電池を選択し、中間電圧範囲であると判定されたときは、第2二次電池選択部20は最大電力追従制御部23により太陽電池が運転されたときの出力電力が大きい方の二次電池12を選択し、二次電池接続部22は、選択された二次電池12をスイッチ回路13により直流系統14の太陽電池11に並列に接続する。 (もっと読む)


【課題】電力系統無効電力補償装置の一般住宅地などにおける充分な設置場所の確保と、電動車両用充電器の充分な台数を確保する。
【解決手段】電力系統の電圧変動を抑制するための電力系統無効電力補償装置において、さらに、電動車両用の充電器を備え、電力系統の電圧変動を抑制する無効電力補償機能と、電動車両用の充電機能と、を併せ持つ。また、電動車両を充電する電動車両用充電装置において、さらに、電力系統の電圧変動を抑制するための無効電力補償器を備え、電動車両の充電機能と、電力系統の電圧変動を抑制する無効電力補償機能と、を併せ持つ。 (もっと読む)


本発明のユニバーサル充電装置は、AC電源が入力されるACターミナル、上記AC電源をDC電源に整流するAC/DC変換器、第1電力値のDC電源を出力するDCターミナル、上記DC電源の出力をオン/オフさせる充電パックスイッチの中で少なくとも1つが用意される充電パック;を含む。
(もっと読む)


【課題】複数系統の電力源を有効利用し、本構成を有しない場合に比べて、省エネルギー化を向上する。
【解決手段】第2のモードの電力源として、商用電源14を直接供給する場合(第1の電源)、商用電源14の電力を蓄電デバイス30の充電に利用する場合(第2の電源)、商用電源14以外の電力源(本実施の形態では、回生エネルギー蓄積部32、ソーラーパネル34)の電力量を充電に利用する場合(第3の電源)が選択される。
通常は、第3の電源を供給し、電力が不足(充電が足りない)とき第2の電源に切り替え、さらに、電力切替コントローラ12の動作を維持できない電力に近い場合は第1の電源を供給している。 (もっと読む)


【課題】開路電圧−充電状態特性によって充電状態を得るようにしながら、二次電池の充電状態の測定機会を十分に確保できるようにする。
【解決手段】二次電池1aの充電状態を、開路電圧−充電状態特性と二次電池1aの電池電圧を測定する電圧測定手段VMの測定情報とに基づいて求める充電状態測定装置において、前記二次電池1aに流れる電流値が略0となるように充電用電源CBから二次電池1aへの出力を制御させ、その制御状態での前記電圧測定手段VMの測定情報と、開路電圧−充電状態特性とに基づいて、前記二次電池1aの充電状態を求める。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な装置構成でパルス充電方式を実現できる鉛蓄電池の充電装置を提供することを目的としたものである。
【解決手段】充電装置10は、商用電源11から供給される交流電流を半波整流する半波整流器21と、半波整流器21により半波整流された出力電流を所定周波数の高周波電流へ変換して出力する高周波発生回路22と、高周波発生回路22より前記高周波電流が供給される誘導コイル23と、誘導コイル23に対向して配置され、誘導コイル23に発生する磁束により起電力が誘起される受電コイル24と、受電コイル24に並列に接続され、受電コイル24とともに前記所定周波数で共振回路を形成する共振コンデンサ25と、前記並列共振回路の出力電流を全波整流し、鉛蓄電池12へ供給する全波整流器27を備える。 (もっと読む)


【課題】受電電源系統への逆潮流を防止できる電池パックの検査装置を提供する。
【解決手段】受電電源系統1に電圧レギュレータとして機能するAC/DC電源装置2を接続する。AC/DC電源装置2の出力側に検査対象となる電池パック41,42を2台1組で接続する。AC/DC電源装置2と各電池パック41,42の間には、それぞれDC/DC回生充放電装置31,32を設ける。2台の電池パックのうちの1台を電力のバッファタンクとして使用することで、検査電池41の放電時における受電電源系統1への逆潮流を防止する。検査電池41からの回生電力をバッファ電池42に貯め、受電電力を使わずにバッファ電池42から検査電池41に電力を供給する。回生時に、2台のDC/DC回生充放電装置31,32の変換効率が100%以下であることを利用して、検査電池の電力がバッファ電池からオーバーフローすることを防止する。 (もっと読む)


【課題】充電器で、充電器側の地絡及び充電中の車両側の漏電双方を迅速検知し、より確実に遮断する。
【解決手段】充電器で、充電中の車両と通信するために制御系電源208の負極を車体203に繋ぐ通信用アース線110を大地400に接地する。地絡検出装置102は、充電用ライン103A,103B間に挿入した等抵抗値の抵抗の直列回路1021、抵抗1021A,1021B間を大地400へ繋ぐ接地線1023、接地線1023の直流電流値を逐次出力する電流検出器1022、電流検出器1022の出力から充電器側の地絡及び車両側の漏電を検出する制御器1024を有する。車両のバッテリ監視部209が充電中のバッテリ202の異常を検出すると、制御装置204が充電器に通知する。充電器の制御装置104は、制御器1024が充電器側の地絡及び車両側の漏電を検出、又は車両からバッテリ異常が通知された場合、漏電遮断器105に遮断させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 36