説明

Fターム[5H018BB00]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 製造方法、処理方法 (11,565)

Fターム[5H018BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5H018BB00]に分類される特許

281 - 300 / 535


【課題】特定元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジットを得ることを目的とする。
【解決手段】モリブデン(Mo)、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、レニウム(Re)から選択される1種以上の元素の硫化物又は複合硫化物の微粒子と、導電性微粒子とを含む微粒子コンポジット。 (もっと読む)


本発明の燃料電池用電極は、流路を持つセパレーターに接する気体拡散層、及び前記気体拡散層と電解質膜との間に介在される触媒層を含む燃料電池用電極において、前記触媒層は親水性の相異なる2つの部分を含み、前記触媒層で流路に対向する部分が流路に対向しない部分より親水性が高いことを特徴とする。本発明の燃料電池用電極は、触媒層内に流路の位置によって親水性の異なる触媒層を備えることで、電極内に水分量を適切に維持し、電池の性能を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】簡易な構成でランタンガレート系の固体電解質と燃料極との反応が抑制された固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池2を、固体電解質4と、空気極8と、Niとランタン(La)が固溶化されたセリアとを有する燃料極6とで構成する。燃料極6のセリアにランタンが固溶化されていることで固体電解質4と燃料極6との界面における高抵抗層の形成が抑制される。 (もっと読む)


a)固体であって、i)触媒材料、及びii)ポリマー電解質を含む固体、b)水性溶剤、並びにc)凝集溶剤、を含む触媒インクが提供される。幾つかの実施形態では、凝集溶剤はアルカン、アルケン、アミン、エーテル及び所望として置換される芳香族化合物からなる群から選択される。幾つかの実施形態では、凝集溶剤は部分フッ素化アルカン、部分フッ素化第3級アミン、完全フッ素化アルカン、及び完全フッ素化第3級アミンからなる群から選択される。もう1つの態様では、本開示は凝集溶剤を含む触媒層を含む燃料電池膜電極組立体を提供する。もう1つの態様では、本開示は、本開示の触媒インクをa)ポリマー電解質膜、及びb)多孔質導電性ガス拡散層のうち1つ以上に適用する工程を含む燃料電池膜電極組立体を製造する方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】加圧した後、繊維材料に粗密が発生することなく、均一となり、かつ繊維材料が破壊されにくく、さらには好ましい導電性透過率を有し、更に厚さの薄いシート状炭素繊維導電体、及びその製造方法を提供する。
【解決方法】繊維材料20に梳毛処理を行い、複数のスパンレースノズル31でスパンレースを行って均一に加圧して薄いシート状にし、かつ該繊維21、21を水平の並びから垂直の並びに変化させて交絡させ、高分子樹脂に浸漬し、熱圧処理を行い、プレッシング処理を行い、950℃から1050℃の温度条件で所定の時間加熱して不純物を排除し、更に700℃から1900℃の温度条件で、所定の時間加熱して炭化処理を行い、シート状炭素繊維導電体20Aを得る。 (もっと読む)


【課題】 発電効率が向上する燃料電池用膜電極接合体およびそれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料電池用触媒層であって、
高分子電解質と、
樹枝状形状を有する触媒構造体と、
からなり、
前記樹枝状形状を有する触媒構造体が白金と白金以外の金属からなり、
前記樹枝状形状を有する触媒構造体における表面の白金組成比が前記樹枝状形状を有する触媒構造体全体の白金組成比よりも高いことを特徴とする燃料電池用触媒層。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて焼成時間が短く、エネルギ効率の良い拡散層形成材の焼成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも導電性粒子11及び疎水性粒子13を含む粒子と、界面活性剤が溶解した揮発性溶液と、を備えたペースト材15を基材14に塗布した拡散層形成材10を焼成するための方法であって、該拡散層形成材の焼成方法は、前記ペースト材15の表面から前記揮発性溶液中の少なくとも前記界面活性剤を気化させてガスGを生成する工程Aと、少なくとも酸素ガスを含む雰囲気において前記気化させた気化ガスGの着火点まで加熱して、ペースト材15の表面において気化ガスGを燃焼させる工程Bと、を少なくとも含む。 (もっと読む)


【課題】カーボンに付着させた触媒が電極反応に有効に活用され、燃料電池の出力を大きくすることのできる燃料電池の電極用ペースト、膜電極接合体及び燃料電池の電極用ペーストの製造方法を提供する。
【解決手段】触媒担持カーボンを真空乾燥した後、水を加え、公転しながら自転する遠心撹拌装置によって混合攪拌する。これにより、各触媒担持カーボンの表面から空気が強制的に追い出され、カーボン粉末の隙間にも水が充填された第1中間物となる。そして、第1中間物を凍結乾燥し、多孔質とした後、減圧下でナフィオン溶液を添加して、電極用ペーストを得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池用膜‐電極接合体及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明の燃料電池の膜‐電極接合体は、固体高分子膜と、該固体高分子膜の両表面にそれぞれ設置された電極とを含む膜‐電極接合体において、前記電極がガス拡散層と触媒層を含み、前記触媒層が前記固体高分子膜と前記ガス拡散層の間に設置され、前記ガス拡散層がカーボンナノチューブ構造体を含み、該カーボンナノチューブ構造体には、互いに絡み合ったカーボンナノチューブが含まれる。また、本発明は、燃料電池用膜‐電極接合体の製造方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性向上と触媒利用率が向上した触媒層の製造方法を提供する。
【解決手段】基材に、触媒前駆体からなる第1の層を気相法により形成する工程と、前記第1の層にクラックを形成する工程と、前記クラックが形成された第1の層を還元する工程と、を少なくとも有する触媒層の製造方法。前記第1の層にクラックを形成する工程と前記クラックが形成された第1の層を還元する工程との間に、前記第1の層の表面に触媒前駆体もしくは触媒からなる第2の層を形成する工程を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電気化学装置の電極に、電極の性能劣化を抑制しつつ、好適に気孔を形成する。
【解決手段】まず、アノード電極21及びカソード電極22の材料としての触媒粒子及び電解質と、溶媒としての水及びエタノールとを所定の比率で混合して、触媒インクを調製する。そして、この触媒インクの構成成分の均一性を保てるように撹拌しながら、冷却して、触媒インクに含まれる水及びエタノールが状態変化により凝固してシャーベット状やアイスクリーム状の溶媒スラリーSSとなった触媒スラリーCSを調製する。そして、溶媒スラリーSSが固体状態を保つことができる温度条件下で、触媒スラリーCSを電解質膜20の両面に塗布した後、減圧して、溶媒スラリーSを昇華させ、気孔Hを形成させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明は、固体高分子膜と、固体高分子膜の両面に設けられ、供給された反応ガスを触媒反応させる一対の触媒層と、触媒層の外側に設けられ、セパレータ50に形成された反応ガス流路51を流れてきた反応ガスを拡散して、触媒層に供給するガス拡散層115と、を有する燃料電池の膜電極接合体であって、ガス拡散層115は、反応ガス流路51の下流部位が他の部位よりも熱抵抗の大きい部材で構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の触媒層と芳香族炭化水素系電解質膜との接着性を向上させる材料として用いることができる、芳香族炭化水素系イオン性ポリマー粒子分散液を提供する。
【解決手段】芳香族炭化水素系イオン性ポリマーが難溶である貧溶媒と、該貧溶媒と混和性を有しかつ前記イオン性ポリマーが易溶である良溶媒に、前記イオン性ポリマーを溶解させたイオン性ポリマー液とを、連続的に混合することにより、イオン性ポリマー粒子を生成させてなる芳香族炭化水素系イオン性ポリマー粒子分散液を調製し、貧溶媒析出法で芳香族炭化水素系イオン性ポリマー粒子を触媒層12b,13bにプロトン伝導材料として分散析出させることで芳香族炭化水素系電解質膜11との密着性を向上させる。 (もっと読む)


本発明は、同時の気相化学堆積およびナノ粒子の真空注入によりナノ複合材料を調製するための方法、そのようにして得られる材料およびナノ粒子、ならびにこれらの用途に関する。 (もっと読む)


【課題】
新規な複合材料を提供する。
【解決手段】
下記の工程:
(a)第一成分の前駆物質溶液または懸濁液を提供し、該溶液または懸濁液は溶媒を含有し、
(b) 第一成分の粒子を形成しそして第二成分の溶液または懸濁液または粉末を、該第一成分の前駆物質溶液または懸濁液と混合しおよび引き続いて加熱し、乾燥しまたは遠心分離することによって、第一成分の粒子を第二成分の細孔構造内に取り込み、該第二成分は、平均細孔直径2〜1000nmを有する多孔質構造を有する
を含むプロセスに従って得られる電極材料。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物型燃料電池のアノードに適した、改良された特性および改良された寿命を有する傾斜多層化構造を提供することを課題とする。
【解決手段】支持層と、傾斜層を形成する少なくとも10の層とを有する傾斜多層化構造であって、前記少なくとも10の層の各々は、少なくとも部分的に前記支持層と接触しており、前記少なくとも10の層は、層組成、ポロシティおよび伝導性から選択された、少なくとも一つの特性が相互に異なっており、前記少なくとも10の層は、前記支持層に対して水平な方向における前記層組成、ポロシティおよび/または伝導性が、前記層領域にわたって、勾配を形成するように配置されることを特徴とする傾斜多層化構造。 (もっと読む)


【課題】電解質層の強度低下を抑制しつつ、燃料電池が備える電解質層における抵抗を低減する。
【解決手段】燃料電池の製造方法は、成膜材料である電解質が結晶化可能な条件で、基材上に電解質層を形成する第1の工程と、基材上の電解質層上に、電極層を形成する第2の工程と、電極層を形成した電解質層から、基材と共に、電解質層における基材との界面近傍の表層を除去する第3の工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】作製直後または長時間未使用のまま放置して置いた膜電極複合体を使用しても、発電初期から高性能の電池出力が得られる液体供給型燃料電池を提供する。
【解決手段】少なくとも高分子電解質膜を挟んで配置したアノードとカソードからなる膜電極複合体を使用した液体型燃料電池の製造方法であって、前記膜電極複合体のアノードに水素含有ガスを供給しながら、前記膜電極複合体のカソードからアノードに電流を流す処理工程を有することを特徴とする液体供給型燃料電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は炭素などの粒子状母材の表面に安定的に粒径が2nm以上10nm以下の微粒子元素を担持させた合金粒子を得る微粒子担持方法及び微粒子担持装置を提供することである。
【解決手段】 粒子状母材の表面に、この粒子状母材の粒径より小さく2元素以上からなる合金粒子を減圧装置内で担持させる微粒子担持方法において、化学析出法により前記粒子状母材を形成する工程と、減圧装置内で粒子状母材に微粒子元素を担持させた後、粒子状母材と微粒子元素を合金化させて合金粒子を形成する工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温水蒸気電解セルまたは固体酸化物型燃料電池セルの運転条件下で、ガスリークを抑制し、適切な接合強度を確保しつつ、良好なセル特性を得る。
【解決手段】貫通部12が形成された支持体10にこの貫通部12の縁部14で支持される高温水蒸気電解セル20などの反応セルに、電子絶縁性と酸素イオン導伝性を持つ材料で稠密に形成されて縁部14に係合する端部32およびこの端部32と一体成型された中間部34を備える電解質膜30と、支持体10の内部16に面する側の中間部34の面に設けられた水素極40と、中間部34の水素極40と反対側の面に設けられた酸素極50と、を備える。 (もっと読む)


281 - 300 / 535