説明

Fターム[5H018BB00]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 製造方法、処理方法 (11,565)

Fターム[5H018BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5H018BB00]に分類される特許

401 - 420 / 535


【課題】カーボンナノチューブ等のカーボン担体の凝集を抑えるのに有利であり、カーボン担体と触媒成分と電解質成分との3者を互いに密接させるのに有利な燃料電池電極用触媒、燃料電池電極用触媒の製造方法、膜電極接合体、燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池電極用触媒は、パイ共役系を有するカーボン担体(例えばCNT)と芳香族環を有する電解質成分と触媒成分とを含む。燃料電池電極用触媒の製造方法。溶媒中において、パイ共役系を有するカーボン担体(例えばCNT)と、芳香族環を有する電解質成分と、触媒成分と、を接触させて、カーボン担体への電解質成分修飾と触媒成分の担持とを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】分極抵抗を小さくすることができ、高い出力を得ることが可能で、触媒の利用率の高い燃料電池用担持触媒、燃料電池用反応層、燃料電池、及び燃料電池用担持触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】スルホン酸基やリン酸ガラス等からなるプロトン導電パスが形成されたカーボンエアロゲル粉末に触媒を担持する。カーボンエアロゲル粉末の製造方法としては、まず、レゾルシノールとホルムアルデヒド水溶液と炭酸ナトリウム水溶液を混合し、撹拌を行い有機湿潤ゲル化物を得る。次に、有機湿潤ゲル化物を粉砕しゲル粉末スラリーとする。さらに、ゲル粉末スラリーを、アセトンによる溶媒置換を行う。そして、ゲル粉末をCO2により超臨界乾燥し、ゲル乾燥粉末を得る。最後に、ゲル乾燥粉末を窒素雰囲気下、加熱することによりカーボンエアロゲル粉末を得る。 (もっと読む)


【課題】白金触媒の使用量を低減してしかも触媒粒子の凝集を抑制して三相界面を十二分に形成でき、従って発電特性が優れた固体高分子型燃料電池の電極を製造する方法を提供すること。
【解決手段】白金触媒粒子と水素イオン伝導性高分子電解質とを固形分として含む懸濁液を、超音波振動を利用して前記スプレーノズルを共振させながら噴霧して、前記白金触媒担持カーボンの周囲を前記水素イオン伝導性高分子電解質で被覆した微粒子を電極基材21表面に付着させて電極触媒層22とする (もっと読む)


【課題】界面活性剤等の分散剤を用いること無く、電極触媒粉末の高分散状態を維持したまま電極膜を形成することができる固体高分子形燃料電池の電極膜製造方法及び製造装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る固体高分子形燃料電池の電極膜製造方法は、電極触媒粉末と導電性炭素粉末と液体を成分に含む混合物に超音波を照射したまま、該混合物を吸引ろ過して、濾紙上に前記電極触媒粉末と導電性炭素粉末により構成された電極膜を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シートの耐引張性を高めるのに有利であり、品質のバラツキがあるパルプ材の配合量を低減させ、信頼性を更に向上させるのに有利なガス拡散部材の製造方法、ガス拡散素材の製造方法、ガス拡散素材を提供する。
【解決手段】導電性を有する導電物質と焼失可能なパルプ材とを樹脂繊維とを主要成分とする液状物を準備する。液状物に対して抄紙処理を行ない、液状物の液分と固形分とを分離して固形分を集積させることにより、導電物質およびパルプ材を主要成分とするシート(ガス拡散素材に相当)を形成する。シートを加熱処理することにより、シートに含まれているパルプ材を焼失させてシートの内部に細孔を増加させることにより、ガス拡散性を有するガス拡散部材を形成する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子電解質膜の劣化を抑制でき、さらに原料コストの上昇およびプロトン伝導度の低下も抑制しうる固体高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】燃料極側触媒層20a側もしくは酸化剤極側触媒層20c側の、近傍部分に白金が担持されてなる白金担持部位100を有する固体高分子電解質膜10、または燃料極側触媒層20a側もしくは酸化剤極側触媒層20c側の、表面に白金が担持されてなる白金配置部位110を有する固体高分子電解質膜10。 (もっと読む)


【課題】中型多孔性炭素の製造方法、中型多孔性炭素、担持触媒および燃料電池を提供すること。
【解決手段】(a)炭素前駆体、酸及び溶媒を混合して炭素前駆体混合物を得る工程と、 (b)中型多孔性シリカに炭素前駆体混合物を含浸し、これに100〜2000Wパワーのマイクロウェーブを照射して、800〜1300℃で炭化処理を実施して中型多孔性シリカ−炭素複合体を形成する工程と、(c)中型多孔性シリカ−炭素複合体から中型多孔性シリカを除去する工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好なプロトン伝導性と成膜性を有する電解質膜を備え、且つ、電解質膜と触媒層の接合性に優れる固体高分子電解質型燃料電池を提供する。
【解決手段】プロトン解離性の極性基を有する炭化水素系高分子電解質樹脂を含む電解質膜1と、プロトン解離性の極性基を有する高分子電解質樹脂を含み、且つ、前記電解質膜1の両面に設けられた触媒層2と、を備える固体高分子電解質型燃料電池であって、前記電解質膜1と前記触媒層2との界面の少なくとも一方に、プロトン解離性の極性基を有するフラーレン誘導体8が存在することを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


【課題】反応ガスの供給、除去を速やかに行うための撥水性、発生した電気を効率よく伝える導電性に優れた固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極を提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池用ガス拡散電極は、繊維状炭素材料のみよりなるか、または繊維状炭素材料と粒子状炭素材料とよりなる炭素材料をフッ素樹脂溶液に分散した塗布液を塗布することによって形成された多孔質フッ素樹脂膜を有する。このガス拡散電極3a、3bを高分子電解質膜1の両面に触媒層2a、2bを介して積層して、固体高分子型燃料電池用の膜−電極接合体を作製することができる。 (もっと読む)


本発明によれば、固体酸化物燃料電池デバイスおよび複数の燃料デバイスを組み込んだ燃料電池システムが提供され、個々のデバイスは、長さの第1の部分に作動反応温度まで加熱するための反応ゾーンを有し、かつ、長さの第2の部分に、反応ゾーンが加熱された場合に作動反応温度未満の低温を維持する少なくとも1つのコールドゾーンを有する細長い基板を備えている。一実施形態では、電解質は、反応ゾーン内のアノードとカソードの間に配置されており、アノードおよびカソードは、それぞれ、低温で電気接続するための少なくとも1つのコールドゾーンの外部表面まで延在している電気経路を有している。
(もっと読む)


【課題】排水性を向上させた燃料電池用ガス拡散電極および固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】触媒層3と導電性多孔質のガス拡散層7とから構成される燃料電池用ガス拡散電極12において、前記ガス拡散層7の触媒層3に接する面に流体を流通または溜める少なくとも一つの溝14が設けられている燃料電池用ガス拡散電極。前記溝の底部に、溝の長さ方向に対して平行な凹凸を有する。前記溝の少なくとも一端は、前記ガス拡散層の外側に開口している。前記燃料電池用ガス拡散電極を用いた固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡素化しつつ、かつ種々の形状の材料に適用できる、高細密な針状突起配列構造を表面に有するダイヤモンドの製造方法等を提供する。
【解決手段】ダイヤモンド基材の少なくとも表面近傍領域に、ホウ素(B)、窒素(N)、アルミニウム(Al)、ケイ素(Si)、リン(P)、硫黄(S)、銅(Cu)、ヒ素(As)、モリブデン(Mo)、白金(Pt)、及び金(Au)のうちの1種類以上のドーパントが1×1019個/cm3以上の濃度でドープされたダイヤモンド基材2aに対し、酸素ガスによるドライエッチングによってダイヤモンド基材の表面を処理することによりダイヤモンド基材の表面に針状突起配列構造3を形成する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が高くかつ耐食性に優れた燃料電池用カソード電極触媒及びこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの白金族元素と、B、C、Be、Si、P、S、Ga、As及びSeからなる群から選ばれる少なくとも一つの元素とを含み、その結晶構造が非晶質状態である合金からなる燃料電池用カソード電極触媒。 (もっと読む)


【課題】
比較的高濃度の液体燃料を搭載し、長時間に渡って安定的に発電できる燃料電池を提供することにある。
【解決手段】
液体の燃料を酸化するアノード極と、酸素を還元するカソード極と、前記アノード極と前記カソード極との間に形成される固体高分子電解質膜、前記アノード極から発電反応に伴う電子を取り出す集電板と、前記アノード極に前記燃料を供給する第一の多孔質材料と前記第一の多孔質材料に燃料を供給する第二の多孔質材料を有し、前記固体高分子電解質膜と、前記アノード極と、前記集電板と前記第一の多孔質材料と、前記第二の多孔質材料とは、この順に配置されるパッシプ型の燃料電池において前記第一の多孔質材料の細孔径を前記第二の多孔質材料よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】 触媒または触媒担持担体の回収を確実に行うことができる燃料電池用触媒の回収方法とその装置の提供。
【解決手段】(1)燃料電池用触媒を回収する燃料電池用触媒の回収方法であって、触媒51または触媒を担持する担体52の少なくとも一方に磁性材料53を含ませておき、該含ませておいた磁性材料を磁力で吸着することにより触媒を収集する収集工程101を含む燃料電池用触媒の回収方法。
(2)燃料電池用触媒を回収する燃料電池用触媒の回収装置であって、触媒51または触媒を担持する担体52の少なくとも一方に含ませておいた磁性材料53を磁力で吸着する収集装置54を備えた燃料電池用触媒の回収装置。 (もっと読む)


【課題】 固体高分子電解質型燃料電池のガス拡散層用として適している炭素繊維シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 厚さが100〜350μm、目付が50〜100g/m2、比抵抗値が0.2〜10mΩ・cm、炭素含有率が94質量%以上、平均細孔径が7〜15μm、ガス透過性が3000〜28500ml/cm2・minである炭素繊維シートとする。この炭素繊維シートにおいて、炭素のX線結晶サイズは2.1〜4.8nmであることが好ましい。この炭素繊維シートは、ポリアクリロニトリル系酸化繊維と、残炭率0.5〜25質量%のバインダー繊維と、残炭率0.5〜25質量%の樹脂とを含み、前記バインダー繊維と樹脂との合計含有量が5〜25質量%である酸化繊維シートを、不活性雰囲気下1400〜2300℃で炭素化することにより製造できる。
(もっと読む)


【課題】 高容量かつ低抵抗な特性を有する電気化学装置、特にリチウムイオン二次電池用負極、アルカリ蓄電池用正極、燃料電池の電極、あるいはキャパシタ電極を提供する。
【解決手段】 ナノサイズの微細柱状突起101を有する金属構造体103を構築し、この金属構造体の表面に電極活物質102を形成する。ナノサイズの微小突起を有する金属構造体は、例えば、微細孔を有する基板の表面に電極材料となる金属層をめっきによって形成したのち、基板を溶解除去することによって形成することができる。基板の微細孔の部分に充填された金属が微小突起群となる。活物質はめっきによって金属を析出させることによって形成することができる。導電性骨格に活物質が直接接触するため、活物質同士を接続するための導電剤を一切添加しなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】セパレータとガス拡散層との間で発生する接触抵抗が低く、耐食性に優れた燃料電池のガス拡散層、燃料電池スタック及びこの燃料電池スタックを備える燃料電池車両を提供する。
【解決手段】ガス拡散領域12と、ガス拡散領域12を画成する基材11とを有する燃料電池のガス拡散層9、10であって、基材11は、Feを主成分とし、Crと、少なくともNi又はMoのいずれかの元素を含むステンレス鋼からなり、基材11の表面11aから深さ方向に窒化処理して形成された窒化層14を有し、窒化層14は、Fe、Cr、Ni及びMoの中から選択される遷移金属原子によって形成された面心立方格子の単位胞中心の八面体空隙に窒素原子が配置されたMN型の結晶構造を有する。 (もっと読む)


【解決手段】 触媒活性炭素繊維と、それらを調製するための方法について説明されている。活性炭素繊維は、金属を含有したナノ粒子を活性触媒として使用することにより、特定の用途に合わせて容易に最適化された、制御された多孔率分布を有するように作られている。活性炭素繊維は、限定するわけではないが、様々な電気化学装置(例えば、コンデンサ、バッテリ、燃料電池など)、水素貯蔵装置、ろ過装置、触媒基質などを含む、炭素材料が入っているあらゆる種類の装置で用いられる。 (もっと読む)


【課題】
芳香族系固体高分子電解質膜の表面に対して加熱による軟化処理を行うことなく、電解質膜と触媒層との接合強度を良好なものとし、高性能の膜電極接合体を得ることを可能とする膜電極接合体の製造方法を提供すること。
【解決手段】
本発明に係る膜電極接合体の製造方法は、支持体上に芳香族系高分子電解質を含む溶液を流延し、脱溶媒することにより形成された固体高分子電解質膜における支持体と対向する面に、触媒担持カーボン、芳香族系高分子電解質、増孔剤および溶媒を含む触媒ペーストを塗布して乾燥することにより第1の触媒層を形成する工程と、前記支持体を剥離し、支持体剥離後の電解質膜における前記第1の触媒層と対向する面に、触媒ペーストを塗布して乾燥することにより第2の触媒層を形成する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


401 - 420 / 535